PR

プロフィール

札幌・じゅん先生

札幌・じゅん先生

コメント新着

SMPXrBug@ Ссудная контора секундомеров в городе Пункт хронометражных устройств в предел…
SMPXrBug@ Пиар интернет-площадки новыми публикациями Эффективное продвижение онлайн-проекта …
通りすがり@ Re:親の愛情はズシリと重く・・・父が大嫌いな人たちへ捧ぐ(04/30) 犯罪者にも仲間がいるわけで人間完全に悪…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。 もう当選…
たかはし@ 肉好きの川根さんに朗報 こんにちは アクセサリー修理屋さんの た…
れいこ@ Re:人に惑わされるな、環境に惑わされるな(01/21) ブログ 発見しました。 こちらのメッセー…
松海敦子@ Re:我が師匠 「北川先生」(10/07) おはようございます(*^^*) さっそく北川先…

お気に入りブログ

水と油の意見から学… New! よびりん2004さん

「楽しさ」を意識し… New! かめおか ゆみこさん

よしりんの四毒抜き… New! せいこう@さん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

ワン・ニャン日記 しん428さん
たんまり日記 なおにゃんママさん
タバティ最初の一歩 まことCHANさん
お菓子なちあき お菓子な(*´∇`*)ちあきさん
出逢いは宝 やこ2886さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
2010年01月18日
XML

SKNOW&CUTCUTJUN勉強会

GROW UP STAGE 」Vol・2開催

17日21時~24時

司会  下山一弘
カット  耕平&山本
ライフ  水木&あっけ
ファッション  渋谷&青地

参加者32名 

GROW UP STAGE

技術のレベルアップ、モチベーションアップ、気遣いの大切さなどを学ぶ場だ

各店、営業が終わった夜の九時に集合した

司会の 下山一弘 (09年度ウエラ北海道チャンピオン)が

12月の営業成績や全体の動きなどを説明しながら

司会者としての空気を読んで盛り上げようとする

s-RIMG0127.jpg

池西正芳

反省やこれからしなきゃいけないことを笑顔で語る

いつも、周りを気遣う優しい人間性で周りを温かい気持ちにする話し方は

ご両親の素晴らしい育て方があってこそだと感じる

s-RIMG0128.jpg

僕は今年の指針である

・内部充実
・相手を敬う
・サービス精神を養う

一時間ほど語ってしまった・・・苦笑

技術だけではないんだ!

相手に喜んでもらおうというサービス精神を忘れては

技術は成り立たない!

s-RIMG0130.jpg

渋谷亮 (サッポロトップモードコンテスト三年連続準優勝)が

ファッションについて語る。

彼は川根塾コーチとして6年間も塾生を教えて

北海道チャンピオン15人日本チャンピオン6人を輩出している。

s-RIMG0138.jpg

青地 (トップモード北海道優勝)もファッション発表の役目だ。

彼は川根塾第三期生で、体育会系のノリで後輩始動を

一生懸命にやっている好青年だ

s-RIMG0143.jpg

カット展示は

戸澤耕平 (札幌美容選手権優勝)だ。

今年のパリコレ春夏のコンセプトをテーマに

カットしていく!協力してくれたモデルさんは

いつもパンフレットなどでモデルとして協力してくれる

耕平くんのモデルさんだ!

s-RIMG0150.jpg

もう1人のカット展示は 山本

癒し系で優しい男性で、いつも笑顔で雰囲気を和ましてくれる

モデルさんはトップモードコンテストで2年連続で

メイクチャンピオンになってるというキレイな女性でした(笑)

s-RIMG0189.jpg

二人のカット風景

s-RIMG0156.jpg

メイクの話は

水木麻理

(08年ウエラ北海道チャンピオン09年ルベル北海道チャンピオン)

最近スタイリストとして著しい成長と同時に

少し自信がついてきた様子でわかりやすい説明と

メイクについて教えてくれた

s-RIMG0166.jpg

伊藤あけみ (ビューティアート全国チャンピオン)は

メイクの最新情報と話題のメイク商品を教えてくれた

s-RIMG0181.jpg

ここで僕がもう一度話し始めた・・・

話してる側は一生懸命にみんなに

情報をわかってもらおうと話しているのだが

聞く側の姿勢がなってない!

前回も話しているはずだが

聞く側の責任というのを話したはずだ!

話し手がいい気持ちで乗って話せるように

うんうん・・と相槌を打つ!手を叩く!

雰囲気を面白くするのもつまらなくするのも

聞く側の姿勢ひとつでそうにでも変えられるのだ!

  いつかは自分が話す側に回るのだ!

  つまらなそうに返事もなく、黙って聞かれたらたまらないだろう!

聞く側の自分達が 先手をきって 

ウンウン!聞いてますよ!

面白いですよ! 的な 行動をすることだ!

それがうちの気遣いの現われなのだ!

何度も言ってるが今回もできていない!

わかってるけどできていない!

わかってるの! と  できる!のとは違うのだ!

全員ができる人にならなきゃいけない!

早く全員がリーダーになって欲しい!

 厳しいようだが そういうことができていないといけないと思う。

だって

これからみんなが北海道を引っ張っていく人間なのだ!

そんな気遣いができないで どうしてリーダーになれるだろう!

リーダーは率先して、周りを引っ張るのだ!

暗い雰囲気を自分から変えていくのだ!

できていない! ということは

まだまだ、学びが足りないということだろう!

カットが仕上がった。

耕平も 技術解説がうまいね!

モデルの良いところを引き出した新しいコンセプトの作品を創り

山本はモデルの良いところを生かし、重たいながらも動きのある

雰囲気のある作品に仕上げた

s-RIMG0191.jpg

3時間という短い時間でしたが、勉強になっただろうか?

学びはあっただろうか?

皆さんお疲れ様!
楽しかったかな?
まだまだ課題は残るが
これからも学んで前進して欲しい!

次回は パリコレの春夏を解釈して

CUTCUTJUN & SKNOW の作品の発表だ!

楽しみである!

じゅん先生






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月08日 13時10分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[CUTCUTJUN&SKNOW] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: