全1200件 (1200件中 1-50件目)
久しぶりに更新ですみません! 昨日は両親と釣りに行って来ました。 釣糸を落としたらすぐにアタリ! 40cmはあるアジがたくさん釣れました 両親は共通のクーラーボックスを使った為、入りきらず… 船宿の方に発泡スチロールを貰って持って帰りました。 昨日の船でトップでした! 今回の釣果 アジ約50匹 ハナダイ約15匹 メバル1匹 ウマヅラ1匹
2011.05.19
コメント(0)
昨日、ディズニーランドが復活しました! 始まったイベントのイースターは復活祭 新しくできたアトラクション、シンデレラのフェアリーテイルホールのバックグラウンドストーリーは 「どんな辛い時も、頑張って乗り越えれば夢は叶う」 がテーマ 正に、今にぴったり! さてさて、再開した昨日ですが… 早速強風で二回目のイースターのパレードが中止になってしまいました…(泣)
2011.04.16
コメント(1)
色々な方が行方不明で、TVで色々な方が家族を探し求めて崩れた家屋を歩き回っています。 私の幼なじみの叔父さんも、気仙沼に住んでいて、連絡が取れない状態でした。 ある夜、霊感の強い父の夢の中にその叔父さんが出てきて、幼なじみのお母さんの事を頼む、と言ったそうです。 もちろん幼なじみのお母さんに伝える事なんて出来ず… 幼なじみの結婚式の時には初対面だった私の着物姿をとても素敵だと褒めて下さった事を良く覚えています。 せめて、3月11日にあまり苦しまずに… と願っていた矢先 昨日、病院で入院されている所から連絡が来たそうなんです! 昨日は9日ぶりに若い男性も救助されました。 大切な人が行方不明の方々、まだまだ可能性はあります。 諦めないでください!
2011.03.20
コメント(0)
ディズニーリゾートは今、皆さんを笑顔にする事はできません。 が! 皆さんを笑顔にしようと頑張っている芸人さん達がいます!! まず、ノンスタイルの石田さんのブログを観に行ってみて下さい。 http://mobile.laff.jp/t/typecast/110578/318316 ラフブロでは、たくさんの芸人さんが一生懸命節電や募金を呼びかけています。
2011.03.15
コメント(0)
東京ディズニーリゾートは、しばらくお休みする事となりました。 今後がどうなるかは全くわかりません。 ただ、伝えたい事があります。 地震があった時、励まし合って、色々協力して下さったゲストの皆様ありがとうございました。 キャストも情報が得られない中、寒い外に何時間も待たせてしまってすみませんでした。 それでも、家族を元気づけたり、海外からいらした別グループの方を私達の所まで案内して下さったゲストの方々は、私達キャスト以上に輝いていました。 また皆様の笑顔を迎える事を楽しみにしています。 一人でも多くの方々が助かりますように
2011.03.15
コメント(0)
石けんろうそく 材料 ・固形石けん(140グラム位の物) ・酢90cc ・熱湯90cc(湯煎用は別) ・タコ糸 ・キッチンペーパー ・空き缶 ・新聞紙 ・アルミホイル ・おろし金 ・クッキーの型 ・割り箸 ・ペンチ(熱い缶を持つのに使います) ・軍手 作り方 ・新聞紙をしいて、石けんをおろし金でおろしましょう。なるべく細かく ・細かくなった石けんを缶に入れます。軍手をつけて熱いお湯をちょっとずつ入れてクリーム状になるまで溶かします。石けんがお湯にしっかり溶けたら、用意していたお酢をちょっとずつ入れてかき混ぜます。 ・上にろうそくになる元が浮かんで来ます。お酢を入れ終わったら、しっかりかき混ぜて冷ましておきます。 ・冷めたらキッチンペーパーでこして水分を取り、しっかりとしぼります。綺麗に洗った空き缶に、このしぼったカスを全部入れます。 ・用意したタコ糸を半分にしてクルクルと寄り合わせておきます ・缶に入れたしぼりカスを湯煎にかけます。熱いのでペンチで缶を持って入れましょう。 ・缶の中のしぼりカスが溶けたら、割り箸にタコ糸をはさんで液にひたして取り出します。 ・タコ糸を割り箸の中央ではさみます。 ・アルミホイルをしいて、その上にクッキーの型を置きます。 ・その上にタコ糸を付けた割り箸を固定します。クッキーの型に、溶かしたろうそくのもとを流し込みます。熱いので軍手を着けてペンチで缶を持ちましょう。 ・固まったらろうそくから芯を1cm位出して、残りは切り取ってしまいましょう。 ・型を外して出来上がり 早い所はあと4時間程で停電ですが、皆さんで何とか乗り切りましょう!
2011.03.13
コメント(0)
ろうそくの作り方を2つ載せます 廃油ろうそく 材料 ・廃油400ml ・油を固める粉末状の油脂 ・鍋 ・温度計 ・ろうそくの型にする容器(牛乳パックなど) ・芯になるタコ糸 ・香料(レモン汁、バニラエッセンスでも可) ・ハサミかカッター ・割り箸 作り方 ・廃油を鍋に入れて火にかけます。温度計を入れて温度を計りましょう。 ・充分に溶けたら、廃油の匂いを消すために香料を入れます ・油が冷めない内に容器に入れます。この時火傷しない様に気をつけて下さい。上からたらした芯が真ん中に来るように固定します。 ・廃油の温度が80~85℃になったら油を固める油脂を15グラム入れて、割り箸などで混ぜて溶かします。 ・割り箸に、ろうそくの芯となるタコ糸をはさみ、容器の上に乗せて糸を中にたらします。 ・30分以上放置して、室温になったら出来上がりです。
2011.03.13
コメント(0)
葛西臨海公園に向かっている最中、不安そうに歩いていた人達が立ち止まって、思わず吹き出した場所がありました。 原因は画像の看板です。 「降りろ」 って…(笑) でも、とりあえずみんなの不安を和らげてくれて、ありがとう
2011.03.12
コメント(0)
昨日、ジュビレーションが始まって間もなく、地震が発生しました。 おっ、揺れてる? と思った瞬間 ドーン!! はっきり言って、怖かった… まず、古い建物の実家が心配になりましたが、私の家族もニャンマゲさんも無事でした。 浦安は建物が斜めになったり、地割れがあちこちで発生したりと、大変だったそうです。(ニャンマゲさん情報) 浦安から歩いて来たニャンマゲさんと合流 葛西臨海公園まで歩いて行って、車で来てくれた親と合流 何とか自宅に帰ることができました。
2011.03.12
コメント(0)
今日、新たに2人の日本人の死亡が確認されました。 知り合いはいませんが、私と同じ英語が大好きな人が、外国で夢を叶えようとしていて、亡くなってしまうのはとても悲しいです。 オーストラリアやニュージーランドは、現地の人達はとても優しく、留学には最適の場所です。 その場所で、最も恐るべき天災。 足を切断した奥田さんは、海外で大きな手術を受けて、どんなに不安だったんだろう。 私はイギリスで40℃近い熱を出した時、不安で押しつぶされそうになりました。 その何百倍も苦しかったんじゃないかな… 奥田さんの回復、三人の御冥福をお祈り申し上げます。 そして、一人でも良いから… 奇跡が起きて欲しいです。 私も昔、留学を目指して頑張っていたので、他人ごととは思えません
2011.03.09
コメント(1)
こんな日記始めてみました(笑) 先週、板尾ロマンではジューシーズの児玉さんと松橋さんが窮地に立たされていました。 それは、お客さんを笑わせないと、番組無期限謹慎処分という超絶なもの… お客さんはたった一人。 1分間のネタの中、笑う気配が全くありません。 笑う気あるの? てか見てないんじゃない? 寝るなー!! そのお客さんをみて、ハラハラドキドキイライラ… しまいには、10秒を切り… あぁ、これからは板尾ロマンでジューシーズは赤羽さん一人になるんだ… と思った瞬間 はじけるように、お客さんが笑ったんです!! 思わず、テレビなのに拍手してしまいました(笑) 良かった良かった♪ でも私、その時のネタを全く覚えていないという…(汗)
2011.03.07
コメント(0)
板尾ロマンの芸人さんのファンの皆様にとっては 「え…今更!?」 と、笑われてしまいそうですが… 板尾ロマン、ゴールデン進出決定です!! 板尾ロマンは、私の大好きなお笑いコンビ、チーモンチョーチュウを始め、M1で準優勝されたスリムクラブ、他にもこれからブレイクする予定の御茶ノ水男子やジューシーズが出ている深夜のお笑い番組です。 この間まで、ゴールデン進出に向けての署名活動を頑張っていて、目標人数に達した為、見事ゴールデン進出が決定致しました!! といっても、放送日などはまだ未定なんですけどね。 とにかく楽しみです♪
2011.02.26
コメント(1)
今更ですが… ミッキーのフィルハーマジック オープンしました!! 「ミッキーの」がついてますが、主役はドナルドです(笑) そして、これでもか!これでもか!!という位に、たくさんのディズニーキャラクターが出て来ます。 途中で、目が回りそうになったり、最後には後ろを振り向くと… キャーッ!! な、出来事があったり…(笑) 私にとって、生まれて初めて入ったディズニーアトラクションが無くなってしまったのは寂しいですが、ミッキーのフィルハーマジック…とても楽しいアトラクションが出来ました!! 因みに、どこかのNマゲさんが言ってましたが… ヒーハー!!マジック ではありません フィルハーマジックですよ! フィルハーモニーから来てるんですからね!!
2011.02.25
コメント(0)
昨日無事、おばあちゃんの四十九日も終了いたしました。 四十九日は、魂が仏様の所に着くまでの旅の期間のこと。 おばあちゃんが仏様の所にたどり着けるまで、毎日仏様にお線香をあげて南無阿弥陀仏を十回唱えるようにと、お坊様から言われ、四十九日まではお線香たてが二つ(もともとあったものと、おばあちゃん用)あった為、二回以上お線香をあげて、更に父も母もあげていたので、うちはいつもお線香の香りがしました。 ところで、生前は根気のなかったおばあちゃん。 本当に四十九日間歩き続けたのでしょうか... 途中でサボって、まだ実は半分も行ってなかったりして(笑) いや、冗談でなくて本気で心配しているんですよね。 母に聞いたら、「ありうるけど、まぁ四十九日に着くようにできてるんだから、大丈夫でしょう。」 だそうです。 あ、もうひとつご報告。 ニャンマゲさんが、無事ディズニーランドに準社員として入社しました!
2011.02.21
コメント(0)
1月2日午後2時40分、施設にいた祖母が94歳で亡くなりました。三が日過ぎたらすぐ友引だった為、6日がお通夜、7日がお葬式でした。祖母は亡くなった日の午前中までは孫と話す程にとても元気で、100歳まで生きるんじゃないか、私の両親より長生きするんじゃないかと言われていました。看護師さんが通りかかった時、気づいたら心臓も呼吸も止まっていて、眠る様に亡くなっていたそうです。私と祖母は、はっきり言うと仲は悪かったです。でも、生まれた時から一緒に暮らしていた人が亡くなるのは初めてで、はっきり言ってショックでした。この一週間、かなりドタバタしており、まだ落ち着いてはいませんが、今日何とか仕事復帰をする事ができました。
2011.01.08
コメント(0)
今年のM1は、皆さん有終の美を思わせる大健闘でした。残念ながらチーモンチョーチュウは敗者復活戦からの9組目に入る事はできませんでしたが、敗者復活戦の番組で丁度オンエアされた時は思わず歓声をあげてしまいました!敗者復活戦の勝利者が発表されるまで祈ってたのですが…(泣)惜しかった(のかどうかはわかりません)残念ながらニャンマゲさんにコーヒーを10本奢る事に…そこでM1には興味が無くなりそうになったのですが、頑張っていたのがニャンマゲさんの同期スリムクラブ独特の空気で会場を包み込んで、準決勝大健闘でした笑い飯はずっとM1の決勝に出続けて、やっと勝ち取った優勝最初からラストイヤーにかけてたと見た。元々優勝できる力は持っていたのではそして美味しい所を持って行くネットでは八百長とか作り試合だとか批判する方もいますが、M1がそんな事してたら、あんなに話題になっていたキングコングが一回位優勝すると思います。昨日は本当に楽しめました。出場された芸人の皆様、本当にお疲れ様でした
2010.12.27
コメント(0)
ディズニーシーでは、七つのクリスマスツリーと写真を撮ると、願いが叶うと言われています。今回制覇と言っても、私にとって今は英検合格して大好きな芸人さん、チーモンチョーチュウ菊地さんに名前を覚えてもらって…今のところ特別な願い事がないので…チーモンチョーチュウM1優勝にしてみました(笑)
2010.12.20
コメント(0)
この間、1日目にディズニーシーに、二日目にディズニーランドに行ってきました。どちらもショーは観ずにアトラクションとクリスマスの飾り、キャラクターグリーティングを楽しみました。ゲストでいると、キャストの時ではわからない死角やキャストの態度、言動などがわかり、とても勉強になります。そして遅い誕生日プレゼントに、ニャンマゲさんにコロンビア号で食事を奢って貰いました
2010.12.20
コメント(0)
この前のブログで、スリムクラブは内間さんだけニャンマゲさんの同期と書きましたが、真栄田さんも同期らしいという事がわかりました。スリムクラブ漫才はかなり面白いらしい…
2010.12.15
コメント(0)
残念ながらチーモンチョーチュウは敗者復活戦とってしまいました。きっとチーモンチョーチュウなら決勝に行ってくれるはず信じて待ってます。そして今回、ニャンマゲさんの芸人時代の同期、内間さん(真栄田さんは違うらしいですが)がスリムクラブとして決勝に行く事になりました皆さん、スリムクラブと言われてもピンと来ない方もいらっしゃるのではないかと思います。でも、エンタの神様でフランチェンと言われればわかる方も多いと思います。あの、「いーよー」や「パニッパニッ…パニッパニッ…パ二パニパニック…」で有名になったのがスリムクラブフランチェンが真栄田さん裏で声を出していて、一度だけステージに上がったのが内間さんです今はチーモンチョーチュウや御茶ノ水男子と一緒に、深夜番組の「板尾ロマン」に出ています。私は優勝するのはチーモンチョーチュウと信じていますが、スリムクラブにも是非2位か3位に食い込んでほしいです。M1は、今年で最後と島田紳助さんから発表がありました。今回決勝に進めたのは、初めてですが私の知っている芸人さんばかり。26日が楽しみです
2010.12.14
コメント(0)
昨日、入院している友達の病院にお見舞いに行ってきたのですが…初めて行く場所で、迷子になり、三時間以上さまよいました…それで疲れていたのかもしれませんが…今日は9:15から仕事なのに、目が覚めたのは8:30…目覚ましに一向に気づかなかったなんて完全なる遅刻の中、会社に向かう電車での更新でした
2010.12.13
コメント(0)
今日は握手会の前に、ルミネtheよしもとの舞台を観に行きました。目的は、久しぶりに水玉れっぷう隊何と今日やったネタは、私とニャンマゲさんが初めてルミネtheよしもとを観に行った時と同じネタすごく面白かったですそして他にもロザンやキングコング、NON STYLE等々、豪華なメンツでした更に前説は何と、御茶ノ水男子前説を知っている芸人さんがやるのは、これが初めて。怪我をしているしいはしジャスタウェイさんは心配でしたが、動けないしいはしさんを気遣って、おもしろ佐藤さんが良く動いていました。御茶ノ水男子は、板尾ロマンのレギュラーです興味がある方は土曜日夜中の2:00に12チャンネルを見て下さい(勝手に宣伝)
2010.12.09
コメント(0)
今日はお笑い男子校の本の発売を記念して、若手芸人さん達の握手会がありました。アームストロングカナリア平成ノブシコブシLLRパンサーと揃っている中、私が会いたかったのはもちろんチーモンチョーチュウ心臓バクバクの中で囲いの中に入ると、そこには一番手にチーモン菊地さんの姿があったんですどうしようどうしようと、緊張している私をよそに、列はどんどん進んでいきます…そして、とうとう私の出番震える手を差し出した時、菊地さんの口から意外な一言が「あれ?頭サッパリされましたね」(私は50センチほど髪を切りました)確かに私、何度か舞台後に菊地さんとお話しました(早い話が出待ちですね)でも、菊地さんはいつも凄い列になって、とても私の事なんて覚えてないだろうなぁ…と思っていたのに…覚えて下さってたなんて…感激しすぎて涙が出そうになりました
2010.12.09
コメント(0)
ホスピタリティhospitality最高のおもてなしそんな意味の言葉です。今日は、ニャンマゲさんと鍋ぞうというお店に食べに行きました。鍋ぞうは、値段はそこそこお肉もお野菜も美味しくて、私はそこでだけ苦手なほうれん草が食べられるんです。そして何より、鍋ぞうにいる店員さんは、いつでも全員がニコニコハキハキ働いています。以前マナーの悪いお客さんがいた時、私の友人があまりのうるささに頭が痛くなり、店員さんに言った所、両側に配慮の行き届いた対応をして下さいました。そして、その日の退店時は「本日はご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と、2人の店員さんがお店の外までお見送りして下さいました。そして今回もレジで支払う時、「お腹いっぱいになりましたか?」と声をかけて下さり、「はい、おかげ様で」と答えると、「良かったです。また是非お越し下さい」と、笑顔で送り出して下さいました。鍋ぞうは、ホスピタリティに溢れるお店で、同じ接客業をやっている面でも色々と勉強になります。必ずまた行きたいと、お客様に思わせるレベルは、下手をしたらディズニーも負けてしまうかも(笑)鍋ぞう、オススメです※私は鍋ぞうの回し者ではございません。この日記の著者(?)は、鍋ぞうとは一切関わりはございません(笑)
2010.12.05
コメント(0)
たびたびこのブログで紹介しているチーモンチョーチュウが、この度M1準決勝進出が決定致しましたやったーM1がテレビで放送される前から、こんなに気になるのは初めてです。頑張れどうか決勝にすすめますようにどうか優勝できますように
2010.12.05
コメント(0)
今日は久しぶりに天気が荒れ模様傘をさしても横殴りの雨で、一気にびしょ濡れになってしまいました…そして、開園とほぼ同時に晴れたは良いのですが、凄い風結局パレードは全部中止でした
2010.12.03
コメント(0)
今日、仕事に行く為バス停でバスを待っていました。9時29分発のバスに乗車予定で、9時25分位にバス停で待っていました。…バス、来ないなぁ(9時35分)早く着いて発車しちゃったのかな?まぁいいや。次の9時49分発でも間に合うか。待つ事20分…来ないなぁ(9時55分)前のバスが早く発車したとして、何で次のバスが来ないんだろう?と、バス会社に問い合わせてみると…バス通りで一般車同士の大きな事故があって、実は9時29分発のバスすらまだ到着していなかったしょうがないのでとりあえず会社に遅延報告の電話地下鉄の駅に急ぎました。ふぅ、何とか間に合いそう…と、乗り換えの駅に到着有楽町線遅延マジですか再度会社に遅延報告の電話しました何て日だ、まったく…
2010.11.30
コメント(0)
昨日は27歳の誕生日でしたそして、休みだったので、ヒラメを釣りに行ってきました周りはたくさん釣れてるのですが、私と父はなかなか釣れず…でも、かろうじて一匹ずつヒラメをゲットできました私はまあまあのサイズ父のは…まぁ…ドンマイのサイズでしたボーズでなくて良かった
2010.11.30
コメント(0)
今日、いつもコメントをくださる方から誕生日プレゼントが届きました私の大好きなミッキー&ミニーのぬいぐるみと、大好きなお味噌嬉しいしかし、ミッキー&ミニーは、変態ニャンマゲの餌食に…返してぇ~
2010.11.27
コメント(0)
前の日記に誤字がありました。安村章剛ではなく、安村昇剛さんです。安村さん、ファンの皆さん、ごめんなさい
2010.11.27
コメント(0)
今日、もう一人の友達は、トリオのジャングルポケットに会いたかったそうです。残念ながら会えなかったのですが、その日はファンが出待ちをする場所がすごく混んでいて、更に雨まで…私は友達四人と待っていたので暖かい飲み物も買えて、そんなに苦ではなかったのですが、かなり寒かったです。そしたら、ジャングルポケットの斉藤さんのブログに一件のコメントが…その方は風邪で具合が悪く、苛々していたみたいです。そしたら何とその方を含めたファン宛てへ、斉藤さんから返事ブログが更新されていたんですファンの皆様に対する、今回会えなかった事への謝罪でした。そしたら更に、そのコメントを書いた方からの謝罪コメント…見ていて感動してしまいました。そして、ジャングルポケットの斉藤さんが改めて好きになりました。
2010.11.26
コメント(0)
今日は友達とカラオケに行った後、渋谷の∞ホールに行って参りました。今日の目標は、芸人さんに、合格おめでとうメッセージ付きサインを貰う事何と、アームストロングの栗山直人さん、安村章剛さんが書いて下さいました私は安村さんのまん丸なお腹が大好きです私の父のお腹にそっくりで(笑)そして、12/9に水玉れっぷう隊のお笑い舞台とチーモンチョーチュウの握手会があるので、チケット取りに新宿へついでに誰か出て来ないかな~と待っていると、何とノンスタイル石田明さんがさすが石田さんで、ミッキーマウス並みの人気でしたが、何とか緊張で震える手を差し出すと、握手してくれましたそして、イシバシハザマのハザマさん(漢字わからなくてすみません…)におめでとうメッセージ付きサインを戴きましたそして、大好きな漫画家、おーはしるい先生からお祝いのメールを戴きましたもうお腹いっぱいです
2010.11.26
コメント(0)
ディズニーでは、11月から早くもクリスマスモードです。私の想像なんですが、クリスマスの間サンタさんはディズニーランドにいるのでは…クリスマスの夜、サンタさんはディズニーランドを出発して子供達の枕元へ…だから、ディズニーランドではみんな良い子になるのかな?なんて
2010.11.25
コメント(0)
最近、英検面接など多忙で、なかなか更新できずすみませんでしたそしてrummさん、ランゲージピン取得おめでとうございますこれから色々な場面で頼りにされると思います。頑張って下さいそして近況報告髪を切りました…50cm程良く「何で」と聞かれるのですが、特に理由はありません。失恋もしてません。ショートカットが通常の私なんです
2010.11.24
コメント(0)
11/14、英検二級の二次面接を受けて来ました。実はその日、ひどい風邪をひいてしまい、声がほとんど出ませんでした…ところが今日、合否閲覧をクリックしたら…合格してました高校の時からの10年越しの夢が叶いました
2010.11.24
コメント(0)
ハロウィン最終日です。7時30分から仕事です。早く寝なきゃ
2010.10.30
コメント(2)
今回、ニャンマゲさんの元同期の芸人さんが一組出てました。ニャンマゲさん、元芸人なんです。若月って知ってますか?とても面白かったのですが、残念ながら最下位でしたドンマイです
2010.10.30
コメント(0)
何かすっかりディズニーキャストブログからお笑いブログに変わりつつあります。今日は私の大好きなチーモンチョーチュウが漫才バトルに出るということで、ルミネtheよしもとに観に行って来ました今日は、どうしても菊地さんに渡したい物がありまして、意を決して出待ちに挑戦致しました。ニャンマゲさんに許可をいただきまして、ニャンマゲさんのマフラー完成後に編んだ、マフラーなんです。手編みです…創作期間3日(かけられる時間無くて…)費用630円(100均です すみません)まだら模様の(編み目が雑でも目立たない)マフラー…菊地さん…受け取って下さってありがとうございました話しかけた言葉が「菊地さんっ!あのっすみません!これだけっ!受け取って下さいっ」…何だそれドモリ過ぎ…なぜ謝るちなみに漫才バトル優勝はアームストロングでしたチーモンチョーチュウは惜しくも二位…アームストロングはさすがに笑いの空気が違いましたね。ドッカンドッカンウケていて、波に乗っていました。栗山さんが丁度通りかかって、「優勝おめでとうございます」と、声をかけたら「あ、ありがとうございます」ってニッコリ笑って下さいました。私、栗山さんはもっとクールな方だと思っていて、笑顔でお返事を戴けただけで感動してしまいました
2010.10.30
コメント(0)
9/8にコメント戴きましてありがとうございました! そして、ごめんなさい! 色々ありまして、全くコメント欄を観ていませんでした… ランゲージピン試験はもう受けられましたか? オリエンタルランドの試験の為、詳しい内容は教えられないですが、TOEICのリスニングに慣れてさえいれば、大丈夫です。 私は慣れていなかったので、5年かかりましたが… 一次試験をパスすれば、面接はとても簡単ですよ! ランゲージピン仲間が増えるのはとても嬉しいです♪ 頑張って下さい!
2010.10.10
コメント(1)
今回の新郎のお兄さんには、間もなく一歳を迎える女の子がいます。 その子が人見知りで人見知りで… ところが!! 私の携帯に付いているチーモンチョーチュウのストラップに食いついたんです! 「ほ~ら、キノコのお兄さ~ん!こっちはタケノコのお兄さんだよ~」 と、あやしていたら、本当に気に入ったみたいです♪ いや~、チーモンチョーチュウって凄いですねぇ。 従兄弟の話によると、その赤ちゃんはイケメン好きだとか… 2人共ハンサムだもんなぁ
2010.10.10
コメント(0)
今日は、新潟で従兄弟の結婚式でした。 その従兄弟は、小さい頃遊びに行く度につきっきりで遊んでくれた、従兄弟の中で一番大好きなお兄ちゃんでした。 そして何と、新婦さんは大のディズニー好き!! ディズニーの曲が式場に流れたのは言うまでもなく、それぞれの席の名前もディズニーキャラクター、メッセージカードもディズニー、ケーキにもミッキー、ウェルカムボードにもディズニーの写真が… 式場はディズニーで溢れかえっていました。 三度目のお色直しの入場は、エレクトリカルパレードでした!
2010.10.10
コメント(0)
海猿を観る前、入り口でご飯を食べてたんですが… 「良かったよね~」 「私、1も2も観てないけど、楽しめた!」 と話しながら出て来る女性グループが… やだな~ ネタバレやめて~ と念じていたら 「やっぱりディズニー映画って良いよね~」 はい トイストーリー3のお話でした(笑)
2010.10.08
コメント(1)
今日、仕事の帰りに友達に誘われて、海猿を観てきました。 寝不足だし 金欠だし 海猿観た事ないし 3D苦手だし… と、実はあんまり乗り気ではありませんでした。 ごめんなさいでした。 スッゴく良かったです! 伊藤さぁぁん!! と、何度叫びそうになった事か… 海猿の男達は、格好良すぎです(泣) 個人的には、時任さんが一番かっこよかったです♪ 映画の内容は、楽しみにしている方もいらっしゃると思いますので書きません。 でも! 寝不足も吹き飛ぶ 金欠でも見る価値アリ 初海猿(?)でも大丈夫! 3Dが苦手なアナタ! あの迫力は、3Dでも通常でも楽しめます!! でも、3Dの方が海の迫力が増します(多分) 海猿 とにかくオススメです!
2010.10.08
コメント(0)
今日は、渋谷にある∞ホールという場所で、チーモンチョーチュウさんがMCをやっているトークライブを観て来ました。 ライブが面白かったのは言うまでもなく、その後に友達と出待ちをしてしまい… 菊地さんにサインを貰ってしまいました!! 「試験(英検)頑張って!」というメッセージ付きのサインだけでなく、色々お話もさせて頂きました♪ 握手まで…(/_;) それだけでなく、何ともたもたしていたら、帰りの電車まで一緒で… 嗚呼、明日からまた頑張れそう♪ 菊地さん… 三回もお声をかけてしまったので、電車でお気づきになったかもしれません。 同じ電車になって、確かに うをあぁっ!? と悲鳴を上げました(心の中で) でも、私は決してストーカーじゃないです(笑) 他にも色々な芸人さんと握手できました♪ 皆さん急いでいたにも関わらず、快く握手に応えてくださいました♪ チーモンチョーチュウの 菊地さん 白井さん パンサーの 管さん ジャングルポケットの 斉藤さん お忙しい中、握手&サインに応じて下さって、ありがとうございました!! 今日皆さんに戴いた幸せを、明日ディズニーランドに来たゲストの方々に分けてあげられるように頑張ります!
2010.10.07
コメント(0)
昨日、バスは大渋滞 ついでに京浜東北線と京葉線両方遅延… 更にはパレードも全部中止という災難地獄でした(泣) ついでに今日、大雨警報が千葉に出てます。 雨ばっかり…
2010.09.28
コメント(0)
仕事の同僚の結婚式に行ってきました。 まず、七五三でお世話になった美容院で、約20年ぶりにセット&メイクしてもらいました。 その後、ものすごい雨と風の中、親に送ってもらいました。 新郎新婦曰わく、堅苦しくなくアットホームな式にしたいという事で、最後はケーキバイキングも♪ 辞めた同僚にも会えて、とても嬉しかったです。 新婦には双子のお姉さんがいるのですが、顔は勿論、声や話し方、笑い方までそっくり(笑) 初対面でしたが、何の違和感もなくお話できました。 御本人曰わく、新婦が母親似、お姉さんが父親似だとか… お料理もとてもおいしかったのですが、メニューの内二種類にフォアグラが… レバーが苦手の私は苦戦しました汗
2010.09.23
コメント(0)
今日、仕事仲間の一人の訃報を耳にしました。 三日ほど前に、欠勤で連絡が取れないと聞いていて… でも、とてもディズニーが大好きな方だったので、無断で休むなんて考えられないし、どうしたんだろう? と、とても気になっていた矢先でした。 私の父と同年代でしたが、娘の様に年が離れている私に色々聞いて下さったり、とても一生懸命なキャストでした。 Hさん、今まで本当にありがとうございました。 天国で、色々なディズニーの話を皆さんにしてあげて下さい。 ご冥福をお祈りします。
2010.09.17
コメント(1)
仕事開始はしたものの、まだまだ暑さに慣れず、帰ってすぐに寝てしまう日々でした。 ニュースを見ていなくて、ニャンマゲさんから聞いた訃報でした。 私の大好きな映画のシリーズの一つ、釣りバカ日誌の佐々木課長役、谷啓さんが亡くなられたなんて… 夕べ聞いて、ショックでした… ご冥福をお祈りします。
2010.09.13
コメント(0)
昨日無事、仕事復帰しました! 体調が悪い私を皆が気遣って下さって、何だか嬉しかったです。 やっぱり、ディズニーキャスト続けてて良かったな。 何となく吹っ切れた気がします。
2010.09.05
コメント(1)
一昨日、私救急車で運ばれました。 朝から激しい胃痛で目が覚めて… 隣の部屋で寝ていた母に携帯でSOS!! ノロウイルスでした。 何と、9/3まで休みになりました…
2010.08.25
コメント(1)
全1200件 (1200件中 1-50件目)

