フリーページ

2004年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

うおおおぅ~♪今日も元気に生きましょう!soliton-kobaこと小林英紀です。

あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~

メルマガ  「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則  読んでね

http://www.mag2.com/m/0000139947.htm






「盗難防止ゲートの危険・・・・・電磁波問題!」



こちらでも何回か取り上げているがIHクッキングヒーター・携帯電話など電磁波をもろに受ける危険性は計り知れない!

植え込み型心臓ペースメーカー(PM)の利用者は総数は30~40万人にのぼると見られています。

これらの利用者の多くが,周囲の電磁波によるPM不調を心配しているという。

実際,PMに影響を及ぼしうるものが少なくない。

よく知られているのは携帯電話だが,最近では,歯科治療機器や,図書館などに設置された盗難防止ゲートなどが発する電磁波の影響が懸念されています。

今日は、盗難防止ゲートの危険についてお知らせします。

最近,出口に盗難防止ゲートを設置する図書館、書店、CDショップなどが増えていますね。

この盗難防止ゲートの電磁波によってPMがリセットされた症例が報告されています。

これは、PMを着けいている人の問題だけでなく、私たち生活者の問題意識も明確にしておかなければなりません。

ゲートを通り過ぎるときは中央で立ち止まることなく早く通り過ぎる。

ゲートに近づかない。

特に子供は身体が小さいので、大人の腰の位置にくる盗難防止装置のもっとも強い電磁波を頭の近くで浴びてしまいます。

子供の脳や脊髄が浴びる電磁波の大きさは大人の数倍にも及び、中枢神経系組織への影響を配慮して作られた安全基準を超えている可能性が高いということです。

お母さん、子供たちにも教えてあげてくださいね♪

身近なところにも危険が一杯ですね。



cellfood健康法 電磁波をなるべく避けましょう♪



健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪





★ 凡人だからできる『喜びながら成功する法則!』 の妹尾榮聖さんが

新潟中越地震、被害者の皆さまに、寄付金をお送りするために、

喜び、発展実践会さんで、キャンペーンを行っています。

 その名も、ズバリ…。

 ■『寄付したいので、榮聖の書を買って下さい、キャンペーンっ!』

 榮聖さんが書いた「書」を、あなたの希望価格で購入してください。

 その売上金を、新潟中越地震の被災者の皆さまに寄付させていただきます。

 もちろん、色紙は、全て手書きです。

  「よっしゃ、いっちょ俺様も、新潟の人の力ないなろうか~♪」

 って思った方は、詳しい内容を、楽天日記に掲載していますのでご覧下さいませ。

 ↓↓↓  

http://plaza.rakuten.co.jp/eishows/diary/200410240000/




 ひとりでは、小さなことしか出来ないけれど…。

 みんなが集まれば、きっと大きなことが出来るはずっ!

 カカロコリさんもかめおかゆみこさんも参加してます。

 まだの方、ご協力をお願い致しま~す。





    ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆

★『強い会社・凄い会社を作る』 入江 淳一さん

http://www.mag2.com/m/0000105711.htm

健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp

登録して読んでみてね♪

★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則

http://www.mag2.com/m/0000139947.htm


ぜひお友達に、「健康に対する正しい考え方を身に付け、あなたのカラダを

健康にするためのメルマガだよ」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月05日 10時11分10秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★cellfood健康法★ ■ 「盗難防止ゲートの危険・・・・・電磁波問題!」(11/05)  
こんばんは、まりんぱヒロです。

『出口に盗難防止ゲートを設置する図書館、書店、CDショップ、この盗難防止ゲートの電磁波によってPMがリセットされた症例の報告あり』
これは知りませんでした☆
というか、盗難防止ゲートからも電磁波が出ているということにすら気づいていませんでした☆
奈菜ちゃんはブルガダ症候群の疑いもあるということで、万が一、その心臓病であれば人工のペースメーカーを埋め込むことになります。
うわぁ。。。他人事ではないですよ、この話。。。

(2004年11月05日 19時19分47秒)

Re[1]:soliton_kobaさんへ   
こんばんは、まりんぱヒロです。

『う~ん!非常にわかりやすいですぅ。』
分かり易いですよね♪
奈菜ちゃんへは、ボクも思わず関心してしまいましたし☆

『最近、固定概念をぶっ壊しているところもありますが・・・・』
それ、分かります♪
現状打破には必ず固定観念の打破が必要ですものね♪
夢や目指すものに見合わない固定観念を自ら崩し、いかに新しい固定観念を築くか♪
自分自身にとって「ふさわしい固定観念を築いて、自分自身にふさわしい人生を築いて欲しい」と奈菜ちゃんが始めた、今も続いている日記シリーズですが、基礎部分の説明が佳境を越えた今後、少々専門的な視点から具体的に「何をどうしたら楽に変えられるか」というところまで話を進めていく予定です♪

『「人の健康から、地球の未来まで」なんて、やっているだけでも協力者が集まってきているのは、信念が固まってきているのかなぁ?』
ボクが思うに、コバさんの信念が魅力ある確信となってメルマガや色々な表現手段から醸し出されるカリスマ性が伝わり始めたのではないでしょうか♪

(2004年11月05日 19時20分14秒)

電磁波知識普及を願う・・・  
ここチェン  さん
電磁波の怖さって、一般的にはまだまだ認知度低いんですよね~
子どもの小学校のお母さんに電磁波を避ける話(うちには電子レンジないのです)をしたら、「北さんは宗教家のようだから気をつけないといけない」と言いふらされたことがありました。(笑)

もっと、電磁波問題が認知されることを祈ってます☆ (2004年11月06日 06時26分59秒)

電磁波  
マルカワです さん
電磁波について、教えてください。健康をおびやかしているとしたら、よくないことです。マイナスイオンについて、考えてますが電磁波はプラス?なのですよね。 (2004年11月06日 12時28分56秒)

Re:電磁波知識普及を願う・・・(11/05)  
soliton_koba  さん
ここチェンさん,、おはようございます
>電磁波の怖さって、一般的にはまだまだ認知度低いんですよね~
本当にそうです^^
>子どもの小学校のお母さんに電磁波を避ける話(うちには電子レンジないのです)をしたら、「北さんは宗教家のようだから気をつけないといけない」と言いふらされたことがありました。(笑)
我が家も電子レンジ使ってません。電磁波出るし栄養素を破壊して細胞が食べたいものではなくなりますものね!私も変な目で見られるときあります。^o^
>もっと、電磁波問題が認知されることを祈ってます☆
ありがとうございます!一人でも多くの方に健康になっていただくためにがんばります♪ (2004年11月07日 07時37分45秒)

持ち込みありがとうございます!  
ここチェン  さん
私が電子レンジをなくしたきっかけは、電磁波問題よりも、食物の細胞を壊すからなのです。
それを、食べた私たちはどうなるか・・・
子どもの将来を考えると、守ってあげたいですね。 (2004年11月07日 07時58分41秒)

Re:電磁波(11/05)  
soliton_koba  さん
マルカワさん、おはようございます~
>電磁波について、教えてください。健康をおびやかしているとしたら、よくないことです。マイナスイオンについて、考えてますが電磁波はプラス?なのですよね。
電磁波がプラスなのではなくて、携帯とか電子レンジとか電磁波を出しているものからプラスイオンが大量に出ると言うことです。ですからマイナスイオンを出すもので中和するということでしょうか。
私は、トルマリン・素粒水・岩塩などでマイナスイオンを出しています。 (2004年11月07日 08時58分14秒)

Re:★cellfood健康法★ ■ 「盗難防止ゲートの危険・・・・・電磁波問題!」(11/05)  
児島リカ  さん
怖くて本屋にも行けない世の中ですね・・汗

前に「IHもいけない」と教えていただきましたが
卓上の「IHコンロ」もやはり「被曝」してしまう
のでしょうか? (2004年11月08日 12時27分16秒)

Re[1]:★cellfood健康法★ ■ 「盗難防止ゲートの危険・・・・・電磁波問題!」(11/05)  
soliton_koba  さん
児島リカさん、こんばんわ~
>怖くて本屋にも行けない世の中ですね・・汗
本当です!気をつけて早く通りましょう。
>前に「IHもいけない」と教えていただきましたが
>卓上の「IHコンロ」もやはり「被曝」してしまう
>のでしょうか?
多分、結構出てると思います。蓄熱型のタイプはほとんど出ないようです。商品を選ぶのも気をつけないと、ですね! (2004年11月08日 20時43分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soliton_koba

soliton_koba

コメント新着

「水山の牡蠣」水山養殖場 @ Re:漁師が山に木を植える(05/03) 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: