昨日
やっちゃいました
しでかしちまいました
そして
疲れ果てました
娘が卒業作品の仕上げをするのに
教室を使いたいというので
部屋をあっためるのにストーブをつけに行きました
それから20分くらい経って教室の部屋の戸を開けたら
!
!!
え?
ぎゃーーーーーーーーーっ
煙が充満してて奥まで見通せないっ
対流型の丸ストーブを置いているのですが
最近点火部が電池切れしてたのでチャッカマンを使用していた私
どうやら
少し持ち上げた部品を元に戻せていなかったようで
不完全燃焼のままモクモクと煙が上がっていました
コワイコワイ
思い出しただけでもコワイ
とにかく
まずは火事にならなくてよかった・・・
それからの作業が大変でした(>。<)
全窓全開
換気扇 サーキュレーターON
あおぐあおぐ
私 あおぐ・・
テーブル 床の拭き掃除
ふきふき フキフキ fukifuki
ストーブの部品外し
すすを取り払う作業
試運転
正常点火確認
疲
夫に話したら
火事にならなくてよかった
まずは電池を入れ替えなさいと
そ、、そうなの
電池点火だったら起こっていなかったはずの事故
入れ替えまする
はーーー
とにかく火事にならなくてよかった
猛反省中
いつもご訪問いただきありがとうございました
自分の癒しのためにも
ワンショット

ほ~~~~
PR
Calendar
Category