***しないといけないこと***
●新聞配達の住所変更願いの電話
●郵便物仮住まい先住所転送届
●水道開通のため仮住まい先の蛇口確認
お
おっと!!
水道局から電話があり
水道は開通させたけど
湯沸かし器から水が漏れていて
お湯が使えな状態だと・・
なぬ~!?
すぐ不動産屋さんに電話して
手配を頼む!!
ブログって覚書にもいいわね。。
あ
あと明日明後日のお買いもの・・
5月4日に義父の3回忌法要を執り行います
もう2年が経ったんだ。。
嫁いでからずっと一緒に過ごしました
実の父より長く密に一緒にいましたね。。
優しい人でした
ほんとに。。
でもね
一緒に生活してると
やっぱりいろいろぶつかる部分も出てくるわけで
「も~~っ=3」と思うことも
多々ありました(笑)
それは父もねきっとお互いさまで。。
時にはお婿さんを迎えられたの?と
実の親子に間違えられるくらいでしたね
お互い気は使いながら遠慮なしでしたから。。
胃がんが見つかって病院に行ったけど
前から気になっていた声の嗄れや
食事の時のせき込みも相談したら
検査されて
喉頭がんと診断されました
喉頭がんのほうが重症でした
ここから家族の葛藤の日々でした
胃がんは比較的簡単な手術で完治
喉頭がんは手術をするかしないかの選択
手術せず温存させると死期が早まり
手術すれば声帯を取ることになるので
今後声が出なくなる
家族としては一日でもという思いから
手術を勧めるけど
本人にしたら・・・
耳が遠くて補聴器必須で
片方の目が緑内障でほぼ見えない状況
これで声が出なくなったら死んだも同然だと・・・
わかるけどね
いやこの辛さは本人にしかわからないんだよね
でも
夫と説得しました
きっと父は全部納得したわけじゃなかったと思うけど
納得するしかなかったんでしょうね
手術をしてがん細胞と声帯を取りました。。
長くなりそうなので
つづきはまた・・
タイトル”想い”が重くなってごめんなさい。。
PR
Calendar
Category