ここらのやがてのあかるいけしき

2013.01.11
XML
カテゴリ: 日記




カイロって言っていつもごまかしちゃいますが、
なんでかっていうと、自分でちゃんと言えないからです。
ちょっと早口言葉みたいだね?


ですが、最近友人に紹介してもらって通い始めた整体も、
表に「カイロプラクティック」って書いてある。
ふーむ。

エステでやってもらっているのも、老廃物を流したり、
背骨を整えたりの整体だし、


カイロプラクティックは整体と違うのかどうなのか。


調べたけど、いまいちわかりません。


しかし、今、私がわかるのは

自分が首がものすごく張っていて、
首がひどいもんだから頭痛が常にしているはずで、
さらに背骨はくるんくるんだよ、

という状態だそうだ、ということです。



実際に少し触ってもらったらすっごい頭が痛くなりました。
そこをほぐすと良くなるんだけど、
ほぐす間は痛いです、とのことで、
首の真後ろ触ってるなあ、と思ってたら頭がガッチンガッチン痛かったです。


で、肩に石のようなのがいくつもあるので
それをほぐしほぐししてもらったんですが、
相当なもんだそうです。
これは私の肩を触った人が皆さんおっしゃるので、前から自覚もしてるんですが、
仕事してるから治らないよ。



で、実際に身体がラクになるといいな、
今よりなんとなく良くなるといいな、
と思いながら通うんですけど、

なんだろう、この感じ。
ちょっと占いにも似ている何かがある。
「凝ってますね」
「ひどいですねー」
と言われると、
こう、
「繊細な心の持ち主なんだけれども時折周囲がびっくりするような大胆さを見せる」
と言われたときの、
「そうよそうよ、そうなのよー」
となっちゃう気持ちに似たなんかが沸いてくるのはなんだろう。

あ、
あと、
アカスリに行ったときの、
「お姉サン、カクシツたまってるヨー」
と言われたときの、「てへ☆」ってなるけど綺麗になるからうれしいな、と思ううれしさにもなんか似ている。

私はそんなに誰かに自分のことをわかってもらうことを欲しているのだろうか。
なんかとんでもないところに話が逸れそうなので、自分でここまででちょん切ります。





この本は面白かったです。
私のようなどちて坊やみたいな気持ち「どうして肩こりするのさ」「なんで頭まで痛くなるのさ」というのを説明してくれている上に、
カンタンな体操で結構スッキリするよ。
もうちょっとボリュームがあってもいいくらいなので、
続刊してくれるとうれしいな。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.12 00:02:53
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

tea time 大鹿屋*きぬ*さん
ぽんたのつぶやき・… ゆきぽんたさん
つめもよう別館 zuma☆さん
楽天的Rな日々 羽鳥ひよこさん
キレイ☆可愛い大好き♪ よっちゃんず8811さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お返事は亀が運びます
用事があるときはメールください

MAIL

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: