全2789件 (2789件中 1-50件目)
皆様方にはご清栄の事とお慶び申し上げます。「おしゃれって、伊達だから!」。未だ残暑厳しかった今朝、自分にそう言い聞かせ、汗をかきかき、ブラウスの上に五分袖ニットカーデ着た風なんちゃってカットソーを着て、秋モードで出社。袖や首周りなど、意外と開口部が広いので、思ったより暑くもないか、と机前に座ってましたが。 間もなく雨が降り出し、雨脚も強めで、みるみる気温が急降下。うっすら窓を開けているだけでエアコン無しでも、結構薄ら寒いほど。おお。先見の明。つか怪我の功名? かなりちょうどいい感じの服選択に、超ご満悦なワタクシです。やっぱさ、もう秋なんだよねぇ。
2012年09月14日
コメント(1)
昔のヒトは、含蓄あるよね。 三日書いたら、もう日記に書くコトがない。そんな人生、どうなのかな、アタシ。
2012年08月09日
コメント(1)
金が敵の世の中。 我が愛しの君、だー(ダーリンの略)こと大倉忠義くんが所属する関ジャニ∞コンサートツアーのお知らせがきた。おお! 今まで冬続きで、冬忙しい業界勤務だったワタクシ、とんとご無沙汰でしたが。 やっと夏(から冬にかけてだが)コンですやん! わー、久々だし、近頃だーったら痩せて超カッチョよくなってるし、めっちゃ楽しみ〜。 には違いないんだが。 はっ。 デートに行くには金がいる。や、会場までの足代はもちろんだが、チケットをとらねばならぬのだ。おかげさまで、有り難いにはありがたいんだが、関ジャニも人気出てきて、なかなかにチケット入手が困難。なので下手な鉄砲方式で、片っ端から申し込むのだが、金を添えての前払いなのであった。くぅ〜。はずれたら返金してくれるとはいえ、そこそこまとまるので、キツいのよねー。 で。 昨日も申し上げました通り、残高ゼロな今日この頃。生活かかって金がない…。どうなのよ、アタシ。貯金がちゃんとできるヒトって、こういう時のためなのよね…いや、違うか。そういうヒトは、関ジャニに(アタシの場合、正確にはだーにだが)ハマって、手当り次第にチケット申し込んだりしない気がする。きちんと生活スケジュールにそった順当な申し込みをして、はずれたら「仕方ないわね」と諦められる賢さよ。片っ端から申し込み、当たったらそれにそって仕事の休みを調整しよう(正確には会社にしてもらう)と考えてるアタシって、社会人失格ですかそうですか。 けどまぁ、それって恋の為せるワザってゆーんですか。お医者様でも草津の湯でも(言う事が古い)。アタシってば、恋するオトメだかんなー←やっぱ懲りてない。
2012年08月08日
コメント(0)
まぁ、年齢オバハンなんですケド、中身オヤジで、センスはギャルなんだなー。 転職つながりで、本日も(ワタクシ的に)ゾッとしている話。それはずばり「お金がない」だ! 今までの来し方基本肉体労働者で、制服は作業着な人生だったワタクシ。それが縁あって、三ヵ月ほど前から「一人事務員さん」。総勢30名ばかりのこじんまりした事業所で、基本私服。社長からは「ジーパンだけやめてー」というドレスコードなのだが、そういうアンタさん、ジーパンですやん…。 最初の二三日は様子が分からないので、堅いかなとは思いつつ、黒のジャケットに黒のスラックス、白のカッターシャツ(そう、基本のリクルート・スタイルだ!)、みたいなテイストだったのだが、他の皆さん、基本作業員なので、男女とも「Tシャツ+ジャージ」。じゃあ、まぁ、いっかー、とジャケットを着なくなり、シャツがカットソーになり、スラックスが綿パンになり…。 気付けば、本日スタイルは、guのブラウスちっくノースリTシャツに、ユニクロのイージークロップドパンツ(ウエストゴム)。足下は「…ミュール?」といえば聞こえは良いが、突っかけだぜ、ベイベー! いや、そういってしまうと、「どうなの、仕事にそのだらだらさは」と突っ込まれそうだが、それなりにね、日々おされ意識なワケよ。人生(ほぼ)半世紀超えからのOL稼業開始ですぜ? 今まで作業着よ? そらーチャラチャラしちゃうでしょー。それがOLってモンでしょ? え、違う。 今までTシャツとデニムで暮らしてきて(時々着物)、オンナモノ着用場面がなかったので、「可愛いな、いいな」とは思いつつ、着るトコないがなと手を出さなかった世界。基本gu・ユニクロ・しまむらの三冠王ですが、夏の暑いときで洗い替えもいるし、そらー数買っちゃいますやん! お買い物、楽しいですやん! 元々中村うさぎ女王を敬愛する浪費家ですやん! 経済観念、ゼロですやん! ふと気付けば、あれ? あれれれれ? ここ三ヵ月ばかり、収入の1/3は、服屋の支払いに消えているぞ? え、事務員さんなんだから、事務員さんなりの収入だぞ? 転職するとき、一応収入と支出シュミレーションして、がっちり予算立てしたハズだぞ? 余裕なんかなかったぞ? 服飾費なんか、お小遣いと一緒に、こんだけだったハズだぞ? 結果、当然のごとく、元々限りなくゼロに近かったが、前職退職に伴い、有給の消化だのなんだの、若干余裕ができてた通帳残高が、本当にきれいに残高ほぼゼロ…って、え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 この期に及んで、「秋物どうしよう…」と思ったアタシは、ある意味、額では負けてるが、収入における後先考えなさではうさぎ女王を凌駕したのではないかと思われる。 それがまたさぁ、guとユニクロ、秋物先行発売、シックな秋カラーが、超アタシ心を引きつけるんだよなぁ←ちっとも懲りていない。
2012年08月07日
コメント(0)
背筋凍りまくりまくる。 土用深夜のお楽しみ、「チューボーですよ!」の前回ゲストは松田美由紀だったのだが。 一瞬、松阪慶子かと思ったー。顔小っちゃいのに、その…体の、ボリュームってゆーんですか、すんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっごい質量感。昔々、好きか嫌いかは別にして、「小悪魔」を絵に描いたような見場のヒトだったのになぁ。 女偏に「寄る年波」と書いて、「脂肪」と読む…。 人生の無常観を噛み締めつつ、机の引き出しを整理していたら、おおっと! 会社で受けさせられる健康診断の結果表が出てきた。数年分がまとめてプリントアウトされるのだが、見て卒倒しそうになったワタクシ。何故か。そ・れ・は…。 ここ3年、毎年コンスタントに3〜4kg体重増! うっそ! いや、太ってるのは、知ってはいたの。知ってはいたけど、こんだけ数字で経年劣化を見せつけられると、ハンパない迫力。更にここ3ヵ月ばかり、油断しとったもんなー。というのも、実はこっそり転職し、賄いの昼食にきちんとした「お母さんのご飯」が出るので、いい加減な食生活が1/3改善されたため、体重が約3kg落ちたのだよ、これでも。 けどさー、おかしいとは思ってたのよねー。去年の夏に着ていたワンピやパンツがぱんぱんで、はち切れそうになりながらも入るのはまだましで、もう絶対無理無理なのも多数出現。『…かっしーなー。痩せてんだけどなー』と心の隅で思ってましたが、それは大勘違い。昨年9月の健診から、今現在3kg増えています! ってこたー、なに、アタシ最大6kg太ってたんかい!! あ。目眩。けどこれで腑に落ちました。そらー入らへんわ。何もおかしいコトあるかいなー。超納得。 すまん、松阪慶子、松田美由紀、ついでに松下由樹。上から見てて。これは本気でなんとかしないと。今年の健診は12月。まだ4カ月あんじゃん! 美容じゃなくて、健康に問題だよ、アタシ! 31の会員登録してる時じゃないよ(昨日したトコ。だって暑いとうまいじゃん、アイスクリーム!)! 身の毛もよだつ、真夏の体重計…。ああ、もう、本当にどうしたら…。
2012年08月06日
コメント(0)
でも涼しくなるのはありがたいかも。 ものには限りがあるもの。それが楽しいことならなおさら。ああ。お盆休みも本日で終わり、明日っから仕事かぁ…とブルーになってましたら。 ヒナちゃんが「スタードラフト会議」というテレビ番組で、よいお仕事をされてみえて、「ま、アタシもちょっくら明日からもガンバるかぁ」という気にはなったワケなのですが。 普段露出媒体では、比較的さわやか君だと思われるのですが、いやいやいや。やっぱ関西弁でナンパすっと、下品極まりないな。てか、ヒナちゃんの態度の問題? と、ふっつーに書いてみましたが、お久しぶりです。さ。書き続けられるかな?
2011年08月16日
コメント(0)
ご無沙汰いたしております。香茶さんもお変わりなくおすごしでしょうか。 ワタクシ、「ちょっと夏休み~」とかって思っておりましたら。 おおっと! 年明けてるやん! てかもう6月やん! てな状況です。スマヌ。元気です。相変わらずです。お気楽にやっております。かいだるいコトもございますが。 やー、よく寝た! また時々更新…するよう努めます。思い出したら、遊びにきてね。
2011年06月19日
コメント(1)
お久しぶりでございます。 だーに恋する相変わらずの日々を送っておる今日この頃、残暑お見舞い申し上げます。GMはマストな日曜でございますが、本日、だーにスポットがあたり、ファンとしては好日。「医者を挫折して、看護士になるかぁ~???」とは思われますが、なかなかの好青年ぶりにご満悦。やっぱり痩せるとおっとこまえやし。しかし本日一番興奮したのは。 手間はかかると思うが、そうだ、そうしてやっておくれ、ファイヤーじゃなくって、ヒガシ! 今がチャンスだ、だー! 本気でダンスを仕込んでもらえって!! あと30年くらいすると、それ切り口にドラマ主演が待ってるかもよ!
2010年08月22日
コメント(1)
大人はこゆコトいわないの? 日曜日のお楽しみ、「さんまのスーパーカラクリTV」。本日ゲストははいだしょうこさん。 宝塚出身の、うたのおねえさんで、一応「きれい」立ち位置なんですよね。けれど。 見る度思うんだよなー。「ハリセンのはるかとどう違う???」。
2010年06月20日
コメント(0)
超マズイと思われます。 ワールドカップ、いよいよ日本戦開始。本日どんだけ繰り返し流されたかわからない映像は、当然の本田のシュートともに、守護神・川島のナイスセーブだが。 その映像を見て、アタシが思ったこととは、「やるな、日本!」ではなく。「エエ尻しやがって」。 や、あの後ろからなめるような角度で、躍動感あふれる筋肉を、張り付くような薄物を通して、いやん、良い子も見ているであろう(や、塾で見てないか)夕方のニュースで、がんがん流しちゃって、ノープロブレム??? てなコトを、ふっつーに思ったワタクシ、もはや中間管理職のセクハラオヤジを軽く超え、ちょっとエロビ入っちゃってきてる感が、ちょーっっっっっっっっっっっっとまずいかなと、ふと思った初夏の夕暮れ。や、梅雨入りで、雨だけど。
2010年06月15日
コメント(0)
ファン失格? 魅川憲一郎さんってゆーんですか、美川憲一さんのマネする芸人さん? 今宵「しゃべくり007」に出てらしたワケなのですが、え、美川憲一に似てなくもないケド、がっくんに似てないか? そしてがっくんに似てるという事は、我がダーにも似ているのであった…。そっか。ダーが化粧すると、あんなんなるんか…。エエけど。ホントはよくないけど。ちょっとショック。 ちなみに魅川憲一郎さん、沖縄出身だそう。やっぱどっかでがっくんと血がつながってるんちゃうん!?
2010年06月14日
コメント(0)
不覚。 昨夜「怪物くん」最終回を堪能し、さぁ、風呂はいって寝るかー、と伸びをしたところで、近所のオヤジから着信あり。近所の居酒屋で飲んでるから、出てこいやー、というお誘いだったのだが、まぁ、これも浮き世の義理だし、と出かけていったはよかったが。 超ヒッキーなワタクシ、久々外飲みで、大して量を飲んだ訳でもないのに、何故? めっちゃ回りまくってしまい、「うっわ、こらアカン、帰って寝よ!」と立ち上がった瞬間、ぐらりと天井が回って大尻餅。 周りの方が大騒ぎになり、ダイジョブダイジョブと帰って、倒れ込むように寝てしまったのだが。 …。全体重かけて尻餅ついた? お尻っちゅーより、尾てい骨にヒビ入ってないか? 動くと痛いのなんの。何をするにも「イテテテテ…」と枕詞付き。下手にお尻をずらして座ると、めっちゃ尾てい骨に響くため、ミョーに姿勢がよろしくなって、寝返りならぬ座り返りができないため、それをかばうゆえか、腰まで痛くなってきた…。 しばらくこんなんが続くんやろなー。あーあ。
2010年06月13日
コメント(0)
早っ! あれもこれもと思いはするのだが、半分もすまないうち、休日は終わっちゃうのよねー…って! そらー起きるんが10時過ぎやもん。一日が短いですわな。
2010年06月06日
コメント(0)
一週間のご無沙汰でした。 自作ブリーチデニムその1を、本日お初で外ばきです。 ってーと大げさだが、何のことはない、カフェでランチを食し、その後スーパーマーケットで買い物しただけの事なのだが。 え、けど、なんで? スーパーが、サービスデーだから? おされにリキ入った若いおねーさん多数。こんな田舎で、スーパー買い出しにも手を抜かないなんて、なんて健気…と、『おおぅ、生ジェリガ!』と感動するワタクシを、その彼女らが無遠慮にジロジロガン見。 …。 うーん。やっぱ無理がありましたか、自作ブリーチ。や、目指すところは今時最先端おされだったワケなのだが、我ながらさぁ、鏡の前にたったとき、「わー、大阪のオバチャンののびのびデニムみたーい」とは思ったのよ。 これで豹の顔柄Tシャツでも合わせた日にゃー、ホンモンのおばちゃん(って、年齢的には十分「ホンモンのおばちゃん」だが)。さすがにそれは持ってないけど、これはなんとか起死回生せねばと、デニムをロールアップし、シンプルな白Tシャツに、ストール(たはは、ヒョウ柄)を一巻き。それにぺたんこバレエシューズで、気分はパリジェンヌ、みたいな? それでもなんか違和感があったのだろうか。それともお嬢様方は皆様JELLY読者で、DIYコーナーを読んでたとか。いや、そもそも「パリジェンヌ」に無理があったか。つか、死語? おっし。こうなったら、次はロックテイストだぜ、ベイベー!
2010年05月30日
コメント(0)
我ながら、行動力ありまくりだ。好きなことだけだが。 コンビにいったら、おおぅ。雑誌コーナーにJELLY 7月号が並んでますやん。ぱらぱらと立ち読み、まぁ、別に買わなくてもいいかなと思ったところに、しまったぁ! 自分で「ブリーチデニムを作っちゃおう!」ページ発見。 手持ちデニムが濃紺揃いで、どうもこれからの季節に重たいわー、と思ってたトコでございます。 実はこっそりブリーチデニムが苦手、なんでかってーと、我が青春時代がまさに今リバイバルな80'sだから。アタシがやると、「最先端オサレ」じゃなくって「物持ちのいい人」だもんなぁ、と自主規制だったワケなのでございますが。 自分でやったブリーチは、クラフト感満載で、既製品に垣間見える(アタシ的)「最先端反転ゴツくささ」がないかも! 作業も面白そうやん! 手持ちデニムは山ほどある。漂白剤も、何か、いつ買ったのかも分からぬ怪しいのが、洗濯機の隣の洗剤コーナー奥深く、「なかったもの」として死蔵されてたのを見た記憶があるようなないような…。 と材料が揃ってしまい、雑誌買って30分後には、風呂場で早速DIY!! 可愛かった「散らしてブリーチ」と「染みこませてブリーチ」の二本立て。 結果。「散らしてブリーチ」は、割とデザイン簡単。ブリーチ位置を見ながらやれるので、「まぁ、こんなモンか」とイメージをつかみやすいのだ。意外性があるのは「染みこませてブリーチ」。くしゅっと丸めてブリーチするので、どこがどんだけ色落ちするのか、出来上がってみないと分からない。 なので布の重なり具合? 全体に漂白剤を染みこませたのに、ほとんど色が落ちてないトコと、ほぼ白くなってるトコの落差大。アタシの場合、色落ちしてないトコの面積が、けっこう多し。それが表情だっちゅーとその通りなのだが、もうちょっとまんべんなく落ちてる方が好みかな。 お天気顧みず作業へ突進してしまったので、漂白剤を落とすべく一度洗濯機にかけたジーパンが、ただいまアタシの頭上、鴨居のあたりでひらひらしてます>家には乾燥機がないのだ。はいてみないことには、やっぱどうだか判断できないトコがあるので、乾くの待ちだす。自然乾燥待ちきれず、そう対して寒くもないのに、ストーブ、つけてしまいましたがな(^^;)ゞ。 さぁ、どんな出来上がりになるかな!? はいた感じが、小汚なくならないことを祈るのみ! って、どんなんなっても、気合いではくけど!
2010年05月23日
コメント(2)
トリオ? のぞデビとたけデビ。彼らよりお月さんのが、ダンスにキレがあるって!「動ける デブ」。彼女はデブ界の希望の星。お月さんやけど…なんつってー。 …スミマセン。放置プレイで。
2010年05月10日
コメント(0)
悪くはないけど、激しく間違っている。 いよいよGWも最終日。あれだけ楽しみにし、「あれもしよう」「これもしよう」と期待に胸膨らませていたのに、過ぎ去る青春の早さよ。って、よく考えたら、「お前どんだけ休みあるつもりやねん!」と自分ツッコミな、欲張り計画加減なんですけどね。 明日朝一で会社に提出書類があるので、それだけはやっつけて片付けてしまわねばと、さすがに今日は一日自主書類作成日のつもりだったのだけれど。 いやいやいや。参った。参りました。うん、あのね、言い訳じゃないの。ないんだけど、パン焼きブーツが再来してて、このGW中ね、めちゃめちゃ焼きまくってたの。でね、一昨日からルヴァンリキッドっていって、ライ麦粉から酵母を起こしてるんだけどね、この陽気で発酵進行が思いのほか早く、今朝起きたらね、酵母の置き場である、我が家で一番暖かい吊り棚一面ね、まるで大アサリのベロのごとく、でろんでろんに発酵種が容器から吹きまくっていたという…。。 あまりの惨状に「のえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~」とのけぞりまくってはみたものの、一人暮らしの悲しさ、てか、同居人がいても、たぶん自己責任だったとは思うけど、自分で掃除するしかないワケで。 肚くくって、やりましたよ。やりましたとも! 普段目線の届かない高さなので、踏台に乗ってみてみたら、そりはそりは恐ろしいほど埃だらけで、こらどうや! と本気で拭き掃除。 さっぱりしたのに気を良くし、つい棚にのせっぱなしの雑品の整理までしてしまい、ふと気づけば酵母もこのままでは容器の蓋がしまらないので、もはや在庫十分でそんなつもりはなかったのにパン生地を仕込んでしまい、それを冷蔵庫保存するするために、野菜など煮込んだり料理も始めてしまい…。 気づけば家はこざっぱりしてますけど、今! 今なんですけど! さらには逃避に拍車がかかり、ブログまで書いてますけど! …。明日、会社行けるかなぁ…。
2010年05月05日
コメント(0)
リバー・フェニックスもよかったよね。 本日も順調に逃避中。おかげで家事がはかどってます。まぁ、これはこれで、いっか。…ホントか、アタシ。 あまりにいい天気で、気温も急上昇。なので本日は、衣替えだ! 厚手のものをがしがしと衣装ケースにしまい、その代わりに薄物を出す、という単純作業。なんだけど、「おお、そうじゃったそうじゃった、バーゲンでこんなん買ったんやったけ。何と合わせようかな~」とか「あ! 可愛いスカート発見! ん、どれどれ…。お、チュニックとしてもイケんじゃん。そうそう、じゃ、あの靴に合わせて…」などと急遽一人ファッションショーが始まったりして、時間かかることこの上ないのだが、女子力が上がる楽しい作業でもある。 そして大して広い家でもないというのに、神秘。確かに買って、着たこともあるというのに、まるで神隠しにでもあったように、きれいさっぱり「なんで!? あれがない!」ということもままあったりなかったりだが、本日はツイていた(のか)! 一昨年に買ってはいた覚えは確かにあったのに、探しても見つけられず、狐につままれたようだと思いつつ、新たにボーイフレンドデニムを追加購入したのは去年のことだったが。 一昨年デニム発見! というか発掘。それも二枚! そうそう、これ! この深い色合いが好きだったんだよな~。ダメージ加工なしのシンプルさもいいんだよね~。って、ホントにいいんですけどさ。 何たること。今ゴツ系ハイカットスニーカーがワタクシ的にマイブーム。それに合わすってーと、やっぱスキニー、それもテーパード、今時分なら薄色が気分よねと、GWのイベントにもつられ、ただいま楽天ショップからの発送待ちですが、なにか? ああ、去年はめっちゃボーイフレンドデニム萌えやってんけどなぁと、己の間の悪さおよび整理整頓のできなさかつ散財体質に、ほとほとがっくりなkotaっちゃんではあった。あーあ。
2010年05月04日
コメント(0)
え、遅い←ここら辺、意識。 めちゃめちゃいいお天気続きのGWですね。ひっきーなワタクシとしては、当然出かける予定0、お家満喫。 実はやる気がしなくって棚上げまくりまくっていた事務仕事が、そろそろ本当にどげんかせんとまずし。いや、「GWにやるから」と自分に言い訳しつつ、先延ばしまくっておりまして、進退窮まる、みたいな。しかしそもそも苦手でやる気のしないモン、GWになったとてやる気のするハズもなし、逃避につき、こまごまと家の整理だの洗濯だの、超家事はかどりまくりの今日この頃でございます。 で、本日は大物洗濯。冬のマイヤー毛布を二枚、近所のショッピングセンター併設のコインランドリーで、ウォッシュ&ドライとまいりましょう! 思いつきでコインランドリーに行ったまではよかったが、うっそ! 世間の人はお外満喫、普段は人影まばらなショッピングセンターめちゃ混みで、駐車するにも一苦労。ようやっとラッキーなことにランドリー前に止められたと思ったら、今度はランドリーが混んでる! このまま引き返すのも悔しく、また出直すのも先が見えない。ええい、順番待ちだぁ! と腹を決めたものの、うーん、暇だなと、ショッピングセンターの雑誌コーナーで目についた1冊を購入、待ち時間にじっくりねっちり読み込みましたさ。 いっやー! 知らん分からんと今まで来ましたが、ギャル界って、すっごいんですなぁ!「シングラ」って、みなさま、ご存知? あったりまえのように、ふっつーにキャプションに書いてるんだけど、アタシ、もう用語からしてちんぷんかんぷん。モデルさんが全部同じ厚塗り化粧で個体識別がつかない以前にアウト。 こうみえても、若かりしころはJJ(古っ!)がバイブルだったというのに…と、なんかオンナ・スイッチが入ってしまい、お家帰ってからも終日(今まで)読み込み、今時ありがたいネット検索も駆使して、何かつかんだ気がするっ! 申し遅れました。買った雑誌は「JELLY」、思っ切りギャル雑誌だと思うんだが、これ、JJの手前年代のJJ志向センスだと気づいた。OL手前の中高生、みたいな。どうりで元JJのアタシと親和性高いハズやん、と厚かましくも納得いきましてございます。ちなみに「シングラ」=「シンプルなのにグラマラス」の意(合ってるよね!?)。 「JELLY」中ではマナちゃんというモデルさんが「シングラの女王」という位置づけで、ちょっとジュリアナ(あ、ごめん、見栄はりました。時代的にアタシはマハラジャ)のかほり、ああ、懐かしいなぁ、そうだ、アタシは今夏、マナちゃんでいこう、ホントはちょっとブラックな血を感じるちりちゃんが好みなんだけどさぁ…と、付録のモデルブックにも助けられ、個体識別もバッチリ! 表紙のデニム着用モデルズを見て、「あー、なー、デニム、今期はどんな着方をしよう」とほんのでき心で手に取った雑誌から、現役復帰することもある。そして大人しくしているハズだった(お財布も)GWに、楽天で大散財という災難を呼び込むことも。いやだがしかしっ! おしゃれって、楽しいかも! …てなコトいって逃げてないで、仕事せーよ、アタシ! 後もう二日で提出だぞ!
2010年05月03日
コメント(0)
どれがいいやら~。 春なのに。いや、だからこそ。新生活スタートと申しますか、JALの経営再建もありましょうし、めっちゃ迷っています、メインカード。 マイレジを貯めてたので今まではJALカードだったワケなのですが、もうあんま昔ほど飛行機で旅行ってものをしなくなり、そのメリットが「?」だし、先日東京行ったとき、やっぱSUICAあると便利かなとは思ったものの、年に一回も行くか行かないかだし、よく通る道にエネオスのセルフスタンドができたので、エネオスカードだ! と思ったら、秋から年会費が有料になるみたいで今更年会費って! だったり、銀行の提携カードは、公共料金やケータイ代金の引き落としカードに指定しないと年会費が以下同文だったり、いずれも帯に短したすきに長し。 てか、よく考えたらそもそも、それぞれの特典に目がくらみ、数限りないカードを所持しとるのを、整理せんかい! って気もする…。
2010年04月25日
コメント(0)
侮れない! 先週から始まった「怪物くん」。嵐の大野くん主演のドラマだが、始まる前は正直「なんで『怪物くん?』」と思っていたが、その無駄に豪華な(失礼。最初はそう思ったんだもん)キャスティングについうっかり初回をみてしまったら、ちょっとちょっと! 見所満載! まずは、勧善懲悪で単純に見えて、その実、結構深いストーリー展開。そらー、嘘をつかないだのお金より大切なものがあるだの、かーなーりベタではあるものの、その主張がシンプルであるが故、見ているこっちもちょっと初心にかえっちゃうのであった。 その説得力を担うのが、最初無駄に思われた(ワタシ的)俳優陣。ヤッシーはやっぱ巧いし、チェ・ホンマンは特性が生きてるし、ウタコとヒロシもハマってる。大野くんも手を抜かず、真摯に取り組んでる気がするけど、「ジャニーズ」って括りを考えると、ファンの方的にはどう見えるんかな? そしてそれ以上に! 声を大にして言わせていただこう! エエやん、津田寛治! と稲森いづみ! 津田寛治は昔、ヒーローものをやっていたことがあるのだろうか? それとも単に男の子だから? 変身ポーズが決まってて笑える! 若干型にはまった感はある気がするが、悪魔、悪役、いいですやん! めっちゃ萌え!! そして稲森いづみ! よーあの役、引き受けましたね。深キョンのドロンジョ様は可愛らしかったけれど、稲森、マジ女王様。衣装といいメイクといい、そして何より、津田寛治をムチでしばくあのお姿には、なんていうか、本物の方がめちゃめちゃシビれてそうだ。あの「いじわる」顔で、めっちゃはまり役。 録画してみるのが苦手で、リアルタイムの時間拘束が嫌なのでドラマは基本見ない派なワタクシですが、ポリシーに反して、今期はドラマにハマりそう~。
2010年04月24日
コメント(0)
切ない…。 なんだか動くのがおっくうで、一度座るとだらだらテレビを見続けちゃう今日この頃。おかげでテレビドラマを見込んでいます。 早二話目となりました、沢村一樹主演の、タイトル何だっけ、「失踪人捜査課」みたいの。一話も見てしまったのだが、ストーリー展開が一ひねりあって、最後の最後まで気が抜けない。今回も例に漏れず(ってまだ二話目だが)、あのラストはヤラれたが(興味のある方は自助努力でお調べください)、社会システムを深く深く考えさせられた。 恋に溺れた女子に正道を説くのは野暮の骨頂だが、やっぱ春樹、あんた、専門学校行って、デザイナーを目指すべきだったわ! 性差はどうあれ、ってゆーか、あるからこそ、手に職つけないと! 基本がんばり屋なんだし。ニューハーフの職業選択が水商売だけっていうのは、社会通念やシステムとして間違ってる。 今更ながら、やっぱIKKOさんとかって、スゲーなぁとしみじみ。
2010年04月23日
コメント(0)
萌えましたが、何か? ご無沙汰しておりますが、ふっつーに元気にやっております。ロンハーやアメトーーーク!がお気になのも相変わらず。やっぱおもしろいよね、というワケで。 今宵ももちろんロンハー三昧。テッパン企画のブラックメール、ゆってぃが笑い者になるオチだったのだけれど。 ええっ!! 出演者皆がドン引きした彼の言動、ワタクシ、めっちゃ悩殺されましたが!? あれ、異性から好き好きビームをあんだけ照射された日にゃー、ああいう態度になるもんちゃいますのん!? で、好きな相手からああいう態度に出られたら、そらー「いや~ん!」と萌えちゃうでしょ!? ゆってぃだから気持ち悪いかもしんないけど、あたし、あれ、ダーや若林くんにヤられちったら、超身悶えしちゃう! …。 あら? 引く?
2010年04月20日
コメント(0)
テレビをつけていたら「科捜研の女スペシャル」が始まり、ついうっかり見こんでしまい…。今宵は全てパーです。うーむ。テツはやっぱ見場のいい男だな。けど短髪のが合うね、うん。
2010年03月18日
コメント(0)
ご満悦! なんだかんだいいながら、携帯電話はいいおもちゃ。習うより慣れろで、がちゃがちゃさわりまくりまくっています。 まずはソフト。DoCoMoから無料でくれるものをダウンロード、ダウンロード、ダウンロード! 中でも一番のお気に入りは、ウルトラセブンの着せ替えソフト。何がすごいって、ウルトラセブンのコンセプト。名台詞(らしきもの)が流れるのだが、大人心をそそりまくる。そこには人生哲学がある。 リアルタイムで見ていたハズなのだが、そんな深いドラマが隠されていようとはとはとは。全然記憶にない。見たいー! うーん。DVD、買っちゃうかなぁ…。森次晃嗣、好きだったしなぁ(もうちょっと大人になってから)。 そしてハードは、そりはそりはワタクシ好み仕様。もともと「otokomae-pink」なる、濃いめくっきりはっきりチェリーピンクを選んだのだが(すいません、この年(ないしょ)でseventeenモデルプロデュースです)、ピンクのヒョウ柄きらきらラインストーンシールを前全面に貼り付け、雑誌の付録だった、これもきらきらラメぎらぎらのハートヘアゴム(大きめ)をストラップに取り付け、超きらきらピンク仕様。 手前味噌ですいません。めっちゃ可愛いです!! 超派手ハデです!! おもくそギャル(ただ「なんちゃって」)です!! うっとり~~~~~~~~!! よっぽど画像をアップしようとは思ったわけなのですが、あれ? 高性能カメラ搭載なんだが、自身は撮れないというジレンマ。これもまた人生哲学? やはり深いな、セブン!
2010年03月16日
コメント(0)
指名料は…払いたないかな。 ちょっと前から携帯電話の操作が不安定で、「ヤバいかも」とは思ってまして。いろいろ新機種が出そろった模様なので、本日昼前にちょっと早くキリもついたし、帰り道にあるDoCoMoショップに寄り道。「これかな」と目星をつけていた機種は2種類。実物を見てよさげな方に決めるだけなので、そんな時間はかからないハズ…と昼飯前。 お昼前だったのも功を奏したか、お客はあたし一人。よしよし、と「こちらへどうぞ」と声のするブースに座ってみれば。 あら。それはべっぴんのおねーちゃんではなく(DoCoMoの楽しみは、きれいなおねーちゃんに世話してもらうコトが大きいのに)、その、なんというか、江本明のご子息といった人相風体の、さぞや将来はいい個性派俳優におなりなんでしょうねぇ、というカンジの、能面づらおにーさん。 まぁ、携帯を替えに来ただけなんだし、ジャニ系を出せというのも無理な話だよなぁ、とおとなしくしていたのだが。 用件を伝えるも、言葉は懇切丁寧この上ないが、パソコンの扱いになれてない?「確認しますので、少々お待ちください」と言ったきり、無表情で操作する彼から、『あれ?』『あれれ?』『あれれれ?』…というオーラが、時間経過とともにひっじょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに強く漂いだし、いつの間にか、指先までぶるぶると小刻みに震えておるではないか。 アタシの後から入ってきた他のお客さんは、きれいなおねーさん達に手際よくさばかれ、次から次へと帰って行く。ちょっとちょっとー! アタシこれからお昼ご飯食べて、13時前には会社に戻んなきゃなんないんですケド!! よっぽど「女性の方に代わっていただけませんか?」と言おうとしたその時、「で、できた…」と蚊のつぶやくような声がかすかに聞こえ(たような気がした)、それ以降は手続きはそこそこスムーズに進んだのではあったが、昼飯は大車輪であったことを付け加えておく。 やっぱDoCoMoショップも、指名制を取るべきだと思いますと、帰り際にお願いされた「ショップアンケート」の自由欄に大書きしてきたアタシは、大人げないでしょうかそうですか。やっぱ餅は餅屋!
2010年03月15日
コメント(0)
ちょっと羨ましい。 新撰組リアンの活躍がめざましい。森くんは可愛いげがあると思うし、てっちゃんはグッドルッキング。けどさぁ。 てっちゃん好きなら、すばーも応援するのはどうだろう>てっちゃんファンの皆様。いきなりテレビに映ると「あれ、どっち?」と思うワタクシ三巨頭は、佐藤アツヒロ・すばー・てっちゃんなのだが。けどさぁ。 やっぱ、あれ、若い方がエエわなぁ。アタシもそうやもんなぁ。はいはい。
2010年03月07日
コメント(0)
中島たい子著、2007年講談社刊「建てて、いい?」収録。 中島たい子は年齢も近いし、取り上げるテーマが更年期や結婚など、デリケートながら共感できななくもないハズなのだが…。 数年前「漢方小説」を読んで「うーむ」とうなり、今回「結婚小説」を読んで「え~~~~~~~~~」と顔をしかめた。文章も平易で読みやすいし、さすが脚本家出身で、映像も浮かびやすい。んだけどさぁ。 どうにもラストが甘っちょろい気がスルんだよなぁ。更年期でカリカリしてる時期に若いイケメンの彼ができたり、ほぼ仕事をもった独身中年女の理想的にパーフェクトな男と知り合い、あれよあれよという間に思想的には完璧な「結婚」をしたりなんか、するかー? そんなこと、あらへんやろー(by こだまひびき)。が! これはいいわ、「彼の宅急便」! 極短編で、文体は超ウザいけど、ラストのオチが秀逸。そう、別れた男を思い出す甘やかさって、そんなもんだ。思わず大爆笑してしまいました。やればできんじゃん、中島! と上から目線で。しかし一番の問題は。 実は中島本、図書館で借りて読んだのだが、一式全部そろってて、数年前に出版されたものまで全てが、誰も一度も借りてないって! そういう本を揃えてるって、予算の執行的には、いかがなものか。え、職員の誰かが、中島ファン?
2010年02月22日
コメント(2)
あ、あれ? 本日の毎日新聞によりますと、米の大学調査で、「孤独な夕食や睡眠不足、テレビに釘付けという三要素がそろうと、そうではない幼児に比べて1.7倍も肥満児の割合に増える」ということが分かったそうで。 ……。アタシのこと!?
2010年02月15日
コメント(0)
くじける予感。「大河ドラマを見るのは日本国民の義務」。そんな母に育てられたワタクシも、やはり大河は見る派ではございますが。 どうなのかしら、「龍馬伝」。NHK、龍馬に甘くない? ってか、福山のキャラだけで1年間乗り切るつもり? 年末に「やっぱ香川照之、うっまかったなー」というオチではなかろうね? いや、当方香川照之ファンなので、それでも全然構わないっちゃーかまわないのだが、別にあの香川照之を見たいワケではない。それならそれで、ちゃんと香川照之を主軸に据えたドラマを作ってちょーだい、っちゅー話だ。 二ヶ月は見た。が。来週から日曜8時は、お風呂タイムになっちゃいそうな予感。でも、まぁ、全然NHKは困らんと思うけどね。
2010年02月14日
コメント(0)
「ガール」は厚かましかったっすね。 今宵「VVV6」ゲストはオードリーと杉本彩。番組中で杉本姐さんが「当たるんですって!」という心理テストを披露。 まずはあなた! 四文字熟語を好きな順に2つ考えて。 杉本姐さんによると、1番目のは仕事観を、2番目のは恋愛観を表すそうです。 ちなみにオードリーは、春日が「節約生活」「質より量」、我がダー2・若林くんが「七転八起」「因果応報」の順でした。うむむ。深いようなそうでもないような。あなたはいかがでした? 合コンなどで盛り上がっていただいたりしちゃったりしてくださればよろしいワケなのですが。 ワタクシは「七転八倒」「四面楚歌」の順。番組の流れで考える時間が極端に短かったんだもん、というのは言い訳? そんな、仕事と恋愛って、人生の大部分が悲惨過ぎない!? そう自分突っ込みをしてみても、まーたあながち間違ってないカンジがしなくもないような。そんな人生辛いんか、アタシ…。
2010年02月12日
コメント(2)
…たら、沈みこみそうだ、すっごく。 ここしばらく朝寝坊デイズが続いているし、明日から二、三日早起き(勤め人には普通かも)マストなので、今宵こそは習慣改善、早寝をしよう! とは思ったものの。 我がダー2・若林くんがロンハー・カミングアウト温泉出演とあっては、例えそっからずるずるテレビ浸けになったとしても、見ないわけにはいかんでしょう! だってだってだって! 裸体ですよ!?「お前は中学男子か!!」と自分でも突っ込む低脳理由だが、ワタクシ、男に求める最大のものは見場なんで! で、見たワケなんですけれども。 ……。うんうん、分かっちょった、分かっちょった。そう。彼は小太り。春日なんかは「がっしりしとる」という表現でもいいかな、と思うが、若林くんはねぇ…。あの「脂ののった」上半身がなぁ…。こう、もうちょっと筋肉質ってゆーか、細腰ってゆーか…。 いやしかし! ダイエットに励んでいると、マネージャーさんもブログに書いていたし! 今後に超絶期待。ってゆーか。 実は元祖だーにも、数年前コンサートを見に行ったとき、はだけたシャツからさらけ出された、一次発酵後のパン生地のような腹に、失神しそうになったことがあったっけ。アタシ、実はでデブ専???
2010年02月09日
コメント(0)
反省! 近頃NHKは時々ヤラかしてくれ、古くは「大希林」から始まり、「ケータイ大喜利」「祝女」はマスト、「チューボーですよ」と「弾丸トラベラー」がおもしろくない時の「東京カワイイTV」も押さえのエースだが、風呂上がりに時間が合ったときの「会社の星」もなかなか。 で、今宵はまさに風呂上がりにぴったんこだったワケだが、いやん! 猛省! テーマが「弁当男子」で、中でも28才食品会社勤務の彼には脱帽。本格的! あの段取り力や計画性なら、そらー仕事もできるわなと唸ったが、それにも増して男一人暮らしで、アパートのキッチンにふっつーの家庭用サイズ冷蔵庫が一番目から鱗。そーよな、一人暮らしだからって、冷蔵庫が小さくて大丈夫なわけないよな。家族数ではなく、暮らし方だ! こっそり一人暮らし2年目、アタシも近所の定食屋やコンビの大得意さんになってる時ではない。生活を立て直さないと! と深く深く思った夜だった。で。 取りあえず明日のご飯が炊いてない。新規まき直しは明後日からで…というところして立ち直れないでしょうかそうですか。
2010年02月08日
コメント(2)
お久しぶりどす~。 気づけば今年も二月とあいなりました。早っ! まだ何もしてませんがなー、とわたわたしつつ、本日もストーブ前でテレビ番をしとるワケなのですが、あ、さて。 近頃よく見る(テレビで)優木まおみちゃん。何だか好きかも…と感じる原因に、バイク王のCM見てて思い当たりました。「にかっ」と笑うその表情が、だーに似てんじゃんねー。ってゆーか、アタシ、ああいう系統の顔が好き好きなんかなー。もはや優木まおみちゃんの笑顔を見ることそのものが楽しみになってきている今日この頃。可愛いよね(#^^#)。
2010年02月01日
コメント(0)
「不良」という日本語を、超久々聞いたー。 うっもー、やっぱあの世代はかつんが担うってコト!? 言ってくだされば、ああいうお仕事は我が関ジャニが喜んでさせていただきますものを。そらー、ふてくされることもなく、お賑やかに勤めさせていただきますさ。ってか。 その必死なウザさが嫌だったとか?
2010年01月04日
コメント(2)
おめでたいのは、アタシの頭? 日本全国お正月で、いろいろいろあっても、とにかくめでたく、よろしいお正月でございますね。けっこう、けっこう。 普段より早く郵便配達のおじさんが年賀状も届けて下すって、どれどれ…と郵便受けから取り出して、心底ビックリ!! どえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!『何で!? どして小栗旬くんから年賀状がきてんの!? え、何でうちの住所知ってんの!? あ、どこかでアタシを見染めて、調べてとか!? ひゃー!! ごめん、山田優!! 小栗がそう望むのなら、アタシ、断れない!! ってか、すまん、だー!! と若林くん!!』 一瞬で様々な考えが頭をめぐりめぐって動揺したおしたが、え、ナニこれ、何でこんなはがきが薄っぺらい??? とひっくり返したところー。 それは郵政(株)しゃっちょーさんからのご挨拶、その裏面(てかファン的には表面?)がおぐりんからの年賀状形式DMだったというオチ、そーいやーおぐりん、年賀状のCMやってたわ、と思い当たる節ありまくり。 いやしかし、なんという仕分け作業員&配達員さんのご配慮であろう。真っ先に目に飛び込んでくるページ(とは言わんか)がおぐりん。今朝、日本全国でどれだけの女子が心ときめかせまくりまくったか、想像もつかない。一瞬ではあっても、どえらい夢を見させてくれて、ありがとう。これぞサービス業。神髄を見た。 何だか新年早々、めっちゃ縁起がいい気がする。この年賀状(DM)を、今年一年の護りとし、デスクの上に飾っておくことにしよう。や、その前に、今晩枕の下に置いて寝ちゃう?
2010年01月01日
コメント(2)
…。言い訳かな。 そろそろ新年カウントダウンで、31日まで仕事の身としては、せっかくの休みにあれもこれも…、とは思うのだが、本日ゆっくり朝寝で、その後だらだら。だって何だか背中がぞくぞくぞく。お熱も若干高めだし。 だったらさっさと早寝をすればよくない? というハナシだのだが。 23時15分から30分、「堂本兄弟」に我が関ジャニがご出演。それは見ないと~。 …って。どうせなら1日寝ればよかった?
2009年12月20日
コメント(0)
トシちゃんはいつまでもトシちゃんであり続けるのが偉いと思う。ある意味ヒロミ・ゴー。心意気がオトコマエだ。
2009年12月16日
コメント(2)
申し訳ございません。 アタシ、時間の使い方下手すぎ。何だか全然ブログ書きにたどり着けません。そやのに、見捨てもせずチェックしてくださるアナタ! ほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっとうにありがとうだすtyutyutyu!!! てなコト言う舌の根も乾かぬうちに。 ホントにごめん。ちょっと友人達(自慢じゃないけど女子たち)と持ち寄りご飯を食べに行ってきます!
2009年12月12日
コメント(0)
風呂を犠牲にしてまで見たのに。 今宵ロンハーは、まちで見つけたフツーの女の子を変身させる「ダイヤの原石美女を探せ」。近頃気になるオードリー・若林くんが出るというので、そりはそりは楽しみにしていたのに。 …。えーっと…。 マジで好み女子を選んでどうする。番組の趣旨を分かってるか??? そのリサーチの甘さ以上に。 その好みのわっかりやすさ、ってーか、センスの悪さにがっくし。一見初心者向きだが、あの手の女は一番始末に悪い。絶対彼、だまされるタイプだと思う。あーあ。 ちょっと彼が「ツマらない男」に見えた夜だった。がっくり、なんだが。わりかし本気で凹んでる自分に一番ビックリだ。
2009年11月24日
コメント(7)
今更ながら「こんどこそ片付ける技術」。 なんだか時間使い効率が悪くって、ヨユーのない今日この頃のワタクシ。めちゃめちゃ久しぶりにお家にいる休日本日こそ、掃除だー!! というワケで、ワタクシ的にがんばったのでございますが、おお! この間ホームセンターで見つけた、池田暁子推奨のメラミンスポンジ。ほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとうにすっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっごい優秀! 汚れやくすみが取れて超きれいに!! お風呂掃除の必需品だす!
2009年11月22日
コメント(2)
が! 似合わねー、松潤。っつーか、役所とはいえ、毛むくじゃらすぎじゃね?
2009年10月30日
コメント(0)
渡辺直美ちゃんと似ていると思う香里奈三姉妹。
2009年10月28日
コメント(3)
だってお泊まりなんだもん。 猫飼い主の友達休暇旅行につき、にゃあ達のお世話係を任命され、今宵一晩お泊まりコース。猫まみれで、むちゃむちゃ快楽~。
2009年10月24日
コメント(0)
くらくらくら~。 誕生月につき、「ねんきん定期便」というヤツがやってきた。ワタクシの今までの人生年金加入状況が丸わかり。間違いもなく、それはありがたいことなのだが。 腰抜けそうになったのは、「これまでの加入実績に応じた年金額」欄。おおぅ。アタシってば65才以降、こんだけの収入でやっていくのかぁ…。 目から鱗…ってか、頭を殴られたような衝撃。貯金するなり老後も続けられる仕事を見つけるなり、なんかしないと! これだけじゃー、どう考えたって、絶対無理! そういう現況が分かっただけでも、ねんきん定期便には意義があるな。
2009年10月21日
コメント(0)
おおざっぱにも程がある。 あれ、ペーターっしょ? おじいちゃんは大目に見るとしても、クララは許せない。あの声、男子じゃん! ぷんぷん!
2009年10月19日
コメント(0)
痛い…。 本日帰宅すべく会社を出ようとしたら、入れ口ドアのほんのちょっとの段差で、思っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっきりコケてしまいました。 着衣が半袖だったので、肘をすりむいて痛いわ、膝打って痛いわ、支えた手のひらがずきずきするわ、そらーもう大変な状態でございましたが。 何が一番ツラいかって、『アタシ、足腰衰えてる!』とイヤでも自覚させられたこと。あの段差にひっかかるとはとはとは。足上がってないにも程がある。ってか、ホントに衰え? ひょっとして脳に何か問題がとか……。 いろいろいろ考えてしまい、めっちゃブルーになりました。ホントに足腰、鍛えんと!
2009年09月28日
コメント(0)
アタシはもっぱら食欲ですが、なにか。 昔好きだったSASUKEを久々見たけれど、やっぱ「男の子」、健気でイイなー。ちょっとオールスターズが年くってて軽く驚いたけれど、何かめっちゃ消防士・竹田さんがかっちょよくなってて、これにもびっくり。ストイックで、求道者ちっくで、近場にいたらうっかり惚れてしまいそう。 そーいやーワタクシ、ウォーキングも全然してないや。健康増進に、再開しないとなぁ…と悠長なことを言っている余裕はあまりなかったりする。来週は健康診断あり。絶対メタボひっかかるし!
2009年09月27日
コメント(0)
えーカラダしやがって。 片瀬那奈、細いですが、ナイスバディでございますね。よく女優がビキニんなるな~とちょっと思うけど、あの体じゃー、そらー、脱いじゃうわ。見せたくなるっしょ、やっぱりね。 ってのが主眼ではなく、ガテンのお兄ちゃんをやってる小出恵介! うっわ、びっくり! えーオトコなってるやん! おっとこまえ! スタイルもいいいし!「ごくせん」やってる時は、正直、『イケメンの中にぱっとしないのが一人いるなー』と思ってたワタクシの目は節穴。 演技力があって男前。最強じゃん。
2009年09月25日
コメント(0)
「そらー、さぞや貧相なんじゃん?」。 と思ったアタシは、めっちゃ正直だと思われます。それか単純? しかしあのCMといい、コロチャーといい、どうしたんだ、キムタク。静香と離婚するんで、莫大な慰謝料と養育費がいるとか? と思ったアタシは、あまりにうがち過ぎ?
2009年09月24日
コメント(0)
全2789件 (2789件中 1-50件目)