暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
わくわく着物~着物の愉しみ~ 臥竜亭へようこそ!
お茶会へ行こう!-ご
HPを見て下さった方からメールをいただきました。「初心者のためのお茶や骨董市の見方といったコーナーがあればいいなと思います」とリクエスト(嬉しい)! で、このコ-ナーを作っちゃいました。
『エエんやろか、私のような超初心者が(汗)』…と思わなくもなかったのですが、ただお茶を飲むだけの事、なんでこんなに敷居が高いのか…と考えてみれば、それは「ルールがあるらしい事は知っているけど、そのル-ルを知らないので、恥をかきたくないんだもん」って事ではないのかなぁ、と思います。じゃ、どんなモンだか、なんとなく知ってればいいんじゃん! とお気楽に考えて、初心者の視点で、アウトラインをなぞってみる事にしました。
「で、お茶を習ってない人が行くお茶会ってどんなだ?」。自分の経験に照らし合わせると、文化の日に、ナントカ会館のロビーであるような感じの、開放されたお茶会なら、普段着で、特に何も持って行かなくても、OKだと思います。お菓子とお茶が出されるので、お菓子を先にいただいてから、お茶を飲んで下さい。帰りに「ご馳走様でした」とお運びさんに声をかければ、それで十分だと思います。
でも、お茶を習っている友達から「堅苦しくないから、おいでよ」とお誘いを受けたとしたら…。これは十分考えられるパターンです。私も「興味ある」という友人には、機会があって、先生のOKがでれば声をかけますもん。「お茶には何となく興味あるけど、習うほどでもない。でも、友達にお茶会に誘われちゃった」。こんな場合を想定して、書いています。
「肝心の、お茶の作法が書いてないじゃん!」と怒らないでね。お茶会に招待されたら、それは投資だと思って、いただき方の部分だけでもいいので、本を読んでみて下さい。本屋さんに行くとたくさん並んでいるし、図書館にもコーナーがあるはずです。私のつたない文章でお伝えするより、その方が正確だと思われるので(^^;)。ただ、正規の本には載っていない、ちょっと見栄講座的なモノを、と思って、ポイントだけ書いてみました。
流派によって、色々違いはありますが、「ま、大体こんな感じなんだな。どって事ないじゃん!」と思っていただければ、幸いでございます
(#^^#)。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
フォトライフ
源氏物語〔34帖 若菜 52〕
(2025-11-21 11:30:05)
ゲーム日記
基本無料ゲーム「艦隊これくしょん」…
(2025-11-21 08:59:30)
競馬全般
[89]川崎~ロジータ記念予想
(2025-11-19 18:16:23)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: