izupoのブログ

izupoのブログ

PR

プロフィール

izupo

izupo

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
●木村カエラ流.失@ ●木村カエラ流.失プライベート!封印された瑛太カラオケBOX乱闘事件!! ●木村カエラ流.失プライベート!封印され…
■小林麻央 処.女説@ ■小林麻央 処.女説は嘘?!モトカレ流失カーセOクス動画が存在した!! ■小林麻央 処.女説は嘘?!モトカレ流失カ…

お気に入りブログ

11月2週目りんのお弁… 葉っぱのベルさん

かんがるー日和の読… かんがるー日和さん
Record of developme… yuu20040921さん
我が家に 桜 咲き… するどい猫パンチさん
**カナダ・アメリカ… CASA-ANGELICAさん
2009年02月03日
XML
カテゴリ: 1歳
節分ですね!
何年ぶりでしょうか!?節分で鬼が登場するのは・・・

2009-02-03DSC_1020のコピー.jpg

こういう行事ものって、何故か子供の頃の記憶に、残っているものです。
日本の行事を、絶やさないためにも(大げさ(^^ゞ)
行事は、出来るだけやっていきたいな~


さてさて、本日の節分。

数日前に豆まき用の豆を、旦那に買ってきてもらった時の事。
豆に入っていた、鬼のお面を見て、号泣(-_-;)
だよねだよね・・・怖いよね・・・



本日も終始、号泣(^^ゞ
2009-02-03DSC_1031のコピー.jpg


号泣のくせに、食いしん坊のお子は、この豆が食べ物だとわかったらしく
泣きながら食べ始めます(笑)硬くない!?
これには、私も大笑い!
2009-02-03DSC_1040のコピー.jpg


上手に指でつまんで、一つずつ食べ進めるお子。
余裕で年の数以上、たいらげたのでした!
2009-02-03DSC_1049のコピー.jpg


それよりも、肝心な豆まき!!!!
と、お子をうながしても、豆をまく気配はなく、食べるいっぽう。


豆まきならぬ、豆食いd(-∀-。)アハハ
こんなもん、こんなもん(-_-;)


夕食は~節分にちなんで、


■いわしの甘辛煮(西日本では節分にいわしを食べる習慣があるそうです)
2009-02-03DSC_1069のコピー.jpg

■いわしのつみれ汁(骨まで食べれるので健康的!)
■豚キムチ(節分とは無関係・・・そうビールのつまみ)
2009-02-03DSC_1074のコピー.jpg

そして、少々のビール♪

さあ~来月は、桃の節句d(-ω・。)ネッ!☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月03日 23時47分47秒
コメント(4) | コメントを書く
[1歳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:豆食い(02/03)  
seitarin  さん
娘ちゃんやっぱり女の子ね~。泣くなんて可愛い☆うちは余裕で笑われたよ・・。なんていうか肝がすわっているというか・・。先日のmrの注射でも、泣かず注射打たれた後に、先生にバイバイ・・びっくりしました。笑

いわしを食べるのは西日本だけなんだ~!
県民ショーとか見てたら、地方だけとかいろいろあって楽しいよね、自分の所が正しいと思ってたら、違うこともあって・・。

あっ、また話がそれてしまいました^^:
豆食い!笑わせてもらいました。娘ちゃん大きく元気に育ってね~♪ (2009年02月04日 10時42分43秒)

Re[1]:豆食い(02/03)  
izupo  さん
seitarinさん
うちの子・・・確実に泣き虫だわ(-_-;)
星たんは、一升餅も喜んで背負ってたし、いいな~
逞しい男児になるわね~☆

そうね~県民って楽しいよねぇ
北海道は歴史が浅いので、あまり伝統的な風習がないのが残念。
結婚式も会費制だったりして、超合理的です・・・
あっ、私も話がそれました(笑)

豆は好きみたいで、「もうおしまい!」をしたら
また号泣でした・・・やれやれ~
(2009年02月04日 13時35分19秒)

あはは~!  
アキ さん
北海道でも恵方巻きといわしの習慣があるんですね。
広島では習慣ですが、関東育ちの私にはまだまだ
新鮮な気がしますね~。昨日はみんなで食しまし
た!今のうちに食べとかなければ~とか言って(笑)。
しかしやっぱりオコちゃま泣いちゃったんですね。
あはは~。想像通りというのが面白い!
大きくなって見せたい一枚ですね。 (2009年02月04日 14時36分51秒)

Re:あはは~!(02/03)  
izupo  さん
アキさん
恵方巻きはここ数年で知った習慣・・・
いわしは、今年知った習慣で・・・はい、覚えたてです(^^ゞ
うちでは昔、豆まきに大豆ではなく、
殻付きの落花生をまいてたんです。
理由は、まいた後、豆がきれいで食べられるから。以上!
北海道の習慣・・・何じゃ!?(笑)

お子の泣き虫・・・長いお付き合いになりそうです~
(2009年02月04日 22時20分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: