ここらのやがてのあかるいけしき

2009.02.01
XML
カテゴリ: 美容いばら道

生地の小銭入れ・ダルマ人形柄




さてさて。
みなさま、ご機嫌うるわしゅう。

これねえ、普段、なるたけ楽しいこととか、へらへら笑って終了、になるようなことを意識してピックアップして記しているのが常なので、
UPしようかどうしようか迷ったんですが、
私のブログなんぞを見に来てくださってる方、たぶん女性が多いであろうと思います、に、ひょっとするとお役に立てるかも知んない、ってことでUPします。


健康診断に行ってきました。


ほしたら子宮筋腫が見つかりました。



うぎゃお!わお!
私が一番ビックリしたよ!!



えーと、子宮筋腫なるもの、35歳以上の女性の4人に一人が患っているとも言われているそうです。その4人に1人に入っちゃった。
で、受けた健康診断は極々一般的なもの、それにプラスして「子宮頸がん検診」ってのを別料金でプラスしてました。
これは2年前にも受けたんですが、そのときは筋腫は見つかりませんでした。
しかし、大きさからいってもきっちりと2年前にもあったはず。
病院によって設備が全然違うので、見つかったり見つからなかったり、ってことがあるようです。
今回は評判の良い病院で健診を受けた。
前回は、細胞を採取し後日結果が送られてくるのと、触診程度だったのが、
今回はそれにプラスして超音波を使って検査をされたのが大きく違う。
しかし、子宮頸がん検診で超音波を使われたこと自体がどうもラッキーっぽい。
健康診断は、なるたけ設備が整った評判の良いところで受けた方が良さそうです。


「子宮内膜症・子宮筋腫かもしれない」と思ったときに読む本
マイ・テキストブック。
健康診断の帰りにこれを買って熟読。
読めば筋腫は主に3種類あり、どれなんか聞いてこなかった。
どれなんだろ?手術はいるのか?いらんのか?

とりあえず、見つかっちゃったもんは仕方ない。
傾向と対策はつかんでおきたいので婦人科で精密検査を受けることにしました。

予約を取って行った婦人科で、
「それほど悪くない場所であるから、お腹を切るよりは温存した方が良さげ」
との診断をもらってきたので、とりあえず一安心なんですが。


どうりで痛かったわけよねー。
しかもさ、私の場合、腸がよじられるように痛かったり、お腹がパンパンに膨れ上がって動くのも辛かったり、ズボンのボタンが飛んだり(あ、これは違う?)それをかばって腰痛まで起こしていたり、
本当に脂汗が浮くようなときがたっぷりとあったのだけど、
もともと体育会系であるからか、「区別はされても差別はいらぬ!」っていう気質のせいなのか、
「全てはまやかしイ!まだまだまだまだあ!」
ってジョジョみたいに思って、
「全ては私の根性のなさなのだ」
って呪文みたいに思って「なかったこと」にしてた。



・・・違った。病気だった。


人によっても、またできた場所によっても症状が全然違うそうなんですが、
私の場合は全て腹痛に出ていたのでした。


で、
仕事に燃えてる場合は、30過ぎて結婚して、そろそろ子どもがいても良いかもな、
ってのが35あたりだったりする方もたくさんみえると思います。
そろそろ子宮を使っても良いかもね、私の人生、なんて思ったときには、
また、今はまだそれほどでなくても、これから先そう思ったときに機動力を発揮するためには、やっぱりメンテナンスはしといた方がいい。
4人に1人、結構な割合です。
不妊と筋腫は関係あるのかないのか、はっきりしないことが多いそうですが、
妊娠するには、「着床」ってのが必要で、つまり卵が着地、ってことですが、
それを邪魔する場所に筋腫が出来ている場合もあるわけです。
知らないで何年も経って「おかしいなー」って思うより、
知っておいた方が得策です。

また、私のように、
「全ては私の根性のせいだ」
と、おバカのように痛みを我慢し続けている場合もあるわけで、
これははっきりいって私バカよね、おバカさんよね、って感じでした。

筋腫が見つかった場合、漢方薬で緩和したり、手術したりと、
アプローチは様々です。
私の場合は、鎮痛剤を心置きなく飲める。痛いのは当たり前だったので。
そして、色々調べてみて私が知ったのは、
見つけたらすぐ切りたがる病院もあるし、
私の行った婦人科のように、
「切るリスク」と、「切らないリスク」を天秤にかけて判断する病院もある、ということ。
また、積極的に痛みに対処してくれる病院もあれば、そうでない病院もある。
見つかった場合、そして「すぐ手術」なんて話になった場合は、
「どうして?」
と尋ねること、また、病院をいくつか回ってみる、というのも必要だと思います。
私はこれから先、
「やっぱり痛くてたまんないや」
ってときには、また婦人科のドアを叩くつもりだし、
既にあるものが悪さしたら困るので、これから半年から1年のスパンで検診は受けます。


ちなみに、健康診断にくっつける子宮頸がん検診はプラス6000円くらい。
しかし、これで見つかるとは限らない。
産婦人科で、超音波でじっくり見てもらったのは、初診料あわせ保険がきいて3000円以内でおさまりました。

やっぱり痛いや、って方、病院に行っといても損はありません。
また、たまにここにいらっしゃる男性の方、連れ合いの方がいっつも痛そうだ、とか、機嫌悪くて困るのさ、って場合もひょっとすると、ひょっとするので、それとなくすすめてあげてくださいね。

ハンパない痛みってのは、やっぱり理由がある。

というマトメ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.02 01:26:06
[美容いばら道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

tea time 大鹿屋*きぬ*さん
ぽんたのつぶやき・… ゆきぽんたさん
つめもよう別館 zuma☆さん
楽天的Rな日々 羽鳥ひよこさん
キレイ☆可愛い大好き♪ よっちゃんず8811さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お返事は亀が運びます
用事があるときはメールください

MAIL

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: