Snow Drop

Snow Drop

2015.08.06
XML
カテゴリ: 日常
ここにいると 国際結婚してる方と仲良くなる機会が多いのですが‥‥‥‥‥。
その中のおひとりで ご主人がアメリカ人の方と 食生活の話をしていて、アメリカ人はクッキードウが好きなのよーっと聞きました。。
ドヒャーっですよね。
クッキーを焼く前のあの生地 あれを生のまま食べるんだって!!
信じられない💧

そして アイスクリームの中にそのまま入っていたりするんですよー。
写真はないけど、こちらにはクッキーの生地も売ってます。
それを輪切りに切って焼かずに食べる程 なんだって❗️



↑↑↑↑↑↑はアイスにかけたり混ぜたりして食べるソースですよー。

もう充分だと思いますが、まだかける‥💧
いろんな種類がありますよー💧

でもこの私もミシガン時代に知らずに1度食べた気がします。
何を食べてるかわからなかったけど、冷たいアイスの中で何やらもっちりした感じで 嫌ではなかったんですよねー。
その時はまさか生のクッキー生地とは夢にも思わなかったんです。クッキードウって書いてたのにねー???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.06 09:05:41
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
クッキーを焼く前の生地を食べるんですか~?!
私だったら絶対お腹こわします(-_-;)
ホットケーキなども生焼けがあるとダメなので、しっかり焼けているか確認も怠りませんから(*^_^*)
甘いアイスに、更に甘いソースを・・・
信じられませんが、国が違うとそれも普通~
食文化も色々ですねぇ(^^ゞ。。。 (2015.08.06 09:17:34)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
dreamrose  さん
こんにちは~

クッキー生地を生で食べるんですか~!!
びっくりですね~
生の小麦粉っておいしくないと思うけど??
ところ変わればですね~(*^_^*) (2015.08.06 09:24:42)

Re[1]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
ガーべラ9475さん
>クッキーを焼く前の生地を食べるんですか~?!
>私だったら絶対お腹こわします(-_-;)
>ホットケーキなども生焼けがあるとダメなので、しっかり焼けているか確認も怠りませんから(*^_^*)
>甘いアイスに、更に甘いソースを・・・
>信じられませんが、国が違うとそれも普通~
>食文化も色々ですねぇ(^^ゞ。。。
-----
ですよねー。
でもネットで調べたら、卵も低温殺菌の卵 小麦粉も何やら 生で食べても良いのを使ってるらしいです。
それも知らなかった〜!(◎_◎;) (2015.08.06 09:25:20)

Re[2]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
dreamroseさん
>こんにちは~

>クッキー生地を生で食べるんですか~!!
>びっくりですね~
>生の小麦粉っておいしくないと思うけど??
>ところ変わればですね~(*^_^*)
-----
ですよねー。
昔は知らなかったから食べたけど、今なら遠慮します‥!
💧でもその時はまさかクッキードウとは何か???
はっきりわかってなかったんですよねーきっと。f^_^;) (2015.08.06 09:36:35)

(@_@)へぇ====ヽ(^。^)ノ  
びっくりだけど
お国が違えばいろいろあるんでしょう。
アメリカの人から見て
日本人のやってることで「えーーーっ」ってこともあるんだろうなぁ。そういうことありますか?
アイスにかけるソースは
日本のパフェバイキングでもおいてあるあのソースと同じかしら?
クッキードゥを食べるは
遠慮するかな。間違いなく太りそうだし~。(笑) (2015.08.06 09:43:55)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
竹千代7124  さん
おはようございます。
へえ~~・・・
お腹壊さないのかなあ・生の粉を食べるとお腹壊すと母がよく言ってました。食べたことないのでわかりません。
バター、お砂糖が入っているのでまずくはないでしょうが、ちょっと怖いですね。
ところ変わればということでしょうか。
国際結婚憧れですわ、思いやりが一番なんでしょうね。
我が家にも思いやりで上手くいけばいいのですが若いときと違い年を重ねると人格まで変わってしまって(お互い)ほんと
やりにくくなりました。 (2015.08.06 09:56:21)

Re[5]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
ひろぴょん1さん
>びっくりだけど
>お国が違えばいろいろあるんでしょう。
>アメリカの人から見て
>日本人のやってることで「えーーーっ」ってこともあるんだろうなぁ。そういうことありますか?
>アイスにかけるソースは
>日本のパフェバイキングでもおいてあるあのソースと同じかしら?
>クッキードゥを食べるは
>遠慮するかな。間違いなく太りそうだし~。(笑)
-----
そうですねー。本当 びっくりしましたねー!(◎_◎;)
日本人のびっくりする事ですか???
うーーん あまり思いつかないけど、生卵を食べる事とか 納豆には驚かれますねー。
また思いついたら ブログに書きますね。(^_−)−☆

クッキードウ 知らずに食べたけど 結構いけたよー💧
また食べるかは別として(^_−)−☆あはは。

あっ トイレの便座の暖かなのは ダメみたい‥。
誰かが座った後の様に 温かくて 嫌らしいです。
why ???気持ち良いよー。
ですけどねー。😊 (2015.08.06 10:02:33)

Re[6]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
竹千代7124さん
>おはようございます。
>へえ~~・・・
>お腹壊さないのかなあ・生の粉を食べるとお腹壊すと母がよく言ってました。食べたことないのでわかりません。
>バター、お砂糖が入っているのでまずくはないでしょうが、ちょっと怖いですね。
>ところ変わればということでしょうか。
>国際結婚憧れですわ、思いやりが一番なんでしょうね。
>我が家にも思いやりで上手くいけばいいのですが若いときと違い年を重ねると人格まで変わってしまって(お互い)ほんと
>やりにくくなりました。
-----
ですよねー。
でも スーパーに売ってるアイスにもクッキードウってのもあるから ポピュラーなんでしょうねー。
日本だと絶対売れないね。😊

ご主人も今単身でご苦労されてるんでしょう‥。
帰国したら また変わるかもしれませんよー。😊

我が家は もう時期定年で 定年後 どうなる事やらー。
1日長いだろうなーf^_^;)
またお近くですし どっかでお茶でもしましょう〜❤️😊 (2015.08.06 10:07:49)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
空夢zone  さん
それで、アメリカ人で巨漢のかたが多いのかもですね。 (2015.08.06 10:27:26)

Re[9]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
空夢zoneさん
>それで、アメリカ人で巨漢のかたが多いのかもですね。
-----
あはは 😊
そうですねー。
味覚も日本人とは違いますねー。 (2015.08.06 10:52:02)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
ばあこ5577  さん



食生活って
お国によってちがいますよね~~~~~~~~^

アメリカの方って
甘いものが好きだと聞いたことがありますが・・・・・・

(2015.08.06 12:55:48)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
クッキー生地
そのままだとお腹痛くなりそうですね~
私はクッキー入りのアイスが苦手
アイスはアイスで食べたいわ

今日もまた面白い話題をありがとうございました。 (2015.08.06 13:47:44)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
Rilla-my-rilla  さん
クッキーを焼く前の生地を、生のママ食べるの???
ちょっとビックリですが、
そういえば、淡路島のお祭りで売られているピンス焼きは、
他の地方では玉子焼きとも呼ばれているのですが、
これは、淡路島では、半生の状態が普通なんです。
その生焼けの所がカスタードクリームの様で美味しいと・・・

以前、私が西宮に住んでいた時、近くのお祭りで、
その淡路のピンス焼き屋さんの屋台を見つけたんです。
喜んで買ったのだけど、他のお客様から生焼けだとのクレームが多くて、
翌年のお祭りの時は出ていませんでした。

よく考えてみると・・・
玉子、砂糖、バターなどは、
みんなそのまま食べられるんですよね。
ただ、小麦粉はどうかな???

(2015.08.06 19:43:56)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
根岸農園  さん
Σ(O_O;)Shock!!
あの生の生地を・・・?って思いますが、
そういえば我が家の息子も小さなころ好きで
よくこっそり食べていました。。(笑)
息子・・変じゃなかったのね~安心しました☆
(2015.08.06 19:55:20)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
teapotto  さん
(;`・ω・)ノ ---===≡≡≡【えぇ?!マジ?】

確かにアメリカ行った時・・
パンケーキにも
山盛りの生クリームだったし
もうね
わたし・・それだけで胸焼けしそうだった・・
生クリームのけて食べたなぁ・・

クッキーの生地をそのまま????????
(~o|l|) ウッ・・・・
あかん・・(○≧Å≦)bムリ!

(2015.08.06 20:45:47)

Re[11]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
ばあこ5577さん

>(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

>食生活って
>お国によってちがいますよね~~~~~~~~^

>アメリカの方って
>甘いものが好きだと聞いたことがありますが・・・・・・


-----
そうだねー。全然違いますねー。
和食が一番だわー❤️
こちらのお菓子の甘さは半端じゃないよー💧😊
(2015.08.06 21:23:58)

Re[12]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
えてがみっ子さん
>クッキー生地
>そのままだとお腹痛くなりそうですね~
>私はクッキー入りのアイスが苦手
>アイスはアイスで食べたいわ

>今日もまた面白い話題をありがとうございました。
-----
そうですねー。
でもきっと大丈夫だから置いてるんでしょうねー💧
お腹も丈夫なのかもね。(^_−)−☆

つまらない事ですけど、ちょっと驚いたので書きました。
アイスの写真も写した買ったのですが‥。😊 (2015.08.06 21:26:09)

Re[13]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
Rilla-my-rillaさん
>クッキーを焼く前の生地を、生のママ食べるの???
>ちょっとビックリですが、
>そういえば、淡路島のお祭りで売られているピンス焼きは、
>他の地方では玉子焼きとも呼ばれているのですが、
>これは、淡路島では、半生の状態が普通なんです。
>その生焼けの所がカスタードクリームの様で美味しいと・・・

>以前、私が西宮に住んでいた時、近くのお祭りで、
>その淡路のピンス焼き屋さんの屋台を見つけたんです。
>喜んで買ったのだけど、他のお客様から生焼けだとのクレームが多くて、
>翌年のお祭りの時は出ていませんでした。

>よく考えてみると・・・
>玉子、砂糖、バターなどは、
>みんなそのまま食べられるんですよね。
>ただ、小麦粉はどうかな???


-----
ピンス焼き ですかー???

聞いた事ないですけど、故郷の味なんですね。
食べてみたいな〜❤️😊

小麦粉 ねー、なんか不味そうだよねー、
今なら絶対食べません。f^_^;)
(2015.08.06 21:28:14)

Re[14]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
根岸農園さん
>Σ(O_O;)Shock!!
>あの生の生地を・・・?って思いますが、
>そういえば我が家の息子も小さなころ好きで
>よくこっそり食べていました。。(笑)
>息子・・変じゃなかったのね~安心しました☆

-----
あはは 息子さん 先見の明があるんでしょうか?
ムフフ😊
お腹壊さなくってよかったねー。(^_−)−☆
私も大丈夫でした。
って言うか 結構いけるじゃんとか思ったんです。f^_^;) (2015.08.06 21:30:21)

Re[15]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
teapottoさん

そうですよねー。
砂糖の量 半端ないもんねー。💧
まーこんなのもあるって事ですけど(^_−)−☆ (2015.08.06 21:36:36)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
そう言えば・・・。
子供の頃、母がクッキーを作ると
ボウルについた生地をなめていた記憶が。
子供の頃は美味しく感じたのよね~。
なので、何となく分かる気はしますが
大人になった今ではちょっと無理かな(;^ω^)
(2015.08.06 21:45:04)

Re[21]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
こうめまま★さん
>そう言えば・・・。
>子供の頃、母がクッキーを作ると
>ボウルについた生地をなめていた記憶が。
>子供の頃は美味しく感じたのよね~。
>なので、何となく分かる気はしますが
>大人になった今ではちょっと無理かな(;^ω^)

-----
砂糖の甘さでいけたのかもねー。
私も今は無理だわ〜!(◎_◎;)
知らないって怖いよねーf^_^;) (2015.08.06 21:50:44)

こんばんは☆  
*Luna  さん
ビックリですね!
クッキーを焼く前の生地は私も食べたことあるけど、美味しいとは思えなかったな~(^_^;)
やはりお国柄??
色々な違いがわかって面白いですね^^ (2015.08.06 22:00:04)

Re[23]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
*Lunaさん
>ビックリですね!
>クッキーを焼く前の生地は私も食べたことあるけど、美味しいとは思えなかったな~(^_^;)
>やはりお国柄??
>色々な違いがわかって面白いですね^^
-----
あはは でしょうー。
驚いちゃいました。
また何かあったら書きますね。
もうさすがに ない かな❗️ (2015.08.06 22:03:44)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
shikoha  さん
結局。甘い物好きな人が多いですよね・・
最近はそうじゃないかもしれませんが。
昔。田舎町のレストランで。
ケーキを頼んだら。
チョコたっぷり。甘さどっぷり。デカさびっくり。
のやつが出てきて・・食いきれなかった・・^^;

(2015.08.06 22:52:16)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
クッキー生地を生で食べるんですか?
生の小麦粉を食べるとおなかが痛くなると
昔母から言われていました。
お砂糖とか入っているし味は完璧においしいと思いますが、
やっぱり食べれないです。
アメリカ人ってすごく甘いの好きなのかしら?ソースの種類も多いですね。 (2015.08.06 23:24:25)

Re[25]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
shikohaさん
>結局。甘い物好きな人が多いですよね・・
>最近はそうじゃないかもしれませんが。
>昔。田舎町のレストランで。
>ケーキを頼んだら。
>チョコたっぷり。甘さどっぷり。デカさびっくり。
>のやつが出てきて・・食いきれなかった・・^^;


-----
今も同じだと思いますーー。
だいぶヘルシー思考担ったけどまだまだって感じですよー💧
食べきれないの わかりますよー💧😊 (2015.08.07 02:56:21)

Re[26]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
オレンジ mamaさん
>クッキー生地を生で食べるんですか?
>生の小麦粉を食べるとおなかが痛くなると
>昔母から言われていました。
>お砂糖とか入っているし味は完璧においしいと思いますが、
>やっぱり食べれないです。
>アメリカ人ってすごく甘いの好きなのかしら?ソースの種類も多いですね。
-----
もうめちゃめちゃ甘いのが好きですよねー。
頭が痛くなりそうなくらい‥。
絶対一切れのケーキも無理ですねー。😊
(2015.08.07 02:57:52)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
野の花2517 さん
クッキードウですか、初耳です。

わたしはアメリカに着くと、、スーパーでハーゲンダッツのでかい容器のを買ってきて、帰国するまで、毎日、これでもかというほど食べます。
それでも、食べきれないくらいです。
飛行機のなかも、小さいハーゲンダッツが出ていましたが、今年は変わっていました。
「おや、ハーゲンダッツじゃないのですね」というと、ハーゲンダッツに換えてくれましたが・・・。 (2015.08.07 07:00:04)

Re[29]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
野の花2517さん
>クッキードウですか、初耳です。

>わたしはアメリカに着くと、、スーパーでハーゲンダッツのでかい容器のを買ってきて、帰国するまで、毎日、これでもかというほど食べます。
>それでも、食べきれないくらいです。
>飛行機のなかも、小さいハーゲンダッツが出ていましたが、今年は変わっていました。
>「おや、ハーゲンダッツじゃないのですね」というと、ハーゲンダッツに換えてくれましたが・・・。
-----
ハーゲンダッツ 美味しいよね❤️😊
日本で買うより 安いんで我が家も買いますよー。
抹茶味やラムレーズンが好きです〜❤️
飛行機はJALですかー??? (2015.08.07 07:23:34)

Re:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
yorosiku!  さん
クッキードウ~初めて聞きました(=^_^=);
お腹は大丈夫なんでしょうか。
きな粉好きなので、それに似た感じかな? (2015.08.07 19:21:15)

Re[31]:えーーーーっ それ食べる???(08/06)  
yorosiku!さん
>クッキードウ~初めて聞きました(=^_^=);
>お腹は大丈夫なんでしょうか。
>きな粉好きなので、それに似た感じかな?
-----
うーーん ちょっと違うかなー。
でもチョコが入っていたりで、甘くて小麦粉感がなかったよー。ムフフ こちらに来たら食べてみてー❗️ (2015.08.07 21:55:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: