よしこのキッチン since 2006   .

よしこのキッチン since 2006   .

2006.06.19
XML
カテゴリ: その他

KOBO2003さん でもお知らせされています。

100万人.jpg

100万人のキャンドルナイト

キャンドル.gifろうそく.gif

100万人のキャンドルナイトというイベント知っていますか。

2006年の夏至の日、6月21日夜、8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。

ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。

プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。

それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると私たちは考えます。

一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、でんきを消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。

*

今夜はキャンドルを用意して、静かな夜を過ごしてみませんか。

満天の星空をながめてみるのもいいかもしれません。

このささやかな行動が、大きな効果をもたらすでしょう。

自分自身と地球のために。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.21 01:30:13
コメント(12) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


100万人のキャンドルナイト  
Mt.ラディッシュ さん
今年も早速先日あったよね!ちょうどサッカー日本の初戦の夜。
よりによって、何故この日に?と主催者にスポーツ紙がたずねたら「わかっていけれど、それでも来てくれる人がいるから大丈夫」とのお答え。
参加人数などにこだわらず、やることに意義を見出だしコツコツと。
私の初めてのキャンドルナイトは、長崎・眼鏡橋でした。 (2006.06.21 06:19:52)

Re:100万人のキャンドルナイト(06/19)  
Sweet-らら  さん
なんか、ロマンチックで、とってもいい~♪
省エネにもなるし、静寂って、いろんなこと考えさせてくれて、時には必要なんですよね♪ (2006.06.21 07:55:54)

Re:100万人のキャンドルナイト(06/19)  
和来  さん
素敵なイベントですよね♪
もっと広く知れ渡ったらいいのに‥と思います。
少しずつでも広めたいですね^^ (2006.06.21 10:06:36)

Re:100万人のキャンドルナイト(06/19)  
KOBO2003  さん
お知らせありがとうございます。
みなさんのところでどんなイベントに
なっているのか楽しみです。
また、ブログでお知らせくださいね。 (2006.06.21 18:01:16)

Re:100万人のキャンドルナイト(06/19)  
BREAD HOUSE  さん
素敵なイベントですよね。
すごくロマンチックだし、静かな夜っていいですね☆
子供達が生まれてから、かなりご無沙汰ですが(苦笑) (2006.06.21 21:28:55)

長崎のようす  
Mt.ラディッシュ さん
長崎・眼鏡橋はもともとそんなにライトアップされているという、イメージはなかったのですが、もう二十年になるでしょうか、大水害で流され、復元されてから、夜もロマンチックな場所になったようです。キャンドルナイトはたまたま高校の友人の店に帰省中(実家は福岡なのですが。)に寄った際、遭遇。キャンドルと、水面に映る橋。友人としばし、無言の時間を楽しみました。←カップルに囲まれた三十半ばの女がふたり…。 (2006.06.22 09:56:00)

Sweet-ららさんへ  
cookよしこ  さん
ロマンチックですよね~。
このHPを見ると、写真もたくさんでていて、ますますロマンチック。
夜の暗さ、静けさ、文明社会こそ、知るべきかもしれませんね。 (2006.06.22 12:48:42)

和来さんへ  
cookよしこ  さん
本当、世界ではいろいろな有効なイベントが開かれているようです。
私はブログをやるようになってから、みなさんから教えていただくようになりました。
ブログの効用はここにも…。
パソがひとりひとりの窓口になるっていうのは不思議で、ステキなことですよね。 (2006.06.22 12:51:04)

KOBO2003さんへ  
cookよしこ  さん
私も楽しみにキャンドル用意してました。
が、徹夜明けの身、撃沈です。
そのまま朝まで寝てしまいました。
たしかに、電気は全部消えていたけど…。 (2006.06.22 12:52:45)

BREAD HOUSEさんへ  
cookよしこ  さん
本当は夜って静かで暗いんですよね。
電気のありがたみも分かるし、子供たちともいろんな話ができそうだし…と楽しみにしていたのに、
そのまま寝てしまいました。
子育て中はロマンチックを味わうのも難しい…。笑。 (2006.06.22 12:55:15)

Mt,ラデッシュさんへ  
cookよしこ  さん
これが、初めてのキャンドルナイトで、
他にもいろいろあることは、あとからみなさんから聞いて、知ったところです。

眼鏡橋まで足をのばさなかったので、行ったことありません。
デートコースになっているのかな?
今度はぜひ、行ってみよう!

キャンドルナイトを楽しむはずが、撃沈 (2006.06.22 12:57:00)

長崎浪漫  
Mt.ラディッシュ さん
やはり、異国を古くから意識された土地らしく、すてきな浪漫あふれる小さなスポットたくさんあります。私がいたころは眼鏡橋もあじさいに囲まれた石畳。少し奥には「思案橋」ってこれまた想像ふくらむすてきな名前の土地も。私は中・高校で中華街の子と仲良かったので旧正月など楽しみました。眼鏡橋で会っていたのも、ちゃんぽんの発祥の店「四海楼」の娘です☆私の長崎唯一のデートは残念ながら平和公園… (2006.06.22 19:02:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

りんのおうち *Rinc… Rinco*さん
recess time ***mayu***さん
田舎で創るホームペ… KOBO2003さん
和来(わらい)日記 和来さん
こだわり?家ごはん… ペリッサさん
あわだんす あわだんすさん
Jyo Bon・de ちべっちさん
えんじょい らいふ み〜たんうさぎさん
Salon de cosmos salon de cosmosさん
うきうきママさんの… ukiukiママさん

Profile

よしこのキッチン

よしこのキッチン


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: