仙台でカラーセラピー  色を味方につけてHAPPY&BEAUTY♪

仙台でカラーセラピー  色を味方につけてHAPPY&BEAUTY♪

PR

Profile

カラーセラピスト kao

カラーセラピスト kao

Free Space

「色彩ニュース」さまでインタビューを受けました。自己紹介がわりに・・・掲載記事は

コチラ

です♪

Calendar

Comments

カラーセラピスト kao @ しぇりー☆さん うふふ♪見てるだけでもテンションあがりま…
しぇりー☆ @ Re:買っちゃった♪(07/26) こんにちは(^-^) 60色いいですね~テン…
カラーセラピスト kao @ 鈴木はるみさん こちらこそ、いろいろとありがとうござい…
鈴木 はるみ@ Re:心を緩める時間(05/22) とても心があたたまるワークショップでし…
カラーセラピスト kao @ くららさん そのようです~! その後、オラクルカー…
2011.08.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
食わず嫌いありますか?

食べ物だと、私はホヤ!
美味しいのでしょうが、私的にはNG(>_<)
(きっとお子ちゃまなのね…)

10年くらい前までは、ウニも食わず嫌いでしたが…
あるとき、目上の方に勧められて断る事も出来ず
勇気を出して食べてみたら…美味しくてビックリ!(笑)

そんな事もあるのですね。

さてさて、


『色の食わず嫌い』

について。

たいていの方は、
なんとな~く苦手な色ってあると思います。
もちろん、人それぞれ
似合う・似合わない はありますが

それ以前に

何だか苦手
絶対あり得ない!

なんて感じている色ありませんか?

私は、何年か前まで



がそうでした。
ふとしたタイミングでウニのように(笑)
チャレンジしてみたら…

全然ok d(⌒ー⌒)!

服のコ―ディネ―トの幅も広がり


色は、私達の心や身体に様々な効果をもたらしてくれています。

『ある色』だけを避け続けるのは

その色の恩恵を受け損ねてしまっている

というモッタイナイ状態です(-_-;)

食べ物で例えるならば
お肉ばかりで野菜は苦手(>_<)
(コダヌキね…)

というのは、一般的に見て
栄養のバランスが悪いし
身体に良くない
野菜特有のビタミンや栄養素を摂れない
ですよね。

『色』も同じです。

食わず嫌いだった色に小さな部分からチャレンジしてみませんか?
意外な発見や予期せぬラッキーがあるかもしれませんよ(*^^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.24 10:07:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: