うつやまのがんばらないレポート

うつやまのがんばらないレポート

2013.03.25
XML
カテゴリ: アニメ感想

各所で賛否両論大荒れのラブライブ12話ですが、叩かずにはいられなかったので個人的に思うところを書きます

12話だけで3週くらい見返してざっと書きました

正直何回も見るにはしんどい回です

まずは12話のざっくりとしたまとめ

・文化祭ライブで 穂乃果 が倒れる

・これにより無理をしすぎたという結論に至る→ラブライブ出場辞退

・廃校は回避

・ことりちゃん留学

穂乃果 メンヘラ化→「アイドル辞める」→( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

えー…

まあ「あー花田先生またやっちゃいましたかー…」という印象ですか…

ある意味予想通りというか…本当に悪い意味で

ラブライブ出場辞退

そもそも 穂乃果 の意見とか考え無視で勝手に辞退決めるなよ、って話ですよ

その辺りの話し合いの描写が全くない状態で、いきなり「ラブライブ辞退するから」とか言われても視聴者としても「は?」としか言えないわけです

穂乃果 に対して「あなたのせいじゃない」って言ってるけどそんな事言われたってこれは自分のせいだと思うでしょ

いくら根が明るいおバカな子でもさすがに気にするし、そうじゃなかったらただの脳内お花畑じゃないですか

そもそもこのアニメのタイトルをもう一度見直してください。

「ラブライブ」ですよ?

ラブライブってタイトルのアニメなのに出場しないって、それ何てタイトル詐欺ですか

廃校回避

このエピは最終話で良かったと思うのですが

ラブライブ出場なし、廃校も回避…ということで最終回どう落とすの?と、この時点で俺のモチベは下がりつつあります

ことり留学

エアメールとか取ってつけたような伏線は張ってたんで、嫌な予感はしていたのですが、なぜ最終回直前にこのエピソードを持ち込んでしまったのか

このタイミングでこの話を入れるのは誰得?

完全に 穂乃果 の精神崩壊を狙ってるようにしか見えない

留学理由も服飾の勉強でお母さんの知り合いに…ってこれまた取ってつけたような理由だし

そもそも行きたがってない(海未ちゃん視点だけど)なら何で留学すること決意しちゃったの?

μ'sもあるし 穂乃果のことは心配だしで、普通留学をやめる決意するんじゃないかね

今回で留学すると言っちゃった以上、最終回で留学撤回しても「お前の決意はその程度だったのかよ」って事になるし、本当にいらないエピソードをつけましたねぇとしか

さて、ことりちゃんの留学宣言を聞いた後部屋で1人体育座りする 穂乃果ですが

ここの作画が完全にメンヘラですよね

穂乃果 ならここでアライズの動画見て、元気貰ってポジティブな方向に持っていくと思うのですがここで完全にメンヘラ化

突然のネガティブ思考は一視聴者としても困惑です

今までの馬鹿みたいなポジティブさはどこに行っちゃったの、このメンヘラ誰?

始めての講堂ライブで失敗した時みたいな前向きさはどこいっちゃったの?

挙句の果ての「スクールアイドル辞めます」

いやいやいやだからどうして唐突にそこに持ってっちゃうのwwwwwwww

かーらーのー

( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

俺( ゚д゚)ポカーン

「(花田先生、)あなたは・・・あなたは最低です!!!」

 そもそも海未ちゃんとことりちゃんが悩む描写を入れるのも唐突すぎますよね

穂乃果 に相談できなかったにしろ、3年生の誰かに相談するとかしろよと

軽く見ただけでもこれだけ突っ込みどころが満載なわけです

あとは冒頭の文化祭ライブ中止シーンですが

個人的には 穂乃果 は倒れて無理にしても、他のメンバーだけで何とかライブはやり切ってほしかったですね

メンバーはそのくらいのガッツとポジティブさくらいは持ち合わせていると思ってましたが

文化祭終了後に 穂乃果 が復活して「みんなの忠告聞かずに迷惑かけちゃった」って悩む描写を描いた方が自然だった気が

今更何言っても遅いんですけどね

まさに 誰得シリアス

自分はシリアスな作品も萌え豚向けな作品も見ますが作品によって求めるものは違います

ラブライブには燃えもある萌え豚向けな作品を求めていました

「にっこにっこにーwwwwwwwwwwwwww」 とかねw

ストーリーも女の子がキャッキャウフフしながらも成長していく、それでいいじゃないですか

普通にラブライブ出場してアライズと対戦する王道展開で良かったと思うし、結果がどうなるにしてもその方がスッキリ終われたと思う

実際萌え豚はこんな展開望んでないでしょ

キャラ重視のアニメでキャラ崩壊(しかも鬱化)とかありえないし

実際にラブライブ楽しんで見てる層は、キャラにブヒりつつも感情移入して応援してる層が多いと思っているのですが 

こんな唐突な形でキャラの根本を崩壊させてまでシリアス入れられても、反応に困るというかただただ辛いだけだし

どこかの誰かが「寿司を食べに行ったのに牛丼を出された」というような例えを出していました

ニーズと供給がかみ合っていないんですよね

で、その出された牛丼もそんなに美味しいわけでもない…(これは個人で感想が別れると思いますが

そもそもことりの留学っていう、アイドルカツドウと全く関係ない話で揉め事起こされましても…

しかも最終話直前

どうせ最後は大団円で締めるんでしょうし

最終回大団円で締める為の過度な鬱展開は、花田氏お決まりのパターンになってますが非常に陳腐ですね

中二病でも恋がしたい!と全く同じ流れ 

最終回鬱ENDだったら逆に評価するよ俺はw

12話賛成派の意見には

「ライブ中止・ラブライブ辞退・ことり留学で穂乃果が心折れる心情は分かる」

とか色々ありましたけど

そもそもその3つの要素を今入れる意味あったか?

さっきも書いたけど実際この3つの要素は 穂乃果の精神を崩壊させる為に無理矢理ねじ込んだとしか思えないんですよ

カッとなって色々書いちゃいました

元々がいい素材のアニメなので、脚本1つでそれまでの全てが否定されると悔しいですね

 この件に関しては誰かと議論したい


【送料無料】ラブライブ! 1【Blu-ray】 [ 新田恵海 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.25 15:30:50
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

うつやま @ メモ用 PCケースを変更 http://kakaku.com/item/J…
うつやま @ Re:【言いたい放題】ラブライブ12話感想(03/25) 追記 まきにこは良かった、この回で唯一褒…
しょう@ Re[1]:片岡あづさの女性キャラクターについて。(01/22) その女性リポーターの本名の読みのフリガ…
うつやま @ Re:片岡あづさの女性キャラクターについて。(01/22) >しょうさん http://ja.wikipedia.org/wi…
しょう@ 片岡あづさの女性キャラクターについて。 超速変形ジャイロゼッターの女性声優の片…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: