ここらのやがてのあかるいけしき

2009.05.16
XML
カテゴリ: 日記






どういったモノかというと、生ゴミを堆肥に変えるための容器なのですが、
いろいろな形、いろいろな方法があります。


私が生ゴミを堆肥に変えることができるよ!というのを知ったのは、



クウネルを読んだことによる。

必要なのは、土のう袋→ \87
と、米ぬか、あと土。
袋を載せて置くためのレンガなど。

のみで、生ゴミが堆肥になるというのだからやってみよう!と半年くらい構想を温めていて、
やっとタダで米ぬかをくれる農協のショップを見つけたのでこれに挑戦、
おうちのないでんでん虫の出現により頓挫しかけ、
悔しいので今度はうちの玄関内、つくりつけの靴箱の下スペースでトライしたら、
虫も寄り付かず、ホームレスでんでん虫も出なかったのでとりあえず継続してます。

土のう袋は、あんまり見た目がどうかなあ、だったので、
代わりになりそうな



コーヒー豆用の麻袋を半分に切って、麻糸で縫ったのを使ってます。


水分過多になるとカビくっさくなるけど、あとで干しときゃよかろう、ってことで今のとこ順調です。
米ぬかで生ゴミを発酵させるのだけれども、そのときに熱が出る、
麻袋を毎日かき回す前に手で触ると、なんだかちょっぴり温かくてうひひ、と思います。

本来なら、それを土でサンドして、お水をかけたりして2ヵ月後、
ほかほかの栄養たっぷりの土ができる、って算段なのですが、
面倒くさいので、庭に穴を掘って発酵した生ゴミを投入、
そのまま土をかけてそのうちスコップでかき混ぜればよいだろう、と思ってたんでしたが、
その生ゴミ放置地点の周辺に咲いていた痩せたノースポールが、
あきらかに元気になっているので、やっぱり栄養はありそう。

で、実際これをやってみると、生ゴミが全然出なくなりまして、
そうすると、燃えるゴミの日に出すゴミ量が明らかに目減り。
今までの3分の1くらいになっていやしないかい?と思うほど。

生ゴミって結構な重みがあるから、それを集積所に持っていかなくていい、という喜びもあって、
これから継続したいなあ、庭も元気になってるっぽいし、と思ってんです。


\1980
【送料無料】生ゴミ減量のエコアイテムダンボールコンポスト【送料無料】

探すと、ダンボールコンポストなるものがあります。
自宅の台所らへんに置いといて、毎回ゴミが出るたびに、中身の土ごとまぜまぜする、
という方法のよう。
難点は、これを使い終わった暁には、それを庭まで運ばなくてはならない。
どんだけ重くなるんだ?
って点で、私は尻込み。

\2980
【送料無料!】家庭の生ゴミを堆肥にリサイクルできるコンポストです。アイリスオーヤマ アイ...

庭用のコンポストがあります。
そういうのがいいな。
お庭にどーんと置いといて、生ゴミを放り込みに行く、フタがついてるので虫が寄り付かないのと、土の上に置いてあるので、満タンになったらこれをポコっと外して土とまぜまぜするのだ、ってのが良いですね。
でも、ビジュアルがどうなの、って思うよ。
この容器具合だと、近所のじいちゃんが間違って座って用を足しても文句は言えなさそうだ。言うけどサ、そんなときは。

\18637
この素焼きのビジュアルは大変優秀だと思うけど、とってもお高い。
ゴミのためにこんなにお金かけたくないしねえ。

\144990
このカボチャに至っては、近所のひとをびっくりさせるにも良い塩梅で、
しかもなんとなく草木生い茂るマイガーデンにはしっくりきそうだけど、なんなのこのお値段、

ってことで、しばらく良さげなものを探す旅に出ます。


生ゴミが出ないってのは、かなりストレスフリーである、ということがわかって、
ちょっと自分がきちんと生活してるような気にすらなれてご機嫌。

勝手にあちこちから芽を出すノースポールが、来年はもうちょい元気に咲き誇るかな、と思うとちょいと楽しみだったりしてます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.17 01:44:54
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

tea time 大鹿屋*きぬ*さん
ぽんたのつぶやき・… ゆきぽんたさん
つめもよう別館 zuma☆さん
楽天的Rな日々 羽鳥ひよこさん
キレイ☆可愛い大好き♪ よっちゃんず8811さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お返事は亀が運びます
用事があるときはメールください

MAIL

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: