パソコン使い方・トラブル:初心者のページ

パソコン使い方・トラブル:初心者のページ

2008.01.12
XML
カテゴリ: Windows関連
デスクトップのアイコンが多くて困る

パソコンを長いこと使っているといろいろソフトも

インストールし、デスクトップのアイコンの数も増えると思います。

そこで、不要なショートカットは整理しましょう。

メーカ製のパソコンを使っている場合は特に

使わないソフトのショートカットがたくさんあるのではないでしょうか。

ショートカットはソフトを呼び出すだけのファイル(分身)

なので、削除してもソフト自体が消えることはまずありません。

そこでデスクトップクリーンアップを使うと、



ではやり方です。

1.デスクトップ画面を右クリックし「アイコンの整列」 を選択

2.「デスクトップクリーンアップウィザードの実行」を選択。

3.デスクトップクリーンアップウィザードが起動するので
  まとめたいものにチェックを入れる。

4.「次へ」で進み、「使用していないショートカット」というフォルダ内
  に使っていないショートカットがまとめられます。


これでデスクトップ画面を整理する事が出来ます。

お試しあれ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.13 00:27:54
[Windows関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: