2006年05月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
旅も後半です。

R27からR175で、由良川沿いに走ります。
途中、洪水の時に、数メートルも水没した事が有ると、
看板に書いて有りました。

R9を、鳥取市方面に向かいます。
県境を過ぎた辺りで、また日本海が見えてきます。


鳥取県は、初めての訪問地です。
此処鳥取県で、北海道・本州・九州・沖縄は、

(残すは、四国の高知県のみです。)

R9のバイパスに、砂丘の砂が飛来する様です。
路面には黄砂ならぬ、鳥取砂丘の砂が、少し積もっていました。

米子を過ぎ、島根県に入ります。
学生時代、来た事が有る地なので、懐かしさが有ります。
松江・宍道湖・出雲・日御碕・出雲大社・・・・。
昨年、松江に来た時は、雪景色の時で、
高速道路の往復でした。

津和野の辺りは、煙っていました。
R9号を、瀬戸内海に向かって走ります。
山口市で、R2と合流。


【日本列島 青森から鹿児島 縦断の旅】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月13日 11時51分28秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: