気ままな日記

気ままな日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cotapapa

cotapapa

Calendar

Favorite Blog

見つけたよ!(*^▽^*) Good Duck !!さん
なっちかあさんの日… なっちかあさんさん
☆雨上がりの虹の下で… おしゃれな陸ガメさん
夜のバラード みのりんですよ。さん
雪 月 花 紫式部339さん

Comments

KUK@ Re:フライス1級(08/29) フライス1級の手順・工程をご教授お願いで…
フライスリベンジャーズ@ Re:フライス1級(08/29) 今年フライス1級を受けるものです アリ溝…
初心者🔰@ Re:フライス1級(08/29) 今年フライス1級を受けるのですが 支給さ…
初心者🔰@ Re:フライス1級(08/29) 今年フライス1級を受けるのですが 支給さ…
cotapapa@ Re[1]:フライス1級(08/29) H.Aさんへ 最近UPしておりませんので失…

Freepage List

August 29, 2006
XML
カテゴリ: 技能検定
フライス1-2.jpg
フライス2-1.jpg
DVC00042_M.jpg

画像が不鮮明で分かりにくいかも知れませんが、

これが、一昨年取得しました1級フライス盤の課題です。

錆止めのために焼き入れしてありますので、いくらか黒いですが、

昨日と同じ材質S45C(鉄)です。

この二つを3時間30分で製作します。

各箇所が組み合うようになっており、誤差が大きいと減点になります。

公差はやはり1~3/100ミリとかなり厳しい寸法になっています。

ですから、機械自身の精度が出ていないと作れません。

このフライス盤作業が私の得意分野なんです。


つまらないものをお見せしてすみません

でも普段目にしない、全然違う世界のことを覗き見するのも、たまにはいいでしょう。

日本のものづくりの原点がここにはあるとおもいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2006 10:39:44 PM
コメント(19) | コメントを書く
[技能検定] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: