さくさく・ふくしま散策

さくさく・ふくしま散策

PR

Profile

クールウェイ2

クールウェイ2

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Favorite Blog

堺にて New! あしかけ.さん

ナツの部屋 natsuー☆彡さん
*~器~* ホップ… 春梯さん

Comments

クールウェイ2 @ Re[1]:達沢不動滝(06/16) marnon1104さんへ こちらにも訪問していた…
marnon1104 @ Re:達沢不動滝(06/16) 久し振りにクールさんのお名前が..(^^)/ …
クールウェイ2 @ Re[1]:元気です 東北!(10/04) りと様さんへ たまに、こちらにもアップ…
りと様 @ Re:元気です 東北!(10/04) こちらのブログは久々ですね(^-^)。 …
クールウェイ2 @ Re:本当にご無事で何よりです(08/16) 台湾人さんへ ありがとうございます。 …
台湾人@ 本当にご無事で何よりです 本当にご無事で何よりです。愛する郷土と…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/05/06
XML
カテゴリ: 一日の出来事
朝起きたら、いい天気です。

祓川(はらいがわ)の遊歩道を歩きました。

祓川は福島市信夫山のふもとを流れています。

現在は地下に下水道、地上はせせらぎと遊歩道になっています。

ジョギングコースにもなっています。

公園もいくつかあり、ウォーキングするにはとっても良い遊歩道です。


まずは、旧祓川橋を見に行きました。

作曲家古関裕而氏の祖先が安政年間(江戸時代)に寄進したものだそうです。

元々は福島市霞町地内の祓川に架けられていたもので、



片側はツルの絵が刻まれています。

祓川橋1
祓川橋1 posted by (C)coolway2

もう一方はカメの絵が刻まれています。

祓川橋2
祓川橋2 posted by (C)coolway2

この駒山公園は噴水もあり夜桜の時は ライトアップ されていました。

黒沼公園
黒沼公園 posted by (C)coolway2

福島市には、二つの眼鏡橋があり、一つは福島市松川町西光寺の眼鏡橋と

この旧祓川橋だそうです。

公園では年配の女性方が太極拳の運動をなさっていました。


鳥居が立っています。



鳥居
鳥居 posted by (C)coolway2

福島テレビ放送局も信夫山の麓にあります。

先日見た鴨くん 、嫁さんが言ったように福島テレビ放送局の近くにいました。

福島テレビ
福島テレビ posted by (C)coolway2

鴨2
鴨2 posted by (C)coolway2



今日も走っている人や歩いている人がいました。

ほとんどの方が、「おはようございます。」と挨拶してくれました。

コース案内板
コース案内板 posted by (C)coolway2

今日は、このジョギングコースを写真を撮りながら歩いてみました。

まずは、信夫山児童遊園です。

信夫山児童遊園
信夫山児童遊園 posted by (C)coolway2

遊具もありますが、何といっても木々が大きいのです。

この大きな木の幹はすばらしかったですね。

大木
大木 posted by (C)coolway2


遊歩道を歩いていきます。松川に向って歩いていきます。

逆光になるので振り向いて撮影しました。

無題
無題 posted by (C)coolway2

ハナミツキも道路沿いに咲いています。

桜の花びらもたくさん舞ったようです。

無題
無題 posted by (C)coolway2

いたるところで桜の蓋絵を見ることが出来ます。

無題
無題 posted by (C)coolway2

せせらぎの水もとても綺麗です。

無題
無題 posted by (C)coolway2

「祓川をきれいにする会」は、毎年2回河川週間に一斉清掃をおこない、

流域の住民約500人も参加するそうです。

各地区内でも町内会や子供会など団体が、

それぞれ祓川の環境美化に努めているとのことです。


福島県文化センターが見えました。ここはコンサートや展示会が開催されています。

無題
無題 posted by (C)coolway2


文化センターの木々も新緑の色です。ツツジも咲いています。

無題
無題 posted by (C)coolway2

文化センターの隣は福島東稜高等学校です。

女子のソフトボールが強い高校です。

無題
無題 posted by (C)coolway2

休憩所が見えました。緑に覆われていますね。

無題
無題 posted by (C)coolway2

ここには、花と水と緑の公園があります。東屋もあります。トイレもあります。

ここで休まれている人をよく見かけます。

無題
無題 posted by (C)coolway2

このあたりで鴨君に先日出合ったのです。

福島テレビ放送局からここまで遠出してきたのですね。

無題
無題 posted by (C)coolway2

三色の鉛筆のオブジェがありました。

無題
無題 posted by (C)coolway2

新緑の木々から福島音楽堂を眺めます。

無題
無題 posted by (C)coolway2

このあたりのせせらぎでは、あやめの花が咲いていました。

無題
無題 posted by (C)coolway2

祓川遊歩道2はこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/07 07:04:16 AM
コメント(4) | コメントを書く
[一日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:祓川遊歩道(05/06)  
saltyfish  さん
それほど古い石橋だったのですね。チャンスがあったら見てみます。
ここにもカルガモですね。 (2008/05/06 10:12:05 AM)

Re[1]:祓川遊歩道(05/06)  
saltyfishさんへ
カルガモ君です。
福島テレビの前の川には4羽いました。
(2008/05/06 10:19:00 AM)

Re:祓川遊歩道1(05/06)  
marnon1104  さん
私は音楽堂近くの美容院へ行きますので、いつも
祓川沿いの道を車で走っています

走りながら、あの道を歩きたいなって思っていたのですよ^^

歩けば、車からではわからない四季折々の違った
風景が見る事が出来るのでしょうね (2008/05/09 07:45:04 AM)

Re[1]:祓川遊歩道1(05/06)  
marnon1104さんへ
音楽堂近くには、美容院が2軒ありますね。
嫁さんはコレクション、娘はニシムラだそうです。 (2008/05/09 10:28:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: