全259件 (259件中 1-50件目)
更新したいと思いつつ後回しになってしまいます! ココ半年の私たち 私が高校生の頃から憧れていた清川あさみさんの個展が名古屋で2月末から3月にかけての6日間あり、「あの刺繍,生でみたい」と出掛けました。しかし、会場に着いてみると長ーい行列…何時間待ちになるの…?という大盛況ぶり。子連れで行った私は並ぶ勇気もなく、本だけ買って帰りました…また名古屋であれば次はもう少し個展期間長いといいなぁ。見たいです!でも本見ただけでも、ものづくり魂に火がつきました☆アイデアは色々あるけど、形にできてない!動かなくてはっ♪子どものこと 長男のこと 「おしっこ、おなら、うんこ」って幼児期にやたら言葉にしたがる時期ありますよね?今その時期です。「今日のごはん何がいい?」「おなら!」 と質問の返事は全ておならだったり弟を「おならくーん」 と呼んでたりします。 興味のあることには付き合おうと思っているので、おならに関する絵本読んだりしています。「へっこきあねさ」は私も子どものころ読んで面白かった記憶があります。写真にはないですが、「おべんとうんち」って絵本も面白くて、どうしておならがでるか?なども解りやすく書いてあります。 文字は特に教えたりしていませんが、興味が出た時に見られる用、ひらがなの絵本、ひらがな表などは家にあります。ほとんど、お友達の名前で覚えているようで、これは○○ちゃんの○などと教えてくれます。 最近は平仮名をなぞる玩具を欲しがり、なぞっています。この前書いた文字も「おなら」 憧れは大工さん。将来はおじいちゃんと一緒に仕事をするという夢は今のところ2歳のころから変りません。叶うといいね! 積み木も相変わらず好きです。最近作るものはシンメトリーなものが多いです。すごろくのコースを作ってすごろく遊びも大好き!自分が勝てるよう自分に有利なルールを考えてきます。 次男のこと 次男も積み木やブロック遊びが大好き。今はとにかく積みたい並べたい時です。 積み木しているときはとても集中しているので、声をかけるのを躊躇います。初語は1歳になってすぐ「たーたん」 (お母さん)「まんまんまん」 (アンパンマン) と長男と比べるとわりと早く感じたのですが、そこからあまり増えていかず今の月齢だと長男のほうが語彙が多かったですね。言葉のことに限らずですが、同じ男の子を育てていても一人一人成長が違って面白いです。 次男も長男と同じくベビーサインをしているので、コミュニケーションであまり困らず助かっています。 親が苦でなければ、ベビーサインは本当にオススメです。 外遊びも大好きです。外に限らず、家の中でも走り回っているうちの子たち。アパート暮らしだったら 、かなり迷惑ですね… 3月3日に姪が誕生し、いとこズは7人になりました。 みんな仲良し♪ 3月31日は甥の誕生日でお餅つきをしました。
2013.04.09
コメント(2)
4月、保育所に通い始めて1週間経った頃に 保育所の活動で描いた私の似顔絵です。 先生に「近くコンビニに飾られているので見てみてください」 と教えてもらい、迎えにいく前にこっそり見てきました。 私の顔を描いてくれたのは初めてで、とてもうれしかったです。 ひかえめで、オレンジと肌色の2色 保育所に通い始めて戸惑うかんじが絵に出ているな~と思います。 同じく4月、父の日の贈り物に長男が描いた絵を 竹の皿に彫ってもらったものです。 これを描いた日は初めて泣かないで保育所に行けた日。 遠足の日でうれしそうにリュックを背負って行きました。 この絵を見るとその日のことを思い出します。
2012.09.20
コメント(0)
次男は7月に無事1歳の誕生日を迎えました。 食べることは大好きだけど身になりにくいのか 体重が母子手帳に載っている成長曲線のように増えていきません。 おもいっきりはみ出しています。 身長はかろうじて入っている。 元気だし、成長に問題があるわけではないので気にしていませんが。。。 ベビーサインは10ヶ月から使い始め、今は使いこなしているので こちらはとても楽です。 次男も要求が通って機嫌が良いです♪ いつもニコニコ♪ お兄ちゃん大好きでいつもお兄ちゃんを小走りで追い掛け回しています。 これが早いので、目が離せません!! 長男は4月から保育所に入所しました。 年少クラスにいます。 4月は「お母さん行かないで!お母さんともっと一緒にいたい!なんで1人で保育所にいかなきゃいけないの??すくすく広場はお母さんも一緒だったのに!!」 と毎日泣いていました。 そして保育園生活の洗礼をうけて、最初のころは2週間に1度熱をだしていました。 熱をあまり出さない子だなっと思っていましたが、今までが無菌状態だっただけなのですね! 工作、プール遊び、種まき、苗植え、芋ほり、シャボン玉、虫取り、色水作ってジュース屋さん、忍者ごっこ。。。 毎日、友達といろんな体験をしているようです。 今はとても楽しいみたい。 家では積み木、大工さんごっこ、手紙づくり(保育所のお友達や先生、いとこたちに) 走り回ったり飛び跳ねたりと元気に遊んでいます。 私の仕事柄、大工さんの仕事に触れることが多いので、すっかり大工さんに夢中! 釘を打つ手つきもなかなかです! 大きくなったら大工さんになっておうちを造る仕事をするんだって! 以前書いた友達夫婦の家が7月に完成! 大好きな大好きはお家になりました! ありがとうKちゃんHくん! H君がどうしても削れなかったバイクガレージ付きのお家です! 耕作放棄地の再生と地域の景観を守るために、父たちが始めた「福地そばの会」 8月5日、耕作放棄地の田んぼに種まきをした高嶺ルビーの蕎麦の花が まもなく見ごろを迎えます。 高嶺ルビーの花は優しいピンク色。 棚田いっぱいに広がるピンク色の花は見ごたえがあります! 水車小屋をつくり、かまどや五右衛門風呂を子ども達に触れさせたいという夢が 父にはあるようです。 来年には水車小屋を建てます。 緑豊かな日本の里山、自然と共に歩む昔ながらの暮らしを私も体験したいし、 子ども達にも体験してもらいたいと思います。 子どもに必要なのは「親の愛情」「自然」「少しの足りなさ」の3つだと 誰かが(誰だっけ?)言っていましたが同感です。 父の夢、実現させてほしいです!
2012.09.09
コメント(1)
友達の人生の大切な行事に参加させてもらってます! うれしいです。 ひとつは高校の同級生夫婦の家造り! 今、工事中です!いい感じに進んでおります♪ 住みたい!いいおうち♪ もう少ししたら、詳しく書きたいな♪ もうひとつはヘアメイクの仕事をしている友人からの依頼で あるもののデザイン。 それにのせるマーク↓ すぐにサラサラってできそうな絵なんですけど、 2ヶ月ほどかかってこれになりました。 ハートが入れたくて最初は目がハートだったりしました。 日曜に打ち合わせ!楽しみです♪
2012.05.22
コメント(0)
桜は散っていき、ひとさめごとに暖かくなる季節を迎えていますが、 寒い寒い頃の写真。 撮りためていた写真を少しづつ載せていきたいなと思います。 フクフクな日々 年末の日々2011年12月 ささやかなクリスマスパーティー 家遊び 大玉ころがし 家遊び 工作ブックをする はさみとのりを使う本は数あれど、これが一番楽しそう! おススメです。 【送料無料】きってはってこうさくブック(1)価格:893円(税込、送料別) 大掃除 窓ふき 水をびしゃびしゃにするのが好き。 掃除になっていないかもしれないけど、、、 外遊び ストライダー 通称「別の公園」にて 段差や坂があってストライダーするには楽しい場所実家にて過ごす偏 2012年1月 1月2日は恒例餅つき (年末に2回、年始に2回とこのころ頻繁に餅つきしました。) 松ぽっくりと氷で遊ぶ 子どもたちは寒さなんかへっちゃら! 上着を着せると「暑い!」という! 雪が降ると景色が変って、いつもの遊びも新鮮で面白い。 暗くなってきたら、みんなでLEGO! 続きはまた今度!
2012.04.17
コメント(3)
しゃがみこみ庭で息子たちと砂遊び、 背中がぽかぽかと気持よい一日。 ふとんも干せたし、みょうがの苗も植えることができた。 今日は私の誕生日です また一つ歳を重ねました。 毎日があっという間で、一年はもっとあっという間な気がします。 いろいろと目標を誓って過ぎた1年。 退化もしつつ、すこしづつゆっくりとだけど進化もしている気がする。 フクフクな日々更新したいこと盛りだくさんです。 ↑夫からはすごくいい歯ブラシをプレゼントにもらいました! 待たないと買えない商品らしいです。 うれしくて早速使いました! ありがとう そして長男にはケーキの飾りつけをお願いしました。 トッピングとぶあついホットケーキを用意↓ 好きなようにケーキを飾って!とお願いしました。 途中、「お母さんもやってみて!」と言われたので一緒に飾りました。 ろうそくいっぱいだけど、ぜんぜん足りませ~ん 次男からは笑顔をいっぱいもらったよ! 今日もいい一日! 日々是好日 ありがとう
2012.03.20
コメント(1)
(紙の箱は私作) 相変わらずダンプトラックなどの重機も作りますが、 積み木で家とおおかみとこぶたを作って、3びきのこぶたごっこなど みたて遊びもするようになりました。 三角も使いこなせるようになってきました。 そして並べる敏感期にいるのか、 最近とにかく並べるのが好き。 この前も掃除機かけている間、おとなしくしているな~と思ったら、 干しているものの上に絵本を並べていました。 粘土はへびを作るのが好き 息子のリクエストで私が作ったうろおぼえの恐竜とワンワン
2011.11.19
コメント(2)
先日ある雑誌に2歳5ヶ月の子が描いた「ジャムを作るお母さん」 という題名の絵が載っていました。 ○と-で上手に料理中のお母さんが表現されていて 長男より月齢下の子なのにこんなに上手!と驚きました。 お絵かきはなぐり描きの長男君です。 たまにドーナッツやお芋など描きたいものがあると、線と線をつなげて 形で表現しますが、ほとんどが塗りつぶして色を楽しんでいる様子。 上手な子の絵を見て驚きましたが、 絵は表現なので上手く描かせようと促す必要もないし、 何より描くことを楽しんでほしいと思う。 ひなが卵を割って出ようと頑張っているときに 親鳥が外から卵をつつくことが大切なんですよね! 早すぎるタイミングでつついたらひなが死んでしまうことだってある。 と本で読んだことがあります。 3歳近くなって「習い事なにかさせる?」などの質問を受けることも ありますが、ピカソにエジソンの才能(そんな題名の本あったような。。。) を求めることになってしまうかもしれないし、まだ何をというのは ありません。 そして長男の絵ですが、ココ数ヶ月 赤と青という配色が目立ちます。 赤と青には強い欲求とそれをおさえようとする葛藤が表現されていることも あるみたい。 下に弟や妹が出来たときに表現しやすい配色のようです。 今のところ、本当に弟を良く可愛がってくれる長男君。 まだまだ甘えたい盛りなのに 我慢してくれているな~と感じることもあります。
2011.11.19
コメント(0)
庭で遊ぶ長男と私を見つめる少し前の次男くん。 順調に成長しています。 愛嬌良く目が合うといつもニコニコ。 声を上げてケラケラと笑うこともしばしば。 首の座りも早いし、夜も良く寝るし、2人目は手がかからないって本当です。 こちらも余裕があるからか、すごく可愛いのです 子育て漫画を描いてる漫画家さんが、「3人目になるともう孫の感覚で。。。」 と言っていたけど、気持ちがわかる気がする。。。
2011.11.14
コメント(0)
福島の原発事故による放射線の放出。。。 福島の人々の苦しみを思います。。。 小さな子供がいて、授乳中の身の私は放射線をなるべく身体に取り込まない ようにしたいと、取り込まない努力をしているところです。 たとえば、酢はセシウムやストロンチウムなどの金属イオンと結びついて出しやすいという情報を 読んで、酢を使った料理をなるべくしています。 放射線は極陰物質なので、陽性の食材(味噌など)を少し多めに採るようにしたり(偏らない程度に) 水につけておいてからしっかり洗う、塩もみする(浸透圧でしみ出す)、などもいいみたいですね。 あと人参などの野菜を採るのもいいと聞いて ここ2ヶ月弱、毎朝飲んでるりんごとにんじんの酵素たっぷりジュース。 とても甘くて美味しい! そしてお通じがとても良くなる! もともと便通は良く、便秘になりやすい妊娠中も1度も悩んだことがなかったのに、 産後、トイレに行く機会を逃したりして便秘気味に。。。 そんなこんなで次男出産後はなかなか体重が出産前に戻らなかったのですが、 この酵素ジュース生活を始めてから-4キロで無事出産前の体重に戻りました! 夫の深刻な冷え性にも効いて、足先まで温かいそうです! 家族の健康を守るためにあらゆる角度から情報を取り入れていきたいです。
2011.11.09
コメント(3)
報告が大変遅くなりましたが、 7月下旬、無事に次男を出産致しました。 おかげさまで前回以上に安産でした。 あやうく廊下で産むところでした。 夫と長男に立ち会ってもらい、 とてもとても良いお産ができました 「どんな時にも落ち着いて、人生の1日1日を大切にしてほしい」 と願いを込めて名づけをしました。 実家から戻って3週間弱になります。 実家にいるときは皆から 「戻ったら、大変だぞ~」と言われました。 まあ、大変な時は大変です。 朝のうちに夕ご飯の下ごしらえまで済まし、 子供を遊ばせながら、間取りを考えるなどの仕事もちらりとし、(方眼ノートを手元に置いておく) 平日はほぼ2人を1人でお風呂に入れて寝かしつける。 ですが、それなりに工夫して過ごしています。 長男の世話をするときに次男に授乳しなくてはいないとき 右手が使えるよう、時間をみながら右を飲ませておいて 世話時に左側を飲ませるようにしたりとか。。。 でも、今までの人生で今が一番充実しています! 今が好きです。 実家では毎日ほぼ1日中外に出て遊んでいた長男↓ 私が見ているところでは 「○○(弟の名)くんキックしちゃうぞー」 とこちらを見ながら、弟に足をあてようとする 注目を浴びたい長男ですが、 私の料理中に泣いたりすると、 「○○くん、どうしたの?よしよし(頭をなでる)お母さん呼んでくるからね。」 と言ったり可愛がってくれます。 弟が笑うと本当にうれしそうな顔をするのを見ていると 本当に温かい気持ちになれます。 ありがとう2人。 誕生翌日、助産院での次男↓ 生まれてすぐに家族で触れ合ったあと、 トッポンチーノに寝かしてもらいました。 トッポンチーノ大活躍です。 1人目のときから作ればよかったです。 トッポンチーノと比較できるので、成長具合もわかって面白い!
2011.09.28
コメント(4)
節約のために図書館や助産院で本を借りては読んでおります。 節約のためなのに、いい本に沢山出合って、手元において置きたくなって 購入してしまうの 先日、図書館で出会った素敵な本。 NHKのTV番組「いないいないばあ」や 絵本「100かいだてのいえ」シリーズでおなじみの岩井俊雄さんの本です。 【送料無料】いわいさんちへようこそ!価格:1,575円(税込、送料別)【送料無料】いわいさんちのリベットくん価格:1,365円(税込、送料別) 岩井さんは本当に楽しそうに生活を営んでいると言った印象。 素敵です。 本に登場するリベットくんを参考に私も作ってみました。 まず、息子の好きなパワーショベル。 作って渡したときの反応はいまいちだったのですが、 「ながーいアームでふかいあなをじょうずにほります。 ヒューンガガガザクザク」とお気に入りのはたらくくるまの絵本の一文を つぶやきながら、飽きずに遊んでくれています。 ごたぶんにもれず、ガチャガチャ好きの息子。 岩井さんの娘さんもガチャガチャにはまって困った時期があって、 このリベットくんを作ったら、すごく喜んだというエピソードを見て さっそく作りました。 作ったけど、これはまだ息子に見せていません。 反応はいかに!? 【送料無料】アイデアはどこからやってくる?価格:1,260円(税込、送料別) ↑この本も読んでみたい!
2011.07.01
コメント(2)
今日は練乳入りマフィンを作って、義父母のところへ持っていきました 昨日は息子のリクエストでピザ作り。 1枚は息子の好きなプチトマトとコーン。 もう1枚は夫の好きなバジルをのせて。 食べるときにバジル入りオリーブオイルをたらしました バジル入りオリーブオイル美味しい! フランスパンに浸しても最高です!
2011.07.01
コメント(0)
幼稚園で描いたにじみ絵と保育所で作った望遠鏡(これを持って外へ散歩に行きました) 先日、未就園の親子が集う幼稚園の広場に行ってきました。 そこは、できれば通わせたい素敵な幼稚園です。 広い畑があって、そこで採れた野菜で給食が作られている。 (2度ほどランチに行ったけど、シンプルな味付けの和食なのにとっても美味しい!) もちろん園児も野菜作りに参加。 玩具や食器、家具なども無垢の木や天然素材の布、陶器などで、 プラスチックや金属などの 無機質なものがない。 小さいときに囲まれるもので自然とセンスが育まれていくと思うので こういうのはうれしい。 縦割りクラスで先生も3年間一緒なので、 「いろんな年齢の子と関われるし、先生も小さな頃からの成長を見てくれるからうれしい」 と前に図書館で会ったその幼稚園に通わせてるお母さんが言っていた。 リトミック教室が魅力的。 先生の子供への接し方も良いし、 広場に来るお母さん方も素敵な方ばかりです。 息子にも合ってるみたいだし通わせたいけど、保育料、立地、保育時間など親の都合で 保育所に行くことになりそうです。 でも保育方針をそこで学んで、家庭で生かしたい!と去年の夏あたりから時々広場に通っ て、給食食べたり、水彩画描いたり、おやつづくりしたりしてきました。 先日はおやつづくりの日で、息子の大好物のげんこつ飴を作ってきました! 楽しかったし、美味しかったみたい! 帰るときには自分から「先生ありがとう」と挨拶に行っていました。 たぶん通う予定の保育所も未就園の親子で通う広場があるので、 こちらも少しは慣れるといいな!オーラを染みこませておこう!と 今年1月から2週間に一度参加してます。 先日の保育所の広場は七夕かざりづくり、来月からは水遊びで楽しそうなんだけど、 出産して里帰りするから、ちょうど水遊びの期間参加できなさそうで、残念です。
2011.06.28
コメント(0)
最近は1人で色々作れるようになって、作品を見るのが楽しいです。 「何作ってるの?」と聞くと、 「車の博物館だよ」とのこと 子供たちの作るものって大人じゃ絶対に真似できない、面白さが出ていて好きです!
2011.06.26
コメント(0)
土日は近くのスーパーの魚屋さんが充実しています。 アナゴが1本200円で売られていたので、アナゴ丼に初挑戦 砂糖・酒・醤油でじっくり煮てから、グリルで焼いて、甘ダレをかけて完成! 柔らかくて美味しかったけど、グリルよりバーナーで炙ったほうが美味しそう!
2011.06.26
コメント(1)
早いもので息子も2歳5ヶ月になりました。 最近は雨だったり、暑かったりで家の中で過ごすことが多い日々です。 そしてどんどん速くなる息子の足とどんどん重くなる私の身体で、 なかなか外に出よう!という気分になれないのもあるのかもしれない! そんな中、今日は休日なので夫が外遊びに連れて行ってくれています。 家時間の過ごし方は。。 おなじみの積み木。 私が掃除していたら、夫が「ちょっと見て」と小声で呼んで視線を息子へ。。 息子を見ると、、、ものすごい集中して一人で作り上げていた。 「スーパーカーできた!」と最後に叫んだので、ぱちりと写しました。 これは夫の手作り玩具。 筒状のものの上に板を乗せるだけのもの。 その上に乗ってバランスをとる遊びをしています。 あとはお菓子作ったり、パン焼いたり ウッドデッキで絵の具遊びしたり。。 色水を作るのが楽しいみたい もちろんテレビやDVDをみることもあります! 頑張りすぎないことも大切! 下手な躾をするより、自然と触れ合うのが一番! だと思うので、自然に囲まれた実家に帰ったときはなるべく外で。 畑も大好き。 「くわやりたい~」と長靴はいて出て行きます。 「子育てが楽しいのは最初の10年」だとか 「大変、大変って思っていたうちが一番充実していた」とか いう話をたくさん聞くので、 必要とされている時間をなるべく一緒に過ごしたい!と思う。
2011.06.25
コメント(4)
夫の姉が「妊婦さんとか子供にいいみたい」とサンプルをくれて使い始めた オーガニックな成分のエルバビーバ ベビークリームと虫除けスプレー、サンプルでもらったストレッチマーククリーム を愛用中ですが、どれも香りが良くてお気に入り。 息子も塗ってあげると「いいにおい♪」とご機嫌です♪ 子供用のUVクリームも欲しかったけど、残念ながら品切れでした。
2011.06.25
コメント(0)
突然ですが、来月出産予定です もうすぐ会える! その前にあの痛みが~!とちょっと思い出したけど、 でもあの感動を味わえるからやっぱり楽しみ!! 今回も安産でありますように。。。 赤ちゃんのために手作りしたトッポンチーノ バースプランもばっちり! 今日、産む予定の助産院に提出してきた。 この前の日曜は出産前にと友人たちが会いにきてくれてうれしかった! 息子がとてもなついて沢山遊んでもらっていたので、 その間にドライカレー作って、ピザを焼きました。 お土産のケーキを美味しく頂いてる写真 今回、妊娠してから四葉のクローバーををよく見つけるようになりました。 探そうとするとダメなんだけど、ふらりとと散歩していると目に飛び込んできます。 妊娠中にみつけた四葉たち(五葉もひとつ) ポストカードに貼ってみた アレンジして飾ろうかな
2011.06.24
コメント(0)
かなり久しぶりの更新です。 3月、震災が起こって、30歳になって、と色々書きたいことはあるのに 上手くまとまられずにズルズルと更新しなくなってしまいました。 子供をを産んでから、自分の死を少し意識しながら生活するようになりましたが、 3月11日の震災をを経て、さらにそれを意識するように。。。。 当たり前に明日はないのかもしれない 大切な人に本当にに伝えたいことを突然伝えられなくなるのかもしれない 今、人生を終えてしまうようなことになったらもちろん悔いは残るけど、 できるだけ悔いの少なくなるような生き方ををしていきたいと思った まず今しか出来ないこと、あとから取り戻そうと思っても取り戻せない時間は 大切にしたい。 ・子供とのとの時間 ・親との時間 子供は成長していくし、親孝行したい時に親がいるとは限らない 次に自分の魂を喜ばせることをしたい。 30歳になる少し前にこの2冊の本を読みました。 30代にしておきたい17のこと (だいわ文庫) (文庫) / 本田健価格:600円(税込、送料別)20代にしておきたい17のこと (だいわ文庫) (文庫) / 本田健価格:600円(税込、送料別) 「20代にしておきたい・・・」の方はこんな20代をおくっていたら さぞかし魅力的な人になっただろうな!という感想です。 本田さんの本は何冊か読んだけど、どれも「とにかく自分の好きなことをを見つけて やりなさい」というメッセージが多い。 私の好きなことは? 幼い頃からを振り返ってみた。 なにかをを作ったり、描いたりすることは好きで夢中になれた。 でも元々、雑で不器用だし、作ったり描いたりしても 下手だとか駄々草だとか言われては、どんどん自信を無くしていった。 でも、20代後半で出会った岡本太郎の本で、ひらきなおって 下手でもいいさ!といろいろ作ったり描いたりし始めしました。 今描くのは、趣味の御朱印旅日記と息子の記録と仕事のイメージパースや 家具のデザインが多い。 自分の本音に嘘をついて、嫌々閉じ込めて魂を傷つけることだけはしたくない。 3つ目に自足する人でありたい。 19歳の時にに読んだよしもとばななエッセイで、 自足している人はそれだけで人を惹きつける 自立とにているけど違う という内容を読んで、自足する人って?自立との違いって? とさっぱりわからなかったけど、今ならわかる! 確かに自足している人って本当に素敵♪ 私もなりたい。 依存、執着を取り払わねば! そして人生ドックをしていて自分をを見つめてみたけど、 私って薄っぺらい!って思った。 4年間地味に頑張って改造したい。 頑張る!というあたりが自足から遠い気もするが、、、、、、 34歳の私に会えるのがちょっと楽しみだったりもします♪ 歳はとるものではなく重ねるものです♪
2011.06.24
コメント(2)
↑積み木夢中な息子(1歳半の頃) 和久洋三さんは童具デザイナーです。 童具とは和久さんが考えた玩具のことです。 和久さんは子供と玩具についてずっと研究され続けています。 妊娠中、散歩の途中で偶然みつけた木の玩具がメインのおもちゃやさんで、 和久さんの書いた「子供の玩具の選び方」という冊子に出会いました。 その冊子を読んで童具に惹かれ、いつか積み木を用意するときには 童具館のものにしよう!と決めていました。 1歳になる前に同じ大きさの正方形と長方形の2種類の立方体が入った 積み木セットを購入しました。 たった2種類なのに、工夫次第で色んなものが作れるから驚きです。 これでいつも作っていたのは、8割がショベルカー・トラック・くるくるダンプ ブルドーザー・ホイールローダーなどの乗り物です。 そしてワニやカバなどの動物も時々作りました。 遊びが広がるのは基尺が揃っていて、面取りがしていないからです。 安定しているので、小さな子でも自分で高く積み上げることができます。 そして2歳を迎えたので、先日円柱や三角柱なども入ったセットを買い足しました。 「これでロードローラーも作れるね~。」と盛り上がっています。 【送料無料】子どもの目が輝くとき価格:1,575円(税込、送料別) 「子供の目が輝くとき」は私が読んだ育児書の中で、今のところナンバー1です。 何度も読みかえしています。 「じつは人間はみんなハンディキャップを抱えて生きているような気がします。 高慢な人間も、卑屈な人間も、利己主義者も、権力の亡者も、みんな心のハンディ を背負っているのだと思います。」 という本の中の一文にとても救われました。 「哀しいことに幼稚園や保育園で、知恵遅れの子が在籍することを反対する保護者が いまだにいることをよく耳にします。 子どもたちがこの子たちから学びとることの大きさは計り知れぬものがあるのに、 ただただ活動がスムーズにいかないことを懸念するのです。」 という一文には共感しました。 知的障害者と過ごすことで学びとることは、とても沢山あります。 そして沢山のことを与えてもらえます。 お子さんがいるかただけでなく、多くの方に読んで頂きたい1冊です。
2011.02.23
コメント(7)
最近こちら↑のお店の商品を頂くことが多いです。 主にドレッシングやソース、ジャムなどですが、どれも美味しい。 昨日も妹夫婦から上の3点をもらました。 今日、早速トマトクリームのパスタソースを使って 付いてきたレシピの中から作ってみました。 ホタテに塩・胡椒をして、小麦粉をまぶし バターで焼いて、シメジと玉ねぎを入れ ソースと一緒に煮込みました。 レシピには白ワインを加えるとありましたが、 白ワインも酒もきらしていた為入れていません。 美味しかったけど、白ワインあったらより良かったのかな??
2011.02.06
コメント(2)
息子の誕生日会。 今回は実家にて、みんなが大集合しているときに行いました。 なんと、じいちゃん手作りの杵で餅つきをしたのです 盛り上がって楽しかったな~! 毎年の恒例行事になるとうれしいな~。 つきたてのお餅をあんこ、きな粉、醤油、おろし醤油で食べました。 息子もきな粉とあんこでもりもり食べていました。 誕生日プレゼントは、手作りのエプロン。 息子のだいすきなショベルカーのワッペンを付けて、 自分で着脱ができるようマジックテープ使用にしました。 小学生になるまでは、手作りのプレゼントにしたいなと思うけど、 そのうち嫌がられたりするのかな?? ケーキは材料だけ買って準備していたのに、作れなかった。。。 話は誕生日会から少し変わりますが。。。 去年の誕生日に作った息子の似顔絵入りケーキが 今月号の「AERA WITH BABY」の手作りの部屋の コーナーにちいさ~くですが、載っています。 (フクフクイロの名で) もう去年の話ですが「AERA WITH BABY」では、 以前このブログでも紹介した手作りリュックが編集長賞にも選んで頂けました。 うれし~! 【送料無料】AERA with Baby (アエラウィズベイビー) 2011年 02月号 [雑誌]価格:680円(税込、送料別) そして今月号の日経WOMAN(こちらは本名で)にも 少し載りました。 「開運」の特集で。 左目にめんぼができて、下まぶた腫れてる写真なのです 「開運」なのにね! 【送料無料】日経 WOMAN (ウーマン) 2011年 02月号 [雑誌]価格:630円(税込、送料別) 「開運」できているのか!? でも新年早々、結構な大物が懸賞で当たりました!! 買いたいけど、ぜいたく品だしすぐには買えない!けど もらえたら喜んで使う!ものです。 うれし~! 色々更新したいことがありますが、なかなかできない! ブログの更新って結構時間がかかりますね~。 私が不器用なのかな? 可愛い姪っ子、甥っ子の話などもまた書きたいなと思っています。 今日はこれまで。
2011.01.21
コメント(0)
2011年もよろしくお願い致します。 私の手帳は毎年MUJIです。 いつもは白を愛用していますが、今年は赤にしてみました。 そして好きなことを書き込むノートも無印良品。 中途半端なことを突き詰める年にしたいなと思います。 やりたいことがムクムクとありますが、あまりまとまってない! 今年は30代に突入するし、じっくり人生ドックしてみようと思います。 最近だらだらとしている自分に渇をいれて、自分磨きも 力まないでゆったりと取り組みたいです。 毎日楽しくフクフクな日々♪2011♪ 皆様にとっても2011年がより多くの幸せを感じる日々でありますように。。。
2011.01.01
コメント(0)
最近夫の職場で異動があり、全く違う仕事内容になりました。 入社前にゆくゆくはこういう仕事をと言われていたので、ついにきたか!という感じなのです が、、、 当然新しく覚えることがたくさんあり、また会社から過大評価をされているようで 実際は実力が 伴っておらず、そのギャップにちょっと気が重いようです。 でも、やる気もメキメキと出てきているみたい。 いいタイミングで、来るべくしてきたなと私は思います。 きっと磨かれていくと思う。 はじめはきっと大変だと思うけど、頑張ってほしい。 今はあまり支えになれてないけど応援しています。 さて、私は自営業の家庭で育ったので物心ついたときから両親の仕事ぶりを見てきました。 父は朝早くから夜遅くまで平日はもちろん休日も休みなく働いていました。 小一の頃描いた絵に「お父さんが日曜なのに朝早くから働いているところです。」と残ってい るくらい。 母も子育てしつつ父の仕事を手伝い、力仕事までこなしていました。 小学生の頃土日には家族で現場に向かうことも多く、現場付近で姉妹で遊んだり、 ごみ拾いくらいは手伝ったことも。 その帰りにユニーや長崎屋に寄ってもらえたりするのが嬉しかった。 ほんのたまに遊びに連れて行ってもらったりもしましたが、 行き掛けにちょっと仕事したりと1日家族で遊びに行った日は ほとんどなかったのではないかな? そんなふうで私には両親の仕事っぷりが頭に染みついております。 苦労して育ててくれたことはそれはもう呪いのようになって(笑) わかっているつもりです。 そしてその記憶は今では私の財産でもあります。 会社員である夫の働いている様子を特別な機会がない限り息子は見ることがないと思うけど、 家族の一員として言葉で伝えたいと思っています。 2歳前の息子には理解は難しいかもしれないけど、それでも何か伝えわるかもしれないので、 夫の仕事のことを話してみました。 「とうちゃん?おしごと?」という感じでしたが 無駄ではないかな。 いつか息子の糧になる日が来るかしら。
2010.12.22
コメント(0)
年末年始の雰囲気が好きです♪ 大晦日とお正月が1年で一番好き。 2010年(あと12日ありますが。。。) 毎日が大切な日となりました。 私に起きた全ての出来事にありがとう 2010年にしたかったことは小さく叶ったものも含め ほぼ全て実現できたかな~ 2011年したいことリストを作成しなくちゃ 年末で終わらせなきゃいけないことがいくつかあって、 少し落ち着かないながらも、息子とゆるゆるな時間を過ごしています。 積み木や折り紙やその他のおもちゃを使って、 いろいろ(といっても乗り物か動物)作ったりね 息子のちょっとうれしかった話を一つ。 先日ソファーで横になってると、 「あーたん あいじょうぶ? (お母さん 大丈夫?)」 「ちょっと 待っててね。」と隣の部屋に消えたかと思うと 自分のお昼ね用毛布を持ってきてかけてくれました。 そして「あーたん ねんね。」と肩をぽんぽんしてくれました。 2歳近くなってイヤイヤ期なのかな~というような出来事もあって ついついイライラと怒ってしまうこともありますが、 こういう出来事に出会うとあれもこれも成長の一つなのだな~。 と冷静に考えることができます。ありがとう息子。 どれも息子の成長なのに、自分の都合の悪いことに イライラとしてしまう自分に反省です。 最後に旅先で出会った亀さんパート2。 今年9月に行った神戸 異人館付近のパン屋さんで出会いました。 可愛いだけではなく、 米粉を使っていてしっとりと美味しいパンでした。
2010.12.19
コメント(0)
最近、体の調子がとても良いです。 体の調子がいいと肌の調子も良くてファンデーションを使う生活を止めました。 9月くらいから色々と見直して気をつけていました。 9月の終わりに口内炎が立て続けにでき、また鼻水がよく出たりしたのですが、 それが終わったら体調がよくなり始めました。 口内炎や鼻水は毒として体外に排出されたのかな?? 体の調子もいいし、うれしいこともいっぱいあるし、ぽかぽかな日々を送っています。 以前同じ会社で働いていた友人がこのブログを偶然見つけてくれて、 長文メールをくれました。うれしかったよ。見てるかな~? 彼女は今故郷に帰ってしまってなかなか会えないけど、こうして繋がって いられるのってうれしいし、便利です。 好きなことを学んだり、そして9月に結婚したばかりで充実の生活を送っている みたいで良かった!また会ってじっくり話したいな! 先日の日曜には夫と私の共通の友人夫婦が遊びに来てくれました。 息子と同じ歳くらいの双子ちゃんも一緒に。 以前見たときは首が座ったくらいで、1年ちょっとぶりに会ったら 成長して個性が出てきて2人の性格の違いが分かって面白かった。 子供はみんな可愛いね~。 上の亀は9月に伊勢神宮に行ったとき雑貨屋さんの前で出会いました。 小さなころは田んぼのあぜ道を歩いていると亀さんもひょっこり散歩していたり して出会ったものですが、最近はこうして飼われているものしか出会わないな~。 夫も私も亀好きなので、家の中には亀グッズがちらほらあります。 またいつか紹介します!
2010.11.25
コメント(0)
前からずーと気になっていた、市内にある「アトリエ シャンティ」 「ヨガ」に「アロマヨガ」に「アロマセラピー」に 新月と満月の日に行う「ムーンカフェ」に 「夢を叶える羅針盤ワーク」に絵画教室「大人アート」「キッズアート」 と魅力的なクラスが盛りだくさんなのです! 月に1度開催されている「親子シャンティカフェ」 では親子でヨガやアートを楽しむことができます。 今回はアートのみに参加してきました。 上の写真の絵は最初の1分は1色で次の2分は2色で次は3色とその都度好きな 色を選んで、時間が来るたびに隣の人に回してみんなで描き込んで仕上がったもの。 だから最後までどんな絵になるのか分からず、自分が最初に描いたもの がどんな風に仕上がるのかも分からずでとても面白かったです。 写真左が私のところに最後に来たものですが、どんどん楽しくなって 暖かくなっていったのでハートをいっぱい描き込みました。 そして出来上がった数枚の絵を使い、即興でお話を作って紙芝居をするのです。 絵の順番も隣の人が勝手に決めるので、即興も即興です! 私のとても苦手な作業!え~無理!嫌だな~!と正直思ったのですが、 まいっか!適当に作ってしまえ!と話したのになぜがそれなりのストーリー になりました。 私だけじゃなくて他の人も みんな物語りができあがりました。 不思議! 人前で話すの嫌だな~と思っていたのに、子供の頃の「先生あててよー!!」 という気持ちにふと戻ったのでした。 こういう新しい自分発見がシャンティならではのアートスクールみたいです。 絵画教室「キッズアート」でも絵を描く道具や粘土、積み木、葉っぱなど自然のもの を使って作品をつくるのはもちろん、 ダンスにヨガ、笑いヨガなども取り入れたりしていて面白いのです。 絵が上手くなっても矯正されてしまうのはつまらないから嫌だな!と 思っていたので気に入りました。 息子はというと初めてきたのに大はしゃぎ。 ゴムボール遊びもしたし、教室中を走り回りました。 なぐり描きもしたけど、途中から「ユンボ(ショベルカー)描いて」 と私に言い続け、「あお ゆんぼ」 「あか ゆんぼ」 「みどり ゆんぼ」 「きいろ ゆんぼ」 「おれんじ ゆんぼ」と私に指示を出し続け たので周ってきたほとんどの絵にショベルカーが登場しています。 帰るころには「ゆんぼくんバイバイ」とあだなまで頂きました。 やっぱりアートは見るのも描くのも難しく考えずに楽しむものだな! と改めて思いました。 楽しい時間とまたまたいい出会いに感謝!
2010.11.14
コメント(2)
住宅建築の仕事をしていると、風水・家相について尋ねられることも 多いので知識を増やしたいということもありますが、 もともと風水や家相は面白く好きな分野なので、 いろんな本を読みました。 この他にも図書館で色々と借りています。 風水・家相というと迷信的なものも多くて、 信じる?信じない?となりますが、 私は色々な本を読むうちに風水や家相は、 色彩心理学や左右の脳のバランスを整える脳科学 なども利用した論理的な部分も多く、 けして頼るものではありませんが 活用するものだと考えています。 迷信的なものを気にして、間取りの動線が悪くなるのは もったないですし、今に見合った知識を取り入れようと しています。 パワースポットブームですが、一番のパワースポットは 我が家であってほしい!と願っています。
2010.11.14
コメント(0)
毎日、毎日があっと言う間に過ぎて行きます。。。 あれもこれもやっていないのにもうこんな時間!何してたっけ? いいのか自分! という日々です。 なかなか更新しなくて、もう先月の話になってしまった! 友人が遊びにきてくれてカラーセラピーをさせてもらいました。 ありがとう。 そして私の方がすごくパワーをもらった。 うれしかった。 MIKIちん本当にありがとう。 そして、また先月の話、夫が誕生日を迎えました。 一緒に迎える9回目のバースデーです。 いつもありがとう! 夫として父としてすごく頑張ってくれています。 しかし私はダメ嫁でごめん! 誕生日も簡易な感じになってしまった!! 私の誕生日には少ないおこづかいから色々と考えてくれたのにね!!
2010.10.14
コメント(0)
レタスクラブのムック「ホットケーキミックスのおやつ&パン205品」 にまたまた少~しだけですが、載りました。 すごく前に投稿していて、連絡があるまで投稿していたことすら忘れていました。 採用されるレシピはなぜかトマト系が多い私です。 今まで採用されたもの 「マルゲリータ☆イタリアン春巻き」トマト系。 「糸こんにゃくでそば飯風」これだけ違う。 「洋風そぼろご飯」トマト系。 「キッシュ風ピザ」トマト系。 和食や中華からアレンジがしやすくて、レシピが思いつきやすいのかな? ワンパターン化しないように色々考えてみよう
2010.09.15
コメント(0)
重機が好きな子を沢山知っていたけど、 息子もそのひとりになりました。 はたらくくるまみちをつくる価格:1,050円(税込、送料別) 「はたらくくるまみちをつくる」は何十回もリピートしているので、 私が読んでいると、声を合わせてプップーやザザザザーなどと言ってきます。 重機が大好きな1歳~2歳児向けの本です。
2010.09.09
コメント(1)
毎月、ある方から父にプレゼントして頂いている月刊誌「致知」。 私も先月号から読み始めました。 多くの会社の社員教育で使われている誌ですが、 私も考えを改めるきっかけになったり、会ってみたい人ができたり、 訪ねてみたい場所ができたりと先月・今月号の2冊ですでに影響を受けて います。 書道家の武田双雲さんをテレビで拝見する度、「この人なんか好きだな~。」 と思っていたのですが、「日々感動 日々感謝」を読んでその理由が少しわかりました。 「すべての学びと感動はこの足元にある」の若杉友子さんは 京都府綾部でほぼ自給自足の生活をして、野草料理教室を開いている方。 全ては陰陽でなりたっているという考えは同感です。 いつか綾部を訪ね、若草さんの料理教室に参加してみたい。 教師 岩堀美雪さんの 「自己肯定感が人を劇的に成長させる」を読んで こんな教師に出会った子供たちは本当に幸せだと思いました。 そして自己肯定感高めることを自分自身や子育てや人間関係に生かしたい。 論語を教えている瀬戸謙介さんの対談を読んで、初めて論語と向き合って みたいと思い、さっそく瀬戸先生の本を購入しました。
2010.09.06
コメント(0)
作りました。 型紙もひかずにザクザクと裁ちばさみをいれました。 こういう作り方が好き。ものぐさです。職人にはとてもなれない。 なので、とことん極める職人さんにはすごく憧れがあります。 刺繍が楽しかった♪ 刺繍で作品が作りたくて3月から材料だけ揃えたけど、 正方形でいい額がないので、まだ作り始めていません。 作りたい! 最近の息子。 粘土で遊んでます。 舐めても安心の蜜蝋粘土ですが、 手のぬくもりで温めないと硬くて作りにくい。 まだ触ってるだけで満足の息子です。 便利なのがSTOKKEのテーブルトップ。 STOKKEの椅子は高くて買えなかったので、 「テーブルトップは椅子より高い。」 と言うとみんなに驚かれます。。。 ぴったりとテーブルにくっつくので、ご飯に粘土にお絵かきに ととっても便利なのです。出産祝や初めてのお誕生日プレゼントに!遊び、学び、食べる。子どもの成長に合わせて長く使え...価格:9,999円(税込、送料込)
2010.09.05
コメント(0)
ブリの照り焼き・かぼちゃのチーズ焼き・きのこのかき玉汁・白飯 ブリが安く買えたました。かぼちゃはおばあちゃんちでとれたもの。 人参と玉ねぎの豆腐バーグ・もやしと魚肉ソーセージ炒め・ナスとしめじの味噌汁 キムチ・白飯 豆腐バーグは鶏挽き肉で。キムチはこうちゃんキムチにはまり中。 ナスは実家でとれたもの。 鮭のカレーマヨネーズ焼き・かぼちゃとトマトのオムレツ・もずくとナスのスープ 納豆・白飯 もずくをスープに入れるとツルツル食べやすい。おすすめ! 豚ばら肉とブロッコリーときくらげの炒め物・鮎の塩焼き(頂き物)・ナスと麩の味噌汁 白飯 福井産の生のきくらげが売られて、うれしかった。きくらげの国産は少ないですね。 ブロッコリーは大好きな野菜。 最近、頻繁に作っている発酵なしピザ。 いつもはマルゲリータですが、時々冷蔵庫の残り物でいろいろピザ。 この日はキムチピザ。
2010.09.04
コメント(0)
体を休めなくてはいけなくて、息子の世話を夫と両親にまかせて 寝盆です。 お墓参りにも行けなくてご先祖様ごめんなさい。 おかげで息子も卒乳が出来そうです。 私の顔を見なければ、まったく平気みたい。 1歳7ヶ月を過ぎても夜中に2~3度起きていたので、やっと寝不足から 開放されそう!うれし~! 息子が沢山母乳を飲んでくれたおかげで乳腺炎などのトラブルも無かったし、 体も丈夫で未だ熱が出たのも1回だけ! (しかも38度1分止まりで3時間したら平熱になってた!) ありがたい。 話は変わって、すこ~しだけ載ると言っていたESSEが発売されて 発売の少し前に届きました。載ったのは少しだけど、とてもうれしいです。 そして来月のレタスクラブムックの発売も楽しみ! 「我が家の節約レシピベスト50」のコーナーに出ています。
2010.08.15
コメント(5)
悲しい出来事があり、8月に入ってからずっとモヤモヤと過ごして いました。 いろんな方が「今起きていることが一番正しい。」ということを本などで 言われていますが、私もそう思うようになってきました。 きっと今回の出来事もきっと私にとって必要なことなのだなと思います。 訪れた意味を考えているところです。 昨日、夫と私の共通の友人3人が我が家に遊びに来てくれました。 そして終了証を頂いてはじめてのカラーセラピーのセッションを行いました。 行うというより、勉強のためにさせて頂きました。 その中の1人とのセッション後に、「今日本当に来て良かった。なんか導かれてきたような 気がする。」と言ってくれました。 その子との話の中で「私、嫌なことが起きても自分のためになることだと思ってるんだ。」 という一言があり、自分の頭の中にある言葉を目の前ではっきりと言われて なんだか気分もすっきり上向きに。 わたしこそ今日会うことが導かれている気がすると思ったのでした! 3人とも選んだボトルにいろいろと現れていて面白かった! ほか2人にも「楽しかった。」「すごいズバリ言われてビックリ!」 などなどと言ってもらえてうれしかったです。 もっと練習して多くの人のサポートができたらと思います。 「今日が私の一番いい日」と思って毎日眠りにつこう。 おやすみなさい。
2010.08.09
コメント(1)
http://www.youtube.com/watch?v=ARwgqT9zy5c 「ほぼ日刊イトイ新聞」が企画しているTシャツ。 シンプルで小さくステキなポイントがあって、とくにクラッシクの着心地 を味わってみたいな~と思ってたら、欲しかったフォギーピンクは売り切れ なのでした!!残念!! コンセプトをまとめた映像もいい。好き。 糸井重里さんは本当にお洒落です! コム・デ・ギャルソンよく着てみえますね。 夫もギャルソン好きで、私も好きな夏用のジャケットがあるのですが おそろいでした。 ちなみに竹中直人さんも同じのをCMで着用されてた。 服欲しいな~。お洒落したいな~って思うけど、 息子がべたべたの手や口で触ってくることを考えると、 しばらくはガシガシ洗えるものでないと! この前も背中で口拭かれて汚れたし! だから今はこんなTシャツが欲しいな!
2010.07.28
コメント(0)
我が家では赤ちゃんにストレスが無さそうでいいな~とベビーサインを取り入れて いて、「食べる」「おっぱい」「もっと」「お茶飲みたい」「おしまい」「お風呂入る」 「車」「お花」「ひこうき」など要求や何かを発見したときにサインを通して 伝えてくれます。 息子は1歳5ヶ月まで言葉を発っしませんでしたが、 こちらの言うことはずいぶん理解しているし、ベビーサインで会話もできるため 私たちも何で泣いているか判らない!という苛立ちもなく、 男の子は遅めだと言うし、今は言葉を溜め込んでいるんだな~と のんびりあせらず過ごしていました。 そして1歳5ヶ月を境にアウトプットの時期を迎えています。 1歳6ヶ月を迎えた今は、 行きたい方向を指して「あっち」 何かみつけたとき「あった」 コップの水を飲み干したとき、絵本が読み終わったとき「おわった」 お母さんを呼びたいとき「おかった」 物を落としたとき「おちゃっちゃ」 「そればっちいよー」というと「ばっちい」 まだ数回ですが、 車→(くる)まー タイヤ→(たい)やー わんわん なども。 名詞は意外と言わない。 そして、「じーじーぱっぱ」(じいちゃんタバコ)なども。 「ぱっぱ めっ!」(タバコダメ)これは父に言うように息子に言わせています。 子供の成長はある日突然なので面白い! これからも周りと比べず、のんびり観察していようと思う。
2010.07.07
コメント(0)
小学一年生の頃、お年玉で買った24色ペンは宝物でした。 そんな色鉛筆や色ペンをグラデーシションに並べたりするのも 大好きな遊びのひとつだった。 それは色彩に興味を持つ今の私のルーツです。 昨日はセンセーション・カラーセラピストの講座を受けてきました。 カラーセラピーを仕事やプライベートに生かして自分や周りの人のはHAPPY を感じるお手伝いができたらな!というのが受講目的です。 色彩については約8年前、学生の頃の色彩学の授業とカラーコーディネーターの 試験で少し勉強したきり。 去年と一昨年受けた建築士やインテリアコーディネーターの試験でも取り上げられ ますが、ほんの少しなので、今回の講義は新鮮な気持ちで聞くことができました。 赤を見るとアドレナリンが分泌されたり、青には鎮静効果があるのはよく知られて いますが、これは生理的効果で誰が見ても同じ効果が起こります。 どこかの国で、部屋中が真っ赤に塗られた部屋に閉じ込めるという刑を聞いたことが ありますが、色から受ける影響はとても大きいようです。 今回の講義で驚いたのが、色は目で見て感じるのはもちろん、 電磁波として体が感じているということ。 ガンマ線・X線・紫外線・赤外線・マイクロ波・レーダー波・電波・・・ 電磁波にもいろんな種類がありますが、色は電磁波の中の可視光線というもの です。 これを知ると何故に紫外線、赤外線というのか納得できます。 これらは目に見えなくとも体に影響を及ぼすもの。 色についても同じらしい。物体と光により電磁波の中で唯一目に見えるの が可視光線。 「チャクラについては聞いたことがありますか?」 と講師の方から聞かれて、 「実は以前に本で読んで、のど元に青の天然石やスカーフを持ってくると 自分の意見を伝えやすくなるとあって、コミュニケーションをとるのが苦手なので 時々アクアマリンのネックレスをするんです!」と言ったら、 「その通り!風邪でのど痛いときにも個人差はありますが、青の布を巻くと効くの ですよ。」と言われました。 私にとってアクアマリンのネックレスはお守りのような存在でしたが、科学的に見て 色が電磁波ならその効果も解る!と納得できました。 そして心理学者フロイトのエゴには潜在意識と顕在意識があるという心理学の講義 から少し雑談に入り、シンクロは潜在意識から起こるとか、心理学者ユングの集合的 無意識から私が最近読む本に良く出てくる‘サルの芋洗い‘の話になって、私の中で 色んなことが繋がっていきました。 とても面白い講座。講師の方もステキな方。いい出会いに感謝。 来週は少し実践中心の講義になるようです。 次も楽しみだ!
2010.07.04
コメント(0)
息子に不評だった豆乳かんてんWITHブルーベリーソース。 確かに豆乳のクセがある味かも。 豆乳のヨーグルトが好きなので、喜ぶかな~?と沢山作ってしまったのに。。。 美味しい豆乳を見つけました。 これは本当に美味しい。 豆乳が苦手な人も大丈夫かも。 かも。かも。
2010.06.26
コメント(0)
頂き物の手作り野菜(大好きなスナップえんどう入り)のサラダと オリーブオイル塩コショウ・酢で作ったシンプルドレッシング。 マクロビアンにはなりきれないけど、考えは近い。 夫の冷え性と睡眠が浅いことを治せたらいいな~と マクロビの本を読んでみたら 夫に必要なものがズバリ苦手な食材だったので 驚きました。 そして、マクロビがヨガの考え方と繋がっているのは 不思議ではないと思うんですけど マクロビ・ヨガは少し風水とも似ているところがあるな~と感じたのでした! 面白い! 助産院での出産、そして子育てを機にますます自然なことに興味が沸いて きています。 気になっているのが ・ホメオパシー ・冷えとり健康法 とりあえず冷えとりからかじってみます。
2010.06.22
コメント(0)
先月「レタスクラブ」の編集の方からご連絡頂き、 マイレシピが9月発売の「ホットケーキのぱん&おやつ」(仮題) というムックのほうに少し掲載されるそうです。 実は「レタスクラブ」にはほんの小さくですが、 昨年末と年始の2度ほどレシピが 載りました。 今回はどんな感じになるんだろ~?? そして今日「ESSE」の編集部から電話があり、 こちらもマイレシピを載せてくださるそうです。 ちなみに節約レシピです。 こういうことがあると俄然はりきって 新メニューを考えたくなります!! ちなみに写真は「ジャガイモとおからのコロッケ風」 最近我が家でよく作るメニューです。
2010.06.17
コメント(0)
村上祥子さんの「電子レンジで簡単パン」レシピで作ってみました。 見た目はイマイチですが、焼きたてはまあまあ美味しかったです。 息子に「アンパンマンだよ~」って見せたら、 苦笑い?? ごはん派で普段パンはあまり食べませんが、息子の口には合ったようで沢山 食べてくれました 夫も美味しいと言ってくれたし、 次はもっと上手く作るぞ~!!
2010.05.30
コメント(0)
誕生日が私と10日違いの甥っ子が誕生して早2ヶ月が経とうとしています。 ものすごく順調にすくすく(ぷくぷく)と育っています。 抱っこしたら息子が焼もち焼くのかな~と想像していましたが、 なぜかニコニコ! ぬいぐるみを抱っこするときに抱きしめながら高い声を出して可愛がるのですが、 甥っ子にも高い声を出しながら、頭なでなで&お腹に顔をスリスリ 可愛くて仕方ないよう 同じく、姪っ子も大好きで抱きついていきます。 今年中にまた2人いとこちゃんが増える予定 楽しみうふふ 兄弟のように育って欲しいな~と私も自分の子供のように接しています
2010.05.27
コメント(0)
じっと手をみる。。。 手相をこまめに見ているのですが、 今日見ていると、一筆書きの星型がありました。 赤ペンでなぞってみました。 パワーがみなぎっていて、夢叶う日が近いかもというサインみたい!!
2010.05.12
コメント(0)
我が家では重曹は ・食機洗浄乾燥機の洗剤代わりに ・洗濯物を室内干しする際には小皿に持って近くに置く ・入浴剤代わりにお風呂に入れて、肌はしっとり、汚れは落ちやすく ・IHの焦げ・こびりつきも重曹でゴシゴシするとピカピカに と無くてはならない存在です。 最近さらに新しい使い道を雑誌にて知りました。 ゴシゴシと洗いづらい柔らかい果物などは重曹水に漬けておくと汚れが浮いてくるらしい!のです。 息子の大好物のイチゴは最近毎朝食べていて これでつぶさず洗いやすい!! と早速採用しております。
2010.05.09
コメント(0)
新じゃがをそのままレンジでチンしてフライにして、 簡単まんまるコロッケ! ゆでたり、つぶしたり、形作ったりの手間がなくて楽です。 そしてソースは人参ソース。 みじん切りにした人参とソースとマヨネーズで作りました。 春キャベツも新玉ねぎも、春野菜おいしいね! 旬をたくさん味わうのだ!
2010.04.20
コメント(0)
無印にてかわいい赤の三輪車を発見! 息子を乗せてみたところ、、、気にってしまいました! 「次行くよー。」と言ってもなかなか離れない。 抱っこして連れて行こうとしても、右手でハンドルをしっかりと握り締めている。 無理やり連れて行って別の場所を見てても、ダッシュして自分で乗ろうとまたがって いました。 でもまだ少し危なげです。 もう少し先かな~??
2010.03.27
コメント(2)
パソコンの3D画像の完成図や鳥瞰図も分かりやすくていいですが、 模型や手描きのパースがあるとより伝わりやすいし、 同時に家造りの温もりも感じてもらいやすいのではないか?と 友人が勤める設計事務所にお邪魔して模型造りを習ってきました。 「夢のマイホームのミニチュアがこんな風に目の前に見えたらうれしい だろうな!」と模型を目の前に思う♪ パースも上手く描けるようになれるように、たくさん描いて練習したい。 友人に最後に会ったのは妊娠中で臨月の時。 息子を紹介もできたし、誕生日プレゼントまで用意してくれて いて、うれしくて充実してとても良い一日でした。 近々完成見学会もあるみたいなので、行けたら行きたいな! その設計事務所は名古屋市の地下鉄国際センターの近く。 名駅から歩いたのですが、17日はクリスピークリームドーナッツの オープン日。 混むんだろうな~、買えないけどお店だけ見てみようと行ってみたけど 行列がすご過ぎて、お店の前までも行く気になれませんでした。 息子は人ごみの中うれしそうに駆けていました。 初めての名古屋駅。 初めて電車にも乗ったし、いい刺激になったかな?
2010.03.18
コメント(0)
全259件 (259件中 1-50件目)