いつもコルナゴ修行中!!

いつもコルナゴ修行中!!

PR

プロフィール

ドロケ

ドロケ

サイド自由欄

  ヒルクライムレース結果

2011年 
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間27分05秒 カテゴリー別 57/139位

2012年
 4月ツールド八ヶ岳(天候不順でハーフコース)
 タイム 46分29秒   カテゴリー別 23位

2013年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間20分52秒 カテゴリー別 29/160位

 6月マウント富士ヒルクライム
 タイム 1時間14分12秒 カテゴリー別 49/910位 
  総合 217/5057位 山岳スプリット 185/5068位

2014年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間21分40秒 カテゴリー別 34/141位

 7月wiggle東京ヒルクライム(OKUTAMA stage)
 タイム 39分09秒  84/391位


ロードバイク収納に激しくお勧めな一品。 是非使ってみてください。
ロードバイクを格安で収納!!ブログ記事

カレンダー

お気に入りブログ

夕練100km道志村 New! 酔猫庵さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

気ままな老~ライダー 八宝2012さん
青猫の道草日記 ぶるーきゃっと!さん
お父さんは忘れん坊… わすれんぼ父さんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2013年01月09日
XML
カテゴリ: 自転車用品
装備と言っても大したことありません。ウェアのことです。

先日紹介いたしました、ゴアのロングタイツ良かったです。

温かく、防風素材なので風邪による寒さは感じません。ただ、2つ問題が・・・

一つ目は、サイズの問題。

もちろん欧米のカスタマー狙いなので、アジアサイズ表記はあるものの、欧米人体型に合わせたウェアだと思ったほうがいいです。もちろん私は、裾が余りました。


二つ目は、パッド。

感触が良いとか悪いとかの問題ではなく、ただ単に・・付いていませんでしたw

自転車に乗り、1時間走っても気づかずw

「なんか今日は股間がスースーするなあ」って本当に思ってました。




でも今回発見したのは、「パッドがなくてもまったくお尻が痛くならない、むしろ快適で蒸れない。」でした。

何回も練習などで使うタイツは、パッドがないと擦り減ったりして消耗も激しいかも知れませんが、ロングライドのみに、このタイツを使用することに決めました。

次に、今回の寒風対策

もちろんゴア製品。ベースレイヤーです。
DSC_0067.JPG

ヒルクライムで上っているときは暑いのですが、下りとなるとお腹が冷えてお腹を壊すことが多々ありました。

これは、確かに今回の10℃を超える気温となると少し暑いですが、下りではその防風機能を発揮して、全く寒さを感じませんでした。これはいい。

最後にまたまたゴア製品。ヘッドキャップ。私は走るゴアの広告塔です。
DSC_0075.JPG

いうまでもなく防風対策も完璧で、耳まで覆ってくれるので耳が痛くなりません。そして軽量で帽子よりも頭にフィットしてくれます。


そんな感じでウェアは、ゴアずくしでしたが、自転車機材で反省点が・・・・


まずフロントライトを付けるのを忘れたこと。ごめんなさい。

そしてリアライトは付けていたのですが、電池が切れそうで光が弱かったこと・・・



長らく外を走っていなかったので、外を走る時には機材の点検が必要です。反省します。

今回の記録
時間 1:25:32 平均心拍数 141bpm 平均ケイデンス 94rpm   平均パワー 160w

押すべし↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月10日 20時35分23秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: