オリーブの木がある家

Feb 18, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


昨日

やっちゃいました

しでかしちまいました

そして

疲れ果てました




娘が卒業作品の仕上げをするのに

教室を使いたいというので

部屋をあっためるのにストーブをつけに行きました

それから20分くらい経って教室の部屋の戸を開けたら

!!

え?




ぎゃーーーーーーーーーっ

煙が充満してて奥まで見通せないっ




対流型の丸ストーブを置いているのですが

最近点火部が電池切れしてたのでチャッカマンを使用していた私

どうやら

少し持ち上げた部品を元に戻せていなかったようで

不完全燃焼のままモクモクと煙が上がっていました




コワイコワイ

思い出しただけでもコワイ

とにかく

まずは火事にならなくてよかった・・・




それからの作業が大変でした(>。<)

全窓全開

換気扇 サーキュレーターON

あおぐあおぐ

私 あおぐ・・

テーブル 床の拭き掃除

ふきふき フキフキ fukifuki

ストーブの部品外し

すすを取り払う作業

試運転

正常点火確認




夫に話したら

火事にならなくてよかった

まずは電池を入れ替えなさいと




そ、、そうなの

電池点火だったら起こっていなかったはずの事故

入れ替えまする




はーーー

とにかく火事にならなくてよかった

猛反省中









にほんブログ村

いつもご訪問いただきありがとうございました



自分の癒しのためにも

ワンショット

IMG_0646.JPG

ほ~~~~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 18, 2015 09:50:51 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: