いつもコルナゴ修行中!!

いつもコルナゴ修行中!!

PR

プロフィール

ドロケ

ドロケ

サイド自由欄

  ヒルクライムレース結果

2011年 
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間27分05秒 カテゴリー別 57/139位

2012年
 4月ツールド八ヶ岳(天候不順でハーフコース)
 タイム 46分29秒   カテゴリー別 23位

2013年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間20分52秒 カテゴリー別 29/160位

 6月マウント富士ヒルクライム
 タイム 1時間14分12秒 カテゴリー別 49/910位 
  総合 217/5057位 山岳スプリット 185/5068位

2014年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間21分40秒 カテゴリー別 34/141位

 7月wiggle東京ヒルクライム(OKUTAMA stage)
 タイム 39分09秒  84/391位


ロードバイク収納に激しくお勧めな一品。 是非使ってみてください。
ロードバイクを格安で収納!!ブログ記事

カレンダー

お気に入りブログ

夕練100km道志村 New! 酔猫庵さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

気ままな老~ライダー 八宝2012さん
青猫の道草日記 ぶるーきゃっと!さん
お父さんは忘れん坊… わすれんぼ父さんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2015年06月15日
XML
カテゴリ: レース
レース編(長文、心して読んでください)


レースと言ってよいのだろうか?



それくらい今回の私は・・・ひどかったw



全くスタートまで緊張感のない私。

緊張感のない私は、全く役に立ちません。 なにも背負うものが無い。ただ腑抜けているだけですw


第3ウェーブ、スタート・・・

計測地点までは、パレード走行。


走っていると、目の前に見える計測地点前では、すごい渋滞。

その前にスタートしている女子の第2ウェーブに私たちの第3ウェーブがぶつかり、カオス状態です。



「すみませーん。右通りマース」って何回も言いました。


あっ、決して速いわけではないですよ。 


速くないけどね。一合目までが本当に地獄でした。

無理てでも付いていこうと。 そのレベルにないのに・・・背伸びしたんです。。


同じ第3ウェーブの人に申し訳なかった。 結局私、邪魔者でしたww


そんな状態でも、あきらめの悪い私です。 必死に追いつける人を見つけて、くっつきます。

一合目過ぎた時、サイコンみると・・・シルバー取った時よりも時速が1kmも遅い。

時速1kmは、かなり大きい。


「これは・・・シルバー無理だな」って思いました。

 ってまだ諦めてなかったのかww


目標を下方修正。 1時間20分目指します。 ブロンズ死守です。





でも今回上っていて、やっと気づきました。

自分は、 どちらかと言うと (これ強調) ダンシングの方が得意みたいだと。。


シッティングで後ろについていて、「これはかなりきつい。もうここから千切れよう。」

って楽をするために、ダンシングで千切れようとすると・・・・




これからは、ヒルクライム全部ダンシングだな・・・w

楽だしね。。


「がんばって前の人にくらいつくぞ」って必死になれたのは、2合目まででした。

もうそのあとは・・・記事にならない。本当にひどすぎる。


ゴールまでの距離も間違えておりました。24kmの距離を21kmと勘違い。

途中18km辺りで「あれ?もしかしたらシルバー行けるんじゃない??」って勘違いもww


今回記憶に残ったのが、スピードスケートの高木選手と3合目終盤から4合目あたりまで一緒(私が勝手にそこにいただけです)に走ったこと。

さすが、畑違いでも速い。 追いつき、抜いて離したと思っていたら、4合目の途中からいきなり現れ、ありえない速度でスパートし、どんどん離されていきました。

もしかしたら・・・それまで本気で走っていなかった??ww


いきなり終盤から脚が回り始め、時速40kmで上りぬき、シルバー獲得!!


なんて奇跡は起こらず、だらだらと。。走り・・・ゴール。

それでも、今の自分が出せる100%の力は出しました。


タイムは、1時間19分05秒。 

下方修正タイムは、かろうじて守り抜きました。男の意地です。



ゴール後にがっかりするかと思いきや、このタイム見て、逆に闘争心湧きました。

次は、ぶっちぎりでシルバー取ります。

来年に向けて、「これからがんばるぞ!!」って、気合入りました。

よっぽど、この記録が悔しかったんでしょうねww


レース後に続く・・・・ まだ続くの??


押すべし↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月15日 21時22分46秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2015年「富士ヒルクライム」 レース編。(06/15)  
Snufkin さん
どうもご無沙汰です。
今回の富士ヒルは不完全燃焼だったようで残念でしたね。来年はシルバーと言わずゴールド目指してください〜。火のついたdorokeさんならきっと出来ると思いますよ。 (2015年06月15日 22時58分13秒)

Re:2015年「富士ヒルクライム」 レース編。(06/15)  
shima(gnolo) さん
ふむふむ、そういう結論ですか。
やっぱりdorokeさんらしい落としどころなんでしょうね。来年こそはという…
それはそうですよね、もうこれでいいんだ!となったらその年齢は剥奪じゃなくて、30歳くらい加算しますよ。僕と同じ年齢になりなさい!ということです。(笑)

でも無理に追い込むんじゃなくて、楽しんでやりましょう。だって仕事じゃなくて趣味なんだから、辛いばっかりで愉しくなくなったらその時はお終いです。

だから今年も僕の役割は足を引っ張ってブレーキをかけることに徹しますね。 (2015年06月16日 01時09分13秒)

Re:2015年「富士ヒルクライム」 レース編。(06/15)  
バスプリン  さん
お疲れ様でした!!
そしてありがとうございました!!
あまり無理はしすぎない様に「楽して速くなる!!」方法を一緒に模索しましょう(笑)
やはり無理が出てきてしまうとストレスになりますし、私生活にも影響が出てしまいます。
やはり我らパパ自転車乗りは、ある程度気持ちに余裕を残す必要がありますので。
来年は一緒のグループで富士山を駆け上がれる様に僕も頑張ります!!(無理しない程度に)
そしてヤビツなども又お付き合いいただけると嬉しいです!! (2015年06月16日 09時17分38秒)

Re[1]:2015年「富士ヒルクライム」 レース編。(06/15)  
ドロケ  さん
Snufkinさん
>どうもご無沙汰です。
>今回の富士ヒルは不完全燃焼だったようで残念でしたね。来年はシルバーと言わずゴールド目指してください〜。火のついたdorokeさんならきっと出来ると思いますよ。
-----

どうもお久しぶりです。
いや、いつもならゴールドなんて冗談で言ったりしますが、今回はね・・・・

でも闘志の炎に火がつきました。
ペース作って鍛えたいと思います^^ (2015年06月16日 14時47分39秒)

Re[1]:2015年「富士ヒルクライム」 レース編。(06/15)  
ドロケ  さん
shima(gnolo)さん
>ふむふむ、そういう結論ですか。
>やっぱりdorokeさんらしい落としどころなんでしょうね。来年こそはという…
>それはそうですよね、もうこれでいいんだ!となったらその年齢は剥奪じゃなくて、30歳くらい加算しますよ。僕と同じ年齢になりなさい!ということです。(笑)

>でも無理に追い込むんじゃなくて、楽しんでやりましょう。だって仕事じゃなくて趣味なんだから、辛いばっかりで愉しくなくなったらその時はお終いです。

>だから今年も僕の役割は足を引っ張ってブレーキをかけることに徹しますね。
-----

まあ、長い距離走ったりする分には大丈夫だと思いますが、毎日走ったり、睡眠削ったりする練習はしないと思います。
ただ、サボらないように適度に体を動かします^^
(2015年06月16日 14時49分25秒)

Re[1]:2015年「富士ヒルクライム」 レース編。(06/15)  
ドロケ  さん
バスプリンさん
>お疲れ様でした!!
>そしてありがとうございました!!
>あまり無理はしすぎない様に「楽して速くなる!!」方法を一緒に模索しましょう(笑)
>やはり無理が出てきてしまうとストレスになりますし、私生活にも影響が出てしまいます。
>やはり我らパパ自転車乗りは、ある程度気持ちに余裕を残す必要がありますので。
>来年は一緒のグループで富士山を駆け上がれる様に僕も頑張ります!!(無理しない程度に)
>そしてヤビツなども又お付き合いいただけると嬉しいです!!
-----

そうですね。楽して強くなれば、それが一番ですからね。決して、自分に鞭打つことが目的ではないですからね。
疲れを残さずに、且つサボらずに自転車と付き合いたいと思います^^
(2015年06月16日 14時51分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: