全755件 (755件中 1-50件目)

めっちゃ久々っす、SHIMAっす(^^)なんか2013年から放置してあったみたいね、ここ(^^;)・・・8年っスか?(滝汗)8年の間にとんでもなく波乱万丈、万丈龍我な生活を送ってましたっ楽しい話じゃないからここには書かないけどさっまぁいつの間にか平成ライダーも令和ライダーになり時間は過ぎていくもんですよね~・・・。その間我が家には相変わらずハムスターやスナネズミの皆さんがほぼずーっと同居しています。また載せていけれたらいいなー、って感じですね♪うちのささやかな近況ですが、去年よりネモフィラという花が好きになり今年は庭(と言うより空いてる土地)に株を買って植えました毎年枯らすのが関の山なのに、毎年懲りません(笑)あと、コキアという別名「ほうき草」の種も植えました。秋に真っ赤になる、ほうきみたいなアレですぜかわいい双葉が出てたので撮ってみました夏になると水を切らして枯らしてしまうのですが・・・今年は頑張ろうと思います!!あとまぁ私の事を知ってる方からしたら想像つくと思いますが、鬼滅にはほどほどにハマりましたがPuiPuiモルカーにはどハマりしています推しはアビーです撮影が大変だとは思いますが、第二期期待してますんで里見監督、シンエー動画さん、お願いしますっ!!ネモフィラ~コキア~モルカー
2021年04月15日
コメント(0)
ちわっす、シマです(^^)今日は紹介させて下さい♪うちの長男と次男、ブログデビューしました(^▽^)ま、まだ長男しか書いてないし自分加筆したし(^^;)えー、前から長男にはブログ開設を懇願されてたんですがなかなか進まず、昨日考えがまとまりやっとオープンできました。場所は楽天、ちゃんと正攻法でアカウント取りましたよ(^^)前に書いた、長男のイラスト紹介などはそこで本人にやってもらう事になりましたので良ければ見てやって下さい。アズール親分の漂流記(仮)適当に名前を付けた所に子供の意見を中途半端に取り入れた結果(仮)という、まるで悪の秘密結社(仮)みたいになってしまいました(笑)私のお気に入りブログからも行けます。さて。最近「ごちそうさん」見てますが・・・。かまどが怖すぎーーー!!いや、かまどってのはキムラ緑子さんの事で(^^;)某紅渡がやってる「グレーテルのかまど」でかまど役なのでかまどって呼んでしまいますが・・・。あー怖い!!怖すぎる小姑ーーーーーっ!!!朝から精神的ホラーなテイストでビビリながら見てます(笑)今日は弟にある事ない事吹き込もうとしてましたね(汗)ああー明日はどうなる事やら orzサンテレビでやってる「ヤヌスの鏡」再放送も佳境に入ってきました!!おばあちゃまの「悪霊退散悪霊退散」も拝めたし、あさって最終回で寂しいけどいいドラマ見せてもらえて嬉しいです。内容は極端だけどなかなか考えさせられる話で・・・。主題歌はEPレコードで持ってたなぁ、なーんて思い出したり(^^)風邪が叫び 雨が泣いて 崩れてゆくだけのBroken heartうわーどっかにコンマが入るような入らんような、英語は苦手だったんだよ――っ(泣)練習してカラオケで歌いたいっ!!!話は逸れましたが(^^)兄さんあーさんのブログは今後の勉強も兼ねて自分が管理人となり不適切な発言があれば注意し切磋琢磨しようと思いますので宜しくお願いします(^^)以上、二人のブログの影の管理人Sことシマでした(^▽^)
2013年11月18日
コメント(2)

あ、タイトルの絵柄がえらい強面になってますが(笑)気にしないでください、長男の趣味です(^▽^)最近、急激に寒くなりましたねまだ冬の準備はしてなかったので、今夜急遽ヒ-ター稼働予定です。酷い首こりの中、灯油を買いに行かなきゃならん~(滝汗)そんな寒い日は、ホカホカのハムに温めてもらおう♪って事で、昨夜もプーさんに遊んでもらいました(^^)肩に乗ってるだけで温かい~同じダルメシアンでも、ロックンやリッキーとは若干顔つきが違うプーさん。リッキーはちょっとだけ切れ長風で男前だったのに対し、この子はなかなかのファニーフェイスです(^^)撮影の舞台は私の布団の上なので(汗)次男に「背景がグチャグチャ」と言われてしまいました(笑)元気に起きてくるのは大体0時前後なので、いい顔で撮影をしようとなると真夜中ですね~。もうちょっと早く起きてくれれば背景なんかも整えられるかも。・・・いや、多分やらんわ(^^;)
2013年11月13日
コメント(0)

いやー、ちょっと前まで真夏だったのが嘘のようです、寒いです。阿波弁で言う、えっとぶりの更新ですね♪前回は一カ月以上前だった気が(汗)シマ、そして子供らも元気でやってます(^^)長男の中学校生活ですが、最初は小学校が恋しかったようでしたが夏休み明け辺りから楽しくなってきた模様です。やっぱり文化祭や体育祭の影響ですかね、小学校ではなかった生徒が中心になって盛り上げるイベントで友達や先輩との距離も少々縮んだようです。次男は小学校で、いつものとおり友達とケンカになったり仲直りしたり。外でも結構遊ぶようになり・・・その割には貫禄があるんですが(伊吹五郎氏並みの貫禄です)まぁ元気に楽しくやってます。そしてその次男のクラスなんですが・・・これがまたネタに困らないような不思議なクラスで(^^)最近やっと理解できるようになったので、おいおい書いてきたいと思います。さて。前にちらっと書いたと思うんですが、私仕事辞めました。9月末で終了し、今は悠々自適の有給生活なんです(^▽^)パートだったんですがね~、なぜか有給が34日も付いてるので来週初めまで有給なんです☆辞めた理由はまあ色々、って事にしときます(汗)この一ヶ月間、何かしなきゃ勿体ない!と思いつつ自宅でのべーーーーーって生活してました(汗)前半は「進撃の巨人」を買ってきて、ゴロゴロ読んでたんですが全巻揃ったところで何をしていいか分からなくなりボーっとする事が増えましたねぇ。なんかやる気が起きなくて、「風タク」もやってません。うちのリンクはばぁちゃんから衣装すらもらってないと言う(爆)このブログのやり直しも・・・全然できてない!!っていうか、なんですかこの削除のやりにくさはっ!!一件一件消していかなきゃならないなんて・・・挫折寸前です(汗)新しいのを作った方が早いor全削除の方が早いと思ってしまいましたよ。でも短気にならずに地道にやっていこうと思ってます、トチローの写真もありますしね(^^)あ、そうそう長男、部活は美術部員となりました☆そして、3DSの「うごくメモ帳3D」にて毎日絵を描き続けています(^^;)前から模写は上手かったんですが、最近では線が安定してきてさらに見やすく上手くなりました。本人の許可が下りましたらここでも紹介していきたいと思っています(^^)自分、今はまだ前の職場に在籍してる状態なんですが、有給が終わると同時に就職活動が可能になります。次、探したいようなー探したくなような(笑)行かなくていいなら行きたくないんですがねー(^▽^)11月の中旬までは小学校の行事で何度か行かなきゃいけないからそれが終わってからかなーって思ってるんですがね、希望としては・・・久々に年末年始を家で過ごしたいっ!!ん~、叶うでしょうか~この願い(^^)今日はハロウィン、って事で、午後からはパーティに行ってきます!!もちろん「とび森」の話ですが(笑)自分、引っ越したいっていう村民を数名拘束し続けてます(>▽
2013年10月31日
コメント(2)

こんちゃー。毎日毎日猛暑で大変ですね~(滝汗)こんだけ暑いと日中は動く気にもなりません(汗)前回の日記(7月1日)では、15時からプーさん用にエアコンをつけてると書いてますが、ここ最近ではエアコンを一切切る事もなくなり24時間フル稼働となっています(^^;)電気代の請求額を見てさらに倒れるかと思いましたがね、暑くて病気になるより安いもんだ!と自分をだましながらエアコン付けてます(笑)うち、平屋だから屋根の焼け方がハンパなく、エアコン付けてても夕方まで涼しくならないんです。どうにか生存できる室温になる程度。前置きが長くなりましたがそんな日中のプーさんの寝顔がコレ。歯が・・・・・・・(笑)この写真はまだ毛がフワッとしていますが、連日暑過ぎてヘンな顔になってたり、起きてきてもなんていうか・・・汗でグチャグチャになってるような感じの乱れっぷりで顔を見せてくれます(^^;)お目目パッチリで耳が立っててモッフモフのプーさんが見れるのは深夜の1時を回った頃からですねー(苦笑)最近、暑さもありますが仕事のストレスで夜眠れなくなっています。鬱でもならなかった神経性胃炎にもなってしまいました(汗)転職も含め対策を考えてる最中であります(^^;)あ、眠れないのは最近買ったマリオ&ルイージRPG4が面白過ぎるってのもありますね(^▽^)毎晩、村の草抜きと花の水やり、そしてルイージの夢に入るのが日課となっています。BGMのCDも申し込み、いつの間にかそんなに興味のなかったルイージの年にまんまと浸かっている自分がいました(^^)お、おそろしい子っ(ヒゲ)!!!ではでは皆さん熱中症には気を付けて下さい~♪自分はマリオに熱中症ですが~♪
2013年08月14日
コメント(0)

こんばんわー!!いやぁ暑いですね(^^;)先週、暑かったんですがまだ昼過ぎまでは大丈夫と思い子供が帰る夕方までエアコンをガマンしてたんですがね、プーさんが暑さでなかなか寝付けない模様。15時過ぎにエアコンを付けた所この寝顔(^^)この顔が見たいがために、夏になると1万円くらいはたいてハムスター専用にエアコンを付けてあげる我が家でした(^^)で、今日は朝から子供を連れてトアル用事へ。旦那はその後出勤なので「昼過ぎに戻る予定だけどエアコンは付けても消してても大丈夫だろう」と、プーさん専用エアコンを付けるかどうかの件を伝えました。そしたら旦那がプーさんに何かあったらいけないと言いエアコンを付けたままにするんだと言いました♪旦那もプーさんに何かあったら・・・と気にしてくれてる事がすごく嬉しく思いました☆まぁ実際は15時辺りからが暑くなるので、朝から付ける必要もないんですが(^^)さてさて!!珍しく珍しいテーマが選ばれてます!!何が起こったかと言いますと、さかのぼる事6月末・・・。自分、魚屋なので7月の土用の丑の日は大忙しになります。1月に一人退社して、それ以降「人権費削減」と言う事で求人も出してもらえず1,5倍の忙しさのまま土用を迎える事になりました・・・。で、毎年丑の日はパートが一人居残りしてチーフをサポートするのですが、3年連続で自分が居残りをする事になりました。まぁ細かい事を言うと色々あるんですが、先に志願したんです。そして、追徴課税対策に「丑の日残業する代わりに7月7日を休ませて欲しい」と頼みました(^^)そしてチーフは快諾してくれ・・・。ふふふ。自分、内心思う事があったんです(^^)その申し出をする数日前、某懸賞に応募してました。なんか当たる気がしてたんですよねー。当たった時の事を考えて「先に休みを押さえよう」と思い上記の件を申し出ました。そしてその二日後、こんな通知が届きました。ポケモン映画の試写会が当たったー!!!わーい一般より6日早く見れる~しかも親子3人無料~!!画像の右上にはプーさんが(笑)と、言う訳で今朝行ってきましたよ!!ミューツーVSゲノセクト!!あれ?タイトルが違うけどそんな感じの映画でした(^▽^)基礎知識もなく観に行き、ミューツーの声が・・・あれ?ジョジョ2部のリサリサ先生に似てる?!全然違和感なく上手いのでリサリサかと思って観てたお陰で本編の至る所で「50歳?!」が頭をかすめ(笑)本当に似てたしアフレコ上手かったんですよー。そしたらそのミューツーはなんと高島礼子さん!!さすが女優、演技がホントに上手かったです。某DラエMNの映画のSMTNひTみサンの演技とは違いました(^^;)いや、島TNさんは主題歌がすごく素晴らしく、無理に本編出さなくてもいいのでは!!と逆に思ったくらいなんです。他、ノブコブも出てたらしいですが・・・全く分からないくらい話に馴染んでて、違和感のある人が全然いなくて話に入れて(50歳は頭から離れませんでしたが)とても面白かったです!!それにしてもニャース役の犬山犬子さんの声を映画館で聞く事んなるなんて思いもよりませんでした(^^)ライダーや戦隊は子供が小さいのもあり一緒に観ましたが、ポケモンは兄さんがデカいので子供らだけで観てもらってたんですね。犬子さんは・・・大昔、オーケンこと大槻ケンヂ氏と一緒にバンドをやってた時の話から知ってたんで、相当前から知ってます。(リアルタイムでは犬ちゃん脱退後の筋少から知る事となりますが)あの可愛い声だった犬ちゃんが「ヤなかんじーーー!!」になるなんて(笑)しかも三木さんと林原さんとのコンビなんて・・・どちらに対してもなんて羨ましいんだろう(^^)(コジローの三木さんは電王のジークですね)いやぁー、高島さんの演技は本当によいと思いますよー。興味がある方はぜひ!!お勧めです(^^)イーブイの短編は、前敦のナレーションはなかなか可愛かったです。でも相変わらずよく分からない内容でした(笑)ミジュマルの立ち位置が初心者でも分かる話でしたよ(^^)映画を見て買い物をし・・・兄さんは最近気に入ってる「オレカバトル」というアーケードゲームをやってレアキャラをGETし、非常に良かった模様。次男あーさんは来週の誕生日(7月10日、前敦と同じ納豆の日生まれ)用に買ったガンプラ(ジャスガンダムと死ガンダム1/144スケール)を作り大満足。なんだか子供らは楽しそうです(^^)そして家に帰って、疲れたので寝てた所天気が一気に悪くなり雷が鳴り、そして停電。30分我慢しましたが天気が回復するにつれ気温が上がり我慢できずに脱出!買い物に行き、戻った時には停電は復旧していました。プーさんには暑さ対策として大好きな豆腐を与えて行きました(^^)冷たくて水分多くてハムの暑さ対策には最適ですね、お豆腐☆まぁ今日はこんな感じでした(^^)あ!!最後に!!先々週だったかな?子供が今も録画をしている戦隊物、キョーリュージャーを見てたんですが、たまたま画面を見たら「あれ?この人見覚えが・・・」なんと!!ボーケンジャーに出てた出合正幸君、ボーケンシルバーこと高丘映士が出てました―――――!!相変わらずスキンヘッドでしたが、顔を見た瞬間分かりました(^^)キョーリュージャーの「キョーリューグレー」(灰色?)が出たら元・高丘ですっ!!見てあげてください出合くん!!ではでは、今日はこの辺で!サヨナラー!!
2013年07月07日
コメント(0)

や~み~を~ あざむいって~ せつなを かっわして~♪放送終了から結構経ちますが、まだ鼻歌で出てきます(^^)前回の日記の続報です!うちの「チーム THE 柱の男」、厳つい名前なチビヤド達なんですがね、ブログ更新した翌日かな?玄関に行った登校中の長男が「おかん~、いい知らせやぞ」・・・ん~、まだ12歳なハズなんですがもうオッサン全開(^^;)「これが落ちとったぞ!!」と渡されたのはワムウ様!!脱走したヤドカリです!!!脱走から一週間くらい経つんですが、なんと無事でした☆と言う訳で、改めて!!チーム ザ 柱の男ォォォォォォォッ!!!今ではこう呼んでるのは私だけです・・・さて、うちのプーさんですが、最近飼ってた子らが触るとキレるハムだったのに対しものすごーくおっとりして簡単に捕まるので毎日一緒に遊んでもらっています♪本人もまんざらでない様子、呼ぶのでおやつをあげても「ちがう」、野菜をあげても「コレ違う」。出してあげるとなんか嬉しそうな顔で歩きまわります(^^)観賞用の子ももちろん可愛いんですが・・・あのドSで高飛車な性格がなんとも面白くて可愛いんですがね、触れる子も強烈に可愛いっ!!みんな個性がすごくて本当に面白いです(^^)プーさんは今まで2回ほど冷たくなって天に召されそうになった事がありますが、それ以来暑くても冬と同じで生存確認をしています。本人すごく迷惑そうなんですがね(汗)でも、もしも・・・ってのがありますから心配で起こしてしまいます。目が(笑)迷惑そうですねー(^^;)で、昨日はこんな体勢で寝てました。さ、サツマイモっ!!!顔はねー、段々と可愛さが増してきて、撮影者がヘタクソでなかなか良いのが撮れてませんがすごく良い顔になってきました(^^)本物はもっと可愛いのじゃ~~~!!オカヤドカリ諸君は昼間はほぼ見当たらず、夕方以降にたまに出てきてます。砂に潜ってるので、生きてるのか死んでるのかさえ分からないのですが毎日新しいトンネルができてるので元気に動き回っているようです(^^)(一週間くらいかけて砂の中で脱皮をするそうなので、生存確認とはいえ掘り返す訳にもいかないんですよー)でもたまに歩いてるのを見ると可愛いですよ♪さて、ちょと前までうちではあの話題で盛り上がっていました。むらびと、参戦!!まさか本当にファイターで出るとは!!いえね、以前ネット上で「次回スマブラのファイターは?」みたいな「まとめサイト」があって、そこに「レイトン教授」とか微妙なネタが並んでたんですね(笑)その中に「斧を振り回してパチンコで攻撃してくる村長www」ってのがあって、「うわぁ恐ろしい~」って大笑いしたんですがね・・・。マジで斧振り回してるしっ(滝汗)ニュース記事のタイトルも面白かった。「むらびと参戦 スローライフはどこへいった」とか何とか(笑)スマブラ3DS・WiiU 初登場映像あとあのトレーナーも(爆)このトレーナーがいるからポケモントレーナーはナシ、とか言う人もいますねぇ(笑)Wii Fitトレーナー参戦!立ち木のマリオとカービィが・・・腕届いてない(笑)リンクもバランス崩しててなかなかかわいいですなぁ~来年が楽しみで仕方がありません♪ですがその前の、9月のタクトHDも楽しみで☆年明けの神トラ2ももちろん楽しみです!!最近、トモコレの古い版をまたやってるんですが、そこにいつのまにか子供がよく分からない住人をいっぱい入れてたんですよ。ドナルドとかカーネルサンダースとか松岡修三とか・・・(笑)なぜか「あけち みつひで」なんて言う人までいました(爆)光秀以外はYoutubeでよくネタにされてる方たちですね(^^;)で、ゲーム内で「カーネルさん 新ネタ披露」というニュースがあったんです。この日のニュースは芸人カーネルサンダースの新ネタ披露記者会見があった、と言うもの。その時の写真がこれ!!スタジオジブリの新作映画の記者会見じゃないですかっ!!どう見ても`宮さん`、宮崎駿監督にしか見えません(笑)あ、忘れてました!!ヤドカリも画像撮ってあるんです♪左から カーズ エシディシ ワムウ です。実際のキャラとイメージが違う?細かい事は気にしな~い(^^)ではでは、今回はこの辺で~☆
2013年06月27日
コメント(2)

おおー、久々の更新となります(^^)うちのプーさん、暑いのに毎日巣材にもぐりこんで夜中まで出てきません。うちの県でも26度を上回る日が続いてるのに・・・。暑いのでブロッコリー(モル吉の遠足弁当の残り)をプレゼントしたら喜んで食べてましたよ♪しかしキャベツよりモヤシが好きなプーさん(笑)安上がりで可愛いのです(^^)最近は・・・酔うとプーさんに絡み、散々遊んでもらってます♪酔ってない夜はほぼ皆無なのでプーさんいい迷惑(爆)プーさん!!可愛いけど近いっ!!オイラの布団の上でウロウロするプーさん(^^)ホントに元気なんですよー。一時弱ってたのが嘘みたい(^^)この写真では白めに写ってますが、鼻も手もまっピンクで血色サイコーです(^▽^)最近、プーさんとビンビーズ(熱帯魚)以外に新しいお友達をお迎えしたのですよ。楽天店舗内で・・・シーサーが急に欲しくなって沖縄から送ってもらい、その際一緒に同梱してもらったのがオカヤドカリベビーちゃん。すんげぇちっさくて、カラの直径1センチくらい。貝の中から足や目がウニョーって出てきてヤドカリ化します(笑)2匹購入で3匹送ってくれ、早速子供が・・・・エシディシ ワムウ カーズと名付けました(汗)題して チーム ザ 柱の男ォォォォォォォッ!!!※イメージですそして、家が小さいと思い新しい家を買ってきたその日。なんとワムウとカーズ様(推定)が脱走ォォォ!!ワムウは一番大きなヤドカリだったので、間違いありません!!どこかで神砂嵐をされては困るので必死で探したのですが見つからず。カーズ様はたまたま旦那が自宅の洗濯機を修理してた時に「なんかあったぞー」と見つけられて無事帰ってきました・・・。残されてたエシディシ。多分こう思ったでしょう。一人残すなんて・・・・・あ~~~!! あンまりンだ~~~っ!!!!(号泣)その後、いくら探してもワムウは現れず・・・。半日くらいの差で一匹行方不明にしたのは本当に悔やむばかりです。しかしガラスの鉢の壁を登り逃げるなんて!!サンタナみたいに換気腔を抜けて出て行ったのでは?なんて・・・・ある訳ないです(汗)新しい動物を飼う時は色々と想定外を想像して飼わなきゃいけないなと痛感しました。数日経つ今でも探してしまうワムウ様。せっかく遠い沖縄から来てくれたので・・・無事戻る事はないと思いますが、できることならもう一回会いたいと思っています。話変わって。最近の自分なんですが、上司が異動し色々と問題が出ています(^^;)一時はマジで「辞めたるわー!」となってたのですが、やはり家族ができると強いもんですね、無計画に辞める訳にも行きません。坐骨神経痛は今月上旬ピークになり・・・本当に居ても立ってもいられないくらいの痛さに変わり、整骨院に行って処置してもらうとさらに悪くなったりで高額なカイロに行くしかないのかなー、仕事辞めないと治らないのかなーとか色々考えました(汗)思い付く事を色々やり・・・湿布に半身浴、ストレッチやロングブレス、そして「せんねん灸」まで手を出しましたよ(笑)全部使い方さえ合っていればすごく効くなと実感しました(^^)しかし格別良くなった感じは受けず、ここまで悪くなる前に普段からやっておくべきだった~とか思ってました。なんせ職場は近所でも有名な極端に寒い店ですからね、そりゃあなかなか治らない。オカンが「痛み止めをもらってきたら?」とか言うんですが薬はあんまり好きじゃない~。そして昨夜。足の痛みは徐々に回復してきたのですが遂にはメンタルまで弱って来て人の小さな言動や行動にも敏感になってしまいました。このままではまた鬱に逆戻りか?ドス黒い感情(@Sw)が蘇り始めた矢先「こう言う時にはアレだ!!」と思い出し・・・・・・・ゴメンね、こっからヲタ日記になります(^^;)寝る前にアレを・・・「時のオカリナ3D」を出してきて・・・。久々にリンクの顔を見たらすーっごい元気になりました♪今日なんか、朝起きぬけは痛かった足が仕事中は絶好調♪さらに気分もよく、いつもなら不満に感じる上司の話も・・・屁でもない(コラ)いやぁーこれはたぶんリンクの男前効果でアドレナリンの分泌が良かったんでしょうねー、アドレナリン効果で痛みを緩和する事ができたんじゃないかと今度学会で発表しようかと思ってる次第であります(嘘)仕事中も「マスター(リンク)カッコいい―」で乗り切れました(馬鹿)まーなんでもいーんですよ。人生楽しけりゃ♪また当分、リンクに色々お世話になりながら元気になっていこうと思います☆さすがハイラルの勇者だ!!タクトのWiiUも夏出るし、まさかの神トラ2まで出ちゃいます♪壁画になって移動するリンクはもう人間には見えませんが・・・(笑)まぁなんでもアリな人なので気になりませんねいまさら(^^)結局ゼルダのCMになってしまう訳ですが(^^)任天堂にもまーだまだ頑張ってもらいたいし♪あ!!他には、大昔のPS(実は持ってた)を出してきて、そして「ジョジョ」の格ゲーを中古で買い、モル吉と「無駄無駄」「オラオラ」対戦やったりしてます☆長男はジョジョアニメを見なかったんですが、私らが見てたyoutubeからスピードワゴンにハマり、アニメも見てすっかり気に入った模様。ディオ様も大好きですよぉー♪自分は・・・2部ではシーザー、3部では花京院とイギーが好きですね(^^)承太郎も好きなんですがどちらかと言えばオラオラの方が・・・(笑)1部は・・・取り合えずツェぺりのオッサンにしときます(^^;)4部は今の所億泰です(爆)以前書いた「楽しいブログ化計画」はまだまだ進行してません(汗)パソコンの勉強その他やらないと理想に近づかないっ!!仕事がようやく落ち着いてきたので、ぼちぼち勉強開始します(^^)オマケの愚痴:上司が変わってすぐなんか、休憩なしで連日6時間労働でしたのよ(汗)ちょっと前までは4時間労働、インフル明けでいきなり長時間。うちの部門は忙しく走りっぱなし。そりゃ体壊すってのよっ!!って(笑)愚痴書かない宣言どこ行った?
2013年05月22日
コメント(0)
こんちゃー(^▽^)シマです☆前回書きましたインフルからこっち、一週間余り調子が悪かったんですが最近良くなり先日は飲み会にも行ってきました(^^)確か年末以来・・・超~楽しかったです!!そしてそして、インフル終結とともに卒業式、翌日には一週間ぶりに仕事復帰。・・・上司が替わってました(滝汗)新しい上司になり仕事が超ハードになり余計に調子が悪くなり(笑)以前は短い時だと3時間で帰ってたんですが(これでは給料になりませ~ん!!って転職計画まで立てていた)それが今では5時間半~6時間。休憩なしです!!14時半ごろ家に着き、昼食後爆眠を繰り返してます(^^;)まぁ、上司が替わると皆要領が変わるので時間はかかるんですが病み上がりの老体には響きました(苦笑)さて、表題のお知らせなんですが、この度このブログをリニューアルしようと思いまして、過去記事を削除しようと考えています。まとまりなくグチャグチャなのと、ネガティブな内容の日記が多いかったのを削除し、明るい前向きな内容に変えて行きたいと思っています(^^;)ハムとヲタ以外は消すつもりですが・・・まだ方向が決まっていません。そこで、過去記事に書いて下さっているせっかく頂いたコメントも消す事になるのでその点をお知らせしたいと思いまして(^^)ネガティブ系の日記に付いたコメントでは、本当に心から励まされ助けられた部分がたくさんありました。金言をたくさん頂いたのですが・・・なにせ自分の日記内容が醜い(爆)自分でも見る気になれないようなのが多いので、実は近い知人にはブログやってる事は内緒にしてるんですよねー(^^;)新しいのを立ち上げる事も考えましたが、新しいのを立ち上げるとここはさらに廃墟と化してしまうと思い・・・それに過去ハムの記事は大事にしたいので、閉鎖だけはしたくなくて(^^)そこで内容をまとめようと思いました。まぁ自分の事ですので、まとめたつもりでもすぐに話がソレまくってまとまりがなくなるんだろうと思いますが以前のような愚痴や文句は抜きにしようと思っています。楽しいブログを目指して再出発しようと思ってます☆新年度だとか、長男中学生とか40歳目前とかは全く関係ないのですが、たまたま節目に掛かっちゃいました(苦笑)PTA会長ももうすぐ終わりです(^▽^)/ヤター☆(しかし・・・中学の学年部長(小学校単位で一名ずつ選出)に当たっちゃってるんですがくじ引きで・・・)シマ、くじ引き強過ぎっ!! orz今までここにコメントをくださってる方、今となっては相当な有名ブロガーになられてる方ばっかりです。なので本当にコメントは惜しいのですが、どうかご理解のほどをお願いします。そして近々動くであろう新生「トチタロスの説教部屋」をどうぞよろしくお願いします。(内容はあんまり変わらん気もしますが)あ、前回の続き。子供と自分がインフルになった後旦那がB型で倒れました(笑)全員制覇です(爆)そしてその後、またプーさんが冷たくなっていたのを見つけ蘇生させました。なんでプーさんはこうも体力がないのかを考えた所どうも痩せてるようでした。半年前までちっさいジャンガリアンを飼ってたせいか餌の量が少な過ぎた気がし、今は毎日大量のゴハンをあげてます。なんか太ってきて可愛いし、かなり元気になって気がします(^^)飼い主の不注意ですが・・・取り返しがつくうちに気が付けて良かったです(滝汗)ふわふわのプーさんがあと二年一緒にいてくれる事を期待します(^^)ではでは、また!!
2013年04月02日
コメント(4)
なんやかんや言って、今年もブログ更新滞ってます(汗)さて。 いきなりですが、うちは明日卒業式です。長男が卒業してしまいます(T。T)それに伴い・・・私は明日会長の挨拶をせねばなりません(T□T)まだ文章考えてません。スーツのすそ直しもしていません。どうしましょ。どうしましょったらどうしましょっ!!ブログよりそっちを書けよ!って気もしますが最近文章を書いてないので頭が真っ白け~なんですよね。ウォーミングアップを兼ねて先にブログ更新♪さてさて。なぜ前日ギリギリに用が詰まってるかと言いますと・・・。3月5日(火)、仕事中に左足がとても痛くなりました。元々股関節がおかしく、左の骨盤付近が時々痛くなってましたがその日は膝まで痛く、ふくらはぎもおかしい。病院嫌いな私ですがさすがにたまらず病院へ。結果、坐骨神経痛と言われ、当分通う事に(TへT)3日目(木)、いつものように理学療法などをやってもらった後いつも以上に痛みが増した気がしました。翌日仕事に行くと結構耐え難い痛み。職場の人らに頼み、土曜を欠勤に、日曜は公休だったので連休を取らせてもらう事にしました。~土曜~久々の連休~♪と浮かれてたものの、足が痛いのでなんとなくダラダラして夜に。昼間からあーさんが「気分が悪い」「寒い」とか言ってましたが夜になり顔が真っ赤。熱を測ると微熱が。それからあれよあれよと言う間に熱が上がり39度に。あーさん2週間前にも高熱を出し、インフルエンザの検査を受けてました。その時は陰性で、熱もすぐ下がりました、訳のわからん熱が出る子やなー、潜在的にヘンな病気に掛かってないだろうなーと不安を感じたのでした。「今度こそ血液検査なりしてもらわないと」と思っていたのですが、今回はどうも熱が下がらない。~日曜~あーさんまだ熱が下がりません。これは、もしかしたらもしかするかもしれないとさすがに思い始め、約一週間後に卒業を控えた兄さんを実家に避難させようと思い、兄さんにそう言いました。兄さん「は?別にいけるんちゃう?」(一緒にいても大丈夫だろう、の意)そろそろ検査に出る頃だろうと思い、暗くなり始めた頃あーさんを日赤に搬送。検査をし、見事インフルエンザB型陽性でした(T_T)即荷物の用意をし、兄さんを実家へ追い出し(^^;)、翌日兄さんが登校した後あーさんを実家に連れて行き自分は出社、の段取りとなりました。~月曜~朝から電話が鳴ってます。「兄さん熱がある!!」orz仕事が終わった後、実家に電話。38度越えたとか。ああ、うつった・・・と。今から治せば卒業式には出られるだろうと思い、夕方病院へ。検査の結果、陰性。 い?陰性ィ???自己責任でリレンザを処方してもらい(リレンザが効かなきゃ後から風邪薬に変更すりゃあいいし風邪薬もらってて後からインフルだった方がシャレにならんし)インフルエンザ、二人目。通わなきゃいけない接骨院、当分やめなきゃね~と考えてた矢先あれ?調子がおかしいぞ?? 熱??夜、38度越えで職場に連絡。こう言う時、遅くまで営業してるお店は便利です。「インフルエンザうつったみたいです~(泣)」「ええー?そりゃ明日から来ん方がええわ」「すいませ~ん」インフル3人目、自分も仲間入り(苦笑)~火曜~子供らが実家に行ったまま帰って来ない。なぜならそっちに移動した途端熱が上がり帰って来れないから(爆)昨日は旦那が休みだったけど、今日は旦那は休みじゃない。仕方なく、高熱の中病院へ。病院へ行くと熱が下がっていて「???」って感じ。一応検査をしてもらうとこれまた陰性。医者の疑うような視線が痛かったけど(汗)自分は風邪薬をもらって帰宅。あーさんは熱が下がり非常に楽しそうで(苦笑)一人でスマブラやったり楽しんでました。兄さんは40度付近でずっと留まり大変そう。リレンザがあんまり効いてない様子。あ、あーさんはイナビルを処方してもらってました。自分は風邪薬が効いたのか、一日半ぐらいで熱が下がったのでもしかして兄さんもただの風邪?だからリレンザが効かないのかな?などと疑いはじめてました。~水曜以降~仕事にインフルって言っちゃったよなー、でも熱下がってきたから金曜辺りから出勤するって電話しようかなー。などと考えてた頃、兄さんの熱がやっぱり下がらないので違う病院へ再検査及び相談に行く事にしました。「今年のB型は検査になかなか掛からなかったりするんよー」とか聞き、自分は受けないつもりだったけど私も再検査をする事に。兄さんは咳も酷くレントゲンも撮影。そして検査の結果、二人ともB型陽性Σ(゚Д゚|||)今年のB型は検査に出ない上に(3度検査してやっと出た人も)リレンザが効きにくい、タミフルはもっと効かない(爆)耐性菌なんだそうです(滝汗)イナビルもリレンザも構造式が一緒、って言ってたかな?なのでイナビルをもらったあーさんは、イナビルだから効いた訳ではなくたまたま熱が引くのが早かっただけ・・・のようです。どっちも一緒だと言うので、私は一回で済むイナビルをもらいました・・・。シマさん、一週間出勤停止確定・・・♪兄さんは気管支炎も発症していました(汗)その後も熱が出続け、3日間近く40度を記録したんちゃうかな(汗)いやもう、自分も熱が出てたから覚えてないやい。んでですよ。これだけならただのインフルエンザ日記なんですが、なにが悪夢だったかって言いますとねぇ。日曜日。夕方ネットをやってると、急に妙なセキュリティソフトが表れてウイルスに感染しまくってると警告を出してきました。全部英語だったし、言語選択に日本語がなかったので「何か来た!!」と思いスキャンをキャンセル。しかし何度消しても画面が消えず出続けるのでそのまま強制終了しました。そしてオフラインにしてセキュリティソフトでフルスキャンしてみると・・・ウイルスです(滝汗)すぐ気が付いたから良かったものの、気付かずボケーとしてたらどんな被害が出てたんでしょうね(汗)気味が悪いので、それから数日間はネットにつなぐ時間をかなり減らしたり、使い終わったら切断したりしてました。人間だけじゃなくパソコンまでウイルス感染ですよ(汗)さらにそれだけじゃあない。兄さんを実家に送った後・・・あれ?今日プーさん見てないぞ?プーさん小屋を覗くと、なんとプーさんが冷たくなってるじゃないですか!!温めて温めて温めて、そしてポカリを薄めてスポイトで飲ませ・・・いつもの方法でプーさんが死なない様看病しました(T_T)そして頭には過去のロックンの時の記憶がよみがえり・・・・・外傷がないか、骨は折れてないか、他おかしい部分はないかと温めながら調べましたが特に悪い所はなさそうでした。急に寒くなったのでもしかしたら冬眠生活に入ったのかも。その後、若いプーさんは元気を取り戻し、ピーナッツを持って巣に帰って行きました(^^)そしてその日から、毎日無理矢理起こされて生存確認される羽目になるのでした(^^)はぁ~、インフルとPCウイルスとペットの急病。これだけ役者が揃うとさすがに大変でした(滝汗)しかしどれも大きな損害も無く、今の所無事みたいです。40度の兄さんも、木曜からかなり良くなり明日は元気に卒業できそうです。あーさんは熱がぶり返していましたが、明日はもちろん大丈夫です。自分も明後日から出勤許可が下りています。ただ・・・。インフルエンザが学校中で大流行となっていて、3年生が学年閉鎖だったりその後も「出た!!」って言ってる保護者を何人も聞くなど・・・卒業式恒例の「呼びかけ」が成立するんだろうかどうなんだろうか?って感じです(^^;)さらに今朝、友達から「うちの子A型!どこでもらってきたんだろう?」とメールがあり(滝汗)A型ならうつるチャンスあるじゃんっ!!とちょっと怯えてしまったシマなのでした(汗)(明日、潜在的患者がたくさんいるであろう卒業式に行かなきゃならん・・・)春に今の校長が来て、修学旅行以外の大きな行事はなぜか全部大変な事になってます(^^;)先生、心労が絶えませんねーって感じです(汗)
2013年03月17日
コメント(0)

写真が撮りたくてプーさんを強制連行。またパソコンの上に連れて来られたおとなしいプーさん。両のほっぺにお弁当をもらい、そのままトンヅラしようとした所をお母さんに捉えられた瞬間の写真。ギャーはなせーー!!顔もすごいですが・・・ゴメン、背景が(爆)ちょっと前に血迷って買ってしまった「無駄タオル」をパソコンのモニターに掛けて撮影してたんですよ。まさかこんな効果が得られるとは(笑)かわいく撮れてる写真もあるのにわざわざ変なのを出すところがここのお母さんのやり方らしいです・・・ぼく、プースケをヨロシク♪おうちは以前ハム様から頂いた高級住宅ミニデュナを使っています。うちの代々ダルメシアンの家となっています(^^)(うちで買った緑のミニデュナはチコさんによって破壊されましたが・・・)あ、今回は「この後咬まれました」なオチはありませんので(笑)
2013年01月24日
コメント(2)

こんちゃー(^^)お久しぶりです!!昨年から何度この言葉を書いた事やら(爆)知らぬ間に年が明けてましたねー(苦笑)今年は巳年ですか。うちのオカンが年女だと言う事はナイショにしといて・・・。今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)さて、去年の事について書くべき事がいくつかありまして。うちのツンデレ王子のタロスケが秋に旅立ちました。彼、夏ごろに左足モモ付近に腫瘍が見つかり、そんなに大きくならなかったので様子を見ていました。そして8月中旬だったかその辺りから大きくなり始めたので病院に連れて行きました。内蔵じゃないし、足の外側という稀な部分にできたので命に別条はないだろう、手術をするなら早い方が良いけど判断は任せますと言われ、触られるのを嫌うタロの事を考え手術はしませんでした。その後、腫瘍が一気に大きくなり、目に見えて痩せたあとタロは逝きました。病院に行ったその晩、ショックだったのか巣から一切出てこなくて手術なんて絶対に無理だろうなと考えました。飼い主としてその判断には後悔はないのですが、やはり死んでしまった後は後悔その他、色々と思い悩む事ばかりでした。早く対処してれば死ぬ事はなかったとか、色々です。そして近年初めての「ハムのいない家」。次男が1歳半の時からずーっとハムがいたので、かれこれ7年半はハムスターが誰か一緒にいてくれてました。それがいなくなり、仕事から帰ると一番に「タロただいまー」と言ってたタロがいない。これに相当凹んでしまい、タロさん逝去の4日後に新しい子をお迎えしました。名前はプーさん(笑)本名はプースケです(^^)ロックンやリッキーと区別がつかないゴルのダルメシアン男子です。どうしてもダルメシアンに目がなくって・・・。サイズ比較の為に撮ったイギーガムですが、ガムのサイズはフィッツスライムと比べてこのくらい。だいぶ幼いゴルハムです(^^)プーさんは穏やかな子なんですが、目の前に尖端状の物があると咬むらしくすでに二回も指を本気で咬まれ、大出血しています(汗)でもタロやサトと比べて相当穏やかで、なでたりできるし肩に乗せたりもよくしています。でも咬むとヤバいです(苦笑)先日14日も咬まれ、血もすごかったけど打ち付けたような傷みがひどく治るのに3日掛かりました(汗)そして治った途端17日に、腕時計の電池を変えようとしてた時に同じ指を今度は精密ドライバーで勢いよく刺してしまい出血、そして痛みに苦しんでいます(^^;)今、左手の親指、穴だらけです(滝汗)来た当時は赤ちゃんみたいな顔をしてたプーさんですが、今は立派にオッサン顔になっています(^^)ブログ書くために即撮影させてくれるなんて、なんて楽な子!!18日の夜中に撮りました。後ろに並んでるのは・・・流行りのハムちゃんたちですか(^^)まぁ他にはWiiUを発売日に買ったとか、「とびだせ どうぶつの森」のDL版を買ったとか。他、仕事の愚痴とか、死ぬかと思った出来事だとか(^^;)(ただのカゼで急に熱が40度まで出て、約13時間40度キープして薬がほとんど効かず、点滴して入院寸前、仕事3日休んだって感じです)あ、とび森やってる方フレンド登録しませんか~(^^)近所の主婦仲間でやってるんですが、皆でやると楽しいので♪他は最近体重がじわじわ増えてるのでロングブレスやってます。最初一か月くらい腹筋に力を入れる練習をして、最近やっとモノになってきた感じです。友達の旦那さんがロングブレスで13キロやせたとか。これはやらずにはいられませんね(^▽^)あと、勇者ヨシヒコネタを書きたかったのに書けなかっただとかしっかり読んだ覚えがなかったジョジョの3部を買い読みハマったとか。一番くじで次男あーさんが、スタプラ(の偽物のラバーズ)のクッションを当ててくれたり承太郎のフィギアを当ててくれたりしてかなり盛り上がりました(^^)紅白の石川さゆりさんのかんざしとかも面白かったですねぇ♪個人的には金爆が紅白に出たのも嬉しかったり。リンクのフィギアも発売になって箱から出さずに飾ってあったり(^^)あーさんがシャア専用3DS買ったとか(^▽^)思いだせば楽しい年末年始でした。今年は例年と違った年にすべくブログも随時更新して(笑)やりたい事を色々やろうかと思っているんですが・・・一月も半分過ぎちゃいましたね(笑)でも去年の更新記録よりは多く更新したいと思うので今年もよろしくお願いします(^^)ではでは、また~♪
2013年01月18日
コメント(2)

超、お久しぶりです!!毎日暑いですが皆さん&ハムさんたちはお元気でしょうか??自分のその後ですが、日赤を卒業後、少々不安な状態の時はありましたが現在はとっても調子が良く、調子が良過ぎて以前の体たらくな生活に戻りつつあります(^^;)時々めまいなんかはあるんですがねー、以前のアレとは全く違う睡眠不足か軽い貧血かなにかのめまいくらいでして。まぁ疲れやすいのは相変わらずなんですが、本当に元気です。んで、ゲームは・・・スカイウォードソードをほぼコンプして終了し、辛口モードはまだやってません。そして裏ゼルダも子供期のデスマウンテン前で一旦お休みしています。その後買ったゲームが・・・まずカービィ20周年、まだやってません(^^;)そして太鼓の達人決定版、これはタタコンまで買って少々やりました(^^)あと、長男がポケモンB2を買ったのかな?秋の誕生日の前倒しです(^^;)んで、メインにやってたのがテリワンです☆ボスランクを3ターン以内で倒すのが個人的な目的なのでなかなか話は進んでませんが、進行状況の割にパーティがやたら強く、ボスを1ターンで倒す事も。(DQ9も同じようにやってた結果、エルギオスを3ターンちょいでやってしまいその後全員LV99になりました^^;)現在のパーティはデスピサロ、大魔王ゾーマ、ゾーマスデビルです。全員+99でスキル重視に育ててるんですが、それでもランキングバトルやすれちがいではまだまだ弱い方なのが辛いです(汗)あとバカみたいに強い黒龍丸とか連れてます(^^)今はこの子を+☆にしようかなぁと考えてます♪+☆に育った子は・・・好きで作ったのがおおドラキー、成り行きでできたのがギュメイ将軍とあくまの書、そしてスラ忍レッド。後なぜか長男が最強メーダを作ってましたがなんでメーダ(苦笑)ゾーマズデビルを最強仕様にしたいんだけどなあ・・・。もう一匹釣れてくるのが面倒で(^^;)他、会長の件は詳しく書いても簡単に書いても正体がバレるのでここでは書けなくなってしまいました・・・(汗)うちの学校独自の特殊な話があって、どう隠して書いてもバレてしまうんです。某SNSの方で仲間限定で公開してるので、興味がある方はご一報ください(^^)んで!!!あの方を忘れてはいけません!!うちの王子です(^^)以前の日記で、パールホワイトの割に色が黒い!!と書きましたが今ではかなり白くなり、別名「白いモフモフ」となっています(^^)ちょっと前の画像ですが少々載せておきます♪ヨッシーが遊びに来ました。総無視です(爆)こう見るとすごーく可愛いですが寄り過ぎてもすごーく可愛いのですが・・・・。相変わらず飼い主に牙をむいて怒ります orzまぁ、ナデナデは少しはさせてくれるし、エサは手から渡さないと食べなかったりで懐いてはいるんですけどね、気に入らないと飛び掛かってきて噛みつこうとするしで・・・相変わらずツンデレ全開で非常に可愛いです orz今日のお昼はおにぎりを食べていたら顔を出してきたのでおにぎりを分けて一緒に食べました(^^)んん~、これってかなりファンタジーな世界ぢゃあ・・・!!!おにぎりを食べた後のタロの目はキラキラ輝いていました☆因みに味付けてない海苔はお気に召さなかったようです(笑)サトと間違えて誕生日は6月だと思い込んでましたがタロは10月26日生まれだとここに書いてましたね~。・・・や、やった!!平均寿命からするとまだ一年くらいいてもらえるかな(^▽^)自分が仕事に行き始めるちょっと前にお迎えしたと覚えれば覚えやすいなーと今更気付いたシマなのでした(苦笑)仕事もどうにか続いてますよー(^^)昨日は土用の丑だったので残業し、仕事場と外気の温度差や前日の個人懇談なんかで疲れがたまり過ぎて今日はヘトヘトでした(汗)しかし飲み会だったので行きましたよん(笑)うちの方でも計画停電の注意が四国電力から来ています。もし停電になったら・・・。仕事中は抜けられないけど仕事が終わったらタロを小さな箱に入れて隠し持ち、スーパーなんかに避暑に行こうかなーなんて(^^;)熱帯魚の皆さんは多分大丈夫だろうけどさすがにタロは可哀そうで。まぁ停電にならない事を願います(^^)ではでは、今回はこの辺で~熱中症にはくれぐれもお気を付け下さいね~!
2012年07月28日
コメント(4)
![]()
こんちゃー☆春休みに入り、仕事から戻ると子供が実家から即帰ってきます。そして昼ゴハンすら食べてないのに「お母やんこれ見てー♪」「どっか行きたい」「プラモが欲しい」「店に行きたい」「あの時のお年玉が今あれば・・・」とやかましいやら「わしゃな、今帰って来たんじゃい。働いてきたんやからメシぐらい食わさんかボケ」的な意味の事を毎日毎日二人に言い続けてます・・・(汗)(さすがにここまでガラ悪くないです)あ、上のセリフ、モル吉は店に行きたいとたま~に言いますが、後はあーさんばかりです(^^;)失くした財布の中身と「お年玉=自分の小遣い」が頭から離れないようです(汗)(もちろん一部しかお小遣いとしては渡しませんでしたが)さて。春休みの前に、部屋の中の模様替えをしました。子供に用意してた本棚兼ラックが使いにくく全く片付かなかったのと、180センチくらいある超重いテレビ台を置いてたんですが地震なんかで倒れてきた場合、前で寝てるあーさんの頭が完全にツブされてしまうなあ~と前から気になってたのでそれの上側(本棚になってます)を外してしまいたかったんです。問題は外した後。中に入れてある本の置き場所や、どんな棚を設置するかなんかを何カ月か(時々思い出したように)考え、やっと考えがまとまり移動させ、とりあえず気になる点は解消しました(^^)(配置を必死で考えた結果、新しい棚なんかは一切買わなくて済みました!)その時、ついでにタロ平の家の置き場所を変えたんです。以前は私のソファベッドの足元においてありました。んで、新しい場所はベッドの頭の方。寝る前、本やDSを触りながらタロの相手までできてしまいます!!いつも以上にタロを見る事ができ最初はひたすら嬉しく「可愛い可愛い」でしたが・・・最近くしゃみが激しい。朝目が覚めると鼻の奥が腫れて痛い。暖かくなってきたので、タロさん冬毛を一生懸命毛づくろいしてるみたいです・・・そしてそのそばで寝てる自分が吸いこんでるようです・・・ orzもぉーーーハンパなく痛くて「これはヤバい」って本気で思いましたよ。・・・・・・・・。なので残念ですが・・・これからは・・・タロを含め、ハムを・・・飼う事が・・・・できなく・・・・・・・・・・・・。なる訳もなく!!まずはタロの大掃除から。すると二日くらいでかなり良くなりました(^^;)実際はタロに反応してるのか巣材に反応してるのかが不明なので暖かくなったらペパーレを導入するのもいいかも、と思っています。トチロー以来ですよペパーレ(^^)あの妙な猫はまだパッケージを飾っているのか?!アレルギー、完さて、次は春休みに入ってすぐなんですが、うちのWii、春休みがよっぽど嫌だったのかいきなりぶっ壊れました!!!それはモル吉がスマブラをやってた時。CP相手にメタナイトで勝利を収め、結果の画面に変わってすぐ「ディスクを認識できません」のエラーが出てしまいました。うちのスマブラは子供の友達なんかがかなり手荒に遊んでたのと元々重くてトラブルが多いソフトだと言う経緯もありまぁたまに不具合があったりはしてました。なのでソフトを出して電源を完全に切ってみたりソフトとレンズをクリーニングしてみたり、他のソフトを入れて試したりと色々やってみました。ん~、どれもイマイチで、結局試したソフトはGC含め全部認識されず。(次の日ボウガントレーニングは認識されてましたが)面倒だなーと思いつつ、しかし先日来た新作「新・光神話 パルテナの鏡(3DS)」に子供らが夢中になってる間に修理ができそうだとも思い即申し込みました。25日の日曜に申し込み、月曜に任天堂に向け発送!!火曜午前には京都に着いたらしいです(近っ!!)修理代が5000円を越えた場合連絡があるとの事なんですが、今の所連絡はありません。・・・実はうちのWii、前々からひどいドット抜けを起こしてたのでついでにそっちも頼んでおいたのです。ネットで調べたところドット抜けは「初期不良」らしいので修理代の一部はその辺りで相殺されるのかもしれません(^^)でもまだ連絡がないとは限らないのでドキドキしてるのであります(^^)ああ、早く元気になって戻っておいでWii~♪そしてボス戦やりましょうや~♪一瞬、修理じゃなく買い直しも考えてしまいましたが、年末にWiiUを買うつもりなのでやっぱり勿体ない。それにこれ以上リモコンいらんし(笑)(すでに4本所有)↓こっちはゲーセンで意地になって取った時計。売ってたら普通に買いたい代物でした(^^)そしてこれは、田舎では一つも買えないかもしれないと思いまとめ買いした某お菓子。ARカードが付いてます。アマゾンで「カードのオマケのにお菓子が付いてる」とか書いてる人がいて「反対だろ?」と思う反面「確かにそうかも」って思うくらいチョコスナックが少ないっ!!タカラトミーアーツのお菓子なんて食べた事がない。どんなんかいな?と思いつつ買ってみたんですが、パッケージ右下に写る気になる黒いチョコスナックの正体は、ズバリ「しみチョコ」でした(^^)個人的にはちょっと甘い、でした。ビンビーズの事も載せたかったのに・・・結局余談(余写真)が多過ぎて載せられなかった・・・。また近々魚を連れて登場します☆では!!
2012年03月28日
コメント(2)

こんにちはー♪大変ご無沙汰しています(^^)もうご無沙汰が毎度の事になっちゃってるシマです(^◇^)そしてタイトルがいつも「お久しぶり」だとか「ご無沙汰」だとか。自分が見返した時、非常に紛らわしい事になってますが(汗)しかも前回「次回更新は二ヶ月後かも」とか書いてる通りホントに二ヶ月後になった!!意識してたわけじゃないのになー、なんでだろー???ではでは、今回もダラダラと流して行きましょうか(^^)先日うちのファンヒーターが一台ブッ壊れ、小春日和だったにも関わらず急に寒さがぶり返してきてしまい、大変寒い思いをしています(苦笑)来シーズン買い換え予定だったのに・・・思い通りにいきません(汗)思い通りにいかないと言えば。長い間放置してた間に楽天ブログもえらい模様替えしてましたね(^^;)もう何が何だか分からなくて!!プロフィールを変更しろだとかメールが来てたので一応変更したんですよ。マイ年表の最後を・・・一行文章を変えました。変わる前は「電王にハマり~なんちゃらかんちゃら~」でしたが、とんでもない内容に変更になりました!!(>0
2012年03月19日
コメント(4)

あけましておめでとうございます。昨年は何かと辛い話題が・・・震災とか原発事故とかありましたが今年こそはぜひ「暴れウサギ」から「昇り龍」になりますように・・・。さて、シマが更新をするという事は病院の日なのであります(^^)今日は仕事がお休みで、爆眠してたんですがそのお陰で時間に間に合わなくなりそうになり車まで走ってたら・・・そこそこのサイズの石を踏んで捻挫寸前でした(^^;)ちょうどこの、大好きなガガ様の御尊影真ん中状態でした(苦笑)(ネット上からお借りしてきました)無理して体勢を整えようとして反対のひざもジーン・・・年末年始、実は順調に体重が増加傾向にありせっかく薬から遠のいたのに逆戻りだったらどうしようと結構本気で(明るく)悩んでました。そん時ゃそん時でまあ仕方ない、けどヤだなぁ・・・と。体重は案の定「ええっ?そんなにあったっけ?」って感じ、血圧なんかは正常値でした。まあ体重が減ってなくても糖尿の数値が下がってたら結果オーライと言う事にしてくれないかなぁ~と弱気でした(^^;)しかし、最近記録魔な私なので、前回の体重と血圧を携帯にメモしていました。ありゃ?先月より少し少ない(^^)安心しましたがやはり数値が心配でドキドキしてました。不安な理由は、元旦と二日がすごい不調で、元旦に旦那の実家まで片道一時間を運転したのが祟ってか戻って来てからすごい倦怠感で大変でした。次の日は早速仕事だったんですが、開店前に少しだけ新年会があり、その時に刺身4切れとから揚げ一つ、お茶をもらった途端自分が何してるか分からなくなり頭がボーっとしてしまいました。途中で帰らせてもらおうかと思ったくらいでしたがどうにか最後まで続け、帰ってダウンです(汗)これは食事が悪いのでは、と思い、最初の頃によく食べてたおから(うの花)を最近食べてない事に気が付き量産していっぱい食べ、残りは冷凍しておきました。すると体調はすぐ良くなり・・・不思議ですねぇ(^^)10月から12月までは食事内容を写真で記録していたのでそれが役に立ちました(^^)(自分、絶対にすぐ忘れると思ってたから)まあそういう事もあった直後の検査だったので本当に不安でした。なんだかんだで年末年始は食べてしまうしね~。しかも今朝爆眠してたせいで血管が浮き出てこなくて採血がなかなかできなくて(汗)今日、動いてないのがバレバレ(^^;)カッコ悪かったです~。で、診察室に呼ばれ、入った先の先生の顔は・・・今回もニッコニコで迎えてくれました!!!糖尿を表す数値がさらに下がり、「ここまできたら糖尿とは言い切れないくらい良い」「手のしびれとか、なくなったでしょ?」そして「食事でここまで変わるなんてねぇ」っておいっ!!!(笑)先生もビックリの内容だったらしいです(^^)そして月に一回通ってたのが、二ヶ月後に変更、なので次のブログの更新は二ヶ月後ですっ!!(マスターの更新が二ヶ月後になる可能性50% byファイ)具体的な数字を出しますと、血液検査中のHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)という数値が4.3~5.8%なら正常だそうです。6.5%からが糖尿病と診断されます。(この数値は過去二カ月くらい前の状態を示す数値だそうで、検査数日前に「数値を下げよう」とあがいても無駄なんですって)私が泌尿器科で受けた時、この数値が7.4%。その後日赤で計ったらなんと7.7%でした。それが12月に7.0に下がり、今日は6.4となりました。一応「治った」と言える域に達した事になります(^^)じゃあ元旦のフラフラはなんだったんだろう・・・と思うんですがそれはまた違う病気なのかもしれないですね(滝汗)肩こりとかあるので多分そっちかと・・・。これで糖尿病の件は一旦落ち着いたと言えます(^^)「死ぬ」とか言われてたアレはなんだったんだろう、去年熱を出し続けてたのもなんだったんだろうと自分の過去と現状の違いに驚いてます。しかしまだ肝臓がフォアグラ化してるそうなので今度はそっちにも重点を置いて改善していこうと思っています。そして結果が嬉しくてすっかり忘れてましたが夕方から捻挫が痛い(汗)かなりひねったようでマジで痛い!!でもこの痛みを忘れるくらい検査結果は嬉しかったです(^▽^)さて、話は替わって年末年始、忙しくてゲームをやる時間がほとんど取れなかったんですが3DSを持って人ごみに行き、「すれちがい通信」はやってきました(^^)現在徳島で一番人が密集してるであろうと思われる「youmeタウンとくしま」には行かず、ヤマダ電機に足しげく通ってました(^^)ヤマダはゲームを置いてるからか、よくすれ違うんですよ。そして四国は全県クリア、あと京都と兵庫の方とすれちがいました。次の狙い目はやはり・・・阿波踊り期間中かな♪今日も何人かすれちがった模様ですがまだ見れてません。Miiが数人溜まってるようです(^^;)そして忙しい年末、ある重大失態を犯していました(^^;)前に「今年はカレンダーがない!」とここで叫んでましたがアマゾンで意外なカレンダーを発見!!なんと輸入モンのゼルダのカレンダーそく飛び付き予約完了♪やった、これでカレンダーはGETだぜ☆とか思ってたんですが、アカウントで見てみるとなんかおかしい。あれ?来年って何年だったっけ?今年って何年???悩んで旦那に聞きましたが「あれ~??なんで~???」って感じ。あと発送予定日が秋・・・なんでーーー?って日付。実際のアカウントページをご覧ください。再来年のでした(爆)海外ではカレンダーの発売時期が違うんですか・・・?勉強になったようなならないような(笑)その後2012年度版が売り切れとなっていたのを見て納得。・・・ら、来年のカレンダーは早々にGETだぜ☆多分まだまだ飽きてないだろうから大丈夫だろう(^^;)で、来週から子供の学校が始まるので、親はまたスカイウォードソードをやり込もうと思っていますっ♪♪♪しかし、あんなに「顔が嫌だ」とか言ってたマスターが最近すごいカッコ良く見える(笑)しかもリンクって呼んでない、あの人はマスターが名前になってしまっている(爆)そんなウォードソードのテーマ曲のトリビアがあったので、子供と一緒に試してみました。メインテーマを録音し、逆再生するととある曲になるとの事!!!はい、検証Vです(^^)音楽が流れま~す♪↓逆再生して流れてた曲はこれ↓ゼルダのテーマという、このゲームの主人公のテーマ曲なんですね。あたしゃコレを聴いた時鳥肌立ちましたよっ!!!ウォードソードの曲は初めて聴くのになぜか懐かしく、そして心にすごーく響く名曲だよなぁ・・・と思ってたんですが常日頃聴いてた曲だったとは(笑)しかもウォードソードの方が完成度が高い。凄いなぁ。子供もこの曲がえらく好きらしく、Wiiのチャンネルで自主的に何度も聴いたと言ってました。車内でのリクエストも一番多いです(^^)ああ・・・。個人的には良い出だしなのですが、日本にはまだまだ色々な問題が山積してます。史上最高額の義援金は被災地にちゃんと届いたのか、仮設住宅があちこちで閉鎖されてるけどちゃんと住む場所ができた上での閉鎖なのか、政府はなにをやっているんだとか気になる事がいっぱいです。ほんと、今年こそはたくさんの人たちが平和に過ごせる一年であって欲しいと心から思います。辰年の2012年、大和魂でがんばりましょう!!!今年もヨロシク☆
2012年01月05日
コメント(4)

こんにちは(^^)最近、超が付くほど寒いですがみなさんお体は大丈夫でしょうか??自分ちでは先週旦那が風邪をひき、その後モルがひき、二人が治る頃自分がひき、まだ治ってません(TT)肉襦袢を少し脱いだので今年の寒さが本気でキツい(滝汗)この冬ちゃんと越冬できるか不安です(^^;)さて。あーさんの同級生のお母さん(かなり年下)とここ数年仲良くさせてもらっているんですがその子(あえて「子」と書けるくらい年下)の長女ちゃん(一年生)が何カ月か前お誕生日で。マイDSを持ってないと言う事で3DSピンクを買ってました。で、お母さんの方も欲しくなってしまったらしく白い3DSを買ってしまったそうです。(家もすごく近所で、ゲーム仲間でもあります)そして、親子で毎日「すれちがい通信」をやり内蔵ゲームの「すれちがい伝説」も早々にクリアし(すれちがい回数でレベルが上がるなんて知りませんでした!!)先から持ってた私、なんとなく悔しいような寂しいような(笑)値下げがあった時、「25000円で買ったのに!!」とは思わず「やった、2台目に手が届きそうだ!」と喜んだおバカな私だったので(笑)年末辺りに子供に渡せる3DSを買ってやれたらなぁ~クリスマスと別に、なんて考えてたんですね~。ですが、実は自分、3DS発売前に買うのをすごーく悩んでた事がありました。「待った方が賢いのではないか?」「結局ダブらせるだけではないのか?」「(当時)25000円だよ?簡単には払えないよ?」なんて考えながら黒を購入した経緯があるんですが・・・・。は?言いたい事が分からない?・・・・・・・・・・・。に、二台目GETですぅぅぅぅぅ~~~25周年なので(しかも2月に25周年を迎えていたらしい)ゼルダバージョンが後に出るんじゃないかとかなり警戒してたんですよっ!!!だってマリオのDSiLLが出たし(^^)しかもゼルダの25周年グッズ(有料)ってホントに少ししか出てなくて。「4つの剣」なんか無料でもらえたし(^^;)実際、ポイントカードとトランプ、ガチャガチャが出たくらいじゃないのかなぁ~。なので「ドカーンと3DS(最悪でも海外版が)出そうやなぁ」と思ってたんです。うちの3DSたち(^^)パッと見、広げて伏せてあるように見えますが2台です(笑)小さい3台目もいますねぇ(^^)見事に黒ばっかりだ(汗)裏側はこんな感じ。金パーツはボタンの表示とかしかないかと思ってたらスロットが金色!!これには感激しました!!!以前クラニンからもらったタッチペンも一緒に。はぁ~・・・変態なので、毎日眺めてウットリしてしまってますぅ~このDS、知ってる人は知ってると思いますが今現在入手困難なヤツです。12月5日10時ごろに発売になったらしいのですが私はそんなの全く知りませんでした。25周年サイトにはどうも告知があったっぽいですが最近全く見てなかったもので(苦笑)アクセスの最中にエラーが出たりで繋がりにくくしかも初回分は即売り切れたと夕方ニュースで知り、唖然。その日から毎日任天堂サイトに張り込む日々が始まりました(^^;)で、自分の中で諦めが強くなり、「多分平日再販だろうから、仕事もあるし買うのはムリだ~」とか思うようになって。10日の土曜が仕事が休みで、「一応10時前後にチェックしておこうか~多分再販されてないだろうけど」とか思いながら・・・休みなのでウトウト寝てしまいました。その日、本当に9時半くらいに再販があったらしいんです(T_T)何度も夢に出てきた3DSが、せっかく休みだったのに真横のパソコンをちょいっと開けたら買えたのに次いつなのか分からないのに、また張り込み生活かよっ!!!とか自暴自棄になったのは言うまでもありません(^^;)はい、うすうすお分かりかと思いますがこれ、オークションで買いました(^^;)といっても、転売屋での相場が定価15000円に対して25000円~30000円なんですね。そんなんじゃもちろん買えません、また張り込みます。ですが、その中で上乗せはあるものの全然値段が違う方がいて。明らかに転売屋ではなさそうです。30分くらい悩み、子供に「あの黒の3DS、オカン専用から君らのものになるけどどうよ~」「ちょっと高いけど買おうかな~」と話しかけ、「いいよ」と言わせて後押ししてもらい(笑)仕事が終わったら即帰りパソをチェック、何やっててもパソをチェックし、その度落胆し・・・を6日間続けてたので、その苦労分上乗せしたと思えば・・・・まぁ、高くはないっ!!と即決しました(^^;)苦労を金で買った訳ですよ(爆)出品者の方は思った通り転売屋ではなく、かなり苦労をした上でGETしたそうです。しかし兄弟で挑み、運良く揃って購入できたそうで一台余ってしまったんだそうです。その方の苦労代も含めたら・・・2万まではいってないし安い方かなーと。そういう事があり、発売前から懸念してたゼルダ版を思い描いていたように無事(?)入手し子供は黒の3DSで大喜びで遊んでるしでまぁ良かった良かった(^^)こういう限定版を買うために子供用の3DSに待ったをかけてたのでした(^▽^;)ああ、新品ばかりオカン用にして申し訳ない子供たちよ~子供たちよ~許しておくれ~(森山中黒沢の歌風に)データも黒からゼルダに全部移動、どうやらアンバサダープログラムの権利も移動した様子です。そして毎日、2台ですれちがいをして楽しんでいます(^^)この3DS。次世代機が出ようと壊れようとどうしようと、一生大事にしようと思います♪墓場まで持って行く勢いで!!(^▽^)きれいだね~(^^)ピッカピカ。コスモブラックもプロテクターを装着して大事に大事にしてたので新品同様に綺麗です(^^)光モン、たまらんわー(だから魚屋、って訳ではないですが)
2011年12月13日
コメント(2)

へい。ワンバンコ(^^)シマどぇす。ゼルダSS(スカイウォードソード)で行き詰りました。序盤のボスであるギラヒムが倒せない!!3回倒された・・・ orzしかもギラっちはリンクの顔の真横で舌をベロベロ~ンと出してきたりで・・・・・おいおい腐女子を呼び込むつもりかっ?!ちょうどあーさんがギラっちの所に来てたので激写リンク兄さんの嫌がり様がパネェっす(笑)個人的には、いつもならフクロウのゲポラさんが今回は人間で出演されてるみたいなので、どうやって鳥になってしまうのか興味津津です(^^;)あとガノンがどう絡んでくるのか・・・。なんせディスク版以前の話らしいので、なんであの3すくみ(?)ができたのかが知りたいです~。ああ・・・昨夜のギラっちとの戦闘で剣を振り過ぎて右手首が腱鞘炎なような・・・(爆)さて、今日は例の病院の検査の日でした。仕事の後、今日は何も食べないで病院へ。朝は昨日の残りの豚汁と、切干大根の煮物を結構お腹いっぱい食べて温まって出勤。今朝もタロがうるさく呼んでくれてました~(^^)まず、体重と血圧を測るんですが、体重は-2キロで計測されました!!!そして当初は高血圧だった血圧も正常値に。そして尿検査と大っ嫌いな血液検査へ向かいます。いつも左手で採血してもらってたんですが、今回は左からは採血できず右で採り直し。元々血管が細い方なので、何度も血を採ると採れなくなっちゃうみたいなんですよ。なので帝王切開後の毎日の点滴が大変でした(^^;)両腕にバンソウコウを貼ってもらいました(^^;)(しかも内出血してたりする)体重を見た瞬間、心の中でガッツポーズをしましたが、「もしかして薬もいらないって言われるかも」と大いに期待しながら診察を待ってました。かなり時間が経ち、やっと呼ばれ・・・・主治医はすっごいニコニコ顔で「体重減りましたね!!」と誉めてくれ、なんか嬉しくなって検査結果を見た所糖尿を表す数値が、初期より0、7減ってたのに気付き「思ったほど下がってない~T_T薬飲まなきゃいけないの~???」と絶望的になってんですが「数値も下がってます!!!0、7もなかなか減らないんですよ!!」とすっごい誉めてくれて!くすぐったいようななんとも言えない気分で気持ちが宙に舞ってるのが分かりました(笑)そしてその後「あと2~3キロ落としたら基準値になると思います!!このままがんばりましょう!」クスリイラネ、キターーーーーーーーー!!!3・2・1 宇宙キターーーーーー!!!仮面ライダー部に入部したようなこの無重力浮遊状態な気分(笑)ああ、宇宙キターーって叫びたいっ!!(^0^)ヘンタイカイあ、今度の海賊戦隊ゴーカイジャーの映画には、海賊を捕まえんとする宇宙刑事ギャバンが参戦するそうですな!!・・・ギャバン・・・ゼルダSSやりながら「ギャバン、ダイナミック!!」とか言っても誰にも相手にされなかったなぁ昨夜(爆)話はそれましたが、薬は「自己流で管理は限界だー」と思うなら飲んでも良いけどこの調子なら飲まなくてもいいですよーとの事。今回は入院の`に`の字も聞きませんでした(T_T)そして、先日の「ちびちび食い」ですが、今日採血をしたあと診察を待つ間さっそくやりました(^^)以前買った事のあるダイエット用うの花クッキーを持参し、お茶と一緒に少ーしずつ食べてました。お陰で昼ごはんを抜いたにもかかわらず病院の後ドカ食いする事もありませんでした☆このクッキー、値段もお安いしなんてったって味がいい!!ダイエット系の食品の中ではオルビスのシェイクとこのクッキーが抜群に美味しいんです(^^)ダイエット食品 うの花クッキー おからクッキー ダイエットクッキー ダイエット クッキー【送料無料・代引き無料】【楽天最安値挑戦中】レビュー件数1,500件突破!ダイエット食品 うの花クッキー ダイエット クッキーヘルシークッキー おからクッキー ダイエットクッキーあと2~3キロ。自分の中では2月中に達成したい数値です。それどころか欲深く標準体重にしてやろうとまで思っています(^^)まだまだ道は長いですが・・・妙な言い方ですが、今回病気が見つかり生活が変わり本当に良かったと思っています(^^)体重グラフつけて頑張った甲斐があったよ。ありがとう・・・任天堂!!!ソフトはバンナムのなんだけどね、このオチがお気に入り(笑)さて。ギラっち退治とモンハンの体験版を今からがんばってやってきま~す♪なんか楽しいぞ、人生(^▽^)※タロりんは、夜にカボチャを上げたらすごく満足してしまい引きこもってしまいました・・・また出てきた時に撮影しときます(^^)
2011年12月08日
コメント(4)

コンニチワ(^^)12月になって急に寒くなりましたね(^^;)今年は本当に末端が冷えやすい!!気を付けないとすぐ手も足も冷たくなってしまって。これも例の病気のせいなんでしょうか・・・(滝汗)現在靴下二枚履きがスタンダードとなってしまっています(^^;)来年のカレンダーも用意しなきゃいけないこの時期、いつもなら荒川弘氏の「鋼の錬金術師」カレンダーを迷わず購入する所ですが今年はどうも発売されないような。連載終わって結構なるから仕方がないんでしょうが・・・寂しい(T_T)今年の11月のカレンダーのエドがカッコ良かったので「12月もこの絵のままで~♪」と思ってたら、知らん間に旦那に12月に替えられてた!!!!!カッコ良かったエド(右)のイラストはこちら♪アル(左)の方が老けてるよな、弟なのに(^^;)さて、世間では「スライム肉まん」が人気でしたが実はシマは一回も見た事がありません!!何度もファミマに足を運んではみました。しかし田舎のファミマでは、スライムのスペースは肉まん什器の一段目しか使われてないらしく・・・そらすぐ売り切れるわな(--)POPは見ましたがブツは見もできませんでした・・・(泣)そして今日、とあるニュースで「スライム肉まん」100万個出荷完了 そして全滅へと、「誰がうまい事言えとwww」状態の記事が載ってました(汗)さらばスライムよ次はベスまんに期待・・・・・・・!!!と言いたい所ですが!実はシマ宅にはスライム肉まんが発売される数ヶ月前にスライムさんが家に降臨していたのでした。冷蔵庫に居座る・・・・・・・・・スライムさんっ!!!(注:ゆであずきに注目しない事)これは9月のモル吉11歳の誕生日に作ったもので、立体ケーキです(^^)ただ、スポンジを重ねて、冷えると固まるクリームでつないであるだけなんですが子供より大人にウケました(^^)かなり雑に作ってますがそれなりに良い感じです(自画自賛)スポンジは五段重ね、包丁で削って形を作りました。スライムじゃなくスライムベスなのは、やはり食品としての見た目に問題があったのと、その時は食青が手に入らなかったからです(^^;)今は青も入手済みなので、そのうち気が向いたら青スライムも作るかもしれません(^^)デスピサロに襲わせてみたりスライムはメラをとなえた!!!結構遊ばせてもらいました(^^)さてさて。先日から、買って放置してた「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」をやっとやり始めたんですが、正直、なめておりましたがやっぱおもろい(^^)色々気になる部分もありますがやっぱゼルダです、面白い!!!気になるのは・・・リンクのライバル?みたいな3人組がどうみても芸人のロバートにしか見えな事、店の店員がやっぱり楽しんごにしか見えない所です(^▽^)バドっていうジャイアンみたいなのがいるんですがソイツはみた瞬間「(ロバート)秋山じゃん」と、画面に向かって普通に話しかけてしまいました(笑)良く見ると馬場もいるし、身長は小さいけど山本に顔が似てるヤツもいる(笑)なんでやねんと思いながら、ロバート結構好きなのでキャラ名じゃなくて秋山馬場山本って呼んでます(^^)はぁ~、明後日は例の検査の日です(汗)体重は、やはり自己流ではイマイチ結果が付いて行かないのでしょうか、平均では落ちてるんですがあんまりパッとしません(-_-)医者に言われるか、薬が追加されるのか、はたまた奇跡的に1キロくらい違って計測されるか(苦笑)サイズは結構変わったのに、本当に悔しいなぁ~。ここで疑問なんですが、規則正しく1日3食だけ食べるのが正解なのか、モデルさんみたいに少しずつ1日5食食べた方が減量効果があるのかちょっと悩んでる所です。自分は過去にリバウンドを何度もやってるので、飢餓状態(停滞期)に陥り易いと思っています。それを考えると5食の方がいいのかも、とも思うんですよねー。低カロクッキーも買った事だし、病院が終わったら5食生活を試してみようかなぁ。では、次は病院でのレポートを書くと思います(^^;)その時はタロの写真も一緒に載せたいなぁ♪
2011年12月06日
コメント(8)

どうも、ご無沙汰し続けておりますシマです。まずはですが、うちのタロさんが一歳を過ぎ、少々優しくはなったものの時々牙をむいてきます orz・・・毎晩、私が夜更かしをして深夜1時を過ぎた頃「そろそろ寝ないと」と電気を消し布団に入るんですが、その数分後「ガチャンガチャンガチャンガチャン」と騒音が鳴り響き「なんか違うもん食わせろボケーーー」見たいな顔して起こしに来てくれます・・・。たいていが用意してたゴハンが気に入らない、の抗議です(汗)そして朝は出勤寸前で「マズい、遅れてしまいそう」と慌てて出て行こうとしてる最中「ガチャンガチャンガチャンガチャン」が始まります orz先日はバタバタしてると旦那が夫「おーい、呼んでるぞー」と言うので、子供かな?と思ったら夫「ハムスターが」と教えてくれました・・・。こうやって書いてる後ろでこっちを見つめてるんですが(苦笑)んで、私が知らん顔をしてると音を立て始めます(笑)前に、夜起こされる前にタロを起こしてやろうと思い散々呼んで小屋を叩いた事があったんですが、なかなか起きない。しつこく鳴らし続けてたら中から「ヂーーーーーーーーーーーーーーーーーー」ってのが聞こえてきて(笑)起こす癖に起こされると腹が立つらしいです(^▽^)そして次に私の近況。仕事はやめてません。色々と問題はありますがまだ辞める気はありません。仕事自体は最近時間が短いので、自分の時間がそこそこ取れるようにはなりました。(時給なのでちょっと痛いですが)しかし仕事以外でとても忙しくなりネットはニュースを読むだけ、メールもあまりしなくなりゲームも時間が取れず、睡眠時間も少々短くて。・・・実は今、通院してます。注射器の血を見ると気が遠くなる私が毎回血を抜いて検査されてます(T_T)その上医者には何をする気なのかは知りませんが、毎回「年末年始だけでも、入院しません?」って言われます~(涙)そしてその度「仕事が休めません」「無理です」と断ってるんですがね~(^^;)10月中旬、汚いですが膀胱炎になってる気がして泌尿器科に行ったんです。おかしいと思った一週間後位に、やっと行きました。以前なった事があったので、抗生剤をもらってハイ終了!と思っていたんですが、顔面蒼白になる話をされてしまったんです。「あんた、これかなり酷い糖尿になってるよ、このままでは死ぬよ」そして固まったまま血液検査、本気で涙目な私(涙)さらに最悪感をかもしだす、日赤病院への紹介・・・・・orz紹介状ってそんな簡単に書いてもらえないと聞いた事があったんですが、即書いてくれ「ちょっとでも早く行った方が良い」と予約まで取ってくれて(滝汗)血液検査の結果は最悪でした。糖尿もさることながら、コレステロールその他、検査結果にはチェックがいっぱい入っていてしかも数値が上限をはるかに超えたものばかり。・・・最近、仕事中に気を失いかける事が何度もあり、仕事が終わると両手の甲や足の指がしびれてたり。微熱が続く事や起きてられないほど疲れてたり、めまいもよく起き「なんかヤバいんちゃうか?」とはうすうす思ってたんですが・・・。泌尿器科の医者にはまず日赤で診察してもらう事、そして食事に気を付け、体重を落とせと言われました。その泌尿器科の夜から禁酒、そしてダイエット開始です!!命が掛ってるから選択肢はありません(T_T)(20代前半の頃は早死に希望だったのに、いざとなると死にたくない奴でした^^;)日赤で検査をした所、やはり重症の糖尿と診断され「入院しませんか?」が始まりました(^^;)入院した所で治るモンじゃないので、一体何をしたいのかはよく分かりませんが、病院に泊まるくらいならそのお金を旅費にして遊びに行きたいっ!!断固拒否し続けてます(苦笑)日赤に行くまでに、自力で3キロ近く落としてたんですが(割と優等生♪)日赤に通い始めた途端、落とし過ぎで停滞期 orzしかも生〇が近付いてきたのでキープするので精一杯。そんなこと気にしない医者には「頑張りが足りない」「まだまだだねー」「やっぱり入院しない?」ばっかり言われて「ウギーーーー」でした(笑)自分、過去に停滞期に負けてリバウンドした事が何度かあったので停滞期が長い長い(汗)停滞しててもサイズは減ってたみたいで、今までの服がウエストゆるゆるになってしまって♪胸が減ってないので周囲にはあまり痩せたとは言われないけどねっでも、体重で結果を出さないと「入院」「ダメだわ」って言われるし(爆)あ、忘れてましたが減量というか食事の見直しをしてから上に書いた調子の悪さはすぐなくなり、いまでは絶好調と言えるくらい元気になりましたよ!!体も軽いし外に出るのも恥ずかしくなくなってきたし(^^)そして心配していた合併症(最近目が見にくかった)も特に異常はないと眼科医にお墨付きをもらいました。ただ「近視が酷い」とは言われましたが(^^;)(最近乱視がマシになってるみたいなんだけどなんでだろ~)それに日赤での三回目の検査の結果、糖尿の数値以外、コレステロールその他も全部改善されチェックがなくなりました♪おお・・・ダイエットの知識だけは収集しまくってた上学校で習ったのがすごく役に立ったようです(^^)(お忘れでしょうが私、料理嫌いの調理師なもんで)生活が替わったお陰ですごい便秘にもなり(キタネー)、本当に大変でしたがそれも解決策が見つかり、後は体重が順調に落ちてくれるだけなんですがね~。自分の記憶の中では、病気が見つかり禁酒を始めたのが10月26日でした。禁酒はもって3日くらいが最高記録だったのに「お、もう一カ月禁酒してるじゃん!!スゲー」と、「何か自分に褒美を用意せねば」と思ってました(笑)しかしカレンダーを見ると禁酒を始めたのは10月19日。知らん間に一カ月以上禁酒できてましたっ!!!これもオールフリーのお陰(笑)ビールっぽいものがあったお陰でストレスなく過ごせてます♪(まあオールフリーも毎晩は飲んでませんがね)前からお酒はやめたかったのでねー、ホント良かったです(^^)(元々甘い物がそれほど好きではなかったのもラッキーでした)あと、3DSにダイエット記録ソフトと睡眠記録ソフトを入れて、毎日管理しています。音楽も入れ、イヤホンつけて3DSとウォーキングに行ったりもしています。3DSには簡単な万歩計機能も付いてるんです♪今ではゲーム機と言うだけじゃなく、人生の相棒となってます(^▽^)ああ、買って良かったありがとう任天堂・・・(やはりこういうオチになるのです^^)ダイエットはやっとこさ停滞期を抜けようとしてるみたいです。サイズダウンは当人にとって一番嬉しいハズなのに体重にこだわらざるを得ないのが痛いですね。数字にこだわると挫折する事も分かってるのにねー、でも今回は挫折もできないし後戻りも一切できませんし。次の検査は来月8日です。糖尿を判断する数値は、生活を改善してから1ヶ月半~2ヶ月くらい経たないと結果が出ないそうです。そろそろ結果が出てくる時期に入るので、楽しみなような怖いような。入院拒否そして投薬も今のところ拒否してるんですが次数字が悪いと投薬になるとも言われました。一応糖尿病食も学校で習いました。なので最後まで薬をもらわず自力で治してやるぜと燃えてるシマなのでした~。そうそう、私生活が忙しいの理由が抜けてましたね(笑)元々料理が好きじゃなく、特に野菜の調理が苦手でメインくらいしか作らなかった人なんですが、それが今ではほぼ完全自炊、しかも野菜中心なんです。時間掛かるしめんどくせー!!でも、家族にとっても良い事だしね、最近では面倒に感じなくなってきたしで忙しくてもこれは良かったかなーと思ってます。禁酒オメデトーの褒美、考える事なく予約してたのが届きました(笑)やっぱこれでしょー!!今回は珍しく本まですでに買ってます、パンフレットも店頭でもらってきました。しかし・・・上記の理由で遊ぶ間がなくまだやってません(爆)付属CDでかなり満足してる所もあるんですがね、まぁそのうち落ち着いたらゼルダにどっぷり漬かりたいと思います(^^)来月、検査結果が良ければシマは再び現れると思います(笑)悪いと入院・・・する訳もなく、黙って落ち込んでるかもしれません(^^;)んーでも最近開き直るの早いし相当ポジティブになってるからなー、多分どう転んでても8日過ぎにはブログアップすると思います。しかし皆さん、たまには病院に行って検査してもらうのも大事だと思いましたよ~。医者嫌いのガンコジジイみたいな私でしたが今では病気に気が付いて良かったと思ってます。皆さんも気を付けて下さいねー(^^)最後に言っておく!!!シマのこの病気は遺伝だ!!!父親がそうでしたからね~。しかも小学生の頃尿検査によく引っ掛かってました(爆)「いつか発症しそうだなあ」と、ずっと思ってましたし。なので自分に非はないんだ、負の遺産なんだとあちらこちらに言いふらしておりまーす(^^)
2011年11月26日
コメント(6)

今朝方、サトチーが旅立ちました。最期までやんちゃだったサトらしく、3階のオヤツ貯蔵庫で横になっていました。トチローの場合、歳をとってからは階段を上る事すら難しくなり、3階建てを平屋にして老後を過ごしていました。しかしサトは階段をいつまでも駆け上がり、そして飼い主に牙をむく「ヤンキー過ぎるハムスター」を通してくれました。最期に見たのは昨夜、ご飯を食べてる後ろ姿でした。写真を撮っておかねば、と思っていましたが、前回ブログに書いて以降背中のおハゲがかなり目立ちわざわざ撮影しなくてもいいんではないかと考え撮るのをやめていました。推定2歳3カ月、大往生です。ジャンガリアンとして売られたたけどキャンベルではないか?と疑いながら飼ってたサトチー。キャンベルならひまわりの種は病気の元だと知りひまわりなどの高カロリー食品はほとんど与えませんでした。ほんの10日前くらいかな?はじめてひまわりを上げたんですが・・・殻が硬くて割れなかったみたいで殻を取ったものをあげると食べてました。硬いものが食べにくいようだったので野菜や果物を多めに与えてました。最期に梨も何度か食べ・・・美味しい顔をしていました。トチとサトが使った家は今回を最後に処分を決めました。サトが壊し、修理して使ってた回し車も一緒に処分します。ただこのイチゴ型ハウスだけはサトの形見として置いておこうと思い取っておきました。他のものはトチローの使ってたものをそのまま受け継ぎましたがこの家はサトチーに買ったものですから。寂しいですね。でも、老衰だから割り切れています。ほんの3日前まで回し車で遊んでたのに。欲を言うならもうちょっと触らせてほしかった(笑)ツンデレでかなり面白い子でした。そして何よりも顔が神レベルに可愛い子でした。今まであんまり紹介できなかったけどサトの事を覚えてくれた皆さん。ありがとうございました。撮影、そして人間がが大っ嫌いなサトらしく最期は看取らせてくれませんでしたがそこがまたすごくサトらしいなと思っています。別れがあるのは飼った瞬間から分かってた事。寂しいけど出会えて嬉しかった。ありがとう、サトチー!!!
2011年09月16日
コメント(4)

はて、ここに来るのは何ヶ月振りだろう???またシステムが一部替わってるような気がするが・・・。お久しぶりです(^^)滅多に現れないシマです(^▽^)もう開き直りつつあります(苦笑)ブログも書けんほど忙しいのか?と問われればそうでもないとしか言えませんが最近気がつくと一ヶ月とかあっという間に過ぎてしまってます。やっぱり歳でしょうか(爆)久々なブログ投稿ですが、本日の議題は「ローソンのフロランタンが美味すぎる件」ではなく、世にも?珍しい動画です。(スライスアーモンドいっぱいの焼き菓子フロランタン¥120、ウマー)この動画の主人公は・・・タロスケです。タロは以前何度か書いたようにやたら鳴きます。今回はその鳴き声が入った動画になります。ハム飼ってる人でも聞いた事がないかもしれないハムスターの声。本当に滅多に泣かない動物なんですが、タロは本当によく鳴きます。いじめてませんよ、でも鳴きます、そしてよく怒ります(泣)触ると嫌がります、が、呼ぶと走ってくるし毎朝小屋の定位置で起きるのを待ってくれています。たまに起こしてくれる事すらある(※)ので一応懐いてるんでしょうが・・・・・・・・よく怒って威嚇、鳴きます(T_T)なぜこんなにしつこく書いたかと言うと、コレを見て「虐待だ」とか言われない様にするためです。自分も今まで15匹以上世話をしてきましたがこの子は本当に例外で、こんなの見た事がないので無理に鳴かせて撮ってると疑われるんじゃあとヒヤヒヤで(笑)撮影した当日、この日はタロの声がよく聞こえてました。「あれ?鳴いてるな」と何度も気が付き、そして「チャンス!」と思って撮りました(^^;)フタを開け閉めしてますが、鼻やヒゲ、手などはもちろん挟まない様注意を払って撮ってます。この動画が嫌がらせでない証拠に、タロとの微妙な力関係は現在も変わる事なく続いています・・・(^^;)(※)朝、お目当ての食べ物が欲しい時に鼻でエサ箱(カゴの網に吊ってあります)を下から突きあげ、ガシャンガシャンとすごい騒音を立てるんです。多分タロは目覚ましの音に反応して起こしに来るんだと思うんですが・・・。で、起こさない日はつぶらな瞳でこちらをじーっと見つめて起きるのを待ってくれてます(^^)小さくささる視線で目が覚める事も・・・(笑)因みにサトは金網ガリガリで呼んでくれます(^^;)タロのガリガリはすごく小さな音ですが、サトのガリガリはなかなかの騒音です(笑)では、いじめてないタロの動画を見てあげて下さい(^^)最初の方、「ヂーーーーーーー」って聞こえるのがタロの声です。連れ帰る時、信号待ちのたびにこの声で鳴かれたんですよ(笑)まるで怪談話のように前置きが長かったですが、なんとまぁ短い動画(爆)でも疑われる恐れのある事は一応説明をしておかねばと思ったので。堅苦しくてごめんなさいです(^^)さて!!話変わって3DSが値下がりしましたね!!あちこちで批判してる人もいますが(PSと比べる人多し)実はPS1も出だしの頃、いきなり半年で1万円値下げした過去があるらしいですね。(35000→25000とか)その頃はオンライン対応なんかもなかったんでしょう、ソフトプレゼントなんかももちろんなかったそうな。・・・カタキのように批判するのはやめましょう(^^)発売日に買った自分としては、最初は「えーーーーー?!」でしたが、数分後に「・・・2台目買えるじゃん」に切り替わりました(笑)「3D機能いらない」と批判してる人。3DSは3Dを取ったとしても過去のDSとは別物なのだよ♪メモリと解像度だけで判断しないで実際に触って(3D機能以外の部分)見てほしいと本当に思うんだなー。子供と一緒に、図鑑にポケモンが配信されてないか待つ楽しみもあるし、画像配信もなかなか楽しくて個人的には買って良かったなーって思ってるしね(^^)それに、ヘビーユーザー向けになる必要がないとも思うし。ポケモンスクランブル発売前に値下げに踏み切った所はなかなかの英断だったと思ってるくらい(^^)親子で会話しながら楽しめるのが任天堂の良い部分だしね。方向性がソニーと二分してて丁度良いと思ってるんだけど。そういう私は現在「すれちがい通信」がお気に入り♪昨日はスシローで、今日は大型量販店ですれ違い成立!!よそ様のMiiが遊びに来てくれてます(^^)そしてうちのMiiはこんな子が。全然Mii(me)じゃない!!全くの他人ですよー(笑)「すれちがい伝説」って内蔵ゲームでリンクの帽子GET♪良い感じだわ~↑普段の彼↑徳島県内の人、この`にせリンク`が行ったら近くにシマが出没したと思ってくだせえ。しかし知らん間にあーさんMiiに替えられてる事も多いので誰が行くかは分かりませんが(笑)最後になりましたが2歳2カ月のサトさん。お腹の毛が抜けて見た目には老けましたが体力は全く衰えてません。トチローが上り切れず外してた階段も外さず使い、毎日3階の食品貯蔵庫にマメに向かっております(^^)そして大好きなイチゴミルクスナックを持って行くと・・・ハイジャンプして奪い取ります(汗)まだまだ元気そうなサト、良い写真が撮れたらまたアップします(^^)ではでは、また!!次の更新は2ヶ月後でしゅ?8月14日のタロ。呼ぶとこのように凝視しながら走ってきます(笑)
2011年08月16日
コメント(6)

ども、最近執筆活動に燃えてるシマです(^▽^)そして来週の給料日には、月刊ガンガンとニンテンドードリームを買いに書店に走ろうと思ってるシマです(笑)今月のガンガンは鋼の読み切り&時計の付録付き~♪鋼、読みたーい!!んでニンドリ定期購読したーい(笑)さて。昨年今頃ならもう暑さに負けてエアコンが稼働してるであろう時期となりましたが今年はまだ一度も付けた事がありません。電気代がかからず嬉しいのですが、でもそろそろエアコンをすぐ使える状態にしておいた方がいいかなーと思ってるんですが・・・フィルターの掃除だけしておいてもうちょっと扇風機でガマンしようかな(^^)そんな中、最近よく写真を撮らせてくれてるタロスケさん。夜中はすっごいスピードで走りまわり、昼間は疲れきってる様子。警戒心が通常より強い子なんですが、暑いからか最近は野良寝です(^^)以前ならピント合わせのカメラのジー音で目を覚まし、目の開いた写真しか撮らせてくれませんでしたが最近は半目だったり起きてこない事も(笑)これは半目ですね(^^;)激しくブレててスイマセン(滝汗)こっちは完全に寝てます( ̄。 ̄)ZZZZZそして、見よ!!このだらしなさ!!!この姿勢を撮影したくて何度も挑んだんですが、すぐに起きてしまいこんな普通のポーズばかりしか撮れなくて。しかしこの日は暑さと疲れか、こんなのが何枚も撮れて(笑)何枚もはいらん気がするんだけど(^▽^)さっきのとは若干違います~。ちょっと違って、反対向きなんていかがでしょう?これは二つ上のに近いでしょうか(^^)耳はしっかり起きてますね、聴き耳立ててますねぇ~。さて、どうしてこんな寝てる写真ばかり撮ったのかと言うと、タロは時々横向きで寝る事があって。こっちから見ると背中の黒い線だけが見えてる事があるのでその写真を撮影したかったんですがね~。諦めきれずについには動画撮影を始めまして(笑)カメラを回してましたら・・・珍しくアクビしてるのが撮れました!!背伸びもしています!!(笑)ラスト、撮影してるのが見つかってしまい続行ならず(笑)話変わって毎回ネタにしてる3DS(笑)コレでうちのブログを見てみました~。ん!!なかなか鮮明です!!LLに比べて表示速度が速くなってる気がします。パソコン開けるのがめんどーな時なんかこっちが使えてなかなか便利ですね(^^)(因みにWiiのネットはとても重いです)しかし3DS自体の起動時間が結構かかると言う事実は私の胸の内にしまっておこう・・・またゲームの話になっちゃいますが、来週発売の「時のオカリナ」購入者特典が昨日発表され・・・クラブニンテンドー会員は「ゼルダの伝説時のオカリナ3D」のCDを申し込んだ人全員に、そして秋の「25周年コンサート」のチケット購入権が付くそうなのです!!!コンサート、行きたいけど東京だ~無理~~~(涙)京都本社前とかだったら無理してでも行くのに~(笑)64版のCDは持ってるけど、編曲が違うみたいだからこのCDももらおうっと♪♪♪昨日は暑かったのですが、本日は気温低めなのでタロスケは小屋の中で就寝中。サトチーは先日の写真の様に、壁とトイレの間に挟まって涼を取っております(^^)寝ぼけてブサイクになってる顔も、また可愛いねぇ~おかあさんが今日も大好きなミックスベジタブルをくれますよーに・・・南無~・・・・・・・
2011年06月10日
コメント(4)

おかあさん・・・・ボクが呼んでるのに振り向いてくれないでしゅ・・・ボク、タロスケでしゅやっとお話ができるようになったでしゅ^^だけどおかあさんたらゲームに一生懸命で困ってるでしゅきのう、おかあさんが大事にしてる3DSのデータ更新があって3DSの内容が大幅に変わったんでしゅよ。 へへ♪ハムスターのワリに難しい話知ってるでしょ??オヤツとゴハンはくれるけど、3DS見てる時は音を立てても無視される時があるでしゅいやぁぁぁぁっ!!!更新について、任天堂がえらい派手にCMしてたので「ネットができてソフトが買えるようになるだけでしょ?」と従来のDSiと同じ程度じゃね、と勝手に思ってたんですよ。ところがどっこい!!映像DLがいっぱい来たんですよっ!!!しかも昨日開催のE3出展映像~!!ソフトの紹介が来るらしいと言うのはつい最近知り文章での詳細が届くのかなーと思っていました。しかし実際に届いたのはWiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」の縮小版みたいな動画でした(^^)(3DSをお持ちでなくWiiをオンラインにしてる方は同じ動画がニンテンドーチャンネルに追加されてましたヨ)こんな風にDLするんですが、DLのページが私が銀行に行って戻る間に勝手に入ってました(笑)で、3DS対応ソフトの一部動画は3D対応になってて・・・・感動しましたっ!!!「3Dにする必要はあるのか?」と思ってたペーパーマリオがすっごいの!ペーパーと言うくらいなのでキャラや背景が元々から紙人形を動かしてるように表現されてるんですがそのお陰で3Dの奥行き感がすごい。そして一番見易かったです。スターフォックスも宇宙がきれいだし視点も合わせやすくて気に入りました。パルテナは動きが速くて・・・焦点がなかなか合わなかった orz実は私、左右で乱視にずれがあるからか3Dが非常に見辛く(なので3DS自体を買おうかどうしようか少々、悪魔でも少々迷いましたが)裸眼だと、3Dモードで撮影した`真ん中に被写体が1つ`の写真を見ると物が2つあるように見えてしまったりしちゃうんですねー(汗)来週ソフトが届く前に、目が疲れず見やすい距離を探してるんですが「メガネあり」で「40センチくらい離す」のが一番見やすいかな?って所です。今度はメガネを変えて模索してみよう。フル3Dにすると画面がこのようにギラギラします~。バックライトをもう少し暗くしてみると見やすいかも。画面の下側の線が湾曲してますが、実際に見るとその分奥に入り込んだ風に見えます。あ、上画面の「インターネット」表示や「日付、電池マーク」なんかがずれていくつも写ってますね。よく分かりませんが、そういうので3Dに見えるようできてるんでしょうね~(滝汗)また夢チューでしゅ・・・悔しいので鼻は撮影禁止でしゅ3D機能ばかり宣伝されてた3DSですが、買った当初に思った通り、やはり3Dだけじゃなくその他の部分が従来のDSと比較できないくらい進化してました(^^)個人的には「DS型携帯Wii、3D画面付き」って感じでしょうか(^▽^)ジャイロセンサー付きだしねぇ~、ホントにすごいわ。そして最後に。急に話は変わりますが地震があった時、四六時中ニュースで被災地の様子が放映されてましたよね。あまりのひどさにテレビを見るととにかく気が落ち込み、そして時々涙が出てきたりで、まるで数年前にかかった鬱の症状に近いものが出てきてました。日本中よく似た状態になった方は多かったのでは、と思います。何もやる気が起きなくなる寸前、このままではダメだと思い・・・ニュースも見てましたがDRAGON BALLのDVDを毎日何時間も見ておりました(^^;)で、前から気になってた「初期の天津飯の衣装」。ズボンの上に何やらレッグウォーマーみたいなのが付いてます。「あれはなんぞや?」カンフーなどに詳しい、ずみさんのような方なら何かご存知かもしれませんが素人の私にはさっぱり。しかしその疑問に応えて(?)か、天さんが靴を脱いで瞑想(妄想ではない)しているシーンを発見!!!ルーズソックスwwwwwwwwwなんじゃこりゃぁぁぁぁ!!これはアニメ版なので、鳥山明氏が描くと靴下とレッグウォーマーに分かれてた可能性もありますし(笑)「ルーズソックス?ぷまさかね~」と疑ってましたが、本当にこういう結果になってしまいました(笑)ボクががんばってるのにサトにいたんはグースカ寝てるでしゅ 今日はおかあさんが家事をサボってニヤニヤしてるのを暴露したでしゅボクの初レポート、うまくできたでしゅかね? ドヤ顔でしゅ
2011年06月08日
コメント(2)

いや~、暑いっ!!!6月に入った途端再び気温が orz今までのつもりで長袖で登校した子供らが今日は汗ダクで帰ってきました~。前回のブログから立て続けにくだらないのを載せるつもりでしたが東北の大震災がありそんな気分に全くなれなくなって。どうやって再開しようかと考えながら、日だけが過ぎて行きました。天災だから仕方がない部分はあると思うんですが・・・しかし政府がちゃんと機能してない気がして・・・なにが選挙だよ!!正直腹が立ってます税金から高額な給料をもらってるんだから一日でも数時間でも早く被災者の方たちが安心して生活できるため無い知恵絞って身を粉にして働けっ!!と言いたいです。さて。この約3か月の間で書きたいことが山積みになってます(^^)まずは、今月でサトチーが無事2歳を迎えます確か誕生日は6月16日辺り。おや?6月16日と言えば確か・・・やっほ~いま、まずサトの事からっ!!!サトさん、うちに来てすぐから気になってたんですが右のほっぺがやたら膨れてるんです。んで、最近本当にずっと膨らんでるので「もしや食べ物が出せなくなってるのでは?」と疑い始めました。んでさらに「まさか腫瘍ができたとか・・・」と、心配は増していくばかり。「コイツ(サト)だけは暴れ過ぎて医者には診せられない」と思ってましたが命には代えられません。病院へGO!!出発して15分か20分くらい。病院へ着きました。・・・昼休み中でした orz仕方なく戻り、次の日に再アタックと思ってたんですがなぜか翌日にはほっぺがスッキリーとなってました(^^;)なんだ、ほっぺの中身は出せるし病気でもなかったんや(汗)ただ、いやしいだけだったんやね(爆)その後も何度もスッキリほっぺが確認されてるため凶暴サトチーは鶴亀大魔王との直接対決は避けられたのでした(笑)近いっ!!!離れろサト!!!渋い顔して食べてます(^^;)大好きなイチゴミルクスナックでさえこんな渋い顔して不満ありげに食べてます(笑)このまんまるな姿を見ると触りたくなるんですが・・・少しナデナデなら大丈夫、触り過ぎるとひっくり返って怒りますそして、うちのB・Wレシラム、タロ!!タロさんは毎日愛想を振りまいてます(^^)以前のように「ヂーーーーー」と威嚇する事もなくなり慣れたかと思いましたが懐きません orz触るとあわてて回し車に乗って長距離逃げた気になってます(苦笑)ですが人間に興味はあるらしく、呼ぶと応えるしこっちを呼ぶため騒音を立てたりしてくれます。で、縦型のサークルにタロを入れて掃除をしたんですが上り棒状態のサークルを器用に上り始めて(^^)動画を撮ってみました~。上り棒部分は後半です(^^)=オトガナリマス=かわいいっしょー??毎日出勤前にはどちらかが起きてて「メシくれー!」と挨拶してくれます(^^;)んで・・・6月16日の事を書きたい所なんですがコレを書くととにかく長くなりそう(笑)私、2月に3DSをゴリ押しして買った訳ですがその目的であるソフトが遂に発売になるんですよ(^^)ゼルダの伝説 時のオカリナ3Dでございやす♪=オトガナリマス=今日なんか仕事休みでね、ここ最近紹介映像大放出中で長時間そんなのばっかり見てて(^^;)その上とある雑誌のゼルダ特集に見入ってしまって(^^)萌え死に寸前で夢うつつでした(笑)あと2週間弱で時オカ発売~ああ、楽しみで仕方がない!!!そして新 光神話 パルテナの鏡もすごく楽しみで!!発売日はまだ未定なんですが、9月に出るWiiの「ドラゴンクエスト1・2・3」を無視してこっちを買おうかと(笑)このソフト、1~3のFC版とSFC版をそのまんま移植ものしたらしい。DQ2は大好きだったけどな~、今さら「ふっかつのじゅもん」はムリだ(笑)因みにスターフォックス64 3Dはすでに予約済みです☆今月からゲームが充実しまくります基本的に移植品ばかりなので値段も安め。助かります!!!DQとゼルダ、どっちも25周年。今年は本当に熱くなりそうです(^▽^)おおー、ゼルダの件、頑張って短くしたぞ(^▽^)発売前に再び叫びたくなったら更新します(^ー^)ではでは☆
2011年06月02日
コメント(6)

今日はなんとハムネタがあります!!!ども最近さらにヲタに磨きがかかったシマです(^^)いやぁ~、ヲタ人生って本当に素晴らしいですねぃ♪どんな苦悩があってもキャラを見るだけで吹っ飛ぶし相手が実在してないから浮気し放題!!!最高っすよ(苦笑)最近は急に孫悟空さんの男の魅力に憑かれ始め・・・歳が近くなったからかなぁ?悟空さめっちゃカッコよく見えるんだけど(^^)(昔うちの師匠(普通の人間ですよ)が天下一武道会以降の年齢を数えた所フリーザ編で30歳は軽く超えてるよなぁと言ってましたが)さてさて。前回うちのフィギアの諸君を載せましたが載せ忘れた写真がありました。ちっさいゾーマ師匠並びにアークデーモン氏。孫ずみさん、師匠の称号、使わせてもらってます(^^)親指サイズで可愛いのです。で、コレを撮影して掲載し忘れてた間に師匠が増殖してしまいました!!!こんばんわーーーーキャンディーズでーーーーーーーす私たち、普通の大魔王に戻りまーーーーーす先週末、なんとなく大きいキャラが入ってるなと思いいつものドラクエマスコットを買ったらまたゾーマでした(笑)3人そろって思ったのは・・・「3人・・・キャ、キャンディーズかよっ(滝汗)」(BIGのCMで森三中がやってますよね~^^)ですが!!うちには元々大きな師匠がいます。こんばんわーーーーーMAXでーーーーーーーす♪しかしこのMAXというかキャンディーズ+α。後ろに不審者がいますね。ダーリン!!ねらっちゃダメだっちゃーーーーーーー!!!たまたまリンクがこういう状態で写ってて(^^;)狙ってなかったんですがね。本当ですよ(笑)しかしリンク兄さんよ。ゾーマは多分ガノンより強いぞ。あきビンでは跳ね返せないくらいのビーム弾(?)を打ってくるぞ、メラゾーマとかメラガイヤーとか(笑)あーしかしゾーマは本当にかっこいいなぁ。先日DQ9でシドーLV1に全滅させられ「通算10回全滅した`称号`」を見事頂きました・・・。ゾーマを9でも倒す!!を目標にしてたお陰かいつの間にか全員LV80前後になってしまいました(^^;)モルに「かっぱ隊、強過ぎ」と言われました~。(主役の名前が`かっぱずし`なもので)さてさて(^^)冒頭に書いたハムの話です♪うちの白ハムたろすけさん。(かたかな表記になったりひらがな表記になったり不安定)キツい性格とは裏腹に非常に可愛い顔をしております。たろ~、たろすけ~(^▽^)んーピンボケ。もっかい撮る??おーーーーーー!!可愛いぞ!!!もっと近う寄れ、苦しゅうないぞい(^^)あーーーー可愛いっ!!!たろは触られるのが嫌いなくせに脱走が好きなハムです。だから前を開けておくと積極的に出てこようとします。ですが息を吹きかけたり手を近付けると疾風の如く逃げて行きます(^^;)サトも騒々しいですがたろもかなり騒々しい。ご飯が少ない、もしくはメニューが嫌いとなるといつもこんな騒音を立ててくれます・・・。[ハムスター]たろすけ工事中by SHIMAchang掃除する前なのであちこちにアレが落ちてましてスイマセン(^^;)えさ箱、そのうち壊されそうな気がします。たろすけの奔放ぶりを見てると、サトはいくら騒がしくても大人だなーと感じます。で、最近は毎朝どちらかが起きてきていってらっしゃいって感じで見送ってくれます。実際は「昨日ゴハンくれてないやろーーーー!!」とかの催促でしょうが、音を立てるとオヤツなりが来るのが分かったのか二匹とも音を立てて呼んでくれます(^^)夜はヒトもハムもお互い寝てたりするので・・・朝の短い時間で濃い交流が持ててます(^^)こんな可愛いイケメンハムたちに囲まれ、そして気が付くと自分の身の回り大好きなリンクやゾーマ(!)で埋め尽くされてる私(笑)なんて幸せなんでしょーーーーーーー余談:ゾーマの顔は谷村新司のモノマネをしてる清水アキラに似ている
2011年03月07日
コメント(4)

今日は3月3日。世間ではひな祭りですね(^^)うちも実家におすそわけしてもらったちらし寿しを食べました♪ウマカッタスよーーーーーーーーっ!!!さて。先日ちょっこし書きましたチョコエッグのフィギアの件。今日はそれらを載せてみようと思います(^^)まず全体図。ボチボチ多いですなぁ(^^)でも何個かカプセルに入れたまま置いてあったり違う所に置いてあるので全部ではありません(笑)このゼルダバージョンのチョコエッグはフィギア11種類+1シークレットの12種類。シークレットを含むリンク3種とその師匠となってるシロクニはこんな感じ。可愛いです超可愛いですシークレットは想像通り機関士姿のリンクでした♪そしてこの他、車に一人、携帯ストラップに一人使いました。シロクニは・・・「風のタクト」でテトラの手下だったゴンゾの子孫。「大地の汽笛」は「風のタクト」と「夢幻の砂時計」の孫世代の話なのでした。そしてゼルダ姫。ゼルダとファントムゼルダ、そしてシャリン様です(^^)ファントムはお気に入りなので数人ダブって嬉しい!!!この子もテトラの孫で、右端のばぁちゃん、シャリン様はテトラの古い知り合いという設定。そして機関車、神の列車一両目です。これも作りがかなり良く気に入ってます。で、ここからは敵キャラ。入りきってませんがボスブリンとキマロキ、そしてディーゴ。ボスブリンはゼルダに必ず出てる「〇〇ブリン」って敵キャラですね。キマロキは今回のラスボスを復活させたハイラルの大臣。ディーゴはキマロキに利用されたシャリン様の弟子。因みに「タクト」でリンクに先輩風を吹かせてたニコはというと、「大地」ではお爺さんになってリンクと一緒に住んでいます。「昔一緒に旅した大事な友達の物」と言って、プロロ島のリンクの家にあったおばあちゃんちの盾をプレゼントしてくれます。相変わらず紙芝居を作って見せてくれます(^^;)あ、忘れてましたがあちこち写ってるカメラ小僧。これも大地のキャラで鉄道ヲタの「テツオ」です(^^;)彼、どうやっても面白く使いやすいのでお気に入りなんですよ。で、先日。フィギアの新入りが来ました(^^)すっごい前のガチャガチャの物なんですが・・・・・・・・。「時のオカリナ」のリンクとリザルフォス、スタルフォス(^^)敵キャラは相当良い出来です!!しかしリンクが・・・ねぇ・・・・・・・。後ろ姿はそこそこカッコいいんですよ。横から見ても良い感じ。ですが前から見ると「おおおおおおおおぉぉおぉぉぉぉおおおおおぉぉぉぉぉ」となるんですが(汗)び、微妙でそ~??後ろでボエーと立ってるゼルダも同じ匂いがします(滝汗)いっその事、この方に中ボス退治してもらうとか。スタル「なんだこのじじぃ、やる気か??」リザル「ウギャ~~ギャオギャオギャオ」ジャッキー「ピチピチギャルをよこさんかーーーーいっ!!!」なーんてね♪この少々残念なリンク、見覚えあると思ったらきっとこのリンクが原型なんでしょうね。海洋堂が作るとどうなってただろう・・・。また、よく考えるとうちにはヨロイが多い。ヨロイばっかり出してみました。※さて問題です。この中にゼルダ姫は何名入ってるでしょうか。違う問題をこの方、エドワード・エルリックさんに問うてみました。エドさん、弟のアルフォンスさんは何名ここにおいでるでしょうか?おお~っと!!服を脱ぎました!!これは降参と言う事でしょうか~?!素晴らしい肉体美ですなぁ!!(関係梨)とまぁ、今月は休みが多いのでオモチャで遊ぶ事ができました(^^)ひな祭りなのに女子率低すぎる内容ですっまたもうちょっとまともなネタが思い付いたら更新したいと思います(^^)分かる人しか分からない話でゴメンね♪ではでは、また~!!
2011年03月03日
コメント(4)

チョチョチョ超~!!お久しぶりです!!!あけまして・・・と言わなきゃいけない所ですがバレンタインも過ぎ「桜の開花予想」とか世間では言ってますので・・・今年は抜きでお許し下さい(^^;)え~、まずは近況報告。11月からお仕事に言ってるアタクシ。1月半ばに一番のベテランさんが退社し1年未満のベテランさんと新人2人の3人で仕事をまわしておりました。多少の経験があり覚えが少々早かった自分は覚える事が結構多くあり、1月から毎日バテバテで据え置きゲームすらできないくらい疲れておりました(笑)毎日の買い物と洗濯だけでもぉ~!!って感じでした(^^)で、最近やっと体力がついて来て、そろそろ何か書きたいなぁ~、って思うようになってました(^^;)サトとタロがいるので割とネタには困らなかったのですが文章がまとまらなくて(滝汗)毎晩深夜になると、いつの間にか後ろに・・・白~~~いお化けみたいなのが立ってます・・・。黙って何かくれるまで、話しかけられるまで待ってるタロスケ(笑)彼、本当にすっごい可愛いんですが相変わらず威嚇してきます(汗)前は「ジーーーーーーー」ってしょっちゅう怒ってましたが最近では近付くと・・・口を開けて威嚇してきます(T_T)おかしをあげると背を向けて食べます。まるで信用されてません私っ!!でも、サトよりは触らせてくれるんですよ(^^)そのサトさんは相変わらず冷たいんですが(汗)まぁ呼ぶと顔を見せてくれるし可愛いし、おかしは手から受け取ってくれるしジ-ジー言わないしで仲良くやってますよ(^^)で、二匹ともソニック並みの早さなので写真は・・・(滝汗)タロの家の上にもお化けのようなものが・・・!!!今年の初め、某量販店(なのか?)での事。よくある「景品がやたらすごいゲーム機」が置いてありました。景品は番号がついたカプセルで、カプセルを取ると鍵がもらえゲーム機などの高価な景品がもらえるアレです。本体に貼ってあった写真を見ると、数日前から当たりが出ていない。注意書きを見ると当たりはランダムに入ってて、当たるとクレーンの力が強くなりカプセルを運ぶ事ができると言う事でした。もしかしたらそろそろ出るんじゃない?とか思って子供と一緒に挑戦!!モルはマリオ25周年記念のDSiLLが欲しいとの事。で。本当にゲット~~♪総資金2000円くらいでした(^^)安っ!!これでモル専用機ができ、あーさんが「ぼくも自分のが欲しい・・・・」とか言ってました(^^;)1月中旬には、11月くらいに予約してたコレが届きました。2ケース買って、全種類コンプできず orzなので店頭でいくつか買い足しフルコンプ終了~♪飽き足らずまだ買い続け、押入れには空箱の山が(笑)画像を載せるのも恥ずかしいくらい大量に集まってます(笑)そして昨日、例のヤツが予約できていたので取りに行きました(^^)待ちに待った3DSです!!!うちのDS、なんだかんだでこんだけになりました(^▽^)マイ3DSはコスモブラック☆青が良いかなーと相当悩んだんですが、画面の横、コントローラー部分は地味な色が良いなぁと思い黒に決めました。ピッカピカの黒光り結果かーなーり気に入ってます!!!これで・・・白のLLは事実上「あー専用DS」になりましたが従来のソフトはLLの方が見やすそうで。なのでまぁ黒と白はあーさんと私で使おうかと(^^)今回はソフトは買ってないのですが、付属のARカードってやつがなかなか凄いです。カードを置いてカメラで見ると・・・その場に無い物が写り込みゲームができると言うシロモノです。釣りとかあるんですが、カードの表面が水面になりその中から魚を釣る事ができたりします。私はパソコンのキーボード上にカードを置いてやってるんですがキーボードから魚が揚がるんですから(笑)そして一緒に任天堂のキャラカードも入っており、カードを映すと・・・キャラが出てきます。短いですが、ちゃんとゲームの音まで付いてて声も出ます。それを使ってこんな写真を撮ったりできます。ピングー、狙われてますが(笑)3DS専用ソフトを買うと解像度もさらに良くなってるらしいので春以降、専用ソフトを買うのが今度は楽しみです(^^)3Dだけ極端に話題になってましたが、3Dより内蔵ソフトや他の機能の方が秀悦な気がしてすごく気に入ってるシマでした(^^)今回はハムの写真がほとんどありませんが・・・また上げて行きたいです。そして、最後になりましたが今年もどうぞよろしくお願いします(^▽^)
2011年02月27日
コメント(10)

いやぁ~、ド寒いですね(^^;)寒いこの時期、あの魚が旬なので毎日のように店頭に出す用意をしています。そう、ブリです(^^)今日は仕事先でブリとビンチョウマグロのお刺身を試食させてもらい、お腹がすいてた時だったからなおさら美味しかった!!ハマチがあまり好きな方じゃなく、長い間食べてなかったんですがう~ん、ブリって案外美味しい~♪丸の魚だったのを、捌いてすぐお刺身にしたからか美味しかったです(^^)ああ、これで日本酒があればなぁ・・・ってトコでしょうか(笑)ハマチのお刺身、買いに行こうかな(^^)さて!!昨日の続きです。夜にあーさんに可愛いハムがいた事を話すとあーさんは「ハム連れて帰るモード」に入ったらしくハムスターの本を出してずーっと見てました(^^;)週末にもう一軒覗いてから決めようかなと冷静になってたんですがあーさんのその姿を見て決めました!!!じゃーーーん☆この中に新人がいます(^^)この子、1匹だけ小さなケースに入れられ若干安めに売られてました(^^;)10月生まれで日が経ってるからでしょうかねぇ。で、昨日見た通り可愛い顔(^^)帰りの道中、信号待ちで停まるたびにハムを覗いてたんですが・・・・この子、歯をむいて怒ってるんです!!まるでゼンマイのような音!!「ヂーーーーーーーーーーーーーー」「ヂーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」「ヂーーー ヂーーーーーーーーーー」ま、またもや気の強過ぎる子を選んでしまったのかも(滝汗)(お持ち帰り用の家にサトの匂いが付いてたから、な気もしてますが)真新しい小屋に入れて、待つこと数分。出ておいで~♪全く出てこない(苦笑)出てきて欲しいけどまぁ無理にとは言えんし~。そのまま放置してたんですが、どうやら眠ってしまったようです(笑)そうよなぁ、引っ越ししたんやもんなぁ~。疲れるわなぁ~(^^)しかし、起きてる時に少し激写できたのがあるので今日はそれだけでも載せておこうかな(^^)お!!おーーーーーーーーー!!10月26日生まれ、さそり座の男の子(^^)色はパールホワイトとなってましたが黒っぽい部分がかなりあります。昨日から決まってた、名前はですねぇ・・・・・・・・リンクですっ!!嘘っ!!(代弁サトチー)よくやるゲームのキャラから取ると、旅立った後ゲームやるたび凹むので付けない事にしたの。(チコ@マリオギャラクシーとか・・・)姿と名前はあす公開!と思ってましたが、書いてる最中に小屋から出てきました(^^)ほれっ!ほれほれっ!!ほれほれほれっ!!!我が家初の白いハムちゃん、たろすけです(^^)タイトル通り「妖怪道中記」から取りました~(苦笑)可愛い名前だから、まぁいいでしょう~(^^)見た目通り、可愛くて懐いてくれたらいいな(苦笑)
2010年12月16日
コメント(8)

最近シマさん活発ですねぇ~(苦笑)正月まで休みが3回しかないからか? 命燃やしてる? orzさてさて!!昨日オマケで書いていたように、今日は仕事の後ペット屋さんに行きました~♪いざという時の為の小さい別荘も持ち、昼ごはんも食べずに出発~!!某店に行くと、そこにはいつの間にか「看板ハムスター」なるものがあり・・・ハムスター型の看板でもなく看板型のハムスター(?)でもなく。昼間なので姿は見えませんでしたがお店で飼ってるハムちゃんがいた模様。(当たり前)お名前は「だいふく」さんでした(^^)きっと白くて可愛い男子なんでしょうね~(妄想タップリ)で、お店では丁度ゴハンの時間だったらしくハムスターたちが我先にとお店のおねーさんの手に飛び掛かろうとしてました(^^;)んもぉ~、可愛いんだからぁ~~んゴルの女子チームは奪いあいが激しいみたいでその中でものすごい欲張りな小さい子が気になって(^^)大きなリンゴを一人占めしてだれにも渡さないの(笑)で、その中ではサテンの白い子がこっちをじーっと見てて・・・。き、気になる(汗)サテンと欲張り、どっちも気になるなぁ~。すごく小さなジャンの男の子もいましたがこの子がまぁ!!こぼれ落ちそうなくらいの大きい目!!だいぷくさんちの小福ちゃん並の大きな目で可愛すぎる~~~っダルメシアンの男の子チームもいるし、長毛ちゃんもバッチリいました☆大群でダンゴ状態のロボも、ゴルもジャンハムも色と性別どちらも選べる状態。んで、初めて見た!!ちっさいパンダ!!ジャンハムなんですが黒地に白い模様が入ってる子たちがモッフモフしてました(笑)プライスカードには「パンダ」って書かれてました!!(柄的には全くパンダじゃないんですが^^;)うおーーー、皆可愛すぎるんですケドーーーーー(^^;)一応もう一件、最低でももう一件回ってから決めようと思いお店のおねーさんに「一晩悩んできマス」と告げ帰りました・・・。(まだジャービルが諦め切れてない人^^;)あの店で一番気になるのは目の大きいジャンハムちゃんだ☆そして帰りにもう一軒。ここは・・・チコや六太を連れ帰ったお店なんですが、正直言うと環境はものすごく悪いです。今日も非常に寒い所にハムがいっぱい置かれてました。ここにも可愛いジャンハムたちがゴルもホワイト、長毛、キンクマにブラック、ダルメシアンも!!この中では真っ白い女子(多分)がじーっとこっちを見ていました・・・。そして過去に飼ってたハム「おかん(注:コレが名前です)」にそーーっくりな、やんちゃなハムがいました(笑)天井に上り網を噛んで、顔が本気モードなんですが!!(笑)先に行ったお店は環境もそこそこ良く(回し車はありませんが)お客さんも多く、ハムの入れ替わりも早いです。が、後から行った店は大きくなったハムもいて回転率はかなり悪そう。以前行った時はジャン同士がけんかをし大けがをしてる子も。正直、後からのお店の子を引き取りたいんですよね。しかし一緒に来たそうな子が特にいなかったので今日はそのまま帰りました。家が広かったらな~、何匹でも引き取りたいくらいなんですが・・・。最初の店では「萌え死に」しそうになりましたが次の店でなんとなーく寂しくなった私でした。そして話変わって燃え上る〇〇ですが、私が通ってる仕事場(スーパー)は時々意外な限定品が入ります。先日は朝礼に向かう最中売り場でコレを見つけて早速ですが買ってまいりました♪ガンダムのカップヌードルリフィル~♪何度でも使用可のカップがガンダム柄です(^^)箱からカップを出してみた所、おおー!!このイラストはかっこええ!!カップ無い方がええんとちゃうの?(違)そしてラーメンの方も一応ガンダム仕様。で、ここに勤める前。去年だったかいつだったかもこのお店でコレを見つけました。ガンプラ付き~♪背中に花背負ってマス(^^;)前にブログに載せようと写真は撮ってたんですが載せる事なくHD内に収められてました(^^;)こちらのラーメンのカップもフタもガンダム仕様。オイラが美味しく頂きました。カッコいいドムでしたが、その後あーさんによって破壊されてしまうのでありました・・・。「連邦のあーさんは バケモノか!!!」とか言ってもらえたらな~池田秀一さんに~(^▽^)その後発売された3倍辛いヤツも見かけましたがあれは買わなかったな~。プラモ壊されるのも嫌だったけどその時は辛い物が食べたいと思わなかったから(笑)結局はプレミアより食い気でしょうか?!以上、本日の「煩悩全開ニュース」デシタ(^^)おまけ最初のお店の目の大きなジャンハムちゃん。帰りの道中引き返そうかと思ったくらい迎えに行こうか悩んでます~。違う子と二匹迎えても良いけど、チコとリッキーみたいに一緒に旅立ってしまいそうなので時期はずらしたいし~。あの欲張りも可愛いかったし~。ああーーー!!悩むっ!!仕方ないので悩みながらビールでも買いに行ってきます(笑)
2010年12月15日
コメント(2)

ども~♪毎度おなじみのフレーズで申し訳ありませんが(^^;)滅多に出ませんが、うちにも超可愛いハムハムがいます♪じゃんっ!!うおおおおおおおボケてるしぃぃぃぃぃぃぃっ!!!スピードが速すぎて、なかなかピントが合わないのです。(これもいつもの言い訳ですねぇ)静止画が撮れないなら動画だ!!と、以前もサトのスピード感を味わって頂くべく動画を載せましたが・・・・・・昨日のサトは今までで最速でした(汗)「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と呼んで頂いても構わないくらいのこのスピード感!!ドジでのろまなシマに撮影なんて不可能な気がします(^^;)(BGM付きです)は、速っ!!ちょ、ちょっとばかりマシなのを下に載せてきます(^^)時々相手をしに来てくれる所が可愛いでそー?さて。しかしそれなりに頑張って、走り回るソニックを数枚激写できました(^^)これは先日食べ物を前に、ひるんでる所を撮影。ひるんでるので全身寝ぐせがひどいです(笑)も、もーちょっと・・・・!!これ、微調整できたらそこそこいいんじゃない??で、最後!!可愛いっ!!でも遠っ!!(笑)ヘタクソなカメラマンと最速ハムスターの攻防はまだまだ続くのであった・・・・・・・・・・・・・・・おまけYoutubeで、かわいーかわいーチンチラを見て「欲しい―!!欲しいー!!」と飼う気満々モードに入ってた私。しかし調べた所、チンチラは10年から15年生きるらしい。10年間も連れ添ったチンチラと別れるのを想像しただけでダメージがどんだけデカいかすぐに分かり正直、諦めました・・・(T_T)長い寿命は魅力だけど、いなくなった時の失望感は猛烈だろうなぁ・・・。じゃ、ジャービルはどうよ?とか思い、明日からペットショップに通おうと思っております~♪・・・多分、ゴルハムちゃんを拉致ってくると思いますが(^▽^)ゴル可愛いよな~ゴル~運命の長毛ちゃん、いてくれないかな~♪☆メール便(通常)が送料無料☆【中古】【PS3】ソニックザヘッジホッグ【マラソンP10】
2010年12月14日
コメント(2)

こんにちは(^^)さて、昨日の続きです。5~7時に来る予定だった冷蔵庫ですが、想像通り7時を過ぎても来ませんでした。そして7時半ごろだったかな?携帯が鳴りました。お、もしかして今から行くとか言うのかな?ワクワク・・・♪そんな淡~い期待をしながら電話を取った私ですが次の瞬間こう叫んでしまいました。「8時半?!」(実際は言ってないけど限りなく「8時半だとぉ?!」に近い)・・・そうです、予想を上回る20時半に持ってくるとの事(滝汗)あの~・・・、16時半から冷蔵庫の中身、出してるんですけど。え~と・・・電源も抜いてあるんですけど。それに・・・うちは実家に冷凍モンを預けてきたけど、預けてなかったらどうなるか、わかるでしょ?預けてる我が家が珍しいと思うんだけど・・・。「あ~、もう言ってもどうにもならんよね?好きにして」と心に思いつつ返事したのでかなりカンジ悪かったと思いますワタシ(^^;)19時を過ぎ、外はかなり寒くなってきました。台所にはタマゴなどの食材がむき出しになって置いてあるので暖房すら付けられません。晩ご飯は「買ってて良かった!!マルちゃん緑のたぬき」にし、台所から流れてくる冷気と戦いながら20時半が来るのを待ちました。(小さいヒーターなので、台所と居間の両方付けないと温まらないんです)うお~、寒くても風呂にすら入れん(汗)緑のたぬきとビールは美味しかった・・・。なかなか温まりいいカンジになってましたが、20時を過ぎるとまた寒さが激しくなってきました。私、家の中でダウン着てるんですが(苦笑)流行りの「着る毛布」を早々に買っておくべきだったと後悔(^^;)寒さには強い方なのにかな~り堪えます・・・。いよいよ20時半。そろそろ来るかと業者さんに渡す缶コーヒーを温め直す私。・・・・しかし来なひ。21時。・・・・・・・・・来なひ21時半。・・・・・・・・・・・・・・・21時40分になって急に怒りが込み上げてきたので着歴に残ってた業者さんに電話!!!「今何時と思とんじゃゴルアァァァァァァァ!!!」とはもちろん言いませんが「一体何時になるんですか!!!配達するような時間じゃないと思うんですけどっ!!!」(語尾が若干サンディ調)と、怒り心頭モードで少々大きな声で言ったんですよ(^^;)ええ、心の中ではこの業者さんだけが悪いとは思ってません。モタモタしてたお客さんがいたのかもしれませんしこんな事になる過密スケジュールを組んでる会社(ヤマ〇)が悪いんですっ!!業者さんは申し訳なさそうにしてました。そして、結構近所の家に来ていて次がお宅ですと言われ「・・・・・分かりました」と電話を切ったのでした。悪いが今来ると、腹が立ったそのまんまの態度になってしまいそう。会社が悪いのに、いつも直接接客する人がお客さんに怒られるんだ orzうう・・・自分もそういう経験した事あるしなぁ。業者さんに会いたくない、無理だけど会いたくないよ~・・・。と思ってたら旦那帰宅事情を説明して旦那に丸投げ委託~♪(笑)で、結局作業が始まったのが22時過ぎでした。あり得ません。エコポイント特需があるとはいえ、この時間はあり得ません。買った日が10月31日。届くのが12月9日。届いた時間は22時。あり得ない3拍子?あり得ない3兄弟?あり得ないオレ3乗?あ、買った日はあり得ない事ないんだった(笑)業者の方々は二人で何軒も重い荷物を往復して運んでたんでしょうね。大変だったと思います。冷たい言い方をしてしまって申し訳ないと思いましたが・・・だってさ、冷蔵庫って届いた後そのままで良い訳もなく荷物を片付けないといけないじゃない?!一番、搬出搬入の前後作業が大変な家電でしょ!!結局片付け終わったのが23時・・・中身を極力減らして、大きめのダンボール一個ちょっとに抑えてたからすぐ済んだけどさ。買い控えしてて大正解でした(--;)んで問題の冷蔵庫ですがんもぉ~最高!!!前のも良かったけど、新しいのも良いわ~今回も大型ではありませんが、前のが322Lだったのに対し今回は427L。もう一つデカいのでも良かった気もしますがまあ!!申し分ないです!!!初めて見る自動製氷が気になって冷蔵庫を何度も開けて・・・。毎日自動製氷を修理してる旦那に笑われましたわ(笑)「すげー水が勝手に落ちてるわーーー!!!」「製氷器の中に水が入ってるわ―!!」「中が涼しいわーーーー!!(当たり前だろ)」と、はしゃぎまくって気がつけば夜中の1時回ってました(^▽^)しかしですねぇ。これが真夏だったらどうなってた事やら。まぁ真夏なら卵や牛乳は使い切ってしまってたでしょうが庫内まとめて廃棄処分、って事にもなりかねない。旦那の業種も`移動時間が入ってない`過密スケジュールにされる事が多く毎日のように文句たれてます(^^;)働く人が無理をする=サービスが悪くなるくらい考えて欲しいものですねぇ。業者さんとの話を旦那に任せた結果胸の内のモヤモヤも晴れ、業者さんには帰る時、ほどよく冷めてしまったコーヒーと「お世話になりました、お疲れさまでした!!」の言葉を贈りました(^^)しか~し!!昨日も書きましたがヤマダでは持ち帰れる物以外は買わんっ!!つか多分もう行かんっ!!と思いました。あ、名前伏せるの忘れちゃったヨ♪ 痛々しい手と記念撮影(笑)「一年生で習う漢字」が生活感溢れすぎてて良いでそ?(^^)
2010年12月10日
コメント(6)
お久しぶりです、シマです(^◇^)え~、今日は待ちに待った冷蔵庫がやってくる日であります。なので仕事もお休みを入れ、冷蔵庫撤収に向けて大掃除をしたり体力温存のため爆眠したりしてました(笑)(仕事行き始めて寝不足が続いてたもんだから^^;)で、前に書きました冷蔵庫のお色の件ですが、気になったのでヤ〇ダ電器に聞いてみました。「10月に冷蔵庫を購入したのが木曜に届くのですが、カタログを見た所2色展開になってました。でも買った時に色についての説明が全くなく、レシートには`シャンパンカラー`を表す`N`が書かれてました。店に展示してあったのはシャンパンじゃなかったと思うんですがうちには一体何色の冷蔵庫が届くんでしょうか?」しばらく経って折り返し電話がかかってきました。「シマ様購入の冷蔵庫のグレーは一年前に廃番となっており現在はシャンパンしかありません。なのでシャンパンご購入となっております。」そんなの初耳な件、と思い食い下がってみました。「店にあったのはグレーっぽかったと思うんですが。とにかく説明が一切無かったんですけど」(つまりは、高額商品を買ってるにも拘らず説明不十分だと言いたい)「廃番でしたので説明しなかったんだと思います。展示品はシャンパンだったと思います。」ここで一言言いたひ。別に怒ってたわけじゃないんだけどさ、どっちにしても再度問い合わせなきゃいけない状況を作ったのは店側じゃない?一言「お手数おかけしました」「すいませんでした」とか笑いながらでも良いから言えないのか?って思った訳ですよ。それで「認めたんなら謝罪しろ!!」とか言う人もいるかもしれないけど、一言あるかないかだけで印象がガラっと変わると思うんですが・・・。そして最後に。「お届け前日に配達時間のお電話を必ずしますのでよろしくお願いします」う~ん、えらく強調。配達前の電話がないって言うクレームが多いんだろうなぁ。となんとなく思いながら電話を切りました。自分が接客してた時は苦情が来たらとにかく謝ってから先方の話を聞く、と教えられたんですがねぇ~。こっちに非がなくても一旦謝るのが大事だ、って。(誤解を与えてしまい申し訳ありません、って意味で)うう~ん、さすがネット上での評判がよろしくないヤマ〇。持ち帰りができないものは買い控えようかなぁ・・・となんとなく思う(^^;)んで昨日、時間は夜の9時を回った所。電話、ないんですが(汗)んで、色の事を聞いた上の件を旦那と話し、そして「まだ電話来ぇーへんわぁー!!どうなっとんなー!!普通業者からの電話って21時以降掛けんよなー!」とか大声で文句をたれてたんですよ(笑)するとモル吉が「電話が掛かっとる」と`通話ボタンが押された状態`の携帯を持ってきました!!!「〇マダからやん・・・」その後モル吉は「通話ボタンを押してから持ってくるな」と怒られる事になるんですが・・・(笑)で、冷蔵庫は5~7時の間に・・・おいおい遅いぞ(汗)って時間帯に届く事となりました orzテレビとかならまだしも、大型家電を運びこむ時間か~?とか、うちでは話題が絶えませんでした(笑)話題提供アリガトウ!!(^▽^)そして本日。古い冷蔵庫の中身を16時半に撤収し中を掃除。「これ、モル吉が生まれてすぐに買い換えたんだよなー。イタズラ防止のドアストッパーの跡が残ってる^^」とか「なんでケチャップがこぼれてんねん(汗)」とか色々思いながら、冷蔵庫に最後の手入れをしてたのでした(^^)サンヨーの冷蔵庫よ。今までたくさんのビールを冷やしてくれてありがとう。何度も引っ越しをしたのに一度も故障なく、素晴らしく安定した製品で気に入ってたぞ。君の分までサンヨーの洗濯機を大事にするからなぁ!!!とか頭の中で妄想しながらの掃除(笑)そんなん考えてるからこうなるんや・・・。はい。ここでタイトルへ。冷蔵庫を動かしてたら柱と冷蔵庫の角に左手中指を挟んでしまい・・・・正直重症です!!!折れてはないけど、正直大けが!猛烈痛いっ!!!そりゃ海老蔵には負けるけど、師走になって今年最高に痛い思いをしてしまいました(T_T)挟んだのは爪の真ん中なのに指全体が熱を持ってるのでシップで巻き巻き~・・・でも動かすと痛い(滝汗)只今薬指でキーボード叩いてま~す(苦笑)さーて、18時半を回りました。私の予測では「遅れに遅れて20時くらいに来る」なんですが本当にそうなるのかどうなのか。冷蔵庫の中身を出してる台所は暖房も付けられずしかも物があふれてて使用不可能です。一体、今日の私の晩ご飯はどうなるんでしょうか!!!(子供は実家で食べてきてます)
2010年12月09日
コメント(4)

抱いて抱きしめて~♪どもっ!!久々に「KIXーS」のCD聴いてテンションが上がったシマです(^^)次のターンは攻撃力倍増だぁ!!(違)さてさて、11月に入ってからオシゴトを始めた訳ですが、半月を越えた今・・・疲労度がMAXに達しようとしています(^^;)運よく先輩や上司に恵まれ、多少の失敗できつく怒られる事もなくホントにのびのびやらせてもらっているんですがなんせ10年以上ニートだったもので体力的にキツイです(^^;)で、なんの仕事をしてるかと言うとですが。なんか自分、妙なイメージがあるのか、以前友達に「変わった仕事してんじゃないの?」とか言われた事があったんですが(爆)いえ、そんな変わった所に行く勇気は全くありません。某お店のおサカナ担当その一をやっています(^^)毎日のようにマ・グロとかカッツォなどの品出しをしています。でもこんなのやこんなのはもちろん扱ってませんが(^^;)気温も下がり、水が流れる土間での作業は思った以上にきつく、でもまぁ半日で終わるからどうにかもってるって感じですね~。因みに今日はお休みなので髪を切りに行ってきました。春からずっとショートにしてるんですが、後ろ髪が田村正和風にモッサリ伸びてきたので短めに切ってもらってきました(^^)で、あとはのーんびりしよう♪と楽しみにしてたんですがこんな日に限って学校が短縮授業(爆)もうじき帰ってくる~(T_T)戻ってくるな~~(嘘)仕事が決まってからナゼか連日モルの同級生がうちに遊びに来てスマブラをやりたい放題やって帰る事が続いてたんですが、さすがに今日は「誰も来させるなよ(怒)」と釘を刺しておきました(苦笑)いつもならクリスマスツリーも出してファンヒーターも出してる時期ですが今年は面倒でっ!!エアコンの暖房でとりあえずしのいでますがそろそろうちのエアコンではパワー不足ですね・・・。それに掃除もマトモにできてないし(滝汗)毎日寝る前にやってたドラクエですら週に2回くらい、ムジュラなんか今月に入って2回しかやってない!!来月さぁ~、おニューの冷蔵庫が来るんだけどさぁ~。台所、他人が入れないくらい汚いんですが(爆)某ヤ〇〇で買った冷蔵庫ですが、何度か足を運び最後は旦那(家電修理屋)を連れて行き・・・。お気に入りの一台を見てもらったんですが中〇製だと告げられ・・・国産のパナの冷蔵庫に決めました。〇国製のものは部品が弱い事が多いとうちの旦那は言ってましたので(^^;)でですよ。ホイホイと手続きをしてお金を払い、そしてカタログを持って帰ってきたんですがその冷蔵庫、色が2色展開になってました。・・・うちのは何色やねん(汗)店に置いてあったグレー系のヤツだろうなぁと思いましたがもう一方のシャンパンカラーもなかなか捨て難い!!シャンパンに替えてけろーと電話しようと思いましたが購入伝票の型番はシャンパンになってました・・・。店舗で見てもいない色の品が届くのか、それとも番号間違いなのか店員の早とちりなのか(汗)店員の評判があまり良くなかった(ネット上での話)〇マダで初めて買ったんですが・・・・・こんな不安な高額商品初めて・・・・(滝汗)バテてるので電話で聞くのも面倒だわ(^^;)(まぁいずれ聞きますが)帰ってきたボーズども、あーさんは近くの家の子宅に遊びに行くそうです(^^)モルは家にいるんだろなぁ~。まぁ、関係なく私はお昼寝するつもりです(^^)んで今日こそムジュラの続きをやるぞ!!明日から5勤だし、体力温存&リンクに癒してもらおうーっと♪ではでは、またっ!!
2010年11月18日
コメント(2)

ちわ(^^)最近天気が悪くて、毎日洗濯物が乾きません。参ったなぁ~・・・と思ってた所、急に寒くなったのでエアコンの暖房を使うようになり部屋干しで十分乾かせる環境になりました(^^)で、最近のサトチーですが、彼の中で時間の感覚がおかしくなってるようで昼間寝ずに朝から夜8時くらいまでずーっと遊んでたり(^^;)見るたび起きてるので「サト、まだ寝んのーーー?」「まだ遊んびょるん?サトは」「サト!!もう寝なさい!!」と何回言った事やら(笑)話しかけたり近くを通るとサトは寄ってきます。ピンボケ過ぎるやろっ!右に写ってるのは多分私の指なんでしょうがなんかキモい物体ですね(汗)↓そして可愛い写真はコチラ(^^)でも、普段のサトを一番表してるのはこの写真↓「かあちゃん出せコラーーー!!!」いっつもこうやって噛みついて離れないのでした(笑)私、時々インスタントコーヒーが飲めなくなるんですが最近はもっぱら缶コーヒーばっかり飲んでました。だけど旦那がインスタントを水筒に入れて仕事に持って行くのでインスタントをたくさん買ってきました。なので久々に飲んでみようかなぁ・・・なんて。香味焙煎にオマケでバリスタカップが付いてたので二つ買い・・・バリスタはないけどカップだけ入手しました(笑)なかなか質の良い厚手の耐熱ガラスでできていて、ガラスが好きな私はとても気に入りました(^^)透明だけどコーヒーが入ると当たり前ですが不透明です。底に`ひこにゃん`がいるのに見えないなんて・・・・。ひこにゃん、わかります?バリスタ、欲しいけどそんなに飲まない気もするし、置く場所もないしお金もないし・・・とか思ってましたが今日の夕方の一本の電話で我が家の環境が変わりました(^^)火曜に受けに行ってた面接がなんと採用になりました!!!自慢じゃないけど面接を落とされるのがすっごい得意(?)でなぜかなっかなか採用されないクチでした。まだ景気がそんなに悪くないのに、しかもバイトですら落とされてたので面接がもう嫌で嫌で!!当時の自分の何が悪かったのかを徹底的に洗い出し、服装その他相当勉強していざ挑みました。それでも極度に緊張しながら行き・・・まぁ経験のある仕事で時間的な都合も合ったので採用してもらえたようです(^^)こ、これでグラスだけじゃなくバリスタも買えるじゃん(笑)いや、多分買わないけど、これで来年発売のアレ。アレを予約で買うことがほぼ確定しちゃいました♪アレとは何か?!そう!!3DS!!!3Dでハイラル平原を駆け巡るぜ~い♪来週月曜から行って参ります(^^)とにかく頑張るので応援して下さいね~♪
2010年10月28日
コメント(4)

ども♪8月末からずーっと風邪をひいてたシマでしたが、まだ多少の咳を引きずってるもののとても元気です(^^)強いて言えば眠気が引かず、一日中眠いのが問題かな(汗)あと飲みだすと止まらないのも問題かな・・・飲むのはもちろん!!水ですよ(嘘)まぁ以前からそうなので普通に元気と言う事でしょうか(苦笑)で、数か月前まで「人に会うのが怖い」とか文句をブーブー言ってた`病めるシマ`でしたが、なんと!!只今就職活動中であります(^^)相変わらず人と話すのは苦手なんですがね、それでも職安に飛び込んであーだこーだと相談し、自分にしてはかなり活発に活動しています(^^)で、やっぱり慣れない事は疲れるのかさらに眠気に拍車がかかってます(笑)今日も朝から車であっちこっちと大移動し眠いったら。あーさんが帰ってきたら、レンタルDVDを返却しにまた徳島市内に出発です(汗)車と言えば、昨日珍しくユニクロに行った時の事。買い物をして一階にある駐車場に戻り車に乗ろうとした時「ボゴォッ!!!」という鈍い音が!!ビックリして肩をすくめてしまい、音の方を見るとどっかのオバハンが後ろの車にバックで衝突してました(汗)「あのオバハンどないする気やろーか?」と思いながら車中から観察してました。再び車を駐車、降りて相手の車の傷を確認。そして車に乗りました。「まさか・・・?」ニコニコしながらブゥーーーーンと逃げました!!!主婦は見た!!当て逃げ現場!!!まさかマジで逃げるとは思ってなかったので、道に出たあと迷いましたが、被害者の車はまだ停まっていたのでユニクロに通報に行きました。「ナンバー〇〇の緑のデ〇オっぽいのが白い小型乗用車ナンバー〇〇に当て逃げしましたよ~(かなり動揺してる私)」店の人が白い車のお客さんを呼び出しましたが・・・・店員さんに話をしてた間に持ち主は帰ってしまったようで(汗)すなわち物証ゼロ。「この人大丈夫?」的な雰囲気が流れてしまい オイラ自爆 orzアッーーー!!って感じ(苦笑)パッと見は傷が付いてる程度ですが、右前から当てられて車体も斜めにズレるほどの衝突だったので近い将来ガタが来るぞ~と思い(自分も同じように当てられた後、半年くらいでギーギー鳴り始めたので)おせっかいとも思いましたが言いに行きました。しかし努力実らず、なんとも後味の悪い結果に(汗)しかもその当てられた車が駐車してた場所。自分が最初に停めようかと思ってた場所でした!!!でも「ここ、当てられそうやなぁ」と思い違う所に停めて・・・おお!!なんて野生の勘!!!もしかしたら被害者は自分のムーヴだったかも?!ダブルでビビりました~(^^;)徳島市内の某大型ユニクロで、屋根なし駐車場の真ん中のシマに停めてた白い車の方!!あなた当て逃げされてるわよっ!!!斜め向かいに警察あるのに大胆なオバハンだわねっ!!!こんな事があったお陰で昨日は気が滅入るったら(汗)ロクな事がない!!とか思ってたんですが一つだけ楽しい事が♪予約してた「スーパーマリオコレクションスペシャルパック」が昨日の夕方、発売日当日に届きました♪畳がゴザに見えるんですがSFCであったソフトのWii完全移植版だったようですが自分はSFCの方を持っていなかったのでなかなか新鮮でした(^^)お酒のツマミに「マリオUSA」をやりましたが、酔ってると爆弾ネズミすら倒せない(笑)キャサリンは倒せたのに・・・ネズミ越せませんでした(汗)ゲームと言えばこの話題も(^^)Wiiは、プリペイドカードを買ってその番号を登録し、懐ゲーやら新しいゲームなんかをダウンロード購入できる機能があるんですが、私も時々それを購入し「NINTENDO64」のソフトなんかをSDカードに保存しています。で、そのカード。いつもなら番号だけをコンビニなんかで買って帰ってくるんですが・・・。なんと私の大好きな「ゼルダの伝説時のオカリナ」デザインのプリペイドじゃないカードが発行されてるとの事!!しかもセブンイレブン限定で(T_T)あたしゃ泣いたよ。自慢じゃないけど四国にはセブンイレブンは一軒もないんだよっ!!!色々考えた結果、瀬戸大橋を渡って買いに行くのはムリ。なら四国以外の方にお願いできないだろうかと思ったのです。そこで白羽の矢が立ったのが長年のトモダチのともちゅ。メールでお願いした所、快く引き受けてくれました~!!(号級)しかもなかなか見つからないと、何軒も回ってくれてお子ちゃま、そして旦那さんまで巻き込んで探してくれました(^^;)・・・本当に申し訳ない・・・(汗)それを先日送ってもらい、晴れてゼルダカード2枚GETできました!!!リンクの写真はゴザ仕様で撮影してない件一枚は番号を登録し、それで「ゼルダの伝説ムジュラの仮面」を購入♪購入後のカードはサイフに入ってます(^^)サイフを開けると上の様な顔がいつでも見られるってわけです(ヲタ)あたしゃいい友達を持てて本当に幸せだよ~!!ローソンのエヴァグッズ購入、ともちゅが難航した時にゃあ手伝わせて下さい(笑)エヴァと言えば・・・あ、これはないや(^^;)ゲーム繋がりでもう一つ。うちにはあの、結構不平不満を言ってたハズのドラゴンクエスト9がなぜか2つあります。1つは私がGEOのセールで980円で買ったもの。そしてもう一つは、モルおが小遣いで同じく980円で買ったもの。JOKERにしろ何にしろ、セーブデータが一つのものは1つを子供と私で共有してきたものでした。だけどなぜ今回は2枚買う事になったのか?!モルは私の付けたキャラの名前が気に入らなかったのだった(爆)わ、私は気に入ってますよ!!!可愛いじゃないですか!!主人公の名前が「守護天使 かっぱずし」だなんて!!(ちょっと心配なんですが、かっぱ寿しって全国区ですよね?!)で、仲間の名前も当然ながらそう言うカンジで(笑)ドラクエ5で主人公をスシローにしてたのがかなり気に入りまして(笑)今回5文字が使えたのでかっぱ寿しに!!!彼のターンの時は思わず「かーっぱかっぱ かっぱのマークの かーっぱ寿し♪」と歌ってしまいますが(笑)次はホームセンターシリーズとコンビニシリーズを狙ってます☆で、この4人の中ではスシローが一番のお気に入りでしたが、今はガストことガッちゃんがお気に入りです(^^;)あと控えに「ミスド(女子・武闘家)」がいて、そのうち「ジョイフル、モス、マック」なんかを作る予定(^^)例のコギャルのサンディ、最初はホントにジャマくさかった。だけどふと気がついた。ウザい「~なんですケド。」って喋り方。これ、じぶんもかなり言ってるんですケド~っ!!!自分も相当ウザいヤツだったんだなと気が付きました。はい、メガンテ orzあーさんが帰って来たのが遅かったので、次はモル待ちです。しかし待ってる間にあーさんは寝てしまい・・・。また遅くに返却に行く羽目になりそうです(^^;)スチュアートリトル、面白かったなぁ!!やっぱネズミは最高です♪(爆弾ネズミは倒したいけどね^^)あ~あ。今夜の晩ご飯、何にしますかねぇ奥さん(^^;)
2010年10月22日
コメント(2)

こんにちは。ここ最近はサトの写真が少々撮れてたのでブログを何度か更新する事ができました(^^)しかしです、報告していた通り彼は現在ひきこもり・・・呼ぶと出てきますが、呼ばれた時はあいかわらずバタバタしてて撮影どころではありません(汗)自然と出てきた場合は穏やかで可愛いんですがね~。昨日は隠してたオヤツも持ち込んで、完全にこもるつもりなのかと思いましたが今日はオヤツを再び運び出してきたようです。・・・きっと、今日は気温が高いので地下ハウスが暑いんだろうなーと思ってます(笑)で、そんなサトチー、寝てると思い地下ハウスを覗いてみると・・・は!!バレたかっ!!!飛び出してきたので写真写真!!ぎゃあ!フラッシュがぁぁぁ!!キレイに撮れたけどフラッシュがぁぁぁ!!目に悪い&さらに興奮させてしまった気がする(汗)↓そしてその後はこういうのしか撮れず↓通り過ぎてる(汗)謎の生物シリーズ再びだよ・・・(滝汗)なので、動画にしてみました(^^)最後、カメラが襲われてますっ!!!うちのCX3がぁぁぁぁぁ~っ!!さてさて。暴れ過ぎて写真の撮りにくいハムスターとおとなし過ぎて画像的に面白みの全くないカメ。うちの動物ブログ、微妙に限界近いかも(^^;)お、おや??これは・・・ニューヒーロー参上か?!(すでにサトを悪役扱いしてる気が)
2010年10月01日
コメント(4)

こんにちわー。地下ハウスにこもってしまったサトですが、昼間は完全に引きこもってしまった←これが前回のブログでした。そしてその夜、夜中の2時を過ぎてから「何か食べたい」って顔して出てきました(^^;)今までだったらご飯を持ってくるととにかく暴れ、ものすごーく落ち着きのない状態で飛びついて来てました(苦笑)カメラを向けるとよそを向いてしまうので写真もなかなかだったんですが、この日は違いました。すごーーく落ち着いてて撮らせてくれました!!!そして翌日、昨日です。昼間は・・・運動会で家にいなかったので分かりませんが小屋に隠してある食べ物を少しずつ地下に運んでるようでケージの中がスッキリしてきました(笑)床材もだいぶ地下に持って行ったようで減っています。初日は地下で何をしてるのか、見えない所でケガしてないか、はたまた最悪の事態になってないか・・・なんてすごく心配し、何度も新聞を開けて覗いてしまいましたが今は安心して引きこもりさせてられるようになりました(^^)で、昨日(夜)は新聞をめくると・・・飼い主の気持ちを察してくれたのかすぐに出て来てくれ「食べ物ちょうだい~!!」と寄ってきました(^^)しかし、以前なら・・・ケージに手を入れたと知った瞬間一階から二階に2秒ちょっとで駆け上がってきて、そして飛びつこうとするんですが昨日はゆっくりと出てきてゆっくり上がってきました!!!そして食べてる最中の撮影もできました(^^)普通に飼ってて十分幸せな子もいっぱいいますがどうやらサトにはこの生活があってるようです。手乗りはあまり期待していませんが、徐々に慣らしてナデナデできるくらいにはなりたいですね♪で、昨日の運動会。涼しくなったとはいえよく晴れていました。去年は10月に入ってからだったのでハイネックの長袖を着てました。昨日は暑いと思いラウンドネックで半袖でした。そしたら・・・・腕、顔、首が真っ赤っか!!!特に首はこの状態(汗)プニっててゴメンね~(笑)ヤケドしちゃったよぉ~!!痛いし腫れてるし(T_T)このシワ、気になると思うのでカミングアウトしますが今よりさらに大柄だった時についてしまったものです。鎖骨の上辺りにあったんですが、脂肪が減ってしわも下にさがってきたんですが丁度そこが腫れてしまいまぁ目立つ目立つ(笑)(現在は1年半でMAXからー8キロとなりました☆)そういやぁ去年は髪が長いのもあったから・・・いまはかなり短くしてるので、首の後ろすら痛い!!しかももうちょっと上だったら絞殺未遂だよっ!!これから屋外でイベントがある方、ぜひお気を付け下さい・・・(泣)
2010年09月27日
コメント(8)

またまたご無沙汰してます、シマです(^^)チコとリッキーが旅立ってはや一カ月余り。新しい子を迎える気も起きず、けど触れるハムが欲しいような・・・。寂しい気持ちもありますが、一匹だと正直世話が非常に楽なので(^^;)よほど勢いがつかないとニューフェイスは迎えないかなぁ・・・。で、先日こういうサイトを見つけました。ハムスターの「地下型の巣箱」サトチーはお店にいた時も気が荒目の子でした。それを承知で連れ帰りましたが、このサイトを読んでいくと「もしかしたら落ち着かないから気が荒いのかも」とか思うようになりまして。地下型ハウスを作ると、サトがこもりそうだとかすぐに壊すかもしれないとか、色々思いましたがまぁ一回挑戦してみる事にしました。ホームセンターで工作用紙を買い、天板は安いのを買い、このサイトを参考にセロハンテープでハリハリして簡単なのを作ってみました。こんなカンジでケージに置きました。すぐに入るか、なかなか入らないかどうだろう?そこに入口があるのに・・・入らない。回し車に走っちゃいました(^^)しかし、その後30分くらいして中に入り、そして出たり入ったり。そしてこもりがちに。安心できるのか、顔つきが穏やかになったような(^^)何か違う気がする(笑)目がキラキラ~なんか違う気がしますが・・・どうなんだろう??で、設置したのが昨日。今日は朝からサトの姿を見る事がなく・・・・完全に地下にこもってしまいました!!! orz本人は嬉しいようですが、顔が見られないのは正直寂しいです~紙で作った地下ハウスですが、サイトにあるように本当に壊さず大事に使ってるようです(驚)床材も少々持ち込み・・・一番奥で寝泊まりしてるみたいです。しかしサトよ。頼むから一日数回は出てきておくれ(T_T)その顔を見せておくれ!!サト、カムバーーーーック!!!
2010年09月25日
コメント(6)

自分が書く日記のタイトルは「おひさしぶりです」がダントツで多い気がする~(笑)こんちゃ!!シマです(^^)先週、チコとリッキーが連日旅立ってしまい、本当に本当に凹みきってた私ですが3日目くらいからだいぶ気持ちが落ち着き、現在では泣かずともハムの話ができるようになりました。サトチーもよく頑張ってくれ、その小さな体で和ませてくれています(^^)はじめてしゃべります、ぼくサトチー!カメラが`こうせいのー`になったからやっと出番がもらえるようになったんです!!小さくて動きが早いお陰で以前のカメラではほとんと撮影不可だったサト。カメラが変わって、こんなにハッキリと撮影できるようになりました!!黒くてどこが目なのかよくわからないサト。実は私もサトの顔をこんなにハッキリ見た事なかったんですよ(苦笑)オレの天下!!!ま、まぁサトはいいとして。リッキーは8日の早朝、チコは9日の早朝に埋葬しました。リッキーのお墓を作った時、当分は墓掘りはないだろうと心の底から思ってました。まさか次の日再び穴を掘る事になるなんて・・・・。リッキーの家を置いてあった場所に簡単な祭壇を作り、花を添えたりロウソクを灯したり・・・なんて考えてたんですが、チコがいなくなってもう何も考えられなくなり、当分はおまつりしてあげてませんでした。で、11日にやっと思いたち、色々揃えました。これはリッキーにと注文したプリザーブドフラワーです。そしてチコの分まで必要になってしまい・・・チコさんは生花にする事に。そして別で花を買ってきてろうそくなども用意して。しかし肝心のハムの写真がまだ用意できてない(汗)ブログには載せてませんでしたが、実は結構たくさんハムの写真を撮ってた私。探してプリントする作業がなかなかできなくて。お盆にも突入してしまい、バタバタしてたので花の水替えとお線香くらいしかできずにいます(汗)あ、チコとリッキーの写真は決まってるんですがね、せっかくだからトチローと六太、チビの写真も飾りたくて。トチ×リキ時代がね、写真がすごーい多いんですよー。で、全く書けてないチコの話なんですが、リッキーが逝ったのが6日朝の5時くらい。6日の夜中は元気に小屋をかじってました。「チコ、うるさいぞー」なんて言ってたくらいでした。しかし次の日の夜中、おやつを持って行って呼んだんですが全く反応なしでトイレで寝ていました。呼ぶと起きてくる時間帯なのでおかしいと思いトイレをトントンしてみましたが反応がなくて。まさかと思い触ると・・・冷たくなっていました。全く寝てる顔でした。苦しそうでもなく、丸くなってフワフワのまま今にも起きだしそうな顔をして寝ていました。生前の、可愛らしいままでした。前兆は全く感じませんでした。しかし呼んでも出てこないのに気付いた時リッキーに付いて行ったんだ!!ってすぐ思いました。チコは・・・お店でいる時も「連れて帰って」って顔をしてこっちに猛アピールしてきた子でした。もう一匹候補がいて、そっちの子にしようかなと思ってたんですが右側のグレーのハムが・・・チコがとにかくアピールするので根負けした感じで連れ帰りました。旦那にも「連れて帰って欲しいって言ってるハムがいる」と言って許可をもらったくらいでした。その日はハムを飼うつもりじゃなく、閉店ギリギリだけどとにかくお店に行かなきゃいけない気がして急いで見に行った日でした。そして、トチローが旅立った後、トチの後を追おうと冷たくなってた時「このハム何かが違う」とすごく思いました。それからのチコはすごくよく懐き、悪い事も散々してくれました(笑)中でも小屋に穴を開けて脱走し、家を2つも破壊しました(汗)その中でも不思議だったのが、夜中トイレに目覚めた私が自分の布団を見た時白っぽいフワフワがボーっと動いてました。メガネなしで0,02の私には何か分かりませんでしたがなんとなく手でつかんでよく見ると・・・ハム?あれ?見覚えのあるこのハムスターは、チコ??脱走してすぐそばのベッドに来たんでしょうが、いつからどうやって布団の上にいたのか全く分かりません。それにどうして無事いられたのか?目が覚めた私は掛け布団をバっとめくったはずです。そしてその中にどうして無事チコが居られたのか。つか、トイレで夜中に目なんて醒めない方なんですが!!!トチに付いて行こうとしたり布団にもぐりこんでたり。本当に`一味違う`不思議なハムスターでした。だからリキに付いて行ったのもなんとなく納得してしまったり・・・。でも「どうして気が付かなかったんだ」と後悔したり・・・。「そういうハムだったのを分かってたのにどうして気を付けてなかったのか」って。そして不思議な現象はまだ続きます。実はリッキーが逝った日の昼間、近所でカメを拾いました。なかなか大きなクサガメです。リッキーの後だしと思ったのと、子供が気にいったのとでカメさんを連れて帰りました。そしてチコが逝ってしまい・・・何か縁があってうちに来たんだろうと思うようになりカメさんは現在元チコハウスの中で生活をしています。近くの川にカメが住んでるらしく、以前も近所の子が帰宅途中でカメを捕まえ持って帰りました。(すぐ脱走したそうですが)ですが川から多少離れた住宅の中でカメが一匹でウロウロしてるのは初めて見ました。初めは人が来ると逃げてたカメですが今では落ち着いてます(^^)ぬぼーっとした感じがリッキーに似てるかな(笑)毎日話しかけてます(^^;)もしかしたら急に寂しくなった我が家を明るくするためにこのカメちゃんは来てくれたのかもしれません(^^)最後になりましたが、先日温かいコメントを寄せて下さった方々。お一人お一人にお返事しなきゃいけない所ですがここでお礼をさせて下さい。チコもリッキーも皆様に愛して頂きすごく喜んでいると思います。この子たちに敬意を表して下った皆様、ありがとうございました。それにバーチャル霊園でお花を添えて下さった方々。この子たちに花を添えてくれる方がこんなにもいて下さり感謝で胸がいっぱいになりました。リッキーもですがチコのお墓もたくさんの方が訪問してくれてました。この子たちは本当に幸せなハムスターだとすごく感じています。また生まれ変わり、どこかのお宅でお世話になるかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いします・・・ね!(^▽^)皆を笑わせ、笑顔で破壊活動に励んでいたリッキー。不思議キャラだった同じく破壊魔チコ(笑)2年余って病気もせずに元気でいてくれて感謝してます(^^)そしてこれからも忘れないでしょう。二人の背中の感触、まだ手に残ってます。会えた事に心から感謝!!!そして長文に付き合ってくれた貴方(貴女)にも感謝!!!
2010年08月15日
コメント(4)
以前、トチローが逝った直後急に様子がおかしくなったチコ。普段は昼中寝ていて、時々起きてくるチコが起きてきませんでした。チコ、いきなり旅立ってしまいました。2匹同時に失い、さすがにショックが大きすぎてお返事書けそうにありません。リッキーが寂しくないよう、ついて行ったのかな?でも、いっぺんに二人もいなくなったらさすがにおかーさん、立ち直れないよ………。うまく現実逃避する方法、なにか考えなきゃ潰れてしまいそうです。
2010年08月07日
コメント(3)

今日は8月6日、ハムの日。なので、お友達の瑠璃月姫さんが「ハムスターと飼い主への一斉遠隔ヒーリング」を設定して下さいました。今回は私はリッキーと自分のぺアで申し込みをさせていただきました。3匹いるので、いつもなら「チコとリッキーとサトチーで」と書く所ですが、今回はなんとなくリッキーだけにさせてもらいました。今夜、「もうちょっと一緒にいようね」との気持ちでヒーリングエネルギーを受けさせてもらうつもりでしたが「今までずっといてくれてありがとう」と、感謝するヒーリングに変更する事になりました・・・飼い主との相性が悪いのか、写真を撮るとなぜかこういう変顔になるリッキー。近付き過ぎて真っ黒なのもありました寝相も相当ひどいですこれ、図解を付けて「どうやって寝てるか」を解説した事もありましたよね(笑)家を破壊し要塞に仕上げた事もおマタの上に顔が乗ってます・・・実はラッコにも挑戦しましたがこの通り(^^;)苦しそうです(汗)そして極め付けがコレ↓ここまでくるとハムスターには見えず「未知の生物」・・・・胎内写真にも見えるような見えないような(汗)ですが、時々こういった愛らしい笑顔を撮影させてくれる事もありました`最高`にして`最強`の笑顔(^^)これ以上の写真は、自分では多分もう撮れないでしょうね前回のブログをアップした夜、リッキーの容体が変化しフワフワだった鼻のあたりがペタンコになってて。朝まで持つかどうかわからない状態でした。水をあげると少し動きましたがその後は反応しなくなりました。深夜の2時近かったかな、そのまま寝る気にもなれずDSi片手にずーーっと起きてました。5時過ぎ、旅立ったのを確認しました。手に取るのもかわいそうな感じだったので(無理矢理起こすと死期が近くなりそうな気がして)ティッシュの掛け布団の上からなでるだけにしました。幸いリッキーは肩で息をする事もなくそんなに苦しそうには見えませんでした。静かに息を引き取った、そんな感じです。いつもならボロボロ泣いてる私ですが今回は涙が出ません。前回も書きましたが、リッキーは全身全霊で頑張った。だから悲しくないんです。涙が出るなら、それは私自身が寂しがってるだけだと思います。頑張ったんだから誉めてあげなくては(^^)写真を見ると色々な思いがよぎります。ホント、小さなネズミさんなのに、よくこれだけ人を楽しませ、喜ばせ、そして困らせ(笑)夜中に回し車を騒音立てて回してくれ「寝れん!!」と子供から苦情が来た事もありました(笑)何カ月か前まで騒音立ててたもんね(^^;)回し車を吸盤で固定し、ゴムを張って騒音対策をしたのにわざわざ全部壊してガラガラやってくれたり。なのでおかーさんは怒りの仕返しをした事も!リッキーの吸盤添え(苦笑)小屋の掃除をする時、あまりにおっとりした性格なので違う小屋に隔離する事もなく掃除ができました。ミニデュナのフタ部分に乗せ、食器を洗って帰って来てもまだその場でのそのそしてたり(笑)この家に入ったままよく移動させてました。脱走したとしてもなぜか自分から捕まりに来る始末(笑)チコの様な破天荒な子の方が個性が目立ちますが色々思いだすと実はリッキー、超個性的でした。もしかしたら本当に、六太の分まで頑張ってくれてたのかもしれませんね。しつこいけど、いつもなら泣きながら書くお別れの日記。だけどこのリッキーの日記は、写真を見ながらかなり笑いながら書かせてもらってます。後半から、序盤にはなかった顔文字が出てますよね(笑)やっぱ、リッキーってすごい!!最後になりましたが、ダルメシアンに興味を持ったのはハム様のチップくんがいたお陰です。お店の片隅で寂しそうにしてたチップくんをブログを通して世に送り出し、そして雑誌に掲載されるほどの人気者にしたハム様がいなければ私のダルメシアン人生はありませんでした。そして最初のダルメシアン、六太を失いそれでもなおダルメシアンが欲しいと言ってた私にリッキーの存在を知らせて下さっただいぷくさん。目的がない限り絶対に行く事のなかったであろう某ペットショップにダルがいる事を教えてくれたお陰でこんなに可愛くて面白いリッキーに逢う事ができました。そごう出身のハムちゃんは皆個性的・・・きなちゃんも小福ちゃんも、そしてあんこちゃんにころもちゃん(^^)リッキーも混ぜてあげて下さい(笑)ネットがなかったら間違いなく出会ってなかったトチロー、六太、リッキーにチコ。この子たちは上のハム様とだいぷくさん宅のハムちゃんたちの影響で飼い始めた子たちです。ハム様、だいぷくさん。本当にありがとうございました。私がハムを飼っていると言うと「死ぬのが怖くない?死ぬのが嫌だから飼いたくない」と言う人が時々います。そういう時は・・・前から言ってた事なんですが、今回の事でさらに自信を持って言えると確信しました。「別れるのは辛いけど、それ以上に一緒に居る時間が楽しいから」って!!リキちゃん、長い間一緒にいてくれてありがとう。病気もせず長生きしてくれて嬉しかったよ(^^)トチローや六太、そして先輩のチップくんにもよろしく☆今日の日記を大好きなリキへ捧げます。ありがとう、リッキーまた絶対会おうね!~追記~リッキーもお墓を建てさせてもらいました。よければお参りしてやって下さい。
2010年08月06日
コメント(5)

これは、とある国の王子様のお話です。ある国に、白い毛皮をまとったそれはそれは美しい王子がいました。その王子はとても美しいのですが、鼻にかける事もなくどちらかと言えばひょうきんな性格で周囲の者たちを大いに楽しませる方でした。真夜中にいたずらをし、大きな音を立てては侍従の者に迷惑を掛けたりもしましたがおおらかな性格の為、皆に好かれておりました。毎日楽しい日々を過ごしていた王子ですが時間は残酷に過ぎていきます。時が経つにつれ美しい王子の毛皮は白さを失い、徐々に減り見る影もなくなりました。そして明るかった王子は足を悪くしいつしか部屋に閉じこもり周囲の心配に応える力もなく寝たきりに・・・・。テーマが「ハムスター」なので、大体の方は誰の話か気付かれてると思います。うちにはお星様にかなり近付いてるハムスターがいます。でも、彼はこの暑さの中一生懸命頑張ってます。以前チラっと「写真は見せられない」と書きましたが、気持ちに変化があったので載せる事にしました。元気な頃からは全く想像できなかった現在のリッキー。このブログを読んでくれてる方にはハムスターが大好きで、優しい方がたくさんいます。なので、心配を掛けるような写真は載せないようにと思ってましたが・・・・・・・・今のリッキーは何かを訴えてる気がして。本日昼間に撮った写真です。前に病院へ行った時は片目が閉じかけてましたが今では両目とも開いていません。寝てる、というより倒れてる状態です。口元に食べ物を持って行くと反応はしますが食べたと言えるほど食べはしません。歩けないのでもちろんトイレにも行けず、その場で垂れ流しといった感じです。私、過去にハムスターをかなりの数飼ってきたんですが、正直言って完全に寝たきりになったにも拘らず一生懸命生きてる子は初めてなんですね。ハムの晩年によく「要介護」、なんて言ったりはしてましたが本当に介護が必要な子って初めてなんです。家の中にこもりっきりで、掃除をしたくてもリッキーを追い出すのもなんだかかわいそうで、かと言って掃除しない訳にもいかないので・・・無理をさせるとどうなるか分からない気がして。掃除をし、ティッシュの箱の家に変えた所居心地が悪いらしくゆっくり這いながら出てきてしまいました。小さく切ったリンゴをあげると、なめたり噛んだりしてましたが食べるとまではかないらしくて。昨夜あげた時は食べてたので、昼間はとにかく寝たいのかもしれませんが。水も手で直接あげないと飲めません。しかし、そこまで動けないけど食べ物が来たら口を動かしお尻を拭くとイヤイヤします。見た目で判断すると、もうお別れは近いように思えますが本人はまだまだ若い時の気持ちのまんまの様で。起き上がれないリッキーを見た時は正直泣きそうになり「いっその事早く楽になった方がいいのでは・・・」なんて思いましたし、哀れにも思ってしまいました。だけどそんなリッキーを眺めてるうちに自分の考えが間違ってるように思い始めて。「歳を取るのは自然な事。それを受け止めて向き合って生きてるリッキーってすごい」歳を取ると往生際の悪い人間は色々文句を言ってしまいますが、ハムスターみたいな小さな動物でも寝たきりになりながら頑張って生きてる。「早く楽にさせてあげたい」そういうんじゃなくて「命ある限り生きぬけるよう手伝った方が・・・」って気持ちにさせられました。ハムの最期を看取る、看取らないにこだわる方もいますしトチローのように星になる前日まで歩けるよう飼い主が守ってやって当然と考える人もいますよね。私もハムスターは急に容体が変化し逝ってしまう事が多いと思っていました。元々個性的なリッキーでしたが晩年も超個性的、初の寝たきりハムとなりましたが寝たきりでも良いから気が済むまで好きなだけ、うちにとどまってくれたらな~と思いました(^^)白い王子には、実は兄がいました。兄もまた美しい白い毛皮を持ち、明るい性格で兄弟はそっくりでした。しかし兄王子はある日事故に遭い帰らぬ人に。兄王子の居なくなった国を守るため違う国で過ごしていた弟王子が急いで国に戻りそして現在に至るのでした。平和に時が過ぎるこの国を、兄王子は空の上から笑顔で見つめている事でしょう。六太、リッキーを守ってあげてね。僕だってこんなカッコイイ頃があったんだよ!by リッキー満を持してロックン光臨私にできぬ事などない皆の者、大船に乗った気でいるが良い!!はははははははははは!!!ってロックン、キャラ違わくね?(汗)
2010年08月05日
コメント(4)
いやぁーーーーー!!暑いっすねぇ!!毎日毎日暑くて暑くて!!最近ではエアコン付けてないとチコが倒れるんですよ(汗)一般的に言う「野良寝」なんですが、見た目が倒れてるようにしか見えない(滝汗)ハムはエアコン涼しくなった部屋でおねんね。(ある程度涼しくなると締め切って切りますが)私はエアコンのない台所で汗だく(笑)まぁ、子供は学校で暑い思いしてるんだからしゃーないっすね(^▽^)で、先月末に前回書きました「胃カメラ」に行ってきました。その使用感(?)そして結果と感想です。前日から絶食しなきゃいけないのがまず面倒ですねー。水分を摂らないと生きていけない性分なので、飲み物も極力ダメだったのが正直かなり辛かったです。そして当日。9時半から検査でしたが、妙に時間が空いたため用事をしてたら遅れてしまいました(^^;)で、「内視鏡室」へ連れて行かれ・・・血圧測定。ビビってますから結構高かったらしいです。そして知人から聞いてた「よう分からん変な飲むヤツ」(笑)うわっ、これ見た目とかコーキング剤薄めたみたい(滝汗)味はなく、整髪料の匂いがしました(T_T)それを飲んで「はい右にゴロゴロ~、左にゴロゴロ~」って胃全体に行き渡るように3回ほど転がされました(^^;)丸いので転げ落ちないか心配でしたよ。トドの様な自分を想像してゲンナリ・・・。それから、鼻に麻酔をかけました。針のない注射器に何かが入ってます。それを鼻に注ぎ込み・・・おえぇぇぇぇぇぇっ(涙)あたしゃ内科検診でノドにヘラみたいなのを入れられるだけでオエってなってしまうんですが、それの数倍辛いっ!!何度もゲーゲー言ってもうすでに涙目(T_T)その後は粘膜を守る液体を同じように入れられ・・・麻酔が効いてるのかあんまり辛くない。でも、不味い・・・・(T◇T)その後先生が来て、いよいよカメラ挿入。イメージしてたヤツよりは相当細いです。右の鼻から入れ、ちょっと狭かったらしく一回出しましたが右の鼻のまま強行する事に。個人的にも「もうこのままやっちゃってーー!!」って気分だったので痛かったけど強行してくれて良かったです。(左だとまた麻酔からやる事になりそうだし、喉からだと・・・・鼻に入れたモノを口から入れ直すわけですよね?)しかしせまいのでなかなか通らず、思わず「いたーーーーーーっ!!」って言っちゃいました。そして喉の近くに届いた時、またオエっ!!って(泣)涙ながらに画面を見ると・・・・・おおっ!!36年間共に歩んできた喉、胃、十二指腸よ初めましてっ!!!って感じで結構感動モノ(笑)へぇ~、こんな色なんだ~、へぇ~綺麗~しかし腹痛いぞ(汗)モニターには最初に飲んだ液体が入ってるのが映り、なんか洗濯中の洗濯槽みたいだったんですが、それをカメラのノズルで吸いだして・・・。ジャーというかガラガラみたいな音がして、喉のあたりに吸い出される振動が伝わって来るんです!!「うわーこんな事もできるんやぁ~」って、今時の医療現場の凄さに圧倒されました(^^;)そして十二指腸付近を映した後、カメラは蛇のように胃の入り口の方を振り返り、胃の入り口から黒い線が入ってきてるのを映しました。・・・振り返る事もできるのね・・・。そしてそれからはゆっくりと内部を観察し、上へ上へと帰って行きました。喉から出る時オゲってなり、鼻から出る時も痛ってなりましたが無事、検査は終わったのでアリマシタ~。感想:案外面白かった(笑)結果:意外な事に「異常なし」でした☆実は検査前日までに胃痛がなくなり、「検査いらんかも~」とか思ってたくらい良くなってました。どうやら検査までのツナギにもらってた薬が良く効いてくれた模様。多少の胃炎が認められるものの、薬を使ったり病院へ通うような状態ではないとの事でした。うち、母方の祖父が胃がん、祖母は大腸がんだったのでちょっとビビってたんですよ(汗)親子間よりも隔世遺伝の方が確率が高いなんて話もあるくらいですからね。なので心配料として胃カメラを受けたのですが・・・お陰さまで安心しました(^^)そして一応同じ薬をもう一回もらい、それで終了しました。薬局へ行くとイレズミの入ったオッサンが「人数多いのにさっさとやれ!!いつまで待たすんなっ!!」と怒鳴ってたのが後味悪かったですが・・・(苦笑)あ、今後検査を受ける方へ!!鼻を麻酔するのでティッシュがいります!!検査後、アホみたいに鼻が垂れてくるので何度もトイレに駆け込んだんですが、よく考えると麻酔してるんですよね(汗)歯医者の後ヨダレが出るのと同じで鼻もタレるまで出てる事に気が付きませんでした(汗)ティッシュいっぱい持って行きましょうね(笑)以上が、自分のお話でした。がしかし、実はカメラ検査の前日にリッキーさんが急遽病院へ行く事に!!!長年ハムを飼ってると「腫瘍」の匂いが分かってきまして。リッキーから腫瘍の様な匂いがしてたんです。若干顔の片一方が腫れてるような・・・。急いで病院へ行き、毎度おなじみ鶴亀先生に診てもらいました。触診をした結果腫瘍などは見られず。老化はあるけど特に悪い所もなさそうだとの事。最近ご飯減ったから「不正咬合」じゃないのか「腫瘍」できてんのちゃうか、はたまたどこかケガしてんのちゃうか?とか料金高かったら痛いなぁとか(苦笑)猛烈に心配しながら行ったので、自分の件よりリッキーの方がホっとしました(^^;)~今回の先生の迷言~以前トチローを「トロチー」といった先生(笑)優しくて動物が好きな先生ですが、時々無性に笑わずにはいられない迷言を聞く事ができます(^^)「この子は・・・前に来たリッキーちゃん?(リッキー、過去に「男の勲章」を腫れものと間違え病院へ駆け込んだ事がありました)トチローちゃんとは違うんやね?」「トチローはだいぶ前に・・」と言うと「トチローちゃん、生きてたら4歳過ぎ・・・4歳にもなるんやね~、ふ~ん、ん~・・・」(納得のご様子)先生、4歳はあり得ませんからっ!!!(笑)先生、ハムの事も「この子」と呼び、そしてどう言ったら良いのかはわかりませんが、ハム含め動物がすごく好きなのが伝わって来るんです。リッキーの爪が長くて危ないのを気にしてましたが、触診で疲れてるのにさらに疲れさせるのは「かわいそうやしねー」と、リッキーに語りかけてました(^^)なんていうか、個人的にはこの先生、ツボです(笑)いや、いい先生だなーと思ってます(^▽^)ただ、話が長いのと誰と喋ってるのかが不明なのが・・・(笑)という訳で、私もリッキーも無事診察は終わりました(^^)その後私は毎日暑いので酒飲まなきゃ生きてられないしリッキーはお腹がすくとお茶碗をチリリ~ンと鳴らしてくれます(^^)(お茶碗に乗ると2個の茶碗同士が当たってチリーン言うんです)ビックリするくらい痩せてしまってるので画像は載せられませんが・・・よちよち歩きなりに回し車で走ってるので当分は安心なようです(^^)リッキー、長生きしようぜいっ!!!
2010年07月08日
コメント(8)
ずいぶんとご無沙汰しています、シマです。さてさて、まずはコメントのお返事書けてなくてごめんなさい。そして大した事ではないですが近況をば。先週、アンテナが壊れてて映らなかったうちのテレビが一気に地デジ化しました!!最近よくCMしてる「光TV」ってヤツがやっと開通しまして。当初は4月頃と言われてたのが、夏にずれ込むこととなり「平日のどの時間帯でもいーから早く開通してくれー」と頼んだ結果、6月となりました(^^)それに伴い、初めてHDD内蔵DVDレコーダーを買い・・・。使い方をマスターすべくいじり倒して今では最低限の使い方はできるようになりました。つーか、今の機器ってなんて分かり易いのっ!!予約なんて数秒で出来ちゃうからすぐ使えました(^^)そしてソレでお仲魔の「酔いど~れ悪魔」さんこと肥後マコトさんが声優で出演されてた「大きくふりかぶって」を早速録画して♪テレビの競争率が上がったせいでまだ見れてないアルよ(滝汗)子供は「メタルファイト ベイブレード」「トランスフォーマーアニメイテッド」そして「ペンギンの問題」なんかの番組が見れて満喫しています(^^;)あたしも久々にハマった「ゲゲゲの女房」がハイビジョンで見られてうーん、毎朝幸せ♪(しかしゲゲゲを見てると貧乏気分がちょっこし移ります・・・)ゲームではマリオギャラクシー2が発売日二日後に届き、それもまぁぼちぼちやり始め、そして先日行われた「E3」にてまたもやゼルダの新作が発表され~。・・・今度の天空人リンクはズボンがブッカブカだぞー・・・(滝汗)そして買う気なんか全くなかった「NINTENDO 3DS」で「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」が出ると知り、へそくりが数万必要だと言う事が分かり orzそしてですよ。困ったのはこの後。まぁそのゲームとかは関係ないんですが、多方面のストレスによりなんと病気になっちゃいました~(汗)自己診断の結果は最近流行りの「逆流性食道炎」。やはり流行り物には手を出しておかないと(違)だいぶ前ですが、食後に腹痛が起こるようになり、そしてある日、下を向いた時にのどに何かが逆流し驚きました。「まさかこれはあのアトムのCMの・・・」と疑いはじめまして。そしてその日からどんどん悪化、食後だけだった胃痛が空腹時も、そして条件関係なくずーっと傷むようになり。胸やけもひどくなり、「うおー死ぬーーー」と大げさに寝込む日が何日にも続きまして(汗)絶対死なんし(笑)自分の場合、以前からよく胸からのどの辺りが鳴るんですが(音として聞こえるほど鳴ります)それって鳴ってるんじゃなく「おくび(ゲップ)」ってヤツだったみたいですね。そしてみょうに息苦しかったり。そしてです。私は今週木曜に胃カメラ検査となってしまいました(T_T)それまでの間、病院でもらった「胃酸を抑える薬」を飲んだ所症状が良くなって(よくなったお陰で酒飲めるようになった)ずいぶん楽なので、まぁガンや潰瘍ではないと思うのですが胃カメラはお初なのでドキドキです~。前日20時~当日9時過ぎまで飲食禁止なのもイヤだ~(T_T)今時の胃カメラって鼻から入れると知りそれもビックリ!!鼻、一応麻酔はしてくれるそうですが・・・。いまだプータローですしストレスとは無縁だと思ってましたがよーく考えるとあるわあるわストレスの元凶がっ!!!ちーさなことでも重なるとでっかいストレスになるもんですね。元来、胃だけは強靭だと自負してましたがそんな私でもこんなになっちゃました~。見えないストレス、胃がおかしいとか痛みが増してきたと思ったら早めに受診して下さいねーー。逆流性の先輩である友達は一年投薬治療を続けてるらしいです。そして親戚も逆流性で10年薬を続けてるとか・・・・・・それは「医者、替えたら?」と思いましたが、手遅れになると面倒なようなので、ホント気を付けてくださいね~。最後になりましたがハムの近況。リッキーは以前の動画撮影後、ずいぶんとやつれてしまったのですが、それでも毎晩回し車でかっ飛ばして元気です。今日も、夜中になっても子供が寝ずにガタガタやっててうるさいので怒ったら自分「誰っ?!ガタガタしよるんはっ?!」あーさん「りっきー」自分「あ・・・それはええこっちゃなぁ・・・」あーさんが寝てないのには変わりないですが(汗)あまり食べられないようですが、野菜なんかはしっかりと食べてるようです。ただ今2歳7カ月、敬老の日までガンバレ!!(^^)サトチーは一歳を迎え、多少は落ち着きが見えてきました。ただ、食べてる間の数秒間だけ触られても気が付かないって程度で、あいかわらずダッコなんてもっての外!!なようです(汗)でも名前はよく聞き分けてるし、人の気配を感じてよくダッシュしてきます。一時的にメス疑惑を持った時期がありましたがどうやらサトはやっぱり男の子なようです。そして二歳を迎えたチコは、気が付くと脱走してひとりで散歩してたり、高い所から飛び降りたりして飼い主にも予想できない所で発見されたりします(汗)小屋を締め切ってるから暑いだろうなーと、開けて`ダイソ-特製焼肉の網`を乗せてたら隙を見て脱走。正直、ハムが一匹でお散歩中ってのはかなり笑えるんですがそれも事故がないからの事。網を小屋に取りつけて、なおかつ重しをしておかなきゃ何かあった時泣くに泣けんし~。と、まぁ我が家はこんな感じです。次回は胃カメラ体験談でも書けたらなーと思ってます。あ、その前にお返事ですね!!!お返事の次にレポ書きますので、次更新された後、コメント下さった方々お時間ありましたらチェックお願いします(^^)友達の逆流性の方は「とにかくやつれた」と言ってました。しかし自分は空腹だと気分が悪いのでなんか太った気がします(滝汗)せっかくちょいと痩せたので報告しようと思ってたのに見事にリバウンドかもー(汗)ま、細かい事は気にせず治療を頑張りまっす♪
2010年06月20日
コメント(8)

チコでしゅこの前おかーしゃんが「チコ主演」で動画を撮ってくれたハズでしゅが途中にヨソのおにーさんが映っててひどいでしゅ!!ひどいと言えばこの写真もピンボケでひどいでしゅ!!あ~あ、誰かおかーしゃんを怒ってくれないでしゅかねぇ~DSCF2619by SHIMAchangBGM:カステラ一番リッキーの動画も撮ってたんですが、容量オーバーでアップできず(汗)カットするのも惜しいので、また撮影し直そうと思ってます。撮影してもらってないサトちゃんよりはマシでしゅかねーにしてもこのピンボケ具合、マジパネェっしゅよ!!
2010年05月25日
コメント(10)

まいどっ!!SHIMAでヤンス(^^)一年生もすっかり学校にも慣れ、朝も少々早めに登校するようになりました。それにつられて4年生も早めに出るようになり(笑)兄が弟を引っ張らず、弟の影響で兄の生活が変わりつつあります(^^)悩みの種だった給食も残さず時間内に食べてるそうです(驚愕!!)あーさん、家では相当偏食なんですがね・・・・。そして4年生ですが、6年生と同じで6時間授業が週5日になりました。毎日4時半~5時ごろに戻って来るので友達と遊ぶ時間が本当に無くなりました~。もうちょっと夕方が明るくなったら、門限18時に変えようかなぁ。んで、不思議な話ですが、あーさんが学校に行くようになってモル吉の友達の幅が広がってきたようです!!あーさんは幼稚園でかなり積極的になんでもやるよう教わったせいか物おじせずにとにかく活発なんですよ。誰とでもすぐ話せるし言いたい事もちゃんと言える。だからでしょうか、自然と他の子とモル吉の蝶番役になってる気がしています。普段は寡黙なモルもあーさんがいるとボンボン喋るので・・・男兄弟で良かったなぁと時々思います(^^)さてさて表題のBBですが、車じゃありません。ブラックボードってヤツなんですが、先日ダイ〇ーでホワイトボードが急に欲しくなり色々見てたんです。しかし以前買ったWBは一か月の予定を書くと翌月には洗剤を使わないと落ちないくらい黒ずんでしまい見た目に哀れでした。ブラックボードとペンが、しかも安く買えるとあってすぐ購入。大きめのマグネット式のヤツ(315円)と白ペンを買いました♪やっぱり白に比べて書いたものがキレイに見えますね~。下手なりに上手く見えるから不思議です(笑)で、最初は字だけ書いてたんですが寂しいので絵も書く事に。初めはヨッシーの顔だけ描いたんですがウケが良かったのでヨッシーさんに動きが!!(笑)~その1 今月の予定~今月は学年対抗バレーボール大会があるのでちょっとだけ練習に参加しています。~その2 やっとこさ地デジ化~アンテナが壊れたままなかなか直せなかった我が家。テレビが見たくて光ファイバーを導入したものの工事が混み合っててなかなかでした。来月、Wii専用モニターだった32型がやっとテレビになりますっ!!!あ、メンバーはヨッシーとクリボーとあと・・・チコの後ろ頭です(子供に「何?」って聞かれた!!)チコとはこのマリオの横にいる黄色いので、うちのハムの名前のルーツになってます(^^)ブラックボード、思ってた以上に書きやすくキレイに消えるし消しカスも出ないし~♪100円でいろんな色も売ってるので、またもう一枚買っていっぱいラクガキしよう!!と思ってるオカンなのでありました(^▽^)オマケ昨日、12月に出た「ゼルダの伝説 大地の汽笛」をやっと全クリしました!!いやー確かかなり前にラスボスまで終わらせてたんですがボス前になると急に「終わるのが勿体なくなって」止めちゃうんですよ。「時のオカリナ」もラストで一旦止めて、「4つの剣+ ハイラルアドベンチャー2周目」に移行してました(笑)トワプリも半分近く終わってるようなので、また終盤に差し掛かった頃今週木曜に出る「マリオギャラクシー2」がメインになる気がします(笑)どうしてかゼルダシリーズは、最後のラスボス(主にガノン)を倒すのが惜しくて惜しくて仕方がないですね~(笑)は!!「ハイラルアドベンチャー」も最後のグフー&ガノン前で意図してないのにまた放置してしまっている!!グフーは悪くなる前がリンク並みにすごーく可愛いいのに・・・どうして目玉お化けになっちゃったんだ(T_T)やっぱ師匠が変人だからか?!来月で「鋼」原作も最終話らしいし、やりたいゲームはかなりやりつくした感があるし。次なる「ハマれるサブカル」探しに行かなきゃ~♪(しかしすでにメトロイドに移行予定アリ)誰かオススメ漫画教えてください~♪
2010年05月24日
コメント(10)

ども~♪二週間くらい前かな、「黒豆ダイエット」が大炎上しましたよね。徳島でも黒豆が完全に市場から消えビックリしました(^^;)でも先日黒豆さんに久々に再開!!手に取ったものの買いませんでした~。だって売ってるって事は続かなかった人が出たってことでしょ!!1日70グラムも食べなきゃいけないから続いてる人が多ければなかなか売ってないはず。数袋まとめて置いてあるのを見たぞ。そして人が続かないのに自分が続く訳がないっ!!情けない理由で参加すらしない自分・・・ orzですが体調の事なんかを考えると、地道に落とした方が良いのは確か。去年はまぐれで6キロほど落ちたけど今年は分からない。ウォーキングとかやると良いんだろうけど、私みたいなのが歩いてるといかにも「減量中なのよっ!!」と世間にアピールしてるみたいで嫌なのよ~。なので運動できる器具をいくつか買ってあるんですが家が狭くてなかなか出せず仕舞い(滝汗)部屋を片付けようとするも、毎月襲うアヤツのお陰でなかなか進まず。(只今PMS猛威を奮っております)すぐ出せる所に置けない事自体大問題だよ~(T_T)(まぁ南海地震の事もあり、皆が集まる部屋にはなんでも置く訳にいかないってのもありますが)前置きが長くなりましたが、自分運動不足なのでちょっと運動を入れるだけで多分体重は落ちるんですよ。なので前から某ゲームが欲しくって(^^)「Wii Fit」じゃないですよ。あれは多分余程意志の強い人じゃないと続かないと思ってるんですがもっと簡単に、しかし無理矢理動かされるゲームが昔流行りましたよねぇ♪で、最近G〇Oに行った時に見つけたんですよ、そのソフトを!!!その日は本命があったのでそっちを買って帰りました。そしてやっぱり気になったので改めて次の日に買いに行きました~♪じゃんっ!!!ダンレボマリオバージョン!!!マリオなのに画像はなぜか類ー似(^▽^)どーせならよく知った曲で・・・と、一年以上前から購入を考えてたんですがなかなか買えなくって。(マリオシリーズのアレンジ曲が多数入ってます)運動不足なモル吉がやってくれるとさらにいいのになーと思って。しかもお値段は先日980円だったのがなぜか480円に!!で、GCのコーナーに小さなソフト単体で置いてあったのでマットコントローラは別売なんだろうなぁと思いながらレジに持って行くとレジのお兄ちゃんは探しに行ったきり帰ってきません。そしてしばらくしてコレを持って戻ってきたのでした。でかっ!!!なんとフルセット480円でゲト~♪某通販サイトだと中古でも4000円はしますです(^^;)そして家に戻り喜んでやったのですが、PMSの私は夕方寝込む羽目に(爆)その横で大喜びで踊り続けるモル吉が・・・・!!!モルが大ハマりなんですっ!!数時間踊ってますっ!!しかも上達してますっ!!(笑)汗をかきかき楽しんでますっ!!昨日の夜は布団に入った後すぐに静かに寝てしまいました・・・。最近ちょっと鼻グズグズでいびきかいてたのに昨日はすごく楽そうに寝てました・・・(T_T)それにしてもWiiを買ってよかったなぁと思いましたよ(^^)一言言うとすれば・・・GCとWiiのグラフィックを比べてあんまり進化したように思えない点でしょうか(笑)でも内容が良けりゃあ私は全然問題ないです♪体調が良くなったら私もDDRで遊ぼうと思いま~す♪で、そのダンレボを見つけた時に買った本命ってのがコレ。今日逃したら絶対買えない!!と思い先に買いました。が、ダンレボのお陰でWiiが空いてません~(涙)今頃リンクはサルらと一緒に神殿の中~ orz因みに時オカはゼルダと一緒に崩れるガノン城の中に放ってあります(爆)裏ゼルダ、結構楽しみだったのに。続きはいつできるんだろう・・・
2010年04月22日
コメント(6)

最近ちょっと調子づいてるシマです(^^)今夜はさ、子供が春休み最後の宿泊訓練でいないのよさ。実家のオカンとこ泊まってるのー徒歩1分の所(^^;)旦那と二人なので身の危険を感じてたけど・・・寝てるわ(笑)あーラッキーラッキー☆(^▽^)さてさて。前回「がんばったどーー」とお披露目した棚。さっそくこのようになっております。ピカツー、オイラがねじ込んだのさっ♪床に置いとくと耳を引っ張って移動させるから片耳ちぎれかけてるのよさ―。一応「かわゆいから」買ってもらったピカツーなのにさ、耳切れなんざ惨いだわさーーーーー!!は!!オイラ小さい頃耳切れ言うのになって、耳たぶの下の方に傷が入って痛くて困ったのよさ。「ちゃんと洗わんけんじゃ!!」とかオカンに言われたけどさ、実際原因は何?!耳切れって聞いて「あたしゃの耳はそのうち取れるんじゃーー」って本気泣きしたオイラはウマシカか?!んでこのピカツー、右足生意気だよな(笑)天秤の教材に足掛けてるしーーー!!!んで、昨日は女子の日で半日寝込んでたおかげで酒飲めんかった。その分今日は飲んでるので・・・昼間見たらはずかしーやろなー(^^)今夜はこれからさらに時オカやるつもりなのに・・・無理かもね~。オイラ切干大根の煮物が結構好きで、おととい炊いてたんだけどどうも傷んでしまったらしく若干変な味が。お酒のアテに期待してたのにチクワしかないじゃない?なので急遽これまた好きなレタスを投入!!こんなんでましたがいかにーーー???盛り上げ過ぎちゃうか?つか料理ちゃうやろ!!(レタス半玉)だけどさ、コイツにこの↓ドレッシングを掛けて、さらにお塩少々(押尾って出た)、胡椒も引いてさらに粉チーズとガーリックチップをひっかけたらべらぼうに美味いのよさ―♪↓コイツ↓QPの焙煎ごまドレッシング。ケース販売だけでごめんなさい…でも、1本あたり約745円。価格に満足いただけませんか?キューピー 焙煎胡麻ドレッシング 1L9本入うおおお業務用で欲しいやコレ(^^)今夜はゴマが無かったので焙煎ナッツ使用。ちょっと甘いけどなかなかウマー♪・キューピー 焙煎ナッツ ドレッシング 1000ml普通サイズがお店で売ってるヨ(^^)にんにくなくても荒びき胡椒と塩、粉チー振ってみて!元々美味しいドレッシングがシーザー風に美味くなるから―♪ステーキ、焼肉、パスタ、野菜炒めなどに最適S&B ガーリック(あらびき) 20gんでさぁ、飲む前の話なんだけど、子供が実家に行った後悠々と掃除をしてたのよね。床に座り込んで掃除機のノズルを外してじかに使ってた時の事。急に掃除機が吸わなくなりおかしいなーと思い、電源を入れたり消したり、はたまた妙なのを吸い込んだかと覗いてみると・・・・な、なんやアンタ!!なんじゃこりゃーーー!!ノズルで笑うヤツがおる!!なんやコイツ、笑いやがって!!!今度はフラッシュ付きで撮影。うわぁぁぁぁQooのフターーーーーーーッ!!!!なんでこんなトコにおんねんなっ!!!ガッツリハマってるやんか―しかしっ!!ペットボトルのフタの径=掃除機本体のノズル径。みなさん気を付けましょう(滝汗)あーさん・・・この前クーのモモ飲んでたよな・・・。ちゃんと捨てろと言うたのに・・・おバカ(T_T)で、これをどうやって外したか。マイナスドライバーでは外れんかった。なので思いつくのはこの方法。私ら夫妻(負債って出るな)ともに思いついたのが「ドリルで穴開けて引きずり出す」方法。おととい木すら割ってしまった強力インパクトドライバーを持って旦那参上。穴開けてそこにハテナ型(?←この形)のフックを持ってきてワインのコルクよりも、クリスマスのシャンメリーよりも簡単に引き抜きやがった!!!掃除機のノズルって中に電気コードが二本入っててさ、部品で買っても多分安くないはず。(外側の蛇腹が確かプラスとマイナスの線なのよね、大抵の掃除機はこの蛇腹の向こう側にオンオフのスイッチがあり本体に刺す方はコンセントの様な形をしてると思う。だから傷つけると使えなくなっちゃうのだ)最悪買い替えを思ってたのであっけなく取れてちょっと唖然(笑)この掃除機、断線してもハンダ付けして直したし、長持ちやの~(^▽^)確かモルが生まれる数年前、同棲当時から使ってるぞ。しかし普通のふたなら「頑張って直したよ!」になるけどこんだけニヤニヤしてるフタだと・・・緊張感なかったな(^▽^)インパクトとは別に、電ドラはHI○CHIのがオススメらしい。うちに来る社内報ではHITA○製が勧められてたので○TACHIのを探して買いました(笑)コレ持ってたらまず安心でしょう!!自分用にもこのレベルのが欲しい・・・・・・。(ムラウチホビーさんは信頼のおける良いお店です☆)夜中になりましたが今からお風呂に入って酔いを醒まし、チコさんをお散歩させながら時オカやって寝ようと思います☆そしてフトンに入って寝たとおもいきや、トモコレで住人全員の世話をしてからでないと寝ないのでしたー。先日なんとなく「よゐこ」有野課長をMiiで作ろうとしましたがイマイチで。代わりに夏目森博士(濱口)を作ったら気持ち悪いくらい似てました(^^;)子供大喜びだったので・・・そのうちよゐこの面々が引っ越してくる日も近いでしょう。(只今芸人さんはバナナマン(日村、設楽)ざたっち(両方)が登録済み。みなさんトモコレCMに出てた方々で子供のリクエストでした)あ、和田ア○子は私が業を煮やして追い出してしまいました(汗)夫婦関係だったネブ博士(セガのプログラマーさん)、ごめんね!!ではでは、また近いうちに会いませうっ!!!
2010年04月06日
コメント(4)
![]()
わんばんこ~♪さてさて(^^)この春あーさんが入学するにあたって、モル吉のばっちい机を撤収し、そして二人で使える巨大本棚を設置する計画を立ててた私ですが以下の商品を駆使してやっと!!やっと完成しました!!!※「ばっちい机」と書いたら横にいるモル吉からえらいブーイングが来ましたがあーさんと二人して散々散らかしたんだから文句は言えまい!!二人して妨害してますが無視無視♪さて、今回猛烈にお世話になったのはe-net shop『収納宅配館』さんです(^^)スペースユニットは近くのお店でも売ってた商品ですがe-net shop『収納宅配館』さんの方がお安かったのでサイズ違いで計4台購入。全品P10倍!4/6(火)9:59まで! 今だけ特別!≪送料無料≫&≪34%OFF≫!■幅25×高さ88cm■スペースユニット 3段 UB-9025【アイリスオーヤマ】 楽天HC【e-netshop】【家具】【収納術】【送料無料-0329】□□□【セール】【SALE】【OUTLET】【収納】【人気】【特価】そして安っぽくならないように色つきのカラーボックスも購入!!全品P10倍!4/6(火)9:59まで! 新色『ピンク』『チャコール』が追加されました!≪テレビ東京『カンブリア宮殿』で紹介!≫【37%OFF!】●耐荷重80kg!≪激安カラーボックス3段 ≫CX-3【アイリスオーヤマ】楽天HC【e-netshop】【家具】【収納術】□□□【point_homelife0402】【セール】【SALE】【OUTLET】カラーボックスとスペースユニットを駆使しさらに材木を買ってきて服を掛けられるハンガーを付け、そしてできたのが下の収納棚!!! ハンガーを掛けてる丸棒はひのきですっ!!!(笑)左側に見える丸いエッジの物は折りたたみ式の簡易机。軽くて出しやすいのと、自分用だという満足感で結構気に入ってるようです(^^)二人とも青い机を希望したので、カラーボックスも青。見えにくいですがハンガーも青を選びました。裏側をあちこち固定し、転倒防止をして終了です。因みに右がモル吉、左があーさんの予定。お互い利き手が違うのでどちらが使いやすいかによって場所を変えようかなーと思ってます(^^)うちのような狭い家だと置けるスペースも限られてるので市販の物ではデカすぎるんですよね。横幅90以下で服も掛けられ、そして教科書とA4サイズがバッチリ収納できるものをと探した結果売ってなくて。なのでカラーボックス+細い本棚を探し続けた結果スペースユニットがHITしたのでした(^^)(スペースユニット並みの細さの棚って本当に売ってません!!!)カラーボックスは横置きにするとA4対応になります(^^)手前には鉛筆削りなんかを置き、上下のカラーボックスには文房具を収納できるようにして・・・。学習机の様に奥行きが無い分家が広くなりました♪先日私の電動ドライバーがいきなり壊れてしまい今日のは旦那がドライバーで組み立ててくれました。なので楽でしたが、それでも疲れました(^^)あとは右横のボロプラチェストをちゃんとしたタンスに買い替える予定です。そうそう、本棚の裏のガラスの障子、若い人は見た事ないでしょうね~(笑)この家は猛烈に古い作りなので、窓の鍵も「差し込んで回す」式だったんですよ。(ってどんだけの人が分かるか・・・)青いカラーボックスの裏は、実は裏(廊下)に向かってカラーボックス(白)を一つ置いてあります。(そのカラーボックスの上にスペースユニットを置いてます)廊下側から物が入れられ、旦那の仕事の道具も見えないように隠して置けるなーと♪電話周りも光ファイバー化したお陰でモデムだらけになりましたが小さいスペースユニットを背板なしにして設置、モデムと電話がすっきり収まって満足満足♪今週は制服の足らない分を買いに行き、名札を付け替えて進級&入学に備えます。入学したら・・・全然つかえてないペンタブの練習でもやろうかなー♪と考えてる私です(^▽^)あーーーーー、ネギ入り納豆卵かけご飯が美味いっ!!疲れたのでまともな晩ご飯は作らなかったの―――(笑)
2010年04月04日
コメント(12)
全755件 (755件中 1-50件目)