我が幼稚園でも、バザーの準備始まっています。
クラスではもちろん、個人でも必ず手作り作品を提出しなければならないので、毎年頭を悩ませます。
食べ物が出せればいうことないんですけどね、禁止なので、裁縫苦手な私としてはムムムという感じ。
今年は何にしましょうか。

「私は、私に出来ることをしているだけ」とても好い言葉ですね、私もいつもそうありたいと思っています。 (2006.06.26 22:49:58)

よしこのキッチン since 2006   .

よしこのキッチン since 2006   .

2006.06.26
XML
カテゴリ: その他

IMG_4436_1_1.JPG

6/8のあじさいの花びらたち


幼稚園のバザーの準備がはじまりました。
家にある使わないものを集めて、そこから何かを作ります。

私は去年に続き、雑貨を担当することに。
集まった一貫性のないそれぞれを、みんなで試行錯誤していきます。

「あーだ、こーだ」と自由に意見を出し合って、
ときどきとんでもない意見が出たりすることもまたおかしくて、
モノを作り出す現場は、どこにいても楽しい空間です。

私は、フラワーアレンジの軸や、半襟の切れ端、畳のヘリやハギレを持ちかえりました。
いつくか浮かんだものを試作してみようと思っています。

IMG_4390_1_1.JPG
宝の山に見えますか?



今、あるものから何かを作る。
とても尊いことだと思います。

ママたちの発想は自由で、賢い。
冷蔵庫の残りもので、何かを作ったりすることも、きっと男の人より上手でしょう。

ないものをほしがるから、うらみ、ねたみ、ケンカ、戦争…。
地球環境は、危機的すぎて、知れば知るほど、手放ししたくなる現実です。

でも、

やれることをやりましょう。
あるもののなかから、新しい光を見つけることだってできるはずです。

小さな発見が多ければ多いほど、気持ちは豊かになるような気がします。


冷蔵庫の残り物から、すばらしいごちそうが。
いらないものから、立派なバザーの商品に。

言うことを聞かないと思っていた子供が、世界を救う賢者になるかもしれません。
傷をいっぱいおった地球もケアしてあげられるかもしれない。

できることを出来る範囲で。



KOBO2003さん ***mayu***さん に教えていただいた本

「私にできること 地球の冷やし方」


森が燃えていました。

森の生き物たちは
われ先にと逃げていきました

でもクリキンディという名の
ハチドリだけは
いったりきたり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます

動物たちがそれを見て
「そんなことをしていったい何なるんだ」
といって笑います

クリキンディはこう答えました
「私は、私にできることをしているだけ」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.26 05:27:00
コメント(15) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いまあるものから(06/26)  
Sweet-らら  さん
あ~、共感する部分が多くって、うれしいぃ~。
お料理や、お菓子作りも、『いまあるもの』がテーマのときって、ほとんどですよね。手芸、洋裁関係も、結構おおいですよ。それを作りたいから、材料を揃える・・・こういう時もありますが、この布使って何か作ろう。。。って時もありますよ^^
あ~、そのバザー、私もよしてほしいなぁ~!楽しそう....さすがに、私の周りは、もう下の子も大きいから、幼稚園とは縁遠くなりました♪いやぁ~、行くのなんだか恥ずかしいよ!「1番下の子ですぅ~」って言うしかないね(笑)
バザーのご報告をお待ちしています♪ (2006.06.26 07:14:09)

Re:いまあるものから(06/26)  
***mayu***  さん
よしこさん、幼稚園の役員さんされてるのですか?
お菓子担当ではないのですか~?(*^^*)
昨日のチーズケーキ、とてもおいしそうでした!
何タイプかなぁ♪
卵白は泡立てる方ですか?
ずっしりタイプもふんわりタイプも
チーズケーキは大好きです☆

この本、読まれたのですね(*^^*)
私たちも、できることから‘ポトリ’協力しましょう♪ (2006.06.26 09:30:36)

あ、  
***mayu***  さん
花びらたち、すごくすごくかわいいです~♪♪
ステキ(*^^*) (2006.06.26 09:32:20)

Sweet-ららさんへ  
cookよしこ  さん
バザー、懐かしいですか?
大きくなるとなくなるのかなぁ。
バザー当日は、我が園の場合、いろんな方がこられますよ。
のぞいてみるのも、楽しいかもしれませんね。
9月にあるので、報告待っていてくださいね。 (2006.06.26 13:02:32)

***mayu***さんへ  
cookよしこ  さん
役にはついてませんよ。お手伝いだけ。
この園は食べ物禁止なんです。残念。
禁止でなかったら、きっとお菓子焼いてるだろうな。
チーズケーキはスフレですが、濃厚です。
12センチの1/6でも、食べ応えがありますくらい。
私もチーズケーキ大好きです。
食べすぎてしまうので、このくらいのサイズで調度です。
小さいけど、一応ワイングラスみたい。
お料理会では足にアイビーなどをつたわせ、小さなキャンドルを中に入れてともしました。 (2006.06.26 13:07:33)

とんでもない意見…。  
Mt.ラディッシュ さん
胸に手を当てると、じわじわと心辺りが…。
しかも、実際に畳のへりの生地から小物入れ作ってすみません(^-^)
ちなみに、あれは好意で頂いたはじっこで自分の編み棒ケースを作った残りで…。
編み棒ケースは一生ものになりそうなくらいお気に入り!
私はアクリルタワシで頑張りますので、それぞれの分野で頑張りましょう! (2006.06.26 17:30:44)

Re:いまあるものから(06/26)  
和来  さん
小さいお花をひとつひとつ生けてあげるとこんなに
かわいいのですね♪
バザー、最近は全然縁がないです‥
楽しいですよね^^準備はたいへんだと思いますが。

地球を大事にする‥何ができるかなぁ。。。
やれそうと思ったことから、少しずつでも始めて
いきたいと思います☆ (2006.06.26 22:05:28)

Re:いまあるものから(06/26)  
BREAD HOUSE  さん

がんばれ!  
シェリー さん
バザーの準備、がんばってるね。
よしこちゃんは何でも楽しんで形にしていくところが、心がこもってていいですよね。
どんなものが出来るのか・・・完成したら、ブログで見せてね。 (2006.06.26 23:24:54)

Mt.ラデッシュさんへ  
cookよしこ  さん
畳のヘリから作った小物入れ。
首紐のアレンジがラデッシュさんらしいなぁと思いました。
いつも、仕事が速いね。
私はアイデアが浮かんでも、時間と技術がついてこないのが、悲しいところ…。
これからバザーの準備いよいよ。
よろしくお願いします~。 (2006.06.27 01:23:30)

和来さんへ  
cookよしこ  さん
花びらまで、見てあげて。娘から教わりました。
大事に大事にお花を飾ってます。

KOBOさんの受け売りでお恥ずかしいですが、
ブログに載せることも、またできることかもしれないと思って載せてみました。
いっしょに考えていけたらいいなぁと思います。
(2006.06.27 01:26:10)

BREAD HOUSEさんへ  
cookよしこ  さん
そちらの園でもバザーですか。
手作り品はいまや我が園では人気商品のひとつです。
私も食べ物が出せるといいなぁと思います。
残念ですよねー。
意外と針仕事じゃなくてもいろいろ作れるみたいですね。
お互い、がんばりましょうー。笑。 (2006.06.27 01:28:38)

シェリーさんへ  
cookよしこ  さん
お。シェリーさん、お久しぶり!
それが、なかなかバザーにまで手がまわりません。
料理教室とバレエの衣装に追われる始末。
それでも来週はちょっと時間がとれそうなので、急ピッチで試作品、がんばりますねー。
(2006.06.27 01:30:37)

幸せな花たち  
Mt.ラディッシュ さん
そうそう、あじさいこんなに大切に楽しんでくれてありがとう。
あまりに身近すぎて、大切に楽しむことわすれていたかも。義母がどの花も必ず写真に残す意味が、いまわかったような。
きっと、「今年の花」を、残しているのね。
育てていると、咲き終わりを待たずに切らなければならないはなも。
義母のせめてもの想いでしょう。
今年の義母の誕生日、欲しがっているデジカメにする決心つきました。
・・・・・携帯よりは、使い方教えるの、楽かな?? (2006.06.28 22:35:23)

Mt,ラデッシュさんへ  
cookよしこ  さん
あ、ステキなプレゼントだと思います。
きっととってもお喜びになると…。

写真を残すんですね。
一花、一花に思いがあるなんて、花たちもしあわせ。

あじさい、最後の最後まで目を心を楽しませてくれました。
ありがとう。 (2006.06.29 22:45:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

りんのおうち *Rinc… Rinco*さん
recess time ***mayu***さん
田舎で創るホームペ… KOBO2003さん
和来(わらい)日記 和来さん
こだわり?家ごはん… ペリッサさん
あわだんす あわだんすさん
Jyo Bon・de ちべっちさん
えんじょい らいふ み〜たんうさぎさん
Salon de cosmos salon de cosmosさん
うきうきママさんの… ukiukiママさん

Profile

よしこのキッチン

よしこのキッチン

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: