Pomeムラ de ゴルフ!

Pomeムラ de ゴルフ!

PR

Profile

くうにゃんぱ

くうにゃんぱ

Favorite Blog

komy's 隠れ家 komysaitamaさん
youkunの独り言 youkunです(^^)さん
Always むらーのさん よしき@てんちょさん
O型なせいかつ(く) sasaji_sallyさん
ブラ愚 『ブ』さん

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.03.01
XML

眠い!!!
早朝2日目は、そう、FRPの補修です。
正真正銘の初体験!
昨晩よりイメージトレーニングは完璧。(笑)
果たしてどうなることやら?(汗)

割れの現状態はこんな感じ。

DSC00607.jpg


裏はこう。(見にくいので、確認の為ちょっと削った後)

DSC00608.jpg

まずは320番のヤスリで、表面をゴシゴシ!
もう後戻りできません。(汗)
段差も無くなって、表面の塗装割れも除去します。
削った後はこんな感じ。
DSC00610.jpg

その後裏面も丁寧に削ります。
削り終わると、綺麗に薄めラッカーで拭き取ります。

そしてコイツの出番。
DSC00609.jpg


市販の修復セット。

まずう20ml程度の「修復材+硬化剤」を作り、裏面に塗ります。

DSC00613.jpg

あらかじめ切っておいたFRPをその上に一枚貼り、空気が抜けるまで上塗り&FRPを押しつけます。
ちゃんと空気が抜けると、FRPが透明に変わってきます。

そしてまた上塗り&空気抜き。

ベタベタ塗ったくって、透明になればOKです。

思ったより簡単。(笑)
さすが謳い文句に「女性でも簡単修復」ってあっただけの事はある。(笑)

この後、完全に乾くまで2時間程度かかるという事で、放置。(笑)

脱脂や削りの方が時間がかかった物の、結構初体験にしては満足な出来!(笑)

今日は遅刻無しで出社です。^^

次は・・・コンパウンド地獄&・・・・とうとう塗装か?(汗)
ヤマ場です^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.01 10:17:20
コメント(10) | コメントを書く
[ムラーノといっしょw] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:早朝その2~初体験~(03/01)  
みっつ さん
もう『その2』まで…

フォグはオリジナリティを出すために“他車流用”なんかどうですかねぇ~♪
エアロのスペース見ていると何か入りそうな!?

IPSUMのフォグとか入らないかなぁ!?(゚_。)?
もちろんHID化でお願いします。(笑)

パテ成型は『盛って削って』の繰り返しですねぇ。。。
以前、夜中にマンションの廊下でパテをヤスリで削っていた時、「何の音?」と数人の住民が部屋から顔出しました。。。(笑)

楽しみにしてますよぉぉぉ~♪v(。-_-。)vブイッ♪
(2007.03.01 17:57:50)

Re:早朝その2~初体験~(03/01)  
komy さん
人件費高そうw

引き続き、頑張ってください  (^_^)v
(2007.03.01 18:21:03)

Re[1]:早朝その2~初体験~(03/01)  
みっつさん、こんばんは。^-^

>フォグはオリジナリティを出すために“他車流用”なんかどうですかねぇ~♪
>エアロのスペース見ていると何か入りそうな!?

結構狭いのです。^^;
約75mmなので、殆どの物がアウトです。^^;

>以前、夜中にマンションの廊下でパテをヤスリで削っていた時、「何の音?」と数人の住民が部屋から顔出しました。。。(笑)

私は、存在自体が不審者なので、これ以上は怪しまれたくありません。(自爆)

>楽しみにしてますよぉぉぉ~♪v(。-_-。)vブイッ♪

ちょっとおもしろフォグを見つけました。
ただ、やはり大きさが微妙に大きそうで・・・
ちょっとお楽しみに^^

って、純正ライン使ってフォグって、取り替え可能なのかどうかも知らないのに^^;
(2007.03.01 19:03:51)

Re[1]:早朝その2~初体験~(03/01)  
komyさん、こんばんは。^^

>人件費高そうw

正直、ここまでの作業をショップに頼んでも、部材料金とさほど変わりが無いような気が・・・^^;

>引き続き、頑張ってください  (^_^)v

ちょっとお疲れモードなので・・・^^;
(2007.03.01 19:05:58)

頑張ってますね~^^  
両 津  さん
私ならこのテの作業は絶対に失敗してしまいますね・・「自分・・不器用ですから」(爆)

今日は私もオクで何か探してみようかと思ってしまいました^^;
日記をのぞいてみてください・・とこっそり(堂々と?笑)宣伝してみる(爆)
(2007.03.01 21:21:29)

Re:頑張ってますね~^^(03/01)  
両 津さん、こんばんは。^^

>今日は私もオクで何か探してみようかと思ってしまいました^^;

この手は「タイミング命」ですから、きっかけが合った時に「即行動」ですよぉ。(笑)
私も、たまたま見かけたから「ポチッ」というのが80%オーバーです。(笑)

っと言う事で・・・逝っちゃいましょう。(爆)
(2007.03.01 21:26:41)

Re:早朝その2~初体験~(03/01)  
 お!やっぱりDIYで修理にしましたね(^_^)
ひび割れは写真だと小さそうに見えるけど、結構割れてるのかなぁ。

物がでかいだけに、缶スプレーではちょっと大変そうですね。
アイラインをDIY塗装しましたが、垂れを気にしすぎて逆に粒々感が出てしまって艶が。。。

垂れるか垂れないかぐらいの厚さで塗るとうまく行くようです。
Komyさんの方がコツをしってるかも。
(2007.03.01 21:27:19)

Re[1]:早朝その2~初体験~(03/01)  
さりーさん、こんばんは。^^

> お!やっぱりDIYで修理にしましたね(^_^)
>ひび割れは写真だと小さそうに見えるけど、結構割れてるのかなぁ。

ええ、ほんとに2cm程の割れなので。^^
これでこの値段・・・ラッキーです。(笑)

>物がでかいだけに、缶スプレーではちょっと大変そうですね。
>アイラインをDIY塗装しましたが、垂れを気にしすぎて逆に粒々感が出てしまって艶が。。。

>垂れるか垂れないかぐらいの厚さで塗るとうまく行くようです。

そうなんですよ^^;
私も塗るとツブツブ派なので、困ってます。
どうやら距離を取りすぎると、ツブツブになるらしいです。^^;

果たしてどうなる事やら^^;

「取りあえずやらない事には^^;」と思ってるので、ダメ元でがんばります。(笑)
(2007.03.01 21:33:54)

Re:早朝その2~初体験~(03/01)  
Ruddy さん
くうにゃんさん、こんばんわ!

またも大作かしら?(笑)
しかし、器用ですね。私も両津師範と一緒で「不器用ですから・・・」(自爆)

しかしどうなっていくのか楽しみがありますよね。
自分の車じゃないけど興味津々!

塗装、頑張ってくださいね~。
(2007.03.02 00:11:28)

Re[1]:早朝その2~初体験~(03/01)  
Ruddyさん、こんにちは。^^

>またも大作かしら?(笑)

いえいえ、ネタもないので小出しに・・・(爆)

>しかし、器用ですね。私も両津師範と一緒で「不器用ですから・・・」(自爆)

>しかしどうなっていくのか楽しみがありますよね。
>自分の車じゃないけど興味津々!

私自身ゴールが見えておりません。(汗)
ホントどうなっちゃうんだろう?^^;

>塗装、頑張ってくださいね~。

あひぃ~^^;
多分・・・失敗しそうな・・・よ・か・ん ><
(2007.03.02 10:09:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
Ruddy@ おめでとうございます くうにゃんさん、明けましておめでとうご…
くうにゃんぱ @ Re[1]:明日で一年^^(06/21) Ruddyさん、おはようございます。^^ …
くうにゃんぱ @ Re[1]:明日で一年^^(06/21) ブラ金さん、おはようございます。^^ …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: