オリーブの木がある家

Oct 15, 2012
XML
カテゴリ: 大切な家族のこと

先週末

息子のサッカーの試合がこちらでありました

P1110181.JPG

なので前日に

久しぶりに家に帰ってきました

夏に靭帯を切り

最後の年だというのに試合に出れない悔しい思い。

「明日は出れそうなの?

足は?」

「もう大丈夫!だけどスタメンじゃないな」

ジャンプをして見せる

出たいよね。。

何というタイミングの悪いけがだと

みんな思ってるよ

この試合は勝たないと上に上がれない

引き分けでもう引退が決まってしまう。。

P1110184.JPG

案の定スタメンにはいない

P1110187.JPG

円陣組んで 

いよいよ始まる

みんなで手をつないで円陣を組む

この時を見るのが好きです

相手に先制点を取られ

そして追いつき

またゴールを決められている

もう大丈夫だとアピールしてよー

心の中で叫ぶ

後ろで見ていたOBの男の子たちも

「〇〇ケガはまだ無理なの?入ればいいのに」

って言ってくれてる

ずっとモヤモヤしたまま応援していたら

やっと途中交代で息子が登場しました

↓5

P1110188.JPG

OBの男の子たちが

「よしっ!〇〇ポジション自由!どこでも走れ!」

「おー、〇〇が入ったら活性化したな」

「あいつはいちばん走れるからな」

なんて嬉しい言葉を言ってくれていて

母としてはもうそんな言葉をきけただけでもう感動ものでした

すごくいい試合運びで一喜一憂しながら

アシストでゴールが決まり

同点に追いつくも・・・

試合終了。

。。。

引き分けました

引退が決まりました

選手たちが泣いています

キャプテンが

「来年もあるんだから下向くなよ!」と

自分の寂しさを横において

後輩に活を入れています

幼稚園の時に初めてサッカーの試合に出て

youji.jpg

サッカー歴は何年になる?

長い長い学生としてのサッカー人生に

ピリオドを打ちました

帰ってからも

ずっと寂しげな息子に

頑張ったねと声をかけるのが精いっぱいでした

 いつも応援に行くのが楽しくて

小学校のスポーツ少年団は

お世話が大変だったけど楽しかったし

中学ではクラブチームに入り

友達も広がって

高校は選手権とかで盛り上がって・・・

いつもいつも楽しかったです

ありがとうね。

ご苦労様。。

来年からは社会人です

内定している職場にもサッカー部はあるようなので

「たぶんサッカーはやるよ」

だって。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2012 08:37:49 AM
コメント(22) | コメントを書く
[大切な家族のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:終わりました**(10/15)  
ロルコ  さん
おはようございます。
息子君、お疲れ様でした。
大人になってもサッカーはできるし、頑張って頂きたいです!
それにしても、存在感が大きくてOBの方からも人気なのですね。
きっとこれからもサッカー人生謳歌してくれるでしょうね^^ (Oct 15, 2012 08:50:13 AM)

Re:終わりました**(10/15)  
yusuke☆彡  さん
お疲れさまでした~
cooくぅ*さんの追っかけも一旦終わりを迎えたんですね~
しばらくは寂しくなっちゃうかな!?

うちの息子たちもずいぶん長いことサッカーをやっていたんですよ~
そして私は息子たちの追っかけでした(*≧∀≦*)
(Oct 15, 2012 10:51:20 AM)

Re:終わりました**(10/15)  
*紫陽花*  さん
cooくぅ*さんもお疲れさまでした。毎回応援忙しかったですね。これからは社会人ですか・・。早いものですね。
サッカー部あるのでは息子さんもまた楽しめますね。
良かったと思いました。本当にお疲れさまでした。 (Oct 15, 2012 11:16:38 AM)

Re:終わりました**(10/15)  
ふる~る  さん
cooくぅ*さん 最後まで一気に読んで胸が熱くなって・・・泣いちゃいました。長い間お疲れ様でした!そして(o・・o)/~またこれからの日々に乾杯!! (Oct 15, 2012 12:11:44 PM)

Re:終わりました**(10/15)  
Yuzi  さん
今日は(*^^)v
息子さん、そしてcooく*さんご苦労様でした。
社会人になっても息子さんはサッカーで培った精神で頑張れると思います。
(Oct 15, 2012 02:13:33 PM)

Re:終わりました**(10/15)  
さゆたん♪  さん
何だかしみじみ~・・・
わが息子・・・だったら、私号泣だろうなぁって。

ホントにお疲れ様でした。
社会人になっても好きなサッカー、続けられるといいですね。
くぅさんもいろいろと大変だったかもしれないけど、
たくさんのいい思い出が出来ましたね~。

我が家のお庭、まだまだ開拓中です^^;
私なんかのブログでやる気を起こしてくれてありがとう♪


(Oct 15, 2012 03:14:08 PM)

Re:終わりました**(10/15)  
そっかぁ~、一区切りですね^^
息子ちゃん、お疲れ~~。
くぅさんもお疲れさま。
引退ってやっぱりさみしいよね。
でもまだまだこれからよぉ。
応援団もね(^.^)/~~~

芝生の緑がさわやかだわぁ^^
(Oct 15, 2012 03:50:58 PM)

Re:終わりました**(10/15)  
お疲れ様でした。

泣けてきました。

一生懸命に打ち込めることがあるというのは、本当に素晴らしいことですよね。
サッカーと出会い、息子さんはたくさんのことが学べたでしょうね!
社会人になっても、続けていって欲しいですね!

チーム一丸となる経験は、本当に素晴らしいですね。
(Oct 15, 2012 04:28:13 PM)

Re:終わりました**(10/15)  
ぺてぃめぐ  さん
こんばんは。

息子さん、お疲れ様でした。
ずっとサッカーと共に育ってきて、OBの先輩に見込まれるまでの息子さん、引退って響きが寂しく響きますね。
でも、職場にもサッカー部があるのは良かったですね。
これからも続けて楽しんで行かれることでしょう。
ママとしては、お世話の日々が終わっちゃって、少し寂しいだろうな。
ずっと見つめて来られたんですものね。
お疲れ様でした。 (Oct 15, 2012 06:52:30 PM)

Re[1]:終わりました**(10/15)  
cooくぅ*  さん
ロルコさん
おはようございます^^
大学も部活が一生懸命で一般的に楽しむことを経験していなかったように感じていて(勝手に)
「もうサッカーはいいや」なんて言うんじゃないかななんて思ったり(笑)
好きなんですね~サッカーが(#^.^#)
(Oct 16, 2012 06:56:28 AM)

Re[1]:終わりました**(10/15)  
cooくぅ*  さん
yusuke☆彡さん
ありがとうございます^^
そうですね~寂しくなっちゃいましたね。
これからは娘のハンドボールの試合の応援に駆けましょうか^^

yusukeさんの息子さんもサッカーされてたんですね♪
母はいちばんのファンですからね(^。~)v
(Oct 16, 2012 07:00:44 AM)

Re[1]:終わりました**(10/15)  
cooくぅ*  さん
*紫陽花*さん
ありがとうございます^^
私はいつも「神様お願い」ポーズで静かに応援していました(笑)

なんだか、自分の子供が社会人になるなんて信じられないですけど
あー、私も年を取ったのね~~(>。<)
(Oct 16, 2012 07:04:09 AM)

Re[1]:終わりました**(10/15)  
cooくぅ*  さん
ふる~るさん
ありがとうございます。
ブログを書きながらじーんとしていました^^;
小学校の時はほとんど親がかりでしたが
だんだん親の手を必要としなくなるのが楽であり寂しくもあり・・・
社会人で頑張ってくれることを願います^^
(Oct 16, 2012 07:08:35 AM)

Re[1]:終わりました**(10/15)  
cooくぅ*  さん
Yuziさん
おはようございます^^
ありがとうございました。。

>社会人になっても息子さんはサッカーで培った精神で頑張れると思います。
そうであってほしいと願っています(#^.^#)
(Oct 16, 2012 07:10:30 AM)

Re[1]:終わりました**(10/15)  
cooくぅ*  さん
さゆたん♪さん
そうですね~。
小学校当時は大変だったけどその時その時で精いっぱいやってきたので
今思い返してもいい思い出になっています^^
人間関係でもめたりしたこともね(笑)

昨日ね、早速少しだけお花を買ってきたの♪
今日は植える予定にしています^^
いろいろ刺激をもらっています。 ありがとうね♪
(Oct 16, 2012 07:13:45 AM)

Re[1]:終わりました**(10/15)  
cooくぅ*  さん
とんこ0211さん
とんこさんも娘ちゃんの引退を迎えて同じ思いですよね^^
今までは、引退→受験だったのが
いまいち力が抜けてしまって生活に張りがなくなりそうな・・・^^;
いやいや、卒業論文に向けてがんばってくださいまし。

これからも応援団には変わりありませんからぁ~~~(●^o^●)
(Oct 16, 2012 07:17:08 AM)

Re[1]:終わりました**(10/15)  
cooくぅ*  さん
翔ちゃんのママ♪さん
ありがとうございます^^
そうですね、きっと彼はいろんなことを学んできたと思います。
チームプレーなので団体で動く難しさも楽しさも
ひしひし感じていることでしょう^^

これからもそんな経験を踏まえていい社会人に成長してほしいと思います(#^.^#)
(Oct 16, 2012 07:22:45 AM)

Re[1]:終わりました**(10/15)  
cooくぅ*  さん
ぺてぃめぐさん
おはようございます^^

ありがとうございます♪
親ばかな言い回しもあったかと思いますが
お察しくださいませ^^;

引退は何度も経験してきていますが、今回の引退はやっぱり
ちょっと大きいですよね。。
きっと彼も。
まだサッカーの練習には参加するようなことを言っていたので
好きなんですね~、ほんとに(#^.^#)

これからも彼が迷惑そうにしていようと
まだまだ見つめていきますから~(笑)
嫁が来るまでは…(=_=)
(Oct 16, 2012 07:28:57 AM)

Re:終わりました**(10/15)  
やっぱり、スポーツは良いですね~
ウチもバレーボールをやって来ました。
小学生の時は、ホント、親が大変で。(笑)
それも良い思い出です、今となっては。
親も見届けることで、学ばせてもらっています。
気持ちを強く持つこと、仲間を大切にすること、相手も大切に思うこと、気づき、マナー・・・
私自身、スポーツは全くダメですが、
いつもコートの外から、まるで自分が戦っているかのような
錯覚、興奮、喜び、悔しさ。

息子くん、お疲れ様でした。
ずっと続けてきたことは、これから何倍もの力になります!!
これからも、サッカー、楽しんで!(^^)/

(Oct 16, 2012 08:15:26 AM)

Re[1]:終わりました**(10/15)  
cooくぅ*  さん
さくらうめこ10さん
ほんとそうなんですよね。
スポーツはかけがえのないものを知らず知らずのうちに
身につけさせてくれていて
親子共々学び成長させてくれた気がします。
まだまだ未熟ですけどね^^;

ふふ♪ 私もスポーツはダメなのでただ静かに燃え興奮し
応援していました^^
これからも頑張っていってほしいですね。。
は~、社会人とかぁ、、あんな小っちゃかったのになぁ。。。
(Oct 16, 2012 08:52:54 AM)

Re:終わりました**(10/15)  
ジ~ン…(´;ェ;`)ウゥ・・・言葉が見つからないな… (Oct 16, 2012 01:31:29 PM)

Re:終わりました**(10/15)  
999totomama  さん
とても素敵なブログでした。

私の6才からはじめた水泳は18才でピリオド。
毎日恐ろしい量の練習量に、その後は水を見るのも嫌でしたが…いつの間にか水泳のインストラクターです(^^)

今は友人のいない富山でもプールで泳ぐと、いろいろな方が話かけてくださいます♪
『一芸は身を助ける』って主人に言ったら…言葉の使い方が違うって言われましたが…


ご子息様の未来にもサッカーでの経験が素敵なことへとつながるような気がします(^^)

素敵です♪


(Oct 16, 2012 06:14:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: