全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
【16日】【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [検察庁法改正案]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN5H4RTHN5HUTIL027.html…posted at 06:55:06すぐバレる嘘をつく。 posted at 13:26:04【17日】コロナ禍で激変した米国のマスク観「神経質」と揶揄した日本文化への評価高まるhttps://dot.asahi.com/aera/2020051200040.html…posted at 12:10:09【18日】検察庁法改正に「反対」約7割 ANN世論調査 https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000184183.html…posted at 07:35:12法案改正(悪)採決の前に支持率が大きく下落して焦ったんだろうな。これで強行採決したらどうなるか予想できないほど政治家センセイたちも馬鹿じゃないよね。総理周辺の身の安泰のために自分らの政治家命が断たれたらたまったもんじゃないよね。posted at 09:58:24RT https://twitter.com/asahi_tokyo/status/1262186046852231168…posted at 10:02:40国民の助け合い精神は大切だけど政治家しかも閣僚がこれを言っちゃいかんでしょ🤭 posted at 12:41:35RT posted at 12:49:37まるで加計内閣posted at 12:50:51【19日】異例の抗議なぜ続出?検察庁法改正案、論点オールまとめ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN5J6716N5JUTFK00C.html… #検察庁法改正案posted at 06:57:19首相、検察庁法改正見送り「国民の理解なく、前には…」 [検察庁法改正案]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN5L6FT7N5LUTFK024.html…「国民のみなさまのご理解なくして、前に進めていくことはできないと考える」前?どこが?posted at 07:17:25こういうところが狡いんだよね… posted at 08:58:18「法務省が提案」首相発言が物議 定年延長、無関係強調に疑問の声 | 2020/5/19 - 共同通信 https://this.kiji.is/635247004695888993…posted at 11:07:34【20日】"Twitterデモ"の正体は何か。「#検察庁法改正案」一般ユーザーの投稿から見えてきたもの https://www.huffingtonpost.jp/entry/news_jp_5ec1e1dac5b6c5eb547e7fa4?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter…posted at 09:09:02東京ですがまだ届いてません。 posted at 17:20:38種苗法改正見送り 背景にあった課題を考える (松平尚也) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/matsudairanaoya/20200520-00179347/…posted at 21:57:45黒川検事長が賭け麻雀疑惑で辞任?「辞めてもらわないと安倍政権と河井前法相捜査に影響」と自民党幹部 https://dot.asahi.com/wa/2020052000083.html…posted at 22:38:55【21日】[緊急寄稿]日本の新型コロナ対策は成功したと言えるのか─日本の死亡者数はアジアで2番目に多い(菅谷憲夫)|Web医事新報|日本医事新報社 https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14724…posted at 21:18:06【22日】東京新聞:国家公務員法、廃案へ調整 首相「コロナで雇用悪化」:政治(TOKYO Web) https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020052101001801.html…あれまぁ…いともあっさりと🤥これじゃ黒川氏のための法案だったと認めたようなものでは。posted at 12:37:39検査人数が少ないのでにわかには信じがたい https://twitter.com/nhk_news/status/1263737868557488137…posted at 22:40:27ここ数日50人前後の検査者でしょ。検査を必要とする人が全員検査されてるのなら良いのだけどね…posted at 22:43:10文化芸術の支援を国に要望 演劇、音楽、映画が連携 | 2020/5/22 - 共同通信 https://this.kiji.is/636459805539976289…posted at 22:49:23玉川徹氏、岡田晴恵氏らの発言を官邸が監視 文書は922枚に|NEWSポストセブン https://www.news-postseven.com/archives/20200522_1565502.html…#newspostseven こっわ!😨posted at 22:53:19何も対策を取らなければ死者が40万人の可能性😱…で良い意味で皆震え上がって本気出して自粛してマスク手洗い消毒に励んだから今の結果がある。posted at 23:01:41【23日】「訓告」過程、首相と法相で違い 黒川氏問題、答弁に「疑義」も | 2020/5/22 - 共同通信 https://this.kiji.is/636555440369566817…しんぞーくん、嘘ついちゃいけませんよ。posted at 00:20:29私はTV(というかNHK)を信じて疑わない親を見て逆にTVの報道は真実なのか?誘導されてるんじゃないか?と疑ったクチだな🤔posted at 21:25:13政府あっせん消毒液に苦情相次ぐ 医療機関へ供給も「濃度低い」 | 2020/5/23 - 共同通信 https://this.kiji.is/636716369932403809…posted at 22:40:51正直初めからコロナ対策なんてやる気なかったでしょ……全てにおいてあーめんどくせあー金出したくねーあーいちいちぎゃあぎゃあうるせーって感じだもん。posted at 22:44:24【24日】なんと…‼️ posted at 00:22:05変です。 posted at 14:24:42【25日】黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 共同通信 https://this.kiji.is/637395138254734433…posted at 09:13:00東京新聞:森友文書改ざん 自殺職員の絶望「あかんことやらされた」:社会(TOKYO Web) https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020052502000121.html…posted at 10:38:14そういえばアベノマスクは一昨日着きました😗posted at 14:45:23芸術支援は最優先事項。ドイツ・メルケル首相が語った「コロナと文化」|美術手帖 https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21933#.Xstf_LxFl4N.twitter…posted at 15:04:51安倍チャン「わずか1カ月半で流行をほぼ収束させることができた」とな🤔従順で真面目で辛抱強い国民気質だからこそ成せた結果では。医療機関と保健所は限られた人材で今できることはやった(現在進行形)と思いますが、病院の病床削減計画と保健所の統廃合については大いに見直す必要があると思います。posted at 19:08:18RT 虚しい言葉たち… posted at 19:09:16政府の具体的な政策って何やりましたっけ?安倍さんが1月下旬に中国の方に向けて日本へ来てくださいと言ってた。不足している医療用品を早急に医療機関に手配します!とも言ってた。布マスク配布を表明は4月頭。あと1週間で2ヶ月経つよ〜posted at 19:13:29宇都宮氏が都知事選出馬へ ツイッターで表明 | 2020/5/25 - 共同通信 https://this.kiji.is/637598121759425633?c=39550187727945729…posted at 19:38:54【26日】作りすぎた人工呼吸器、米側の打診受け首相が購入を約束:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN5T66FTN5TUTFK01V.html…第2波に備えて…ねぇ🤔オスプレイやポンコツ戦闘機に続き日本は🇺🇸のいい押売り先だね。posted at 14:09:13【27日】河井前法相夫妻の事件で自民党本部に捜査のメス 「安倍官邸が黒川問題で余計なことしたから…」と恨み節 https://dot.asahi.com/wa/2020052700063.html… @dot_asahi_pubよりposted at 22:26:12「五輪予算で都民の命救える」早期中止訴え 宇都宮氏が都知事選出馬会見 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200527/k00/00m/010/182000c…posted at 22:34:06【28日】給付遅れるコロナ「持続化給付金」769億円で受託した法人の不透明な実態:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/31661posted at 22:27:24コロナ専門家会議、議事録「作成せず」 | 2020/5/28 - 共同通信 https://this.kiji.is/638685571926328417…会議の詳細な内容こそ『日本モデル』の生きた記録ではないの?なぜ残そうとしないのか理解不能。posted at 23:20:53逆に後世まで残るとマズいことでもあるのかとが疑ってしまうわ🤔posted at 23:22:19【29日】<新型コロナ>「アベノマスク」着用強要 深谷の中学 文書配布、学校側謝罪:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/16641posted at 08:33:05何これ😶posted at 16:31:38【30日】“コロナうつ”が医師の間でまん延中か:日経メディカル紛争地域や被災地に派遣された自衛隊員がPTSDやうつを発症するのもそうよね… https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202005/565720.html…posted at 09:36:25😩🤐 posted at 09:38:16「スーパーシティ」整備向け中国と協力 片山担当大臣 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/22158.html…去年の記事。こんなこと仰ってたんですねー🤔posted at 09:48:13「あらゆる性暴力の根絶を目指す決議」否決の波紋 区議による二次加害ツイートが発端/豊島区議会(小川たまか) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/ogawatamaka/20200529-00180886/…自民・公明・都民ファなどの反対で否決😩信じられない❗️posted at 16:02:26以前も呟いたけど日の丸にアレルギー反応が出てしまう原因は🇯🇵がネトウヨのアイコン化してること、あと安倍さんや日本会議の支持者が集会等で錦の御旗のごとく🇯🇵を掲げるから。日の丸は日本の国旗のはずなのに今やウヨ的なものの象徴になってしまった。🇯🇵を…日本を全ての国民に返せ!という気分。posted at 18:00:29だからくればぁさんの高性能マスク購入で🇯🇵付きと🇯🇵無しを選択する際私はウヨだと思われたくないので無しを選んだのよね。羽生くんとお揃いの🇯🇵付きにしたい気持ちよりそっちが勝った。🇯🇵に罪はない。それを掲げて他者他民族を憎み蹂躙する人たちが嫌いなだけ。posted at 18:07:27RT posted at 20:30:08
2021.01.31
コメント(0)
![]()
【2日】「緊急事態宣言」延長は国民のせいか 経済的補償なく進んだ政権の責任は | 2020/5/2 - 47NEWS https://this.kiji.is/628873540773004385…posted at 13:27:14オリンピック開催優先で「日本は安全」な演出をするために感染者を少なく見せる必要があったよね。それが今も続くPCR検査実施の少なさ。発表される感染者数は氷山の一角だと思ってる…一喜一憂するのもバカらしいわ…posted at 13:40:48辺野古の護岸工事、完成前に打ち切り 支払い302億円 [沖縄はいま]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN516341N4STPOB009.html…酷い話。軟弱地盤と知りつつ強行に工事をした理由は⁉️posted at 13:48:18利権ですか。嫌がらせですか。posted at 13:49:00【3日】【独自】“緊急事態条項”必要性訴えへ 3日の憲法フォーラムで 安倍首相まるで後手後手の政策で世間に危機感が蔓延するのを待っていたようですね… https://www.fnn.jp/articles/-/38784posted at 01:16:04緊急事態要項があれば自粛と補償をセットにできたの?国民への給付も迅速にできたの?PCR検査含む医療体制が充実できたの?マスク等の物資が市場から消える前に迅速に手が打てたの?子どもたちの学ぶ機会がきちんと保証できたの?あれもこれも憲法のせいでできなかったと?posted at 01:32:01省庁ごとの管轄の縛り(むしろ縄張り?利権?)や日本ならではの手続きの煩雑さはあるだろうけども。たとえ緊急事態要項があったとしても現政権が国民に対し何はさておき手厚い給付や補償を行ったとは思えない。平生の行いから全く信用できない。posted at 01:48:35永遠の1、2週間どころか永遠の1、2ヶ月…… posted at 08:09:12法を軽んじる首相と取り巻きたち 寓話の先にある結末:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN524KFDN4FUPQJ003.html…posted at 08:12:51は?意味がわからない… https://twitter.com/jijicom/status/1256723587605692417…posted at 14:06:32第2波が来た北海道の例もあるし今自粛を緩めたら危険なのは明らかでは。近場の観光地やパチンコ屋のように緊急事態宣言中にも関わらず移動する人はするし…posted at 14:24:28【4日】昨年7月の記事。現在も気持ちに変わりはないでしょうか?「僕が生きていけているので」若者に際立つ安倍政権支持:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM6Z44Z8M6ZUTIL006.html…posted at 11:03:22東京新聞:<新型コロナ>「4日間はうちで」削除 専門家会議の有志HP「受診抑制招いている」批判の声:社会(TOKYO Web) https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020050402000096.html…posted at 14:12:44東京新聞:<新型コロナ>改憲へ焦り、コロナ利用 首相が初言及 緊急条項、新設訴え:政治(TOKYO Web) https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202005/CK2020050402000092.html…posted at 14:14:37銀行が核兵器関連企業へ投資自制 全国調査、禁止条約支持も | 2020/5/3 - 共同通信 https://this.kiji.is/629649246625121377?c=39550187727945729…posted at 14:15:53政府がPCR「陽性率」を正確に把握できない事情 12都県は厚労省の報告要求に応じず - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200503/k00/00m/010/138000c…posted at 20:16:21【5日】【詳報】首相「コロナの時代の新たな日常を」延長を陳謝 [新型コロナウイルス][政治タイムライン]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN543R11N51UTFK02Q.html…posted at 02:01:33「処分甘すぎ」「ありえない話」 経産省改ざんの深刻さ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN543H8HN54ULFA006.html…posted at 02:02:33「あえて避けた」数字の提示 板挟みの政権、批判を意識:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN546WBYN54ULFA00Y.html… #新型コロナウイルスposted at 08:22:20まただ😟「お詫び申し上げたい」でそれっきり。こんなの陳謝とはいえません。 https://twitter.com/eizo_desk/status/1257284186441826305…posted at 23:27:55別に謝らんでいいから宣言延長の根拠、教育の問題、休業補償、医療機関用資材の調達、PCR検査体制etcについてそれぞれの現状と実現可能な目標を明確に示してほしい。総理のお言葉を聞きたいんじゃない。posted at 23:36:08【6日】日本の全自動PCR検査機器メーカーがフランスより感謝状 検査回避の日本とは違い欧米で活躍→「なんで使わないの?」「保健所手一杯?アホか」 http://idobata.blogo.jp/archives/6340420.html…posted at 22:20:00【7日】ニコ生で語る首相に山中教授ツッコミ「1年で準備は…」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN567S7KN56ULFA00K.html…posted at 23:59:57【8日】郵便局に行列「毎日のように荷物出す」人も #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://www.news24.jp/articles/2020/05/07/06639063.html…posted at 19:25:36【9日】検察庁法改正案 これこそが「不要不急」だ|【西日本新聞ニュース】 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/605469/posted at 06:45:04いちいち手洗いしなきゃいけないガーゼマスクを本心から有り難がる人がどのくらいいるのやら。せめて洗濯ネットに入れれば洗濯機可の布マスクがよかったな。posted at 07:34:35「本末転倒」10万円給付ネット申請なのに…役所に行列、手続き6時間も https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/606537 #西日本新聞密😱posted at 08:06:09RT posted at 09:20:22検察官の勤務延長、弁護士1500人がNO!「なぜ今なのか」「民主国家が壊れてしまう」|弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/c_1009/n_11184/ @bengo4topicsよりposted at 17:00:16#検察庁法改正案に抗議します内閣の検察人事への介入を合法化してはならない。これは単なる定年問題ではない。黒川検事長を検事総長に昇進させ検察を安倍内閣の傘下に置くため。それほど摘発を恐れているともいえる。政権をこれ以上暴走させてはならない。断固抗議します‼️posted at 20:01:18#検察庁法改正案に抗議します安倍内閣の検察への人事介入が汚職隠しでなければ何なのか?/倉山満 « 日刊SPA! https://nikkan-spa.jp/1648289posted at 20:05:36【10日】トンデモ人事の裏のウラ。 | GQ Japan『安倍さんは、ガチで自分が逮捕される近未来を予測している。そして、その事態を心底から恐れている。だからこそ、なりふりかまわず、国会答弁を踏みにじる勢いで当該の人事を貫徹しにかかっているわけだ。』 https://www.gqjapan.jp/culture/article/20200503-the-mysteries-just-keep-coming-for-mr-abe…posted at 08:23:13「三権分立どこいった?」と批判続出。#検察庁法改正案に抗議がTwitterでトレンド入り。黒川弘務氏の定年延長に https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5eb74396c5b6c3bd8700526d?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter…posted at 10:52:19検察庁法改正に抗議、ツイッターで200万超 著名人も:朝日新聞デジタル#検察庁法改正案に抗議します https://www.asahi.com/articles/ASN5B34BYN5BUTIL005.html…posted at 13:27:09“定年延長”黒川弘務検事長に直撃取材 検察庁法改正で「安倍政権ベッタリ」の検事総長が誕生する | 文春オンライン#検察庁法改正案に抗議します https://bunshun.jp/articles/-/37732posted at 15:07:39もし自分や家族が交通事故に遭ったら、もし自分の会社が不正入札や談合で本来得られるはずの利益を失ったら……訴訟の相手が権力側に近い人物だったらどうなる?不公正の見本は見てきたはず。私たちも無関係ではない。#検察庁法改正案に抗議しますposted at 16:03:43やっぱり出てきた。擁護派の『ハッシュタグ祭りに参加するに夢中で法案自体読んだことないのに反対する奴多数で草』みたいなの。でもそう言ってる本人は賛否を明らかにしていない。賛成なら堂々と賛成の理由付きでTweetすればいいのに。こっちは読んだ上で反対している。#検察庁法改正案に抗議しますposted at 16:35:43RT 黒川氏は官邸お抱えの検事長。 posted at 16:44:25新型コロナ騒動の裏で与党が暴走、矛盾だらけの「検察官の定年延長」に専門家もア然 | 週刊女性PRIME#検察庁法改正案に抗議します#検察庁法改正法案に抗議します https://www.jprime.jp/articles/-/17822posted at 22:52:16【11日】日本弁護士連合会:検事長の勤務延長に関する閣議決定の撤回を求め、国家公務員法等の一部を改正する法律案に反対する会長声明 https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2020/200406.html… @jfbasnsより#検察庁法改正案に抗議します#検察庁法改正案に反対しますposted at 10:17:29公務員の定年を65歳に揃えるための改正案だというのなら国会議員も65歳定年に改正してはどうか?🧐posted at 13:29:06内閣が「違法でなければ何をやってもいい」「ゴリ押ししたもん勝ち」の実例を次々に国民に見せてその都度有耶無耶にする=忘れられて許された雰囲気になるの、絶対に良くないよね。posted at 16:39:03【12日】そもそも現在は改正(改悪)前なのに現行の法では定年を迎えてお辞めになっているはずの黒川氏が未だに検事長職に就いてるのがおかしいでしょ。閣議決定は鶴の一声か徳川の印籠か錦の御旗だと思ってるのか?😡#検察庁法案改正に抗議します#検察庁法改正案に抗議posted at 09:11:25これこそ不要不急では スターリンを思わせる「政治検察」生む検察庁法改正案 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200511/k00/00m/010/145000c…posted at 16:53:27黒川検事長は検察庁法改正で68歳まで検事総長をできると法務省~やはり「政権の検察支配法案」(相澤冬樹) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200512-00178147/…posted at 21:53:25検察定年延長「議事録」なし 解釈変更打ち合わせ 法務省「決裁は口頭、文書なし」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200512/k00/00m/010/180000c…議事録を残さない理由は?posted at 22:00:03【13日】検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検察庁法改正案に抗議します(郷原信郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200511-00177973/…posted at 10:59:40安倍政権「姑息の集大成」 検察庁法改正案になぜ多くの人が異議を唱えたのか | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/37767posted at 20:24:48【14日】元検事総長らが定年延長反対意見書提出へ | 2020/5/14 - 共同通信 https://this.kiji.is/633504335519564897…おお!元検事総長を含む検察OBから反対意見書が!検察の独立性はなんとしても死守しなければなりません。#検察庁法改正の強行採決に反対しますposted at 13:41:36なんつー税金の無駄遣い…😩布マスク配布しようなんて安易に決めるからいけないんだ!https://twitter.com/mainichijpnews/status/1260832415125082112…posted at 17:08:57【15日】#検察庁法改正案に抗議します。権力者が守られ、人々が守られない国を取材して https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ebcff4ac5b60ff1a4b2dbf6?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter…posted at 09:52:17常識で考えれば十分な審議がなされず強行採決に持ち込むのは民主主義としては異常なのに、安倍政権支持者(というか安倍信者)は「行動力がある」「これぞスピード感ある政治」ともてはやすんだよなぁ😩政権のやってることを小中学校時代のクラス会や生徒会に置き換えてみ?異常だよ?posted at 12:32:02元検察トップら、反対意見書を法務省に提出 検察庁法案:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN5H4ST8N5HUTIL017.html…posted at 16:39:45[社説]拙速な検察庁法の改正は禍根を残す: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59163690V10C20A5SHF000/…posted at 21:00:17
2021.01.31
コメント(0)

【1月の成果】 ★オークション ¥0 ★フリマ ¥400 ・キャラクター文具(セロテープ) TOTAL¥400 ※送料システム利用料込み 昨年の実績は出品を自粛した影響もあってか¥23,061でした。第1回目の緊急事態宣言が出た際にご家庭での不用品整理に精を出した方が一気に増えたことで窓口での引き受け業務が倍増し、エラい目に遭いましたのでね……自らが原因になったらいかんよねにほんブログ村
2021.01.31
コメント(0)

二兎社公演44 ザ・空気 ver.3 そして彼は去った・・・ 作・演出:永井 愛 美術:大田 創 照明:中川隆一 音響:市来邦比古 音楽:磯崎祥吾 衣裳:竹原典子 ヘアメイク:清水美穂 演出助手:白坂恵都子 舞台監督:澁谷壽久 東京芸術劇場シアターイースト 開演14:00 <キャスト> 佐藤 B作……………横松輝夫(政治ジャーナリスト) 和田正人……………新島利明(BSニュース番組「報道9」チーフディレクター) 韓英恵………………立花さつき(BSニュース番組「報道9」サブキャスター) 金子大地……………袋川昇平(BSニュース番組「報道9」アシスタントディレクター) 神野三鈴……………星野礼子(BSニュース番組「報道9」チーフ・プロデューサー) 声の出演=吉田ウーロン太……中本明(BSニュース番組「報道9」メインキャスター) <あらすじ> ここは某テレビ局の9階会議室。政治評論家の横松が1人、イライラしながら歩きまわっている。 そこへ1人の女性が入ってきた。局のBS番組「報道9」のチーフ・プロデューサー・星野だ。 横松は今夜、ゲストコメンテーターとしてこの番組に登場する予定だった。しかし、ある 「ゆゆしき事態」が発生したため、出演が難しくなってしまう。問題ない、自分は出演する と言い張る横松に対して、否定的な見解を述べる星野。普段から対立することの多い2人の やりとりは、ちょっとした口論に発展していく。 そんな中、星野がこの部屋にまつわる「怖い話」を語り始める。それを聞いた横松にある変 化が訪れて…… ※二兎社公式より転載★二兎社「ザ・空気 ver.3 そして彼は去った・・・」公演ページ http://www.nitosha.net/nitosha44/ 『空気』シリーズも今作で完結(とのこと)。第1作目は上層部の圧力で報道が変えられていく話、ver.2は日本独自の記者クラブがもたらす政権との癒着に焦点を当てて、今度(ver.3)はどこからも具体的な圧力がないのに、忖度が自動的に再生産されていく、メディア内部の自己規制の風景を描く。※パンフ掲載の永井氏×萩上チキ氏との対談より転載。 今回も日本の政治とメディアの癒着を鋭く斬り込み、起、承ときて”転”の「あと一歩」のところで体制に反発することの難しさをいやというほど思い知らされる”結”。……に、まぁそうなるよねと半ば現実を見せられつつ、私たち一人ひとりの姿勢もあらためて問われ、気持ちを新たにさせられた。今作で完結と言わず、いつか「桜木」を主人公にした話も観てみたい。(既に影の主役みたいな存在だけど) 個性の強い佐藤B作さんの突然スイッチが入ったかのような豹変(演技)に笑いつつ圧倒された。他の出演者も「こういう人いるいる」と妙なリアリティがあって。あと神野三鈴さんの艶やかで柔らかな声が好き。「All My Sons」でも感じたが、ちょっと狂気めいた”怖い”コトを心地よい声で発せられるとなぜか余計に怖く感じてしまうの←褒めてるにほんブログ村
2021.01.28
コメント(0)

スルース 〜探偵〜 作:アントニー・シェーファー 翻訳:常田景子 演出:吉田鋼太郎 美術・衣装:大島広子 照明:原田保 音響:角張正雄 ヘアメイク:大和田一美 演出助手:井上尊品 舞台監督:川除学・菅野将機 新国立劇場 小劇場 開演13:00 <出演> 吉田鋼太郎 柿澤勇人 <ストーリー> 著名な推理小説家アンドリュー・ワイク(吉田鋼太郎)は、妻の浮気相手であるマイロ・ティン ドル(柿澤勇人)を自身の邸宅に呼び出す。 不倫ヘの追及を受けるものだと思っていたティンドルに対し、ワイクは意外にも、「妻の浪費家 ぶりには困っている」、「自分にも愛人がいる」と切り出す。さらにワイクはティンドルに、自 宅の金庫に眠る高価な宝石を盗み出してほしいと提案する。そうすることでティンドルは宝石と ワイクの妻を手に入れ、ワイクは宝石にかかっている保険金を受け取り愛人と幸せに暮らすこと ができるのだ、と。提案に乗ったティンドルは、泥棒に扮しワイクの屋敷に侵入するが… ※HORIPRO STAGE公式サイトより転載★HORIPRO STAGE「スルース 〜探偵〜」公演ページ https://horipro-stage.jp/stage/sleuth2021/#stage 前後左右ともにスペースに余裕のない小劇場で、客入れほぼ100%の「密」状態を少々気にしつつも舞台そのものはトリックに次ぐトリック、手に汗握る展開でたいへん面白かったです 鋼太郎さんと柿澤勇人さん。まるで2人で台詞の応酬を楽しんでいるかのようでした。これまで何度も映画や舞台で演じられてきたミステリードラマの名作ですが、私は初見でした。予備知識も入れずに観たので、前半の最後でワイクがティンドルを撃ち殺した(?)のを観て「え?ここで殺したら後半どーなっちゃうの?」と休憩中マジでだったのですが……杞憂に終わりました。 しかし男のメンツを賭けた騙し合い?復讐劇って凄まじいですね……そこまでやるか〜?にほんブログ村
2021.01.23
コメント(0)
![]()
※ちょっとだけ過去日記 一昨年の夏以来のチラシ作成。前回も今回も劇団の宣材写真を使用する点は同じですが、紙面構成からオリジナルで「制作」した前回とは違い、今回は劇団のチラシをベースに上演の基本情報を足すだけで済んだので作業的にはかなり楽でした 会員対象の鑑賞会なので白黒チラシです。劇団のカラーチラシがとっても可愛いんですよね〜 白黒にすると境界が不鮮明になる『ひ』と『右上の人物の髪』 にホワイトで手を加えました。ペンタブなどデジタルお絵かき 環境がないため、ノーパソのトラックパッドでちまちまと…。指先が器用な私ならでは!(←自画自賛) でもえらい時間がかかったし、何度も失敗して『キーーーーーー!』となってやり直すうちに、もうこれはペンタブがないと無理……全てをWordで作成するのは限界……だと感じてしまいました。原稿通りの色で印刷されないのもん〜だしね。 デジ絵を描くためのペンがあればちょちょいのちょい!でしょう(たぶん)←人差し指でちまちま作業した私を褒めて!年末に打診され「締め切りが1/18ころなら」「既存の劇団チラシのアレンジでOKなら」の条件で引き受けて、予定通りに無事入稿です。
2021.01.19
コメント(0)

KAAT神奈川芸術劇場プロデュース 「セールスマンの死」 作:アーサー・ミラー 翻訳:徐賀世子 演出:長塚圭史 美術:二村周作 照明:齋藤茂男 音響:加藤温 衣装デザイン:伊藤佐智子 ヘアメイク:谷口ユリエ 舞台監督:足立充章 KAAT神奈川芸術劇場 開演14:00 <出演> 風間杜夫……………ウィリー・ローマン 片平なぎさ…………リンダ・ローマン 山内圭哉……………ビフ・ローマン 菅原永二……………ハッピー・ローマン 加藤啓………………バーナード 土屋佑壱……………ハワード・ワグナー 智順…………………女 山本圭祐……………スタンリー 佐野瑞稀……………ミス・フォーサイス 浜崎香帆……………レッタ/ジェニー 大谷亮介……………チャーリー 村田雄浩……………伯父ベン <STORY> 舞台は1950年代前後のアメリカ。かつて敏腕セールスマンで鳴らしたウィリー・ローマンは、 60歳を過ぎて得意先も次々と引退してしまい、思うように成績も上がらない。かつてのような 精彩を欠いており、二世の社長にはお荷物扱いされている。そんな夫を優しい妻リンダは献身 的に支えているが、30歳を過ぎても自立出来ない2人の息子への不満と不安もウィリーの心を 押しつぶす。ブルックリンの一戸建て、愛しい妻、自分を尊敬する自慢の息子。一度は手にし たと思った夢は脆くも崩れはじめ、全てに行き詰った最後に選んだ道とは―。 ※KAAT神奈川芸術劇場サイトより転載★KAAT神奈川芸術劇場「セールスマンの死」公演ページ https://www.kaat.jp/d/DeathOfaSalesman2021 アーサー・ミラーの戯曲。『みんな我が子』に続き第二次大戦後のアメリカ社会の中流家庭を舞台に、競争社会の歪、夫婦関係や親子間の問題を炙り出し、真の幸福とは何かを問いかける。よそ様の親子喧嘩をライブて目撃しているような迫真の台詞の応酬。登場人物らの本音が突き刺さり痛い。辛い。 日本の家父長制度のあるべき父親像も大概だがアメリカのビッグダディ?理想の父親像と家庭も人々を縛り疲弊させる。身の丈に合った平凡な幸せがそこにあったのに、もっと金持ちにもっとビッグにと人々を駆り立てるアメリカンドリームの犠牲者なのかもしれない。 久々のKAATでした。50代の後半から遠方の劇場(自分の基準では片道2時間前後)への行き帰りに少々しんどさを感じ、「これを見逃してなるものか」と思うもののみ足を伸ばそうと決めていました。やっぱり遠かった……ですが、行ってよかったですにほんブログ村
2021.01.11
コメント(0)

Sky presents てにあまる 脚本:松井周 演出:柄本明 美術:土岐研一 照明:日高勝彦 音楽:朝比奈尚行 音響:藤田赤目 衣装:宮本まさ江 ヘアメイク:大和田一美 演出助手:吉橋航也 音楽助手:鈴木光介 舞台監督:幸光順平 東京芸術劇場プレイハウス 開演12:30 <出演> 藤原竜也 高杉真宙 佐久間由衣 柄本明 <ストーリー> 一人で暮らす老人(柄本明)の家に、男(藤原竜也)がやってくる。老人は戸惑うが、その男は 老人を家に連れて帰り、二人の奇妙な同居生活が始まる。 男はベンチャー企業の経営者であり、部下(高杉真宙)が彼を支えている。部下は男の家を訪れ 見知らぬ老人がいるのに驚く。男は「家政夫だ」と老人を紹介する。部下は男に対して盲目的な 憧れと畏れがあり、素直に信用する。 ある日部下は、男の別居中の妻(佐久間由衣)を連れてくる。妻は男と離婚をしたがっており、 その話し合いのためだ。家政夫の老人に対して怪訝な目を向ける妻に、老人は不敵な笑みを浮か べる。 妻と部下の関係を疑い、壊れていく男。その様子に心が離れていく妻と部下。 男と妻子の間には何があったのか。そして老人しか知らない、男の過去の真実とは何か。 これは家族をやり直そうとする物語。 あるいは、家族を終わらせようとする物語。 ※ホリプロ公式サイトより転載★HORIPRO STAGE「てにあまる」公演ページ https://horipro-stage.jp/stage/teniamaru2020/#stage 「コロナがもの凄い状況になる中、稽古から東京公演最後まで何とかやりきれました」と柄本さんが挨拶。完走できてよかった。(千穐楽のチケットしか獲っていなかったので途中で公演中止にならないことを祈っていました)座席こそ50%ではないけれど、事前の入場者登録をはじめ開場客入れから終演〜退場までの感染防止対策はいまや常識ですね。やればできる。 毒のあるコメディかとの想像を裏切り、めっちゃハードな話でした。DV気質の父と息子との確執。DVの負の連鎖を断ち切れるか否かというお話。手を焼く、でもない。手に負えない、でもない。手にあまる、か。自分の中に落とし込むにはまだまだ反芻する時間が必要です ヌーボーとした風情で空気のような存在だった父(老人)が、徐々にその攻撃的な本性を現して場を支配していく様が怖かった……破壊神か。心の深いところにマグマを蓄積させるような柄本さんと、怒髪天さながら感情を爆発させる藤原くんの相対する怒りの応酬が凄かった。そしてどちらも超怖い自分は佐久間由衣さんが演じる妻のように「やっていい事」と「悪い事」を判断し行動するいわば”並”の人間なので、本能を抑えられない人を理解するのが難しい。 というわけで、とりあえずざっと。にほんブログ村
2021.01.09
コメント(0)

※ちょっとだけ過去日記 毎年恒例のまとめ。GWは2016年のまとめが最後。完全引きこもりの数日間をまとめる虚しさを感じたから辞めたんだっけ?でも2017以降は鑑賞活動やこ劇関連の活動でそこそこ充実のGWを過ごしているぞ?その記事は書いているからまぁいいか。 で、今年の大掃除。昨年は家の外側は全く手をつけず。気候のよい時にやります!(←やるんだぞ〜)ではなかったけれど、11月のうちに目につく窓と雨戸、戸袋の長年の汚れは落としました。自分の持分(1階)だけね。2階は旦那とムスメにお任せ。やらなくても知らん28日 12/26〜27と全日本フィギュアスケート選手権を観に長野へ一泊の遠征。昨日の昼過ぎには帰宅。今日は明日からの出勤に備えての休養日。職場の上司には大晦日に出勤する条件で大会期間中丸々非番申請済み。全日本関連の録画を整理。遠征前に完成させてた年賀状を印刷。最優先の仕事関係と親類宛を投函。夕方からは全日本女子FSをネット配信とTVで観戦。29日 羽生くんの演技動画のリピが止まらない。惚けてる暇はないのだが、ここ数日で押し寄せた情報量の衝撃がすごくて……(10ヶ月ぶりの演技披露でしかもSP,FSともに新プロだよファン的には盆と正月が一緒にやってきた感覚。しかもぶっちぎりの点数で5回目の優勝王座奪還だよ平常心になるまでまだ数日かかるわ)←な状態で出勤 窓口激混みで残業。現実に戻らされる。年賀状は大学と高校友人までを投函。30日<Twitterより>全日本優先シフトを通した💧代償として大晦日が仕事納めです。昨日の5日ぶりの出勤も戦場と化した中では推しの話題など発せるわけもなく😞仕方がないやとチト寂しく感じていたら…仕事納めの方々から「おめでとう!凄かったね!観に行けてよかったですね〜!」と祝福をいただいた。ありがとう皆さん😭posted at 10:12:24 年賀状。毎年後回しの近場の知人らと義理の付き合い分を書いて終了。今年はここ数年疎遠な人を外して購入枚数を調整した。その人たちから届いた場合の返事用が無いから買い足すべき?31日 出勤。事務のメンツも今日は臨時出張所で年賀葉書販売。ご苦労さんです。が心配なので10枚購入。お正月中に買いに来るの面倒だもんね。窓口は大晦日にも関わらず(というか数年前からは常に)混雑。<Twitterより>天と地とのリピが止まりません😇今日はすでに……目覚めてまずは仕事の現場に行く前に休憩時間入ってまずは仕事終わったあとと寝る前にもたぶん観ますね…posted at 12:25:23しごおわ!2020年のお仕事納めました🙂来年も超頼りになる窓口のお母さんことパート最年長の名に恥じぬよう精進します✊🏻お疲れ様でした!>自分posted at 16:35:43帰宅したらお節作り…ではなくお節詰めじゃ。今年も手作りするのは筑前煮のみ。posted at 16:37:23「郵便局」で検索すると混みすぎに疑問またはオコ😠な人がいらっしゃるけど…大概は同じ目的で来局する人が集中してるせいですね。年賀葉書の買い足し、書き損じの交換、現金書留(お年玉)、手作りお節やお菓子(年始挨拶)の発送、年始休み中の💴おろし。posted at 17:19:10 夕食は旦那による年越しうどん。蕎麦アレルギーのない旦那もうどんに。今年も紅白歌合戦は録画し観るのはガキ使。最後のほうはコタツで寝落ちてたお節を詰めてお屠蘇を仕込む。1日 リビングでムスメと「あけおめ。ことよろ。」を交わし1時ごろ就寝。次に起きたら9時。毎年のこと。旦那はすでに起きて普通に朝食済み。お雑煮を作る。ほぼ昼、ムスメが起きてから家族揃って新年の挨拶。願いは毎年「今年も皆が健康でありますように」だ。午後は「紅白(録画)」夕方「格付けチェック」夜は「相棒」を観る。ほぼコタツから動かなかった元日。2日 箱根駅伝TV観戦。予想外?の創価大学往路初優勝。毎年書いてるが私は東洋推し。義母様を家に招くので割と念入りに掃除と片付けを。(年末にきちんと大掃除しないからこうなる)正月三が日に掃除や洗濯をすると『福の神を掃き出す』『福の神を追い出す』から縁起担ぎ的にはタブーなんだよね<Twitterより>義母様を招いてのお年始もお開きに。すき焼きうまかった!😋今年は肉の質も量もバッチリ!👌買い出し担当の旦那ありがと〜posted at 21:02:133日 駅伝往路TV観戦。昨日も今日も沿道で応援してる人たちは何?(お前も年末に全日本観に行ったくせにと言われそうだが、感染防止対策下で正規に販売されたチケットを購入しての観戦と「沿道での応援は控えて」と言われたにも関わらず現地に行くのとは違うからね) 最終区で駒澤が創価を抜いて逆転優勝。4日 仕事初め。年末のような混雑もなく平和。<Twitterより>感動の26日から9日目。年内は心身ともに熱狂の渦の中を浮遊している感じで何も考えられなかった😇というか永遠に身を委ねていたくて自ら思考停止したのが正しいかも。年が明けてTwitterのTLでいろんな方の感想や意見を見聞きしたり演技動画を何度も見返すうち徐々に冷静になりました。posted at 09:43:56そして今日は仕事始め(休みが三が日だけじゃ少なすぎ〜)ほぼ完全に通常モードですが目覚めてまず「天と地と」を観る生活はまだしばらく続くでしょう。子どもの頃から何らかの刺激をきっかけに想像が際限無く膨らみがちで困る…😅難なく思いのままを絵に描いたり言語化できる人を尊敬するわ。posted at 09:47:08にほんブログ村
2021.01.04
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1