やってしまうま物語

やってしまうま物語

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆかいな妻

ゆかいな妻

カレンダー

2015.05.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
釜山2日目です。



朝7時に起きてコーヒータイムと身支度をし、


海雲台海岸に向かいました。







曇り空でも海の匂いが『旅行に来たんだ~♪』と気分がもり立てられます。



朝のミッションは朝御飯を食べに行くこと。




初めて行くお店へとドンドン進みます。



漁港らしき雰囲気…











ドラマとかで見たことあるような風貌のアジュンマ(オバサン)がお魚売ってる?


別に恐くないのに







(強引に売られたら…非常に困る)







お店、見つかりました~♪



毎回朝御飯のお店は探し回りますが、



今回もぐるぐる回って見つかりました。









店の中は
有名人のサインだらけ!?



タラのスープ~♪
IMG_0509.JPG
あっさりとして優しいおいしさ。


見たまんまの予想通りのお味。

星2つ半☆☆★


辛くないし朝にピッタリです。







腹ごしらえをして


月見の丘へ行くはずが…











結構距離がある…。



坂道を歩き続けてトイレに行きたくなって






写真を撮ったりして紛らわしたけど







むらごろうにお願いして



タクシーでホテルまで戻ることにしました。





タクシー…来ない。




むらごろうが気を利かし



近くにあった結婚式か婚約式場に



トイレを借りに行く後ろを着いていくと



いよいよですか!!


心もお腹もドゥクンドゥクン(ドキドキ)



昨夜の講座の力試し!!









むら『トイレ』



フロント『?』



むら『トイレ』



私『チョギヨ~ファンジャンシル…』



フロントの女子、即ファンジャンシルの場所を指してくれました。




・・・・むらごろう、覚えられなかったのね。







まあ、まあ、そんなもんやな。




帰りはタクシーは使わず、



月見の丘は諦めて



徒歩でホテルに退散。。。





途中、豚カルビのお店、まだ空いてなかったけど

お店の前の石像が…



お客さん豚カルビ食べる前に気が引けたりしないかしら?




チェックアウト後地下鉄移動です。



初めて韓国のコインロッカーにチャレンジ。



これは


むらごろう、上手くできていました。



センタムンシティへ・・・

映画の殿堂


テレビ局




綺麗な街ですが、都市開発中で工事が多いし、百貨店も私が興味がそそられる感じでもない。



ある程度見回って


次のミッション、昼御飯です。








カンジャンケジャン~♪




このお店は前回来たときに最初に入ったお店。



釜山に来たら絶対外したくない、


外してはいけないお店。



今回も美味しかった~♪


チゲも美味しい~♪








あー…釜山のミッション、殆ど完了。



地下鉄で空港まで行き、



心残りが無いように



最後のミッションは…



有名なソルビンのきな粉雪氷。


パウダースノー状態の氷に


きな粉がたっぷり!!


IMG_0544.JPG



韓国のおやつって甘くない。



凄くいい感じのほんのりな甘さ。








一日目、駅の改札出たところで


ハルモニ(おばあちゃん)がくるみ饅頭を売ってました。



くるみの形で中には甘さ控えめのあんとくるみが入っていて
美味しい~~♪


昔、ソウルから冬ソナツアーに参加した時にサービスエリアで食べたし、
前回、国際市場でも食べましたが、
ハルモニのくるみ饅頭の方が美味しい。





やっぱりおいしい釜山。



韓流ドラマで聞いたことあるセリフも言えたり、


嬉しかったな~。



まだまだ釜山で遊びたい~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.09 22:45:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: