するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 18, 2011
XML
テーマ: 富士山(50)
カテゴリ: 風景
1/18(火) 7:15PM


今日もいい天気でした
風がなかったけどやっぱり寒いですね

足の痒かゆの心配ありがとうございます

なにしろ霜焼けに今までなったことがなくて…
これが霜焼けなのか良く分かりません

小学生の時に友達がなってたのですが
それはそれは酷い有り様でした

紫色みたいな色で太い指
しかもひび割れて可哀相でした

私の足の指はそんなになってませんよ
ちょっぴり赤みがある程度

それも狭い範囲です



もしこれが霜焼けだとしたら
やはりとんでもなく今年が寒いってことですね



それから 熱が出たというcream38
さすが皆勤なだけあって今朝は元気に出掛けて行きました

インフルエンザの検査を病院で受けたところ
大丈夫だったようです





星星星


 撮影:Softbank携帯930SH 


さてと 本日ご紹介の写真…
2日の富士山と ちょっぴりお正月のお節です



1月2日


富士山こどもの国

何だかこの場所で 雲がなかったことって余りないかも
いつも邪魔してくれてます
富士山こどもの国


こんな景色が目の前なのに
車の中でグーグー寝てる息子がいました

決して睡眠時間が少ないわけでなく…
車に乗るや否やいつも寝ています



その他の写真⇒ 1/9の日記





帰省Uターンラッシュが始まった東名高速道路

6:44PM







星星星


1月3~4日


お正月になってから作ってるってのが
うちらしいでしょ

甥っ子がまぜまぜしてるのは卵の白身

万能こしきを使用です
甥っ子には白身を裏漉ししてもらいました

平たい面での作業は甥っ子には向きません
それこそ あたり一面にこぼしちゃいます

小さい子の手伝いは
ある意味手伝いじゃなかったりしますので
じっと忍耐が必要です

黄身は息子が担当


うふふウィンク 素人らしい錦玉子の出来上がり
錦玉子

庶民的な感じがいいでしょ



何度作っても 余り上達しない黒豆
シワあるし~
しわしわの黒豆




姪2号が食べたいってんで作ってみましたよ
これは年末 楽天で買ってあったもの

う~~~~ん
なんて読むんだ?

ユッケヅャン

きっとユッケジャンと書きたかったのでしょうね(笑)
ユッケヅャン





私は…
残りをちょっとだけ頂きました
…とさ







星星星



1/17 更新 



UN「You Are The One」

YouTube




John-Hoon

He is my favorite singer




星星星


byマッチャ
日記に感動&笑いだったら
ぽちっとしてね~♪Thanks
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

足あとに置き手紙ポチっとどうぞ
コメント書かなくても
訪問したよ♪と足あとが残せます
おきてがみ
follow me!! Twitter





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 18, 2011 07:24:34 PM
コメント(41) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


っ立派なお料理です  
かゆいの飛んでいけ~
なっちゃんちピンチ
オーブンレンジ壊れちゃった~ショックショック
仕方ないか~><
もう10年使ったし~><泣ける><
錦たまごすっごいおいしそう。
なっちゃんち厚焼き玉子?ですから~プププ
いつもいつも感動しちゃうくらい
美味しそうなもの 温かな食卓が目に浮かびます
帰省ラッシュとかのひびきが 妙に懐かしく感じます。 (Jan 18, 2011 07:42:47 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
マッチャさ~ん、なんか見えない写真が・・・
甥っ子ちゃんは、しっかり見えますよー。
下を向いてると、まつ毛の長いのが良く解りますね。
相変わらず可愛いわ。
お嬢ちゃんは、ちゃんと学校に行って、偉いわ。
最近すぐ休みたがる子が多いのに・・・
マッチャさんのシモヤケも、早く治ると良いね^^
~p☆ (Jan 18, 2011 07:44:51 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
 今晩は。cream38さん、熱が出たのですか、心配でしたね、学校皆勤なのですか。えらいですね。サボる子も居るようですが。
 正月の料理、息子さんと甥っ子にも手伝ってもらって、楽しく準備ができましたね。
(Jan 18, 2011 08:13:24 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
Miho さん
マッチャさん、こんばんは!
いつもありがとうございます☆(^ω^)

錦玉子、いいお色ですねー♪
美味しそうです☆
甥っ子くんも楽しそう(笑)

ユッケジャンは美味しかったですか?
今はネットで韓国食材が豊富に手に入るので便利ですよね♪(^ω^)

マッチャさんもcreamちゃんもどうぞお大事にです☆ (Jan 18, 2011 08:17:18 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
いなあゆ  さん
こんばんは~♪
お友達のしもやけはかなり重症だったんでしょうね~
私は赤くなっただけだったよ。
cream38ちゃん、元気になってよかったね。

(Jan 18, 2011 08:35:42 PM)

しもやけ  
ROUGE さん
私もなったこと無いんで何もアドバイス出来なくて(^^;

お節料理、今年は思い切り手抜きしちゃいました。
錦卵、素人っぽくないですよ~
本格的~☆ (Jan 18, 2011 09:27:27 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
黒豆って、空気に触れるとシワになるんでしたっけ??
母が長時間かけて いつも炊いています(^^)

シナモン・・きいてました(><)
ごんたはちょっぴり苦手なの~ (Jan 18, 2011 09:45:13 PM)

こんばんは^^  
今年は寒さが厳しく、初めて霜焼を経験する人が、多いそうですよ。
昔はタバコのヤニを熱湯でふやかして、手に付けると、霜焼が治ると言われており、私も子供のころ試した経験がありますが、治ったかどうかは定かではありません(笑)

甥っ子くんのお手伝いの様子を、微笑ましく眺めていました。
この経験は、将来、きっと役に立つでしょうね。
耐えながら見守るの方も、根気が必要でしょう。
ガンバレ♪ (Jan 18, 2011 09:51:25 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
manitousanblog  さん
役に立てなさい。

【mani】を

(笑)


(Jan 18, 2011 09:54:40 PM)

(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)   
柊1123  さん
私も小学生の頃はよくひび割れまで したけど 暖かくなってるんでしょうね。 昔のように酷くはならず 赤く何箇所か膨れてるの。

そう!この2日の大渋滞の中、高速バスで大阪から帰ってきたの私です。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 

ブドウちゃんもヒゲぴよのお祖母ちゃんの家で おせち料理を詰めるのを手伝ったそうです。(笑)
 。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
(Jan 18, 2011 10:17:24 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
ユッケヅャン!(笑)
松島の駅前にあった喫茶店にコーフィーって書いたあったのも笑ったけど^^

甥っ子君、だよね
自分でやった方が早いって、思っちゃダメだよ(笑)
byボケ老人P/☆/ (Jan 18, 2011 10:50:14 PM)

こんばんは★  
bo-slove  さん
いつも遊びに来て下さって本当に感謝感謝です<m(_ _)m>

今日は日中でもだいぶ太陽の出ている時間があったので、道路の雪も溶けました。
だけど夕方になるとそれが凍るので、運転してて何度か滑って焦りましたよ!!

ではまた! bo-sloveでした。 (Jan 18, 2011 11:05:34 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
れぃん さん
マッチャさん こんばんわ~
あしの痒いの、お楽になっているでしょうか
ムズ痒いのは真っすぐに痒いのよりたちが悪いですねヾ(´▽`*)ゝ
私も主婦湿疹で、その痒さにへとへとなることあります
お嬢さんもインフルエンザでなくってよかったですね *^-^*

わぁ~ 東名高速のお写真 すごくスタイリッシュですね
とっても都会的~~

錦玉子、よくできてますゎ
めでたさがてんこ盛りですね ( *^^)(*^^*)ニコッ!
おうち黒豆も最高です♪
うちなんて、恥ずかしくて話せません ('▽`;; (Jan 18, 2011 11:31:46 PM)

こんばんは  
ちびた さん
インフルじゃなくてよかったですね。
ちびたの中学では少しずつインフルが流行りはじめている
ようです。
(Jan 18, 2011 11:47:57 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
あいぱっと  さん
ユッケジャン?うまいんですか?たべてみたいけど、

急いでいます、っていうことはブログが面白くないということですよね、売れもしないものを載せてすみませんです。 (Jan 18, 2011 11:49:22 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
絶好調です!

щ(=`□´щ)ウオオオォォォッッッ

おやすみ~

間に合ったぜ~!!

☆p~!!
(Jan 18, 2011 11:58:11 PM)

いやー、ごめん!  
タカビー さん
マッチャさん、こんばんは。

>小さい子の手伝いは
ある意味手伝いじゃなかったりしますので
じっと忍耐が必要です

なーるほど、そういった見守る姿勢が
大事ですね!

最近、ゆっくり来れずにごめんね! (Jan 19, 2011 12:18:56 AM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
clara1990  さん
錦玉子を作っちゃうってことがすごい!
子どものお手伝い・・・忍耐です。
そのために、あきらめて計画して動かないと、ダメよね。
でも、マッチャ家はみんな料理好きで、うらやましいです。

(Jan 19, 2011 01:28:32 AM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
こんばんわ~(^o^)ノ

しもやけかどうかみてあげるから
足の指の写真UPしてにゃん♪
恥ずかしかったらツイッターで
いいよぉ(爆)
ユッケヅャンって~(*≧m≦*)
読みにく~い(笑)

いつも本当に☆ ⌒(*^-゚)bThank Youデス♪
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(Jan 19, 2011 02:43:42 AM)

1.19  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

3個ランクリして戻ります (Jan 19, 2011 04:03:03 AM)

おはようございます♪♪  
sakura さん
さん♪
おはようございます♪
何時もありがとうございます(o^―^o)
錦玉子美味しそうに出来ましたね
私は自分で作った事がないので
マッチャさんはすごいと思います。
昨日はこちらからも富士山が綺麗に
見えましたよ♪
風邪が流行っています
体調管理に注意して風邪を
ひかない様にして下さいね。
今日も素敵な一日になります様に
ポチッと凸\(*^ー^)♪応援します。
(Jan 19, 2011 06:14:14 AM)

ツイてる前進キングです2011.01.19  
キング385  さん
楽しい思い出・・富士山きれいですね・・感謝・・
久しぶりに氷点下にはならなかった・・昨日まで除雪作業に追われた・・
雪もやっと小休止で・・ホッ・・
皆さま風邪などひきませんように暖かくして・・絶好調絶好調絶好調・・感謝・・
いつも感謝しています!勉強になります。日々気づき、日々勉強。
おはようございます。宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
際限がないのが人間だから、いろんなことができる !
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています!!
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね!
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します!
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進!
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」の散歩です! (Jan 19, 2011 06:44:25 AM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
風竜胆  さん
ユッケヅャン
そういえば、外国で作られた製品の日本語表示は、なかなか面白いものが多いようですね。
(Jan 19, 2011 07:30:23 AM)

こんにちは  
みごとな、錦糸玉子ですね....
ユッケジャンですか、韓国語で「食肉抽出加工品」
って書いてありますね。
私の勤務先のご夫人方も、よく
こういうの、買ってきてるみたいです。 (Jan 19, 2011 09:39:07 AM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
12/21の日記、拝見しました。
私も、渡部さんの本買って読みました
TVで見るとは大違い...とんでもない
経験してるんですね。 (Jan 19, 2011 09:41:33 AM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
たんちころ  さん
娘さん、インフルエンザではなかったようで、良かったですね。また流行ってきてるみたいですもんね。
霜焼けは辛いですね(>_<)
子供のころはよく悩まされたけど、今は寒いと引きこもっているから心配なしです(笑)
錦たまご、とってもきれいで美味しそうですね。
ユッケジャンも食欲そそられますね~(^^♪
そうそう!ジョンフンのファンミがいよいよ近づいてきましたね。
ホワイトデーになんて、粋な演出ですよね。
ファンを大事にしてくれて、嬉しいですね(^^♪ (Jan 19, 2011 11:35:26 AM)

こんにちは^^  
富士山のこの光景は、間近で見ると、迫力があるでしょうね…。
寒そう…だけど、いつかは、見たいです! (Jan 19, 2011 11:41:55 AM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
mkd5569  さん
おはようございます。
風がないだけであたたかくかんじますね。
料理お見事ですね。
いい一日を(o・_・)ノ (Jan 19, 2011 11:43:07 AM)

えがお応援 ♪  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

午前中の個人教授が終わりました。

太陽が出ていますが、まだ冷え込んでいる長崎です。

今日のランチは、珈琲とソーセージパンと

コロッケパンです。♪

さあ、寒さを吹き飛ばしてガッツだよ。

応援をよろしくね。

Have a happy Wednesday.
Thank you so much. (Jan 19, 2011 01:48:27 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
桐壷更衣  さん
また・・・おきてがみ・・・アドレス入れろって!><


雪柳、愛らしさ・懸命・殊勝・静かな思い

愛らしさ殊勝 懸命 耐え忍び静かな思い貴方への愛 (Jan 19, 2011 02:55:20 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
豊年満作  さん
寒いんですよね~
前もこんなに寒かったかなと思うほど
今はお節つくる必要もなく便利な世の中になりましたね~(^o^)
今日は子供が熱を出して会社休みました
体大切にしてくださいね

(Jan 19, 2011 02:57:24 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
fellow  さん
黒豆はね・・・空気に触れてると皺が出来るの。
上に、クッキングシート乗せてぴったりくっつけるの。
まるく切ったクッキングシート、真中に十字の切り込み入れてね(*´_`*)

とにかく煮汁の中・・・保存の時も同じ♪
すごく違うはずだから♪

≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノP
(Jan 19, 2011 03:01:51 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
今日9729  さん
富士山こどもの国

何だかこの場所で 雲がなかったことって余りないかも
いつも邪魔してくれてます・・・・・

* これは、最高。
雪が、白く光り輝いてる。

その上の雲、元気がいいですね。

男らしい富士さんですね。

こんな富士、地元でない取れないね。


応援して戻ります。
(Jan 19, 2011 06:20:06 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
nekochan_59  さん
錦玉子 美味しそうにできましたネ。
玉子焼きは見かけるのに、何故か、あまり見かけないですネ。

cream38さん インフルエンザじゃなくて良かったですネ。
(Jan 19, 2011 06:58:43 PM)

Re:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
ラアシア  さん
錦玉子に黒豆・・・・食べたかった!! 大好物です。

山梨にいる時は、ずっ~としもやけでした。
お医者様が学会で発表したいというほどひどいもの。
それから開放されただけでも、こちらに冬にいる価値はありかなぁ・・・と思っています。
かゆくて、痛くて大変でしょう。お大事に!!  (Jan 19, 2011 08:27:13 PM)

Re[1]:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
cream38  さん
Mihoさん

良いお色に見えますか?
それは良かった^^ 普通の家庭料理なんで~
料亭のみたいじゃ 勿論ありません
甥っ子も中々楽しそうに手伝っていました
っていうか 邪魔してた(笑)

ありがとうございます
何だか家族に風邪蔓延してきました

byマッチャ

>マッチャさん、こんばんは!
>いつもありがとうございます☆(^ω^)

>錦玉子、いいお色ですねー♪
>美味しそうです☆
>甥っ子くんも楽しそう(笑)

>ユッケジャンは美味しかったですか?
>今はネットで韓国食材が豊富に手に入るので便利ですよね♪(^ω^)

>マッチャさんもcreamちゃんもどうぞお大事にです☆
-----
(Jan 19, 2011 10:14:28 PM)

Re:しもやけ(01/18)  
cream38  さん
ROUGEさん

そうなんですね
私もなったとしたら初めてなんですよ

お節いえいえ これはホントにちょっとだけでして
気分だけ~ お正月ってことでした

byマッチャ

>私もなったこと無いんで何もアドバイス出来なくて(^^;

>お節料理、今年は思い切り手抜きしちゃいました。
>錦卵、素人っぽくないですよ~
>本格的~☆
-----
(Jan 19, 2011 10:21:48 PM)

Re[1]:今頃ですが~ 甥っ子が作った錦玉子/我が家のお節 & どっしり、正月2日の富士山(01/18)  
cream38  さん
れぃんさん

忘れていると思うと 急に暖まると痒くなって…
かゆかゆかゆ~~って感じで
足の指がトマトみたいに真っ赤に膨らんでしまいます

余りひどくなくてよかったんですが
早く治さなくちゃ

れぃんさんちのお料理
きっと美味しいはず
食べに行っちゃいますよ~~

byマッチャ

>マッチャさん こんばんわ~
>あしの痒いの、お楽になっているでしょうか
>ムズ痒いのは真っすぐに痒いのよりたちが悪いですねヾ(´▽`*)ゝ
>私も主婦湿疹で、その痒さにへとへとなることあります
>お嬢さんもインフルエンザでなくってよかったですね *^-^*

>わぁ~ 東名高速のお写真 すごくスタイリッシュですね
>とっても都会的~~

>錦玉子、よくできてますゎ
>めでたさがてんこ盛りですね ( *^^)(*^^*)ニコッ!
>おうち黒豆も最高です♪
>うちなんて、恥ずかしくて話せません ('▽`;;
-----
(Jan 19, 2011 10:42:12 PM)

Re:こんばんは(01/18)  
cream38  さん
ちびたさん

娘の高校でも出始めたようです
前の冬になったのですが、また新しいのに罹らないといいのですが…

byマッチャ

>インフルじゃなくてよかったですね。
>ちびたの中学では少しずつインフルが流行りはじめている
>ようです。
-----
(Jan 19, 2011 10:42:48 PM)

Re:いやー、ごめん!(01/18)  
cream38  さん
タカビーさん

ずっと忙しいのに かえって申し訳ないですよ
いつもありがとうございます
タカビーさん

byマッチャ

>マッチャさん、こんばんは。

>>小さい子の手伝いは
>ある意味手伝いじゃなかったりしますので
>じっと忍耐が必要です

>なーるほど、そういった見守る姿勢が
>大事ですね!

>最近、ゆっくり来れずにごめんね!
-----
(Jan 20, 2011 10:58:26 PM)

Re:おはようございます♪♪(01/18)  
cream38  さん
sakuraさん

いえいえ すごくなんてありませんよ
以外に簡単です
ただやったことがないだけ 一度トライしてみてね
うちは鶏の卵が一杯になると作るんですよ

byマッチャ

>さん♪
>おはようございます♪
>何時もありがとうございます(o^―^o)
>錦玉子美味しそうに出来ましたね
>私は自分で作った事がないので
>マッチャさんはすごいと思います。
>昨日はこちらからも富士山が綺麗に
>見えましたよ♪
>風邪が流行っています
>体調管理に注意して風邪を
>ひかない様にして下さいね。
>今日も素敵な一日になります様に
>ポチッと凸\(*^ー^)♪応援します。
-----
(Jan 20, 2011 11:03:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: