フリーページ

2006年10月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
石鹸と合成洗剤の違いわかりますか?

まず、ご使用の石鹸のパッケージを裏返して成分のところを見るとすぐにわかります。


石けんの成分は、「純石けん分・脂肪酸ナトリウム(または脂肪酸カリウム)」
これだけです。

合成洗剤の成分は、「界面活性剤・ポリオキシエキレンアルキルエテール・
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム・パラペン・エデト酸塩・ソルビン酸塩・・・・」などなど舌をかみそうなカタカナがたくさん並びます。


あなたが「石けん」だと思っていたお風呂場にある白いかたまりも、成分表示を見ると、実は合成洗剤かもしれません。



合成洗剤による障害は

1.手荒れ・・・主婦湿疹などに代表される手荒れは、台所用合成洗剤、洗濯用合成洗剤が主な原因です。



3.アトピー性皮膚炎・・・皮膚は皮脂膜というもので覆われていて、外部から皮膚を保護しています。合成界面活性剤はこの皮脂膜を破壊してしまうので、かさつき,荒れ,湿疹の原因になります。

4.頭皮障害・・・頭皮のかゆみ,フケ,抜け毛,カサブタ等は、合成界面活性剤のシャンプー,リンスが主な原因です。

5.内臓障害・・・合成界面活性剤が皮膚から吸収され体内に入ったた場合、内蔵とくに肝臓に悪影響が出ます。

6.胎児への影響・・・母体の皮膚や口から入った合成界面活性剤は催奇性,胎仔異常など様々な異常を引き起こす原因になります。

怖いですね!意識しないで合成洗剤を使っている人がいかに多いか!



合成洗剤は水を汚します、環境問題を考えても本当の石けんを使いたいですね!^^♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月13日 06時13分44秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


仰る通りですね。  
食べてはいけない化学製品を略したのが「食品」。
これは、口から入ります。
「経口毒」と言います。

合成洗剤やジーパン(あのズボン・パンツ)などは、皮膚から入りますので「経皮毒」と言います。

ジーパンは、そもそも、アメリカで西部開拓時代に、ガラガラ蛇を撃退するために「あの材質と臭いが」選ばれました。

日本・大阪市の調査で、精子が不十分(奇形や数が少ない)で妊娠させる能力がない若い男性が約4割位いることが分かりました。

その男性の生活習慣を調べたところ「ハンバーガーを良く食べる」「ジーパンを愛用している」ということが判明しました。

つまり、ガラガラ蛇だけでなく、人間の生殖能力にも悪影響を与えているようです。

この事実を知らせれてから、私はジーパンを着用しておりません。 (2006年10月15日 00時19分15秒)

Re:仰る通りですね。(10/13)  
soliton_koba  さん
健康かむかむさん
>食べてはいけない化学製品を略したのが「食品」。
なるほど、食材と食品は違うということですね

>ジーパンは、そもそも、アメリカで西部開拓時代に、ガラガラ蛇を撃退するために「あの材質と臭いが」選ばれました。

ジーパンが経皮毒を持っているとは知りませんでした!感謝^^♪

(2006年10月16日 06時30分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soliton_koba

soliton_koba

コメント新着

「水山の牡蠣」水山養殖場 @ Re:漁師が山に木を植える(05/03) 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: