ここらのやがてのあかるいけしき

2009.11.23
XML
カテゴリ: 日記





同窓会でニヤニヤして酔っ払ってメガネをケースごとどっかにやって帰ってきました。
2年前くらいに作ったものだったし、鼻アテのあたりがそろそろ弱ってきてたし、
まあ、潮時だった気もしつつ、お気に入りをなくしたのはそれなりにショックです。


それよりも、運転のときに困ります。
私は一応、メガネなしでも運転可能、というお墨付きをもらっている、ギリギリ0.7ですけれども、
それがだいぶと適当に答えた0.7ってことは重々承知。
夜や雨降りのときの運転が一番怖い。こういうのは、自衛しないといけないことだし。車は怖いしね。


そんなわけで、だんなさんが前から気になっていたという、
一律5250.7350.9450円というメガネ屋さん、 オンデーズ
その日に合うレンズがあれば、20分で作ってもらえるってことだったので。
どのみち、映画か運転のときくらいしか使わないので、
割り切って5250円でいいじゃん、という心積もりで。
それまでに何軒か回ったんですが、
ちょっといいな、と思うと2万円ほど。
1万以下はえー?って感じのデザインで数がない。

一応大事にしていたメガネの方は、あっちこっちに捜索願も出しているので、
戻ってきたときにそんなにいいメガネばっかりあっても困るし。
今までできなかった冒険をしてみよう!ってことでちょっと足を伸ばして行ったそのお店。


すごいですよ!!


たかだが5000円台~高くても1万円いかないメガネしかないのに、

しかも、試着し放題で店員さんも急かさずに見守ってくれます。
適度な放ったらかし加減で、イイナ、と思ったのが見つかると、すぐに検査に入って出来上がりは30分ほど。
私が一番びっくりしたのは、その品揃えでした。
投売りみたいなお値段なのに、ずらーっと並んでるんです。
いくつくらい試着しただろう。

ざっと見ただけでも、5000円台のメガネだけで、軽く100種類以上あったと思います。

今まで長年お付き合いをしてきたメガネ屋さんだと、お得意さん扱いしてくれていたけれども、
それでも試着なんて5.6着したくらいから決めなくちゃいけなかったのに、
こんだけ好き放題できて、しかも激安ってところがすごい。

ほんで、一番気に入った、今まで選んだことのないセルフレームのメガネをひとつ作って帰ってきました。
かけ心地もGOODです。
今日、びっくりしたのは、
「2本目は半額」
ってところだったんですが、
あんだけ色もたくさんあって、種類も豊富でこんだけお安いと、
メガネは、もうメガネではなく、オサレアイテムのひとつ。
私の感覚でいくと、ストール一枚、みたいな感覚で着替えられるものになりつつあるようです。

今回は一番賢くみえたモスグリーンのものにしました。
なくしたメガネは赤のフレームだった。
出てこなかったら、今度は赤やピンクでもうひとつ、作っても楽しいな、などと思い始めてます。

とりあえず、安全に運転ができるようになってよかったよかった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.24 00:14:41
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

tea time 大鹿屋*きぬ*さん
ぽんたのつぶやき・… ゆきぽんたさん
つめもよう別館 zuma☆さん
楽天的Rな日々 羽鳥ひよこさん
キレイ☆可愛い大好き♪ よっちゃんず8811さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お返事は亀が運びます
用事があるときはメールください

MAIL

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: