今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中です
さてサクラのいろんな品種を次々に呈示しております
サクラ第55弾
カンザン (関山 )
撮影時間:2024:04:27 11:44:06
撮影時間:2024:04:27 11:42:03
<花の色>紅紫色<花弁の枚数>20枚~50枚<花の形>八重咲き 大輪
荒川堤から全国に広まったとされていて、病害虫や都市環境にたいしても強く、成長も早いことから、街路樹や公園樹として広く栽培されています
里桜の代表的な栽培品種で、ソメイヨシノについでよく植栽されています
<このはなさくや図鑑 ~美しい日本の桜~ サイトより>
撮影場所:石川県農林総合研究センター林業試験場 (樹木公園 )
能登の思い出の写真を添えて共にシェア!
回想録 No.087
ゴールデンウイークに突入し、被災した七尾市では 青柏祭
の季節です
しかし、今年は大震災の影響で残念ながら、ある意味当然ですが、中止となりました
そこで、 ユネスコ無形文化遺産 迫力満点のでか山3台が勢揃い!
の復活の日を待ち望んで、思い出の写真を綴ります
でか山3台勢揃い!
撮影時間:2013:05:04 12:33:33
撮影時間:2013:05:04 12:38:21
震災にあわれた方へ: late summer Flower… 2024.09.19
震災にあわれた方へ: late summer Flower… 2024.09.15
震災にあわれた方へ: late summer Flower… 2024.09.10