全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日は、このブログのトップページに、昨年(2006年11月ごろ)のクラフトファクトリーさんの、「トールペイントコンテスト」に応募した、八角時計をアップしてみました。きれいな画像の貼りかたもわからず、ただただタグをいれただけの、見苦しい~ホームページですが、たくさんの方にみていただけて、本当に光栄に思っています。この作品を描こうをおもったのは、前に風水の本で、八角の時計や鏡を、壁にかけると八方から幸運がきますよ~みたいなことを読んでいたからなんです。使う人が、しあわせになってくれたらいいな~という気持ちが伝わるとうれしいです。この時計は、現在は知人のおうちにお嫁入りしまして、私の手元にはないんですが、トールペインターとしては、だれかのおうちで大事にされているっていうのは、うれしいかぎりですよねー
2007.02.28
コメント(0)
昨日の出来事なのですが、関ジャニエイトのコンサートに行ってきました。京セラドームに。とても楽しくて、笑いあり、感動あり、よかったですよ~ジャニーズの関係のコンサートははじめてだったので、友人から、もう、朝からいってないと、グッズなんて買えないよ~といわれても、またまた、おおげさに~と思っていたのです。しかし、はんぱないですね。途中で並ぶのはあきらめました。お友達のSさん、(わたしと同い年)、Sさんの娘(高1)わたし、そして、私の息子(中学生)という、アンバランスなメンバーでした。でも、やっぱり、うちわほしかったなー・・・
2007.02.25
コメント(0)
2月にはいってから、オイルペイントで、「ローズマリング」を描いていました。「ローズマリング」っていうのは、ペイントの様式の1種で、北欧、ノルウェーの地方に伝わる伝統的なペイント方法です。地方によって、描きかたやスタイルがちがうのですが、大体、丸筆のストロークでのびのびと描いていきます。いままで、アメリカンスタイルのペイントが多く、ローズマリングはアクリル絵の具で何度が描いたものの、そんなに積極的に描きたいものではなかったのです。でも、ちょっときっかけがあって、オイル絵の具でローズマリングのトレイをがんばってしあげてみましたら、とても素敵!これは、いままでやりかけでほったらかしのも仕上げておかないと・・・と、根性をだして、3作、同時に描いているところです。専門にローズマリングばかり描いている方には、及びませんが、楽しんで描くことが一番、と思って、ペイントにまみれています。
2007.02.10
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1