オリーブの木がある家

Feb 18, 2014
XML
カテゴリ: 植物

秋口まで次々新芽を出しては

勢い良く葉っぱを茂らせていたウンベラータ様

寒くなってから

新芽はあるもののそこから葉っぱを広げるに至らない

冬眠の状況におりましたが

いよいよ春も近いとウンベ様も悟ったのか

新芽が緩んできました

P1170201.JPG

お~~~

いいねいいね~~~

新居入居とともに仲間入りした小さかったウンベ様

とっても大きく成長して今や1m超えですもの

下から撮ってみました

P1170204.JPG

わっさーーーーーーー

 枝分けした1号、2号もすくすく

P1170208.JPG

そしてあの悲惨だった シルクジャスミンちゃんは

少しふさふさが戻り

安堵・・・

P1170210.JPG

 まだまだですけど

そしていただきもののポインセチア

P1150863.JPG

こーんなに綺麗だったのがどんどん葉っぱが落ち

悲しい姿になり

ネットで調べたら

冬にはまぁそうなるのだということも分かったのですが

ですがっ!

「ポインセチアの害虫」という欄に目が止まり

卵を産み付けてる何とかっていうやつの取り方みたいなのが載ってて

!!

慌てて確認

気付かなかったけどいくつかそれらしきものを発見してしまい

まだ時期が早いのかもしれないけど

思い切って切り戻しをしてやりましたぜぃっ

P1170203.JPG

ぱっつん

枯れたらごめんっ

そして古いブロ友さんならきっと覚えてらっしゃるであろう

カスタノスペルマム

ピンときた?

そう

ジャックと豆の木 です

枯れました・・・(-.-)

 我が家のグリーン越冬状況でした



にほんブログ村

いつもご訪問いただきありがとうございます

長々とお付き合いありがとうございました^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 18, 2014 09:58:28 AM
コメント(6) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: