全3008件 (3008件中 501-550件目)
< 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 61 >
旧山田村:やまだむらどっと混む!https://yamadamura.com/・SIGMA DP3 Merrill(Foveon X3)・SIGMA DP Lens 50mm F2.8 ・三脚使用・75㎜相当 ・絞り優先オート ・F 6.3 ・1/40秒 ・ISO 100 ・WB DayLight ・S-AF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(コントラスト,色相,ノイズ:調整)撮影日時:2019:10:27 14:05:44撮影場所:富山市旧山田村若土同じ場所に見えますが別の場所で、いたるところに棚田がありすごい村ですね。・SIGMA DP2 Merrill(Foveon X3)・SIGMA DP Lens 30mm F2.8 ・三脚使用・45㎜相当 ・絞り優先オート ・F 7.1 ・1/50秒 ・ISO 100 ・WB DayLight ・S-AF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(コントラスト,色相,ノイズ:調整)撮影日時:2019:10:27 14:47:45撮影場所:富山市旧山田村鎌倉
2019.11.01
コメント(0)
・SIGMA DP3 Merrill(Foveon X3)・SIGMA DP Lens 50mm F2.8 ・三脚使用・75㎜相当 ・絞り優先オート ・F 6.3 ・1/80秒 ・露出補正 -0.3EV ・ISO 100 ・WB DayLight ・S-AF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(コントラスト,色相,ノイズ:調整)撮影日時:2019:10:27 14:30:21撮影場所:富山市旧山田村若土旧山田村:やまだむらどっと混む!https://yamadamura.com/富山市山田地域山田地域のほとんどは、棚田で稲作を行っています。季節の変化を手に取るように映し出す自然のスクリーンとして、素晴らしい景観が広がります。ということで、今までこの景色を見逃していたことが悔しい!山田村は『牛岳スキー場』という古くからあるスキー場があり、40年前ぐらいになりますが『玄猿楼』という源泉付き一軒宿に泊まってスキーを楽しんでいました。ここは【棚田の宝庫】でした。それも富山県のアンデス(山の中腹まで棚田が連なる景色が至る所に見られる)かと感動しました。撮影の定点ポイントに加えます。
2019.10.31
コメント(0)
実は初めて Tokyo Motor Show に行ってきました。幸か不幸か、私は大腸がんの手術後身体障害者となり Tokyo Motor Show の障害者枠に応募したところ、10月24日の press day の日に見学できました。今回は会場も二分した状況で、海外メーカーの参加も激減で大きく様変わりすると報道されていました。【直前に行われた欧州最大のフランクフルトショーでも、逆に日本メーカーはほとんど不参加なので、モーターショーそのものが世界中で様相を激変させているという事ですね】全部まわるのは“しんどい(笑)”ので、ちょこちょこと興味あるとこだけ紹介します。まずは、トヨタ遠い未来のステージショーのみで、近未来のコンセプトカーや新車の展示は無し!もっとも、今回のモーターショーを象徴するものとなっています。そのトヨタのブースに接して展示していたのがダイハツとスバルです。ダイハツで目についたのは、TGR(Toyota Gazoo Racing)がチューンしたコペンです。金と時間に余裕があれば、欲しいですね。ビックリしたのはいつでも販売できるような状態のコンパクトSUVが飾ってありました。トヨタのRAV4のクルーが作ってたのかな?もう一つスバルブースでは、BRZのレース仕様がカッコよかったな。次は、私の愛車 アウトランダーPHEV の三菱ブースです。マイテックコンセプトスモールサイズの電動SUVコンセプトカーで、PHEVシステムに発電用エンジンを従来のガソリンエンジンからガスタービンエンジンにして、軽量・小型化を図るものです。これはすぐにでもできるでしょう!期待しています!ちょっと前フランクフルトで発表されたMITSUBISHI ENGELBERG TOURER(ミツビシ・エンゲルベルク・ツアラー)3列シートのヨーロッパ仕様SUVで、天井部にスノボを積めるトランクをのせてます。全くとりとめもなく、あと2つ紹介Team Sugawaraがダカールで戦った日野レンジャーの実物。迫力と、何よりカッコいい!最後に、私の憧れのスポーツカーアルピーヌ「A110S」アルピーヌA110 といえば、世界ラリー選手権で1973年に初代マニファクチャラー・チャンピオンの栄誉に輝いた思い出の車です!乗りたいなぁ・・・
2019.10.30
コメント(0)
永遠の“マドンナ”であり続けた八千草薫さんがご逝去されたとのニュースがながれました憎むべき『すい臓がん』との闘病だったとの事ご冥福をお祈りいたします『岸辺のアルバム』もよかったのですが、それより前の映画に出ていたころの可憐さ・清楚な美しさに引かれていました
2019.10.29
コメント(0)
ありみネットhttp://www.arimine.net/静かに、湖・SIGMA sd Quattro ・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018・NiSi IR ND1000(3.0) + NiSi Soft Nano IR GND8.0(0.9)・21mm相当 ・マニュアル ・F 10.0 ・30秒 ・ISO 100 ・WB daylight ・MF ・RAW現像 - SIGMA Photo Pro 6(Contrast,色温度:補正)撮影日時:2019:10:20 13:30:04撮影場所:富山市有峰 有峰湖
2019.10.25
コメント(0)
『Night Snap』色を変えて怪しい光に art filter『クロスプロセスⅠ』、さらにホワイトバランスの色補正 A -2,G +5 を加えてグリーンを強調した。それに加えて、SSを1/6秒に固定してショーウインドー前の歩く人を撮ってみた。共通データ・Olympus PEN-F ・ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD・SS優先オート ・1/6秒 ・ISO 400 ・AF-S ・art filter (CrossProcess 1) ・A -2, G +5 ・手持ち・Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(Tone Curve,ノイズ:調整)撮影日時:2019:10:19 21~22時撮影場所:JR金沢駅周辺
2019.10.23
コメント(0)
ありみネットhttp://www.arimine.net/有峰の森林は、ブナ、ミズナラ等の有用広葉樹保安林の保全を目的とし「主伐」を行わず維持管理している朽ちてこそ、命の泉・SIGMA sd Quattro ・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018・21mm相当 ・絞り優先オート ・F 7.1 ・1/25秒 ・露出補正 -0.7 EV ・ISO 100 ・WB daylight ・AF-S ・RAW現像 - SIGMA Photo Pro 6(Contrast,色温度:補正)撮影日時:2019:10:20 12:19:42薬師への道・SIGMA sd Quattro ・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018・21mm相当 ・絞り優先オート ・F 7.1 ・1/60秒 ・露出補正 -0.7 EV ・ISO 100 ・WB daylight ・AF-S ・RAW現像 - SIGMA Photo Pro 6(Contrast,色温度:補正)撮影日時:2019:10:20 12:28:15撮影場所:富山市有峰 折立遊歩道
2019.10.23
コメント(0)
『Night Snap』色を変えて怪しい光に art filter『クロスプロセスⅠ』、さらにホワイトバランスの色補正 A -2,G +5 を加えてグリーンを強調した。共通データ・Olympus PEN-F ・ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD・SS優先オート ・1/100秒 ・ISO 2500 ・AF-S ・art filter (CrossProcess 1) ・A -2, G +5・Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(Tone Curve,ノイズ,傾き:調整)撮影日時:2019:10:19 21~22時撮影場所:JR金沢駅周辺
2019.10.22
コメント(0)
以前も書きましたが、ここに来れば紅葉に会えるありみネットhttp://www.arimine.net/とは言え、紅葉の季節は確実に遅れてきています。温暖化でしょうか?今年は台風の影響もあり鮮やかさはどうなんでしょうか?以下の写真は色彩的には少し加工しています。霧の来襲・SIGMA sd Quattro ・SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art 013・52mm相当 ・絞り優先オート ・F 5.0 ・1/320秒 ・ISO 100 ・WB daylight ・AF-S ・RAW現像 - SIGMA Photo Pro 6(Contrast,色温度:補正)撮影日時:2019:10:20 09:45:34V字渓谷・SIGMA sd Quattro ・SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art 013・52mm相当 ・絞り優先オート ・F 5.0 ・1/50秒 ・ISO 100 ・WB daylight ・AF-S ・RAW現像 - SIGMA Photo Pro 6(Contrast,色温度:補正)撮影日時:2019:10:20 10:18:32撮影場所:富山市有峰林道(有料道路)
2019.10.22
コメント(0)
今回は、Olympusの怪しげな art filter『クロスプロセスⅠ』を使っての 題して『Night Snap』色を変えて怪しい光にさらにホワイトバランスの色補正 A -2,G +5 を加えてグリーンを強調した。共通データ・Olympus PEN-F ・ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD・SS優先オート ・1/80秒 ・ISO 1600 ・AF-S ・art filter (CrossProcess 1) ・A -2, G +5・Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(Tone Curve,ノイズ,傾き:調整)撮影日時:2019:10:19 20~21時撮影場所:JR金沢駅周辺
2019.10.21
コメント(0)
我々、被害を受けなかった者ができるせめてもの援助とは?それは金銭的援助とボランティア活動だと思います。義援金被災者にお悔やみや応援の気持ちを込めて直接届けるお金(被災者に公平に配分するお金ですが被災地に届くまで時間がかかります。また、早期に必要とされる緊急・復興支援には配分されません。)日本赤十字社 台風第19号災害義援金http://www.jrc.or.jp/contribute/help/19/赤い羽根共同募金 台風19号 災害義援金https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/gienkin/7572/支援金支援団体に届けるお金で団体が使い道を決めます。(団体や関係機関が独自に使い道を決めるので被災地にすぐに届きます。早期に必要とされる緊急・復興支援に配分されます。)令和元年・台風19号災害支援、寄付等サイトまとめ(随時更新)https://thebridge.jp/2019/10/typhoon19-donationボランティア全国社会福祉協議会 のサイトが基本です。2019台風19号https://www.saigaivc.com/new/2019台風19号/
2019.10.21
コメント(2)
何度来たか?わからない 『五箇山 菅沼』五箇山 菅沼合掌造り集落https://suganuma.info/四季折々に彩られる 心あたたまる佇まい。ここだけの景色に魅せられる。受け継がれてきた 自然と歴史、伝統。OLYMPUS Pen-Fをもって、モノクロ散歩です。共通データ・Olympus PEN-F ・LUMIX G 20mm F1.7 & OLYMPUS M.60mm F2.8 Macro・40㎜相当 2枚目のみ 120㎜相当 ・絞り優先オート ・F 4.0 ・ISO 400 ・AF-S ・Software - OLYMPUS Viewer 3(露出補正、トリミング)・モノクロプロファイル(自作 Y=+3,highlight=+2,shadow=-3,粒状フィルム効果 弱)撮影日時:2019:09:28 午前秋の菅沼・Olympus PEN-F ・LUMIX G 20mm F1.7・40㎜相当 ・絞り優先オート ・F 1.7 ・1/4000秒 ・ISO 400 ・AF-S ・Software - OLYMPUS Viewer 3撮影日時:2019:09:28 10:28:38撮影場所:富山県南砺市五箇山
2019.10.01
コメント(3)
彼岸花は密集した一斉に咲く撮影スポットが好まれると思います。わたしもそうですが、合掌集落に行って撮影中に畔に咲く数輪を見つけました。観光客は私を不思議そうに見てましたがね。彼岸花 曼珠沙華https://ja.wikipedia.org/wiki/ヒガンバナ花言葉:「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」「転生」「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」ヒガンバナは、開花終了の後、晩秋に長さ30 - 50 cmの線形の細い葉をロゼット状に出す。葉は深緑で、艶がある。葉は冬中は姿が見られるが、翌春になると枯れてしまい、秋が近づくまで地表には何も生えてこない。彼岸花の名は秋の彼岸頃から開花することに由来する。別の説には、これを食べた後は「彼岸(死)」しかない、というものもある。別名の曼珠沙華は、『法華経』などの仏典に由来する。また、「天上の花」という意味も持っており、相反するものがある(仏教の経典より)。・40㎜相当 ・絞り優先オート ・F 1.7 ・SS 1/4000秒 ・ISO 400 ・WB Fine Weather ・AF-S ・Software - OLYMPUS Viewer 3・Olympus PEN-F ・LUMIX G 20/F1.7撮影日時:2019:09:28 10:32:24
2019.09.30
コメント(2)
秋はコスモスの花から開始され、紅葉を最後に駆け足で過ぎ去ります。うれしい季節の訪れです。コスモス 秋桜https://ja.wikipedia.org/wiki/コスモス花言葉:少女の純真、真心コスモスの語源「コスモス」はギリシャ語の「宇宙」の「秩序」を意味し、「コスモス」とはラテン語で星座の世界=秩序をもつ完結した世界体系としての宇宙の事である。 対義語は、「カオス(ケイオス)」混沌である。ピンクの浮揚体・40㎜相当 ・絞り優先オート ・F 1.7 ・SS 1/5000秒 ・ISO 400 ・WB Fine Weather ・AF-S ・Software - OLYMPUS Viewer 3・Olympus PEN-F ・LUMIX G 20/F1.7撮影日時:2019:09:28 10:29:35
2019.09.29
コメント(2)
Tojinbohttps://www.japan-guide.com/e/e6604.htmlImitation shipNiSi IR ND8(0.9) + NiSi Soft Nano IR GND8.0(0.9)、ShutterSpeed 3.2秒普通の岩が、軍艦のように浮かび上がりました。・36㎜相当 ・絞り優先オート ・露出補正 +1.0 EV ・F 8.0 ・ISO 100 ・MF ・RAW現像、Software加工:SIGMA Photo Pro 6 & SILKYPIX Developer Studio Pro 9(露出,色温度,階調,色相,ノイズ:調整、ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:09:14 18:03:19撮影場所:福井県坂井市三国町東尋坊
2019.09.19
コメント(0)
Tojinbohttps://www.japan-guide.com/e/e6604.htmlSunsetNiSi IR ND1000(3.0) + NiSi Reverse GND 8(0.9)、ShutterSpeed 30秒・36㎜相当 ・マニュアル ・F 8.0 ・ISO 100 ・MF ・RAW現像、Software加工:SIGMA Photo Pro 6 & SILKYPIX Developer Studio Pro 9(露出,色温度,階調,色相,ノイズ:調整、ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:09:14 17:44:49撮影場所:福井県坂井市三国町東尋坊
2019.09.18
コメント(2)
Tojinbohttps://www.japan-guide.com/e/e6604.htmlclearnessNiSi IR ND1000(3.0) + Landscape CPL、ShutterSpeed 30秒・30㎜相当 ・マニュアル ・F 10.0 ・ISO 100 ・MF ・RAW現像、Software加工:SIGMA Photo Pro 6 & SILKYPIX Developer Studio Pro 9(露出,色温度,階調,色相,ノイズ:調整、ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:09:14 17:19:04撮影場所:福井県坂井市三国町東尋坊
2019.09.17
コメント(0)
Tojinbohttps://www.japan-guide.com/e/e6604.htmlSpectacular cliffNiSi IR ND1000(3.0) + Landscape CPL、ShutterSpeed 8秒・36㎜相当 ・マニュアル ・F 8.0 ・ISO 100 ・MF ・RAW現像、Software加工:SIGMA Photo Pro 6 & SILKYPIX Developer Studio Pro 9(露出,色温度,階調,色相,ノイズ:調整、ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:09:14 17:02:27撮影場所:福井県坂井市三国町東尋坊
2019.09.16
コメント(0)
東尋坊http://www.mikuni.org/tojinbo/東尋坊は波の浸食によって荒々しくカットされた断崖絶壁が続く奇勝地。そんな大迫力の東尋坊が、三国町の海岸線約1kmにわたり続きます。「輝石安山岩の柱状節理」という、地質学的にも珍しい奇岩は世界にも東尋坊を含め3ヶ所しかないと言われ、国の天然記念物に指定されています。遊覧船NiSi Landscape CPL 使用・21㎜相当 ・絞り優先オート ・F 10.0 ・SS 1/500秒・露出補正 -0.7 EV ・ISO 100 ・MF ・RAW現像、Software加工:SIGMA Photo Pro 6&SILKYPIX Developer Studio Pro 9(露出,色温度,階調,色相,ノイズ:調整、ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:09:14 16:44:56ブルーアワーNiSi IR ND8(0.9) + NiSi Landscape CPL、ShutterSpeed 4秒・21㎜相当 ・マニュアル ・F 10.0 ・ISO 100 ・MF ・RAW現像、Software加工:SIGMA Photo Pro 6&SILKYPIX Developer Studio Pro 9(露出,色温度,階調,色相,ノイズ:調整、ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:09:14 18:10:22撮影場所:福井県坂井市三国町東尋坊
2019.09.15
コメント(2)
おわら風の盆https://www.yatsuo.net/kazenobon/鏡町かつては花街。芸姑踊りの艶と華が見せ場です。 有名なおたや階段です。なかなか座るのに待つのも、周辺に気を遣うのも根気がいります。写真撮るのにはほかの場所をお勧めします。共通データ・Olympus Pen-F ・フォクトレンダー Nokton 50mm F1.1・100㎜相当 ・絞り優先オート ・F1.1 ・ISO 2500 ・MF・RAW現像 & 加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(ラフカラー+トイカメラ風:自作テイスト使用)撮影場所:富山市八尾 鏡町撮影時間:2019:09:03 21時30分~
2019.09.08
コメント(2)
おわら風の盆https://www.yatsuo.net/kazenobon/西町<東町>とともに旧町の一角で、旦那衆の町です。風情ある酒蔵、格子戸の旅籠など情緒にあふれています。西町に続く<今町>も旧町ですが、そこの中心にある古刹 聞名寺での舞台です。町流しの合間を縫って、ベテランの人が自慢の越中おわら節を披露したりしています。共通データ・Olympus Pen-F ・フォクトレンダー Nokton 50mm F1.1・100㎜相当 ・絞り優先オート ・F1.1 ・ISO 2500 ・MF・RAW現像 & 加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(ラフモノクロ+トイカメラ風:自作テイスト使用)撮影場所:富山市八尾 西町撮影時間:2019:09:03 20時15分~
2019.09.07
コメント(2)
おわら風の盆https://www.yatsuo.net/kazenobon/下新町と言えば、朱色の着物です。共通データ・Olympus Pen-F ・フォクトレンダー Nokton 25mm F0.95 Micro Four Thirds・50㎜相当 ・絞り優先オート ・F1.1 ・ISO 2500 ・MF・RAW現像 & 加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(ラフ+トイカメラ風:自作テイスト使用)撮影場所:富山市八尾 下新町撮影時間:2019:09:03 20時~
2019.09.06
コメント(0)
おわら風の盆https://www.yatsuo.net/kazenobon/久々に3日間の最終日に来ましたが、今年は10年ぶりぐらいの観客20万人割れで駐車場も確かにいつもに比べれば空いていました。ここんとこ、24時過ぎての踊り子さんたちがリラックスして編み笠をはずし気ままに踊るところを撮ったりしてましたが、やっぱり、おわらは編み笠がいいですね!正規の時間内に約3時間弱で、4つもの町流しを撮れました。 確かに例年よりは客が少なく、殺気ばったカメラマンも少なく、いい時間を過ごしました。例によって、フラッシュ禁止・明かりも舞台以外は街灯程度 なので、開放F値 1.0 のマニュアル大口径レンズに、最近買った μ4/3のPen-Fを初めてつけて、ワクワク初撮りです!当然、高感度に弱いμ4/3デジカメですので、ISO 2500、わざと粒子を荒らしてRAW現像しています。 ソフト風に写っているのはレンズの性格とピントの甘さのせいです。 共通データ・Olympus Pen-F ・フォクトレンダー Nokton 50mm F1.1・100㎜相当 ・絞り優先オート ・F1.1 ・ISO 2500 ・MF・RAW現像 & 加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(ラフモノクロ+トイカメラ風:自作テイスト使用)撮影場所:富山市八尾 東町撮影時間:2019:09:03 19時~
2019.09.05
コメント(0)
義経の舟隠しhttps://tadaya.net/nototsuduri/landscape/detail20/源義経が奥州に逃亡する際、追っ手から逃れるために舟を隠したと言い伝えられている断崖絶壁の入り江。義経の舟は小舟だったため、間口5m、奥行き100mほどの狭いスペースに48隻もの舟を隠すことができたのだとか。のとつづり/のとの風景 多田 健太郎 多田屋6代目若旦那 のブログよりだそうですが、いつ来ても波がゆるくても入り江のなかは「ドンブリコ」状態で、エンジンの無い小舟を停留させるのはまず無理です。上から見れば、「断崖絶壁~入り江のすべて」を見下ろせますので、陸地から来る追手には面白いように投石されて一貫の終わりです。すみません(-_-;) 夢と伝説のエピソードを破壊してしまいました……舟隠しの落日NiSi IR ND8(0.9) + NiSi Reverse GND 8(0.9)、ShutterSpeed 2秒・21㎜相当 ・マニュアル ・F 16.0 ・ISO 100 ・MF ・RAW現像、Software加工:SIGMA Photo Pro 6&SILKYPIX Developer Studio Pro 9(色温度,階調,色相,ノイズ:調整、ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:08:31 18:10:19舟隠しの夕暮れNiSi IR ND8(0.9) + NiSi Soft Nano IR GND8.0(0.9)、ShutterSpeed 4秒・21㎜相当 ・マニュアル ・F 14.0 ・ISO 100 ・MF ・RAW現像、Software加工:SIGMA Photo Pro 6&SILKYPIX Developer Studio Pro 9(色温度,階調,色相,ノイズ:調整、ゴミ取り,3:2→16:9トリミング)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:08:31 18:26:49撮影場所:義経の舟隠し
2019.09.02
コメント(0)
舟隠しの夕暮れNiSi IR ND1000(3.0) + NiSi Reverse GND 8(0.9)、ShutterSpeed 44秒・24㎜相当 ・マニュアル ・F 8.0 ・ISO 100 ・MF ・RAW現像、Software加工:SIGMA Photo Pro 6&SILKYPIX Developer Studio Pro 9(色温度,階調,色相,ノイズ:調整、ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:08:31 17:51:57撮影場所:石川県志賀町前浜 義経の舟隠し
2019.09.01
コメント(0)
実は私のデジタルカメラも、フルサイズから(マイクロ)フォーサーズまで台数も増えました。最初は Olympus 4/3用の松竹レンズといわれた ZUIKO DEDITAL Lens 群のキレの良さに嵌まり、LUMIX や Olympus の micro 4/3 のカメラにお世話になりました。でも超高感度用(お祭り用)に SONY α7Sを買い、その後は風景用に超高画質の SIGMA Foveon sensor に嵌まり、dp や sd のカメラを買い足しました。今後もおそらくカメラとレンズ遍歴は泥沼状態におちいるのでしょうが、ほぼ決定しているのは来年発売が噂される SIGMA Foveon フルサイズカメラは絶対買う。 そして使い勝手の良い SONY α7Sはおいておく。両方ともレンズは SIGMA Art Lens で共用できます。さて、ずーと迷っていたのが自分の写真力向上に役立ってくれた、ZUIKO DEDITAL Lens と micro 4/3 のカメラ達をどうするかなのです。レンズの資産は生かしたいので、今回思い切って micro 4/3 のカメラを2台(・OLYMPUS OM-D E-M1・LUMIX DMC-GX7)キタムラで買取してもらいました。そして、以前から気になって手元に置いておきたいカメラとして欲しかった Olympus Pen-F を手に入れました。もちろん フィルムの懐古カメラの Pen-F じゃーありませんよ。(笑)ところが困ったものでこの Pen-F ですが、高すぎて売れなかったのでしょうね? オリンパスとしてはディスコン扱いで後継機種の噂はありませんし、ダイレクトショップでも残存個数しかさばいていません ≪バーゲンは無し (--メ) ≫。てな訳で、新品の Olympus Pen-F を最後のチャンスで増税前に買っちゃいました。でも、すごく良いカメラなんですよ! わたしの micro 4/3 のカメラとしては最後の買いものになります。 これは売りません。 もし売るとしたらレンズもろとも一切合切、手放します。佇まいの良いカメラ:Olympus Pen-Fまずは、開封! なかなか高そうな雰囲気。 外箱・内箱の二重重ね。 Fの文字がカッコいい。 中身一覧。 ほっとするのはリチウム電池で、売っぱらった E-M1 の電池と同じ。 予備が数個余ってるからね。ストラップはもうちょっとカッチョイイのを期待したが、、、一応、革製。値崩れもせず高値で推移しただけに、高級感はある。 予想通りだ。前面シャッター下に自慢の 。 JPEGだけで勝負しろ!というコダワリだが、使いこなせる人いるの? 非常に疑問。 でも面白い機能でモノクロに生かせそうだ。 オリンパス自慢のアートフィルターもここで操作できる。 液晶はバリアングル! だいぶ前に手放した E-M5 II でとても気に入っていたので、久しぶりに使えます。 ただ防塵防滴仕様ではないので、地面に這いつくばるときは要注意! コンパクトなカメラなので、SDスロットが電池室内にあるのは致し方ないですね。 メイド・イン・ヴェトナム 、、、です (*´σー`)エヘヘさて肝心の軍艦部です。 ファインダーは左ギリギリにきってあり、私のように右眼で覗く者には液晶に鼻が当たらず、覗きながら液晶を右親指で触ってAFポイントをずらしたりできます。 便利なのかな? やってみたが、慣れが必要です。あと視度調節つまみが極めて扱いにくい! わたしはよく使うので、 ×2です。 最後はシャッター周り。 ややごちゃごちゃしてますね! 詰め込み過ぎでしょう!露出補正ダイヤルはいらない。マニュアルっぽく格好つけたんでしょうが、今までのオリンパスのように、前後のダイヤルで操作するほうが覗きながらできるし、よっぽど慣れているしスムーズです。シャッターボタンに<ねじ込み式の穴>があり、アクセサリーやレリーズが使えるのはいいですね。昔のフィルム一眼レフにはみんなついてました。埃っぽい押し入れからシャッターレリーズ、久々に取り出してきましたよ。(笑) いろいろケチも付けましたが、気に入ってるんですよ! もう一度、、、佇まいの良い愛せるカメラ:Olympus Pen-Fです。この付属のストロボは最高でバウンスも出来て、日中シンクロもオートで簡単に出来そう!(E-M5 II)で経験済み。ついているレンズは、デジタル一眼で9年前に最初に買った LUMIX DMC GF-1 の付属・LUMIX G 20mm/F1.7 パンケーキレンズです。 やわらかい写りが最高で、この Olympus Pen-F でも、佇まいの良いお似合いのレンズです。共通データ・Fujifilm X100S(FUJINON SUPER EBC Lens 23mm F2.0)・35㎜相当 ・露出:絞り優先 ・ISO 1600~3200 ・S-AF ・トリミングあり
2019.08.25
コメント(0)
超!くそ暑いお盆前の日、棚田で有名な伝説の里「姨捨」に行ってきました。 == Wikipedia 参照 ==まず、「姨捨」スマートICを降りて、ほぼ一方通行の狭い道を行くと「姨捨駅」にでます。通り過ぎて100mぐらいに15台ぐらい止めれる駐車場があります。ここが一番標高が上の駐車場にあたるので、ここから散策開始。姨捨駅 駅舎内に「駅員不在の折は・・・」どこどこに連絡をという案内があるので、無人駅ではないようだ。しかし、切符は売らない・ロッカーなしとの張り紙があるので、ほぼほぼ無人駅。一回列車が到着したが車掌が切符を扱っていたので、駅員はいらない?のかも、、、駅舎のなかでは列車の到着・出発には関係なく地元の方と思われる人が雑談していました。この人たちが委託駅員か?・・・ この駅は今では貴重な「スイッチバック」の駅で、「姨捨駅」にやってくる列車は本線を外れて、一回折り返してホームに入ります。左写真の撮影側は後ろに車止めがあり、これより後ろに線路はありません。ホームを外れた線路は錆びてます。右の写真は運よく撮影できましたが、駅よりちょっと下に本線があり特急列車?はスイスイとスイッチバックを使うこともなく通り過ぎていきました。この本線を渡ると、「日本三大車窓」と称えられる、善光寺平と呼ばれる千曲川に沿った長野盆地を見渡すことができる雄大な眺望が開けます。「日本三大車窓」 善光寺平ここは、千曲川に沿った市街の夜景でも有名ですし、「川中島の合戦」のあった場所でもあるので早朝の幕霧の風景も美しいでしょうね。ここからは、SIGMA DP 1&3 Merrill を片手に楽しいお写んぽ「シグマでブラブラ」を楽しみました。 芭蕉や一茶といった俳人、また、いにしえの万葉の頃より多くの歌人に愛された「姨捨」の里なので、いろんな碑や地蔵に出会えます。シグマ好きにはたまりません。 たどり着いたのは「長楽寺地区」。棚田に水がたっぷり張られる田植の時期には、「姨捨の田毎の月」として有名な景色が拝める場所です。<共通データ>・SIGMA DP 1 Merrill + RICOH GW-3(ワイコン)、DP 3 Merrill ・21㎜相当 & 75mm相当・絞り優先オート ・ISO 100 ・WB 晴れ ・AF-S・SIGMA Photo Pro 6 + SILKYPIX Developer Studio Pro 9 : 階調,Color,Noise Reductionを調整 ・トリミングあり時間があったら、季節を問わず・夜昼関係なく、何回も訪れたいですね。「棚田フェチ」の私には、たまらない場所です。まずは今回はロケハンということで!撮影日時:2019/08/11 午前撮影場所:長野県千曲市大字八幡~姨捨
2019.08.16
コメント(2)
松本城== wikipedia より==松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といった。市民からは烏城(からすじょう)[1]とも呼ばれることがあるが、文献上には烏城という表記はない。安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。天守が国宝指定された5城のうちの一つである(他は姫路城、犬山城、彦根城、松江城)。「黒と白のコントラストがアルプスの山々に映えて見事な景観です。」とのことですが、この日はアルプスは拝めませんでした。 また、リベンジします。今回は、雲ばかり撮ってるなあ(笑)スローシャッター + NiSi 角型フィルター佇まいの良い城郭NiSi IR ND8(0.9) 、ShutterSpeed 8秒・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用・22㎜相当 ・絞り優先オート ・F 8.0 ・露出補正:+0.7EV ・ISO 100 ・WB 5000K ・AF-S・SIGMA Photo Pro 6 + SILKYPIX Developer Studio Pro 9 : 階調,Color,Noise Reduction,ゴミ取り威風堂々NiSi IR ND8(0.9) + Soft nano IR GND8(0.9)、ShutterSpeed 10秒・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用・36㎜相当 ・絞り優先オート ・F 6.3 ・露出補正:+0.7EV ・ISO 100 ・WB 5000K ・MF・SIGMA Photo Pro 6 + SILKYPIX Developer Studio Pro 9 : 階調,Color,Noise Reduction,ゴミ取り烏城(からすじょう)NiSi IR ND8(0.9) + Soft nano IR GND8(0.9)、ShutterSpeed 13秒・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用・36㎜相当 ・絞り優先オート ・F 6.3 ・露出補正:+0.7EV ・ISO 100 ・WB 5000K ・MF・SIGMA Photo Pro 6 + SILKYPIX Developer Studio Pro 9 : 階調,Color,Noise Reduction,ゴミ取り撮影時間:2019:08:11 19時ごろ撮影場所:長野県松本市丸の内 松本城
2019.08.15
コメント(0)
旧開智学校== wikipedia より==旧開智学校(きゅうかいちがっこう)は、1876年に長野県松本市中央に建てられその後同市開智に移築された明治時代初期の擬洋風建築の校舎である。文明開化時代の小学校建築を代表する建物として広く知られている。 2019年学校建築として初めて校舎が国宝に指定される見込みである。すでに開門の時間は過ぎていましたので、外観のみ。すぐ近くに<国宝 松本城>がありますが、ここも国宝のようですね。・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art 013・69㎜相当 ・絞り優先オート ・F 4.0 ・1/60秒 ・ISO 100 ・WB 5000K ・AF-S ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6・Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(階調,Color:調整)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3)・SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art 013・36㎜相当 ・絞り優先オート ・F 4.0 ・1/80秒 ・ISO 100 ・WB 5000K ・AF-S ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6・Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(階調,Color:調整)撮影時間:2019:08:11 18時ごろ撮影場所:長野県松本市開智2丁目
2019.08.14
コメント(0)
・31㎜相当 ・絞り優先オート ・F 3.2 ・1/125秒 ・ISO 100 ・WB 5000K ・MF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(Contrast,Saturation,Color,NoiseReduction:調整)・Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用 + Landscape NC CPL高ボッチ高原https://www.pixpot.net/articles/u_d_view/224/takabocchi-access-shiojiri富士山と雲海と諏訪湖(諏訪市内)が一度に拝める絶景ポイントとして、写真愛好家には聖地的な場所です。とても、とても、皆さんの素晴らしい写真には及びませんが、何回も訪れて撮影したい場所です。遠いので中々行けませんが。初めて訪れてみましたが、諏訪湖と諏訪市内しか拝めませんでした。(~_~;スローシャッター + NiSi 角型フィルター諏訪にかかる雲NiSi IR ND8(0.9) + Landscape NC CPL、ShutterSpeed 1/4秒・21㎜相当 ・マニュアル ・F 9.0 ・ISO 100 ・MF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(Contrast,Saturation,Color,NoiseReduction:調整)・Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用諏訪市夜景NiSi IR ND8(0.9) + Soft Nano IR GND8.0(0.9) + Landscape NC CPL、ShutterSpeed 82秒・31㎜相当 ・マニュアル ・F 9.0 ・ISO 100 ・MF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(Contrast,Saturation,Color,NoiseReduction:調整)・Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:08:10 午後~ブルーアワー撮影場所:高ボッチ高原
2019.08.13
コメント(0)
「8月9日」は”長崎原爆の日”です今年で74回目を数えます。人類史上実戦で使用された最後の核兵器である。文化放送の昨日の番組アーサー・ビナード午後の三枚おろしの冒頭でアーサー・ビナードさんが興味深いことを言っていました。ラジコのタイムフリーからの文字起こしです。「74年前の8月6日にウラン弾が広島に投下されて、そして9日に長崎にプルトニウム弾が投下されて、どちらも原爆って呼んでるんですけど、いろいろと比べると、全然違う扱い。原爆ドームは残ってるけど浦上天主堂は壊された。で、原爆投下から10年後に、広島の若い女性でこう傷ついてる25名がアメリカに原爆を止めるという名の下で、連れていかれてアメリカで整形手術を受けた。長崎でも市民が同じようなことをやろうとしたら、ビザが出ない、でつぶされた。オバマ大統領が来る時、広島は行くけど長崎は行かない。たぶんこれはプルトニウムとウランの関係があって、プルトニウムは見てほしくない。プルトニウムは原子炉が生み出すものです。」さて、とても興味深い指摘ですね。原爆ドームは世界遺産、でも浦上天主堂は<長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産>でも指定されませんでしたね。同時に、戦後の日本政府の原発政策にも、東電の福島第一原発事故の真相隠しにも綿々とつながる重要な指摘だと思います。当時の「浦上天主堂」の遺構2014年3月21日 撮影現在も、天主堂の左側の植え込みには、熱線で黒く焦げたり、鼻や腕、指がもぎとられたり、頭部を欠いた石像があります。
2019.08.09
コメント(0)
牧草集荷ぴぃ~ひゃら~日本海無風共通データ・21 or 28㎜相当 ・絞り優先オート ・ISO 100 ・WB daylight ・AF-S・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(Contrast,Saturation,階調:調整)・SIGMA DP1 Merrill(Foveon X3),or + RICOH GW-3(ワイコン)・SIGMA DP Lens 19mm F2.8撮影日時:2019:08:08 18:00~撮影場所:河北潟https://www.hot-ishikawa.jp/spot/5132
2019.08.08
コメント(0)
NiSi Riverse nano IR GND16(1.2) + IR ND8(0.9)、ShutterSpeed 0.3秒NiSi IR ND8(0.9)、ShutterSpeed 1/15秒夕焼け共通データ・21㎜相当 ・マニュアル ・F 11.0 ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(Contrast,Saturation,階調:調整)・Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(ゴミ取り)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018 ・三脚使用撮影日時:2019:08:07 18:30~撮影場所:河北潟https://www.hot-ishikawa.jp/spot/5132
2019.08.07
コメント(2)
「8月6日」は”広島原爆の日”です今年で74回目を数えます。今年はテロや人種差別、間違った思い込みによる大量殺戮の嫌なニュースが、内外問わず流れています。 犠牲者の方々・ご家族に深い哀悼の意をささげます。このところ数年の世界を俯瞰すると、今までの図式とは大きく違って来てしまいました。トランプ・習近平・プーチン・安部・ジョンソン・金正恩・文在寅等々みんな排外主義者で、自国ではなくて自分の利益を最優先する差別主義者ばかりが指導者に成り下がっている。実に嘆かわしいことだ。主権在民、平和主義、三権分立はいったいどこにいってしまったのか? それに疑問も抱かず、時の政権に投票する人々、、、投票にいかない人々。。。「8月6日」の”広島原爆の日”を迎えて、静かに黙とうし平和について考えようと思っている。「原爆の子の像」2013年12月末 撮影福井新聞 2019年7月25日 午前11時26分 webよりhttps://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/901806広島「原爆の子の像」で碑前祭小中学生が平和誓う広島で被爆し12歳で亡くなるまで鶴を折り続けた佐々木禎子さんがモデルとなった、広島市の平和記念公園にある「原爆の子の像」の前で25日、平和を誓う碑前祭が開かれた。禎子さんが在籍した市立幟町中が主催し、今年で31回目。市内の小中学校の児童や生徒ら約400人が参加し、平和を願う歌を合唱したり、折り鶴を納めたりした。幟町中3年生の河尻あすかさん(14)は「被爆を体験した方の生の声を次の世代へ伝え、世界へ発信することが私たちの使命です」と決意を語った。また、原爆資料館に触れ「ぜひ足を運んで、その目であの日起こったことを確かめてください。」と呼び掛けた。
2019.08.06
コメント(0)
キスゲ【day‐lily】 黄萓花言葉は<晴れた日の喜び、日々あらたに、心安らぐ人>初夏、鮮やかな淡黄色のユリに似た花が咲き、夕方開いて翌朝しぼむ。オニユリ 鬼百合花言葉は<愉快、賢者、富と誇り、華麗>花の色や形から赤鬼を連想させることから「鬼百合」の名に。クリナム・パウエリー花言葉は<?>だが、似た花アマクリナムの花言葉は<惑わされない心>蕊の形が綺麗です。初めて見ました。共通データ・SIGMA sd Quattro・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 2.8 ・露出補正:+0.3 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6 (Contrast,Color,階調:調整)撮影日時:2019:07:15 午後撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/
2019.07.24
コメント(1)
栽培の歴史は古く、紀元前2500年のエジプトミイラがベニバナの染料で染められた布に包まれていたとされ、日本へは6世紀頃、高句麗の僧が携えてきたといわれます。ベニバナ (化粧、装い、包容力)花と花言葉 ベニバナhttp://www.teych.com/6ghana-10.html==<魅る魅るガーデニング>より==花言葉「化粧、装い」は、古くから紅色の染料に用いられ、化粧品の口紅にも使われることからつけられたのでしょう。・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 2.8 ・1/125秒・露出補正:+0.7 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6 (Contrast,Color,階調:調整)撮影日時:2019:07:15 16:20:22撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/原産 : 地中海沿岸・中央アジア原産開花時期 : 6~8月頃別名 : スエツムハナ(末摘花)、クレノアイ(呉の藍)、サフラワートゲのあるごわついた広楕円形の葉は互生し、夏にアザミに似た径2~4cmの筒状の花を付けます。咲き始めは黄色ですが開花が進むにつれ橙、しぼむと紅色に変化していき、黄色から真っ赤に変色するその色に趣があるとされ、鑑賞されています。ベニバナは古くから紅色の染料として栽培され、現在でも花が黄や淡紅のときに摘み、煮出して染液を作り、アルミニウムや鉛を媒染剤として染めています。最近はベニバナのタネからとる油がリノール酸を含むので健康食品として需要も高まり、若い茎や葉は食用にもされています。また摘んだ花を天日干しにしてドライフラワーとして用い、切り花用としてはトゲのない品種も出回り人気があります。
2019.07.23
コメント(0)
ノウゼンカズラ 凌霄花花言葉は<栄光、名声、名誉、女性>漢名の凌霄花は「霄(そら)を凌ぐ花」の意で、高いところに攀じ登ることによる命名。漢詩では他物に絡むため愛の象徴となる。ムクゲ 木槿花言葉は<尊敬、柔和、信念、デリケートな美>『万葉集』では、秋の七草のひとつとして登場する朝貌(あさがお)がムクゲのことを指しているという説もある。共通データ・SIGMA sd Quattro・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 2.8 ・露出補正:+0.7 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6 (Contrast,Color,階調:調整)撮影日時:2019:07:15 午後撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/
2019.07.22
コメント(0)
半夏生(はんげしょう)は雑節の1つで、かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。何のこと? (-_-;) 全然わからんハンゲショウ (内に秘めた情熱、内気)ハンゲショウの花言葉https://plaza.rakuten.co.jp/lilyandrose/diary/201307010000/==<弥生おばさんのガーデニングノート>より==花言葉「内に秘めた情熱」は、花が咲く頃に花弁がなく目立たない小花を、遠くからでも目立つように葉を白く変化させることからつけられたのでしょう。花言葉「内気」は、花が咲くときだけ花に近い葉を白くお化粧して虫を誘うことからきているのでしょう。・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 2.8 ・1/250秒・露出補正:+0.3 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6 (Contrast,Color,階調:調整)撮影日時:2019:07:15 15:44:07撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/原産 : 日本、中国、フィリピン開花時期 : 7月別名 : カタシログサ(片白草) 初夏に、茎の上部の葉のわきに花穂がつくと、上部の葉が数枚、白くなり始め、垂れ下がった花穂は白い花が咲くにつれて立ち上がり、白くなった葉は花が終わると元の緑色に戻ります。花の名は、夏至から11日目の半夏生の頃(7月2日頃)に花をつけるからという説と、花の近くの葉が一部を残して白くなるから半化粧という説などがあります。
2019.07.21
コメント(0)
カワラナデシコ花言葉は<大胆、純愛、貞節>おなじみ、なでしこジャパン!日本を代表する美しい花です。キキョウ 桔梗花言葉は<永遠の愛、気品、清楚、不屈の心>共通データ・SIGMA sd Quattro・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 2.8 ・露出補正:+0.3 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6 (Contrast,Color,階調:調整)撮影日時:2019:07:15 午後撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/
2019.07.21
コメント(4)
優雅で和歌集に登場しそうな名前だが、名の由来は不明らしい。カセンソウ (美しい人)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 2.8 ・1/250秒・露出補正:+0.3 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6 (Contrast,Color,階調:調整)撮影日時:2019:07:15 15:37:20撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/カセンソウhttps://ja.wikipedia.org/wiki/カセンソウ==<ウィキペディア(Wikipedia)>より==原産 : 北海道、本州、四国、九州。朝鮮半島、中国大陸東北部。開花時期 : 7月から9月別名 : 日当たりのよい山野の草原、湿った草原、水辺の草むら、湿地などに生育する。茎の上部が分枝し、その先に頭状花序をふつう1個ずつつけ、上向きに開く。頭花は黄色で径3.5-4cm、縁につく雌性の舌状花は長さ約9mm、幅約2mmになり、先端に3歯があり、中央部には両性の筒状花が多数つき、筒部の先端は5裂する。
2019.07.20
コメント(0)
くちなしの花花言葉は<幸福、喜びを運ぶ、優雅、清潔、楽しい日々>かなり珍しい八重のくちなしの花花弁が傷ついていたのが残念共通データ・SIGMA sd Quattro・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・露出補正:+0.7 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(Sharpness,階調,色相,Color:調整)撮影日時:2019:07:15 午後撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/
2019.07.20
コメント(0)
和名の由来は、女郎花(オミナエシ)と対比させてつけられたもので、花の色が白く地味で茎や葉は女郎花(オミナエシ)より大きく、男性的な感じがするというところからきている。オトコエシ (野性味、慎重、賢明)・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 2.8 ・露出補正:+0.3 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6 (Contrast,Color,階調:調整)撮影日時:019:07:15 15:51:13撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/男郎花〈オトコエシ)http://kyonohana.sakura.ne.jp/blogs/kyohana/2010/09/post-1191.html==<龍&華凛さん 花図鑑>より==原産 : 北海道から九州、朝鮮半島や中国開花時期 : 8月から10月別名 : 全草干したものを生薬で敗醤(はいしょう)といい、解毒剤とされる。1つ1つの花は合弁花で、先が5つに裂けている。
2019.07.19
コメント(0)
そろそろ植物園では、夏から初秋の花も咲き始めていますよ。秋の七草のひとつ オミナエシ 女郎花共通データ・SIGMA sd Quattro・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 2.8 ・露出補正:+0.7 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(Sharpness,階調,色相:調整)撮影日時:2019:07:15 午後撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/
2019.07.19
コメント(0)
初夏から夏にかけて、線形の葉の間から伸びた花茎の先につぼみをたくさんつけ、黄や赤、オレンジ色などの小輪や大輪の花が毎日、1~2輪ずつ咲きます。花の名(属名)は、ギリシャ語のhemera(一日)とcallos(美)で、美しい花が一日でしぼむことから名づけられました。ヘメロカリス (宣言、媚態、一夜の恋、とりとめない空想、苦しみからの解放、憂いを忘れる)「媚態」は、組み合わさった複数の花色や花の姿の艶めかしさをたとえたのでしょう。「一夜の恋」は、夕方に花を咲かせて、翌朝にしぼむ夜咲きタイプの花からでしょう。「とりとめのない空想」は、半日陰を明るく照らし、日なたでは花数多く華やかなこの花のどこからきたのでしょう。・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 4.0 ・露出補正:+0.7EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6 (Contrast,Color,階調:調整)撮影日時:019:07:15 14:36:28撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/3月13日の誕生花 ヘメロカリスの花言葉「一夜の恋」、「コケットリー」な一日花の「とりとめのない空想」https://plaza.rakuten.co.jp/lilyandrose/diary/201503130000/==<弥生おばさんのガーデニングノート>より==原産 : 日本や中国原産のユウスゲ(夕菅)やトウカンゾウ(唐萱草)などを元に、ヨーロッパで誕生した園芸品種開花時期 : 初夏から夏別名 : デイリリーヘメロカリスは昼咲き(朝咲いて、夕方しぼむ)タイプや夜咲き(夕方咲いて、翌朝しぼむ)タイプなどがあります。咲き方は一重咲きやゴージャスな八重咲き、花弁は細いものや幅のあるもの、先端が尖るものや丸いもの、縁が波打つものなど多種多様です。ユリ科ヘメロカリス属(ワスレグサ属、キスゲ属)、耐寒性多年草
2019.07.18
コメント(0)
紫陽花まだまだ探せば、きれいな色っ艶のアジサイは残ってるよ!共通データ・SIGMA sd Quattro・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 4.0 ・露出補正:+0.7 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF ・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6(Sharpness,階調,色相:調整)撮影日時:2019:07:15 午後撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/
2019.07.18
コメント(0)
澄んだ青い花色が美しいハーブ名の由来は「Cichorium」から付けられた英語名で、ギリシア語で「畑」を意味する「Kichorion」が語源のようだ。チコリ (節約、待ちぼうけ)「節約」は、ヨーロッパで、ナポレオンによる大陸封鎖令時や第二次世界大戦時など、コーヒー豆が生産地から輸入できなかった際にチコリコーヒーが代用として飲まれたことからつけられています。「待ちぼうけ」は、透き通るような清らかな花の青さがいつまで待っても帰ってこない恋人を想い道端で泣きながら待ちわびた少女が流した涙の色からつけられたようです。チコリは少女の化身だそうです。・SIGMA sd Quattro(Foveon X3 Quattro)・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 4.0 ・露出補正:+0.7EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・MF・RAW現像:SIGMA Photo Pro 6 (Contrast,Color,階調:調整)撮影日時:2019:07:15 14:28:36撮影場所:富山県中央植物園 http://www.bgtym.org/3月11日の誕生花 チコリの花言葉「節約」、帰らぬ恋人を想って流した涙色の花の「待ちぼうけ」https://plaza.rakuten.co.jp/lilyandrose/diary/201403110000/==<弥生おばさんのガーデニングノート>より==原産 : ヨーロッパ、中央アジア開花時期 : 夏から秋別名 : キクニガナ(菊苦菜)夏から秋に、長楕円形の葉をつけた茎がどんどん伸びて、葉のわきや茎頂に、青い花が朝開き、昼を過ぎるとだんだん花色が薄くなり、半日ほどで閉じます。チコリは葉や根に独特の苦味があり、根を炒ってコーヒーの風味づけや代用品に使われています。キク科キクニガナ属、耐寒性多年草
2019.07.17
コメント(0)
いつまでたっても『梅雨』は明けず。 気配すらない…でも、雨が降って妖艶になる“花”が、スイレン(水連/睡蓮)ですね。“花言葉”は(心の純潔、純情・信頼)です。 共通データ・Panasonic DMC-GX7 ・LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6・280mm相当 ・絞り優先オート ・F 5.6 ・露出補正 +0.3 EV ・ISO 125 ・WB 5300K ・AF-S梅雨模様共通データ・SIGMA sd Quattro ・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art・105mm相当 ・絞り優先オート ・F 4.0 ・1/400秒 ・露出補正 -0.7 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・AF-Sオオオニバス共通データ・SIGMA sd Quattro ・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art・105mm相当 ・絞り優先オート ・F 2.8 ・1/800秒 ・露出補正 +0.3 EV ・ISO 100 ・WB 5300K ・AF-S撮影日時:2019:07:15 午後撮影場所:富山県中央植物園https://www.bgtym.org/
2019.07.17
コメント(0)
熊川宿に来たら、快晴になりました。熊川宿http://www.wakasa-mikatagoko.jp/search/entry/tourism-008.html豊臣秀吉に重用され若狭の領主となった浅野長政は、天正17年(1589)に熊川が交通と軍事において重用な場所であることから宿場町としました。まちを通る若狭街道は日本海から京都まで鯖などの魚を運んだことから鯖街道と呼ばれました。街道に面して多様な形式の建物が建ち並び、昔ながらの町並みを保存しています。重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。(文部科学省指定)共通データ・SIGMA sd Quattro・SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art 013・絞り優先オート ・ISO 100 ・WB 5000K ・AF-S・JPEG撮って出し撮影日時:2019:06:22 13時台
2019.06.28
コメント(0)
あいにくの曇り空です。雰囲気だけでも伝わるといいのですが。。。三方五湖http://www.wakasa-mikatagoko.jp/search/entry/tourism-001.html若狭湾国定公園を代表する景勝地の一つ。万葉集にも歌われ古より四季折々の美しさを広く知られる湖です。国際的に重要な湿地として2005年にラムサール条約に登録されました。三方湖・水月湖・菅湖・日向湖・久々子湖からなり、五つの湖は淡水・海水・汽水とそれぞれに違った性質を持っています。湖によって水質が異なるため、淡水魚から海水魚まで様々な魚が生息しています。また、水鳥の重要な生息地であり、冬には1万羽以上のの水鳥が越冬し、オオワシやオジロワシが飛来します。・SIGMA DP3 Merrill(Foveon X3 CMOS sensor)・SIGMA DP Lens 50mm F2.8・130㎜相当にトリミング ・絞り優先オート ・F 5.0 ・1/500 秒 ・ISO 100 ・WB 晴れ ・AF-S ・RAW現像、Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(露出,Contrast,階調:調整)撮影日時:2019:06:22 09:04:24・SIGMA sd Quattro・SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art 018・21㎜相当 ・絞り優先オート ・F 7.1 ・1/400秒 ・ISO 100 ・WB 5000K ・AF-S ・RAW現像、Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(Contrast,階調,色相:調整)撮影時間:2019:06:22 09:13:39撮影場所:福井県三方上中郡若狭町気山若狭湾国定公園 三方五湖レインボーライン山頂公園http://www.mikatagoko.com/
2019.06.27
コメント(0)
萼紫陽花・SIGMA sd Quattro・SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art 018・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 2.8 ・1/800秒 ・ISO 100 ・WB 5000K ・MF ・RAW現像、Software加工:SILKYPIX Developer Studio Pro 9(露出,階調,色相:調整)撮影場所:福井県三方上中郡若狭町天徳寺 瓜割名水公園http://www.wakasa-uriwari.com/index.php?Page=001撮影時間:2019:06:22 12:05:12
2019.06.26
コメント(0)
全3008件 (3008件中 501-550件目)