(旧)cucumber cafe.

2007/04/03
XML
カテゴリ: ニャンコ




ブログ用

こういう位置関係でチビーズが寝ている。


ブログ用

チビチビが起きてしまった。


ブログ用

みぃさんは足元で、掛け布団と肌掛けの間にくるまってお休み中。


身動きが取れません・・・
困った困った(´∀`)
困った困った(´∀`)



ブログ用

るぅたん、仕事から帰った飼い主に猛烈甘え鳴きご披露中。
尻尾がピルピル震え、4本の足を踏ん張っている姿を見ると、



ブログ用

やっぱりレンズが気になる模様。
近すぎるよ!


最近のきゅうりさんはヤモリを飼いたくて仕方ありません。
どこかで売ってるような高いヤモリじゃなくて、夏になると
そこら辺に出てくるヤモリ。
でも、どうせ猫達の餌食になるだろうと思うと・・・

実家では、毎年夏になると家の中にヤモリが出てきたので、マイケルと
名づけて可愛がっていたんですよ。
もうね、きっと代替わりもしてるはずだし、見るたびに大きさも違っていたので
確実に別の個体だったんですが、なんとなく爬虫類っぽいから「マイケル」。
手の平に載せたときの、足のひんやりとペタっとした感触とかが

ちょっと冬の間の猫の肉球と似てるでしょ。

そして、今の彼氏以外は誰も信じてくれなかったけどヤモリは鳴く。
手の平に載せて、頭から背中にかけてを指で撫でてあげると
嬉しそうに口をパカーっと開けて鳴いたんです。可愛かったなあ。

気になってググってみたら、結構ヤモリの鳴き声に関しては記事がありました。

私の爬虫類好きは、きっと実家に出たマイケルの影響だろうなあ。
ちなみに下ネタ好きのルーツはおそらく かなまら祭

実家から徒歩3分の場所にあるこの神社の祭りを、幼少のみぎりから
見ているので仕方ないと思われるw
もっと詳しく知りたい方は「かなまら祭 2007年」あたりでググってみると
今年の様子を見られるかも。

昔は外人と近隣の住民しかいないほんわかした祭りだったけど、近年は
ネットで騒がれたおかげでメイド服の人とかが増えてうるさい。
おととしはピエール瀧とかも来ていて、さらに騒がしかった。
行政的には人が増えて嬉しいかもしれないけど、騒音とゴミで
近隣は迷惑する祭りになってしまった。
ただでさえ川崎大師平間寺が近いから、正月うるさくて汚いし。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/03 09:09:02 PM
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: