所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Favorite Blog

一か月の早さよ… 鵄杏さん

娘の学費捻出の為に… Procちゃんさん
昭和懐古ちゃん 昭和懐古ちゃんさん
ヨーグルトの賞味期限 estyle2001さん
だらだら Pink no Manaさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2011年10月13日
XML
カテゴリ: 建築

昔は居間と座敷の襖を取っ払い、続き間にして 客寄 せをした。

法事に、祝い事、結婚式まで、やった。 

要はホームパーティ だあ。

その 襖の上に欄間 がある。

襖絵もさることながら、欄間も、いろいろ、楽しめる。 

横浜の三渓園の民家で欄間の色々を見てきた。

shouya.JPG

豪農の庄屋の家です。

基礎は石で土台はその上に乗ってるだけ。

緊結してない。

地震でづれたら、 曳き屋が戻 すんだろう。

同じ論理で 土壁は塗り直し

瓦だったら、重いので、しっかり留めず、 土を盛り直し、葺き直す

なんとサスティナブル

昔の家は持続可能なんですね。

廊下たたみ.JPG

縁側の広縁、畳を横使いです。

056欄間.JPG

錨の欄間

057欄間.JPG

波の欄間

058欄間.JPG

格子の欄間

059欄間.JPG

扇子の欄間

今なら、ジグゾーで出来そう。

なんか、 現代でも、なんか面白そうな事に転用 出来そうです。

三溪園

[所在地]
〒231-0824 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1 Tel 045-621-0634

http://www.sankeien.or.jp/

シンボルツリーを見て、白い庇に白い斜壁が動線を導きます。

http://profile.allabout.co.jp/w/g-529/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月01日 05時43分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: