仙台でカラーセラピー  色を味方につけてHAPPY&BEAUTY♪

仙台でカラーセラピー  色を味方につけてHAPPY&BEAUTY♪

PR

Profile

カラーセラピスト kao

カラーセラピスト kao

Free Space

「色彩ニュース」さまでインタビューを受けました。自己紹介がわりに・・・掲載記事は

コチラ

です♪

Calendar

Comments

カラーセラピスト kao @ しぇりー☆さん うふふ♪見てるだけでもテンションあがりま…
しぇりー☆ @ Re:買っちゃった♪(07/26) こんにちは(^-^) 60色いいですね~テン…
カラーセラピスト kao @ 鈴木はるみさん こちらこそ、いろいろとありがとうござい…
鈴木 はるみ@ Re:心を緩める時間(05/22) とても心があたたまるワークショップでし…
カラーセラピスト kao @ くららさん そのようです~! その後、オラクルカー…
2011.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎日暑いですね(>_<)
昨日は、お墓参りをしたあとに

先日ご紹介した

『ワタノハスマイル』

を見にコダヌキとウェスティンに行ってきました。

これは
コダヌキにも見せたいな、と思って。

子ども達の自由な発想で命を吹き込まれた町のカケラ達
どれも、元の姿を活かした素晴らしいものばかり。


ユ―モラスな表情
子ども達の創造力、本当に素晴らしいです。

工作好きのコダヌキは、一つ一つをじっくり見ていました。

瓦礫の写真があったので、それを見せながら
『これは、買った材料じゃなくて津波で流れてきたものを使って、そこの子ども達が作ったんだよ』
と教えました。

設置している募金箱に募金をしている人を見て、またまたコダヌキからご質問。

『あの箱なに?』←作品と思ったらしい…

募金箱であること
集まったお金は、この作品を作った子ども達がいる避難所のために使われる事を話すと

『かおちゃん、ぼくも募金したいからお小遣いちょうだい』



小銭をあげると
嬉しそうに募金箱に入れていました。
(なぜか神社のように手を合わせてましたが…(笑))

五歳の彼なりに感じたものがあったようです。

町のカケラ達が伝えてくれるいろんな思いから


*好評につき、16 日まで会期が延長になったそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.14 10:36:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: