所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Favorite Blog

一か月の早さよ… 鵄杏さん

娘の学費捻出の為に… Procちゃんさん
昭和懐古ちゃん 昭和懐古ちゃんさん
ヨーグルトの賞味期限 estyle2001さん
だらだら Pink no Manaさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2022年10月22日
XML
カテゴリ: 美術




宇宙船みたい

1階の受付。チケットを貰った先生の名前を聞かれた。

1階の最初の画室。やっぱ、1階の人の絵は上手い。

写真は撮っても良いらしい。気が楽だ。

素材をそのまま、貼ってた。他にオブジェも有ったが二次元でも結構やれる。


モネの代表作品 · ​ 「日傘をさす女」
右の川の描写も凄いが左の人の点描も目に残る。

人間を拡大してみた。結構、ちゃんと書いて有る。

ロシア人?

超絶技法の写実も凄い

京都の町並みがしっかり写実的

色合いが綺麗。

着物の和柄が良い感じ。

メカニック描写。

色合い、描写が気になる。

隣は二科展

床に光のRのオブジェ。

六本木駅から美術館迄いく通り

この木造の廃屋がやっぱり気になる。

学生の頃、六本木の桧町弓道場には通ってましたが街並みはえらい変わった。


2022夏 三多摩美術家展

晩秋  AAC2021(第21回学生限定立体アートコンペ) 2021夏 アルテ展

2019 AAC 第19回 学生限定・立体アートコンペ
第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店
第14回 学生立体アートコンペ「AAC2014」
2014第12回クラブアルテ絵画展
第13回 学生立体アートコンペ「AAC2013」 
「ダムに消えゆくカメラばあちゃんの故郷」写真展
シニアモデルデビュー
第11回クラブアルテ絵画展
美人日本画、上村松園と鏑木清方 於:平塚市美術館
里山デッサンツアー 於:太田






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年01月17日 10時35分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[美術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: