仙台でカラーセラピー  色を味方につけてHAPPY&BEAUTY♪

仙台でカラーセラピー  色を味方につけてHAPPY&BEAUTY♪

PR

Profile

カラーセラピスト kao

カラーセラピスト kao

Free Space

「色彩ニュース」さまでインタビューを受けました。自己紹介がわりに・・・掲載記事は

コチラ

です♪

Calendar

Comments

カラーセラピスト kao @ しぇりー☆さん うふふ♪見てるだけでもテンションあがりま…
しぇりー☆ @ Re:買っちゃった♪(07/26) こんにちは(^-^) 60色いいですね~テン…
カラーセラピスト kao @ 鈴木はるみさん こちらこそ、いろいろとありがとうござい…
鈴木 はるみ@ Re:心を緩める時間(05/22) とても心があたたまるワークショップでし…
カラーセラピスト kao @ くららさん そのようです~! その後、オラクルカー…
2011.09.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ずっとずっと昔

妹がスペインに留学してた頃
私も便乗して、遊びに行きました(*^^*)

その時、
生まれて初めて
生で闘牛を見ました。

見ているだけで
心臓がドキドキして、
でも見ずにはいられなかったのを覚えています。


ようやく本題にたどり着きます(笑)

闘牛と言えば… 赤。

闘牛士がヒラヒラする赤い布に
闘牛が猛突進していくのを
闘牛士が巧みにかわしていく

あの赤い布が
牛を興奮させてる~!

と色の勉強をするまでは思っていました。

牛は、赤い色を見ると興奮する?

答えは…NO!

牛は、色彩を判別出来ないと言われています。

赤ではなく、青でもピンクでもいいのです。


赤い布を使っているのは、観客である人間を興奮させショ―を盛り上げるため。

人は、赤を見ることによって
興奮したり
ドキドキしたり


ピンクの布でも
闘牛は突進していくでしょうが
観客のドキドキ度は下がりますよね。

赤い布に興奮させられているのは
人間の方なのです。


おもしろいですね(*^^*)

私も今日は赤のエネルギッシュなパワーが必要かも。
明日から三日間、東京に行くので
子守に来てもらうお義母さんとコダヌキのごはんの準備や自分の荷造りをしなければぁ~(>_<)

ではでは、皆さま今日も良い一日を(^o^)v









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.15 11:17:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: