所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Favorite Blog

一か月の早さよ… 鵄杏さん

娘の学費捻出の為に… Procちゃんさん
昭和懐古ちゃん 昭和懐古ちゃんさん
ヨーグルトの賞味期限 estyle2001さん
だらだら Pink no Manaさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2014年01月24日
XML
テーマ: 住宅コラム(1788)
カテゴリ: 建築

米松45x60

45x60.JPG

準備完了です。

ara削り.JPG

1日掛けて、手斧(ちょうな)で角材と格闘!

初めは角だけ、ちょっと思うったら、やっぱ、全面やってしまった。

木目があるので、ハマると深く入る。 凸凹具合は木目次第

dougu.JPG

道具は 手斧で荒く削 る。

その後、 ささくれを鑿や彫刻刀 で取る。

これが結構かかり、また1日。

手.JPG

3日目は1日中、やすり掛け、 マメがつぶれました

3時には、お施主さんにお茶を出していただきながら、作業中の 大工さんとお話

なんか、協労って感じ。 田植えでお茶飲 んでる感じ。

間接照明_0133.JPG

取付は大工さん。塗装はペンキ屋さん。

少し残ったささくれも塗装が詰り、丁度良い。

箱階段の間接照明 にも、あっていい感じです。

アップ _0132.JPG

アップ!

DSC_0135.JPG

箱階段の裏側の収納。

表も収納や棚で両面利用です。

道具あるので、作業したい方は御貸します。

自分でセルフビルドしたら、材料代のみ

プロが作ったら凄い高額。

唯一無二の手摺作ってみませんか?

<関連ブログ> 

セルフビルドの勧め:一枚板テーブルの作り方

http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201211090000/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月21日 08時48分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: