所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Favorite Blog

一か月の早さよ… 鵄杏さん

娘の学費捻出の為に… Procちゃんさん
昭和懐古ちゃん 昭和懐古ちゃんさん
ヨーグルトの賞味期限 estyle2001さん
だらだら Pink no Manaさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2011年11月26日
XML

たぶん、一生こういう機会はないんだ思い、

建物を建 てる者として、一度、見ておきたいと

思い切って、9900円の車中泊のボランティアバスツアーに参加してみた。

馬込の現場の消防署の中間検査の帰り、上野駅前に直行した。

111125上野.JPG

この日は寒かった

111125福島.JPG

途中寄った、高速の福島のサービスエリア。

この張り紙も、熱い気持ちを感じます。

宮城や岩手は、こうやって、ボランティアも入りますが、福島は取り残されてます。

福島こそ、なんか、手を差し伸べたい。

111126仮眠場所.JPG

早朝、仮眠するため、駐車した、最後のサービスエリア。

トイレと自動販売機しかない。

それにしても、 首が据わらないと眠れない

若い頃のスキーバスツアー以来、

マジ、辛い。

でも、,何時間か、仮眠の後、ほとんど、眠ってなくても、朝になると

普通に動ける。

徹夜明けの雰囲気です。

ボランティアセンターにつくとホールで、震災時のビデオが流されていました。

動画: http://www.youtube.com/watch?v=3EQujYCPj1M

 目が覚めました。111126バス.JPG

隣のバスの横断幕にまた、気が締まった。 


大した力ではありませんが、今日、1日、瓦礫撤去に頑張るぞ。

111126車.JPG

宮城県釜石市旧牡鹿町小渕浜にて、


流された自動車だ。

動画: http://www.youtube.com/watch?v=63ireriq8yU

地道な作業で、一人あたりの作業量は大した事はない。

だが、多くの人により、確実に作業は進んでいる。


初めて、合う人通しでも、「男の人集まれ」と言えば、10人ぐらい集まり、大きな瓦礫を取り去った。

こう言う時は一致団結。

そして、作業用に、作業通路を作り、バケツリレーのようにゴミリレーが始まり、働き蟻が如く、地味に、確実に処理して、いきました。

感動的です!なんて素晴らしい光景。

日本も捨てたもんじゃない。

遺体の本体はほとんど回収された。

が、一部は散在し、この日も、回収され、警察や消防の職員が立ち会った。

御冥福をお祈りいたします。

震災はまだまだ、終わっていません。

111126韮川.JPG

牡鹿総合支所のホールでは 

なんと、地元群馬県太田市の母の母校、韮川小の千羽鶴が飾られてた。

熱い気持ちを感じた。

111126小渕浜.JPG

作業後、あたりをみたら、ほんとに小さな漁港だ。

漁船の人の話だと、まだ、漁には出てないけど、準備してるそうです。

早く、平穏な日が来る事を切に望みみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月23日 12時21分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[ナチュラル&シンプルライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: