全14件 (14件中 1-14件目)
1

暖色系の赤をメインにすると・・・ ダークなパーツで換えてみると・・・ブログランキングに参加しています一日一回クリックしてもらえるとうれしいです*^^*
2007年12月24日
コメント(4)

参考にしたサイトのご紹介です↓http://www.clover.co.jp/kyan/knit/2007teami/index.shtml編み図のレシピ ↓http://data.cloverhobby.jp/kyan/knit/2007teami/pdf/nos01.pdf コピペでお願いします<m(__)m> 最後まで読んでいただいてありがとうございます^^ブログランキングに参加しています。一回クリックしてもらえるとうれしいです*^^*
2007年12月23日
コメント(2)

四角い一枚のカットクロスで、完成 持ち手 のプラリングにコードを結び巻き斜め上から見た感じ布物・布小物ブログランキング参加しています いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)/☆ ここをぽちしてね ポチッとよろしく↓
2007年12月21日
コメント(6)

和柄の手提げ 再UPですが。。。 中の感じ 一回クリックしてもらえるとうれしいです*^^*
2007年12月20日
コメント(1)

一回クリックしてもらえるとうれしいです*^^*
2007年12月19日
コメント(4)

ヘンプとビーズ一回クリックしてもらえるとうれしいです*^^*
2007年12月19日
コメント(3)

DSポシェットちいさなもの程、縫いにくいわあ家庭用ミシンに限界有り。。。ちなみにわたくしのミシンは、ジャノメのN840Rivale 中の感じ。。。縫製の最後の仕上げのいわゆるドンデン返し、わずか3cmの縫い残し穴から、表に返す時が、緊張と期待で、ドキドキ(キルトとフリースのような厚みのある素材のドンデン返しはキツイ)おまけに、1mもある紐も先付けしてあるのでパンパンになっているし。。。まずは紐から、引きずり出すんですわ 布物・布小物ブログランキング参加しています いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)/☆ ここをぽちしてね ポチッとよろしく!↓
2007年12月18日
コメント(2)

2007年12月16日
コメント(4)

裏返してみました(*^。^*)縫い代は、どこからも見えません(*^。^*)しかも、表袋と裏袋は、同時縫いなので、裏地のゴワツキや、剥離は当然ありません(*^^)v
2007年12月16日
コメント(0)

表生地と裏生地と、ファスナー,同時に三枚挿み付け一気縫いです。手縫い針は、一切、一度も使わずに、全てミシンワークで仕上げてあります。
2007年12月16日
コメント(0)

なんちゃってバーバリーな。。。バッグ(^_-)-☆サイドのスナップボタンを外したときの感じ中の感じ サイドスナップボタンを閉じてコンパクトサイズに キーケースも製作予定 布物・布小物ブログランキング参加してみました。 いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)/☆ ここをぽちしてね↓
2007年12月12日
コメント(4)

X'masクリスマスっぽい?
2007年12月12日
コメント(8)

留め器具アジャスター不使用カンタン着脱 一回クリックしてもらえるとうれしいです*^^*
2007年12月12日
コメント(2)

レッスンバッグ関西芸術短大時代のお友達(大阪在住)からの依頼です。双子のお孫さんにプレゼント用に作ってと頼まれて最後まで読んでいただいてありがとうございます^^ブログランキングに参加しています一日一回クリックしてもらえるとうれしいです*^^*
2007年12月02日
コメント(13)
全14件 (14件中 1-14件目)
1