所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Favorite Blog

一か月の早さよ… 鵄杏さん

娘の学費捻出の為に… Procちゃんさん
昭和懐古ちゃん 昭和懐古ちゃんさん
ヨーグルトの賞味期限 estyle2001さん
だらだら Pink no Manaさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2007年06月08日
XML
テーマ: 住宅コラム(1788)
カテゴリ: 建築

里山麦畑070608.jpg

中世の山城 「金山城」があった「里山にある家」の敷地東側風景です。

この辺は上毛の国と下毛の国にまたがる「 両毛地区 」(群馬県東部と栃木県南西部)と言い、一つの文化圏があります。

ここは蕎麦より「 うどん 」をよく食べます。

そのうどんの小麦粉は輸入品でなく、地元で獲れて、漂白材の入っていない、

少し乳白色の「 地粉 」と言われるものを使います。

二毛作 のこのへんの田圃のちょうど、 麦刈り の時期でした。

麦刈りが終わると、 梅雨 とともに 田植え シーズンとなります。

里山070604.jpg

里山にある家の模型です。

まだ、途中です。

500m2の敷地に平屋。

シンボルツリー を囲むプランとしました。

コンペ入賞






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月15日 12時17分11秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: