1
今日は休みです朝起きてゴミ出しして 鉢植えに水やりをして・・・ちょっと涼しい^o^秋の気配を感じます水やりを全部終わらせる頃にはまた太陽がギラギラしてきて 暑くなってきましたが(+_+;)この前 トーチャンが帰ってきてあまりの窓ガラスの汚さに 見るに見かねて掃除してました^^;季節の変わり目は POPの仕事が増えるので庭も家の中もお手入れできないのよね~~ と掃除できない理由を仕事のせいにするのでいつも怒られます ショボンマッタク~!おかげで 気持ち良く庭を眺められるわ~~~~!!アハハハハ~~・・・庭の様子半月ほど前でしょうか瀕死の状態だったミニバラを やぶ庭ブランド(大きく出た!)の牛糞入り再生土に植え替え バックヤードで様子を見ていたのですが最初 このような状態だったミニバラがなんとモッサリ葉っぱが増え 蕾も沢山出てきて今朝 花まで咲いていました~~~~!!間違いなく牛糞の力ですだってほら チョボチョボにしか葉っぱがなかったニオイスミレだって牛糞入り再生土に植え変えたらこの通り!!とっても元気になりました大ざっぱに根っこを取り除いた古い土に同量の牛糞を混ぜただけの再生土!これはもう 庭じゅうに牛糞ですね知らない人が聞いたら「え~~~~~??クサッ!」ですが牛から直接なのは使えませんけど園芸用のは匂わないもんね~~あ ターシャの庭にも冬には厚さ15センチの牛糞堆肥を敷き詰めるって書いてあったなぁ~~凄い量の牛糞なんだろうなぁ・・・ 相変わらず 庭には花がほとんどない状態ですが和の庭の 遅咲きギボウシが咲いていましたバラも蕾が付く前に バラゾウムシに食べられてしまうのですがなんとか 開花までにこぎつけた ヘリテージでも暑いから すぐに散ってしまいますねピンクのミニバラどれも毎日の猛暑で やぶ庭みたいに疲れた表情です(+_+;)さぁではそろそろやぶ庭も 伸びきった髪の毛を剪定・・・じゃなくカットしに行ってきますスッキリしてくるぞ~~~!!
2012.09.05
閲覧総数 265
2
月初めなので またPOP作りが忙しくなってきましたいつもエコカゴに道具を入れて通勤していますポスターカラーやペン ハサミやのり 両面テープ 色画用紙 ドライヤーけっこう重いです大きなパネルを持ち歩いたりもするので車で移動することが多くなり自転車通勤ができなくなりました運動不足です筆文字を練習しています最近のPOPは「相田みつをさん」が書くような 筆で書く文字がお客様の心を掴むようですそういえば 街を歩くとお店の看板も筆文字が多いですよね見よう見まね3カ月でこのぐらい書けるようになりましたバランスさえ気をつければ自由に線を太くしたり細くしたり 曲げたり省略したり思いのままに書けば良いので面白いです秋の味覚 生鮭の販促物を描きました生鮭の文字は拡大して色をつけました鮭の特徴はボテボテッとした太い体の線と銀色に光るウロコです銀の色紙をクシャクシャにして貼り付け上から色を塗ってみたらうまくいきましたこの鮭を描いた一昨日は気持ちも体力も絶好調だったのですがエネルギーを使い果たした昨日は絶不調(´д`;)それでなくても夜中の地震で目がさめたり(@@;)三(;@@)サクニャンコに朝4時と6時に2度も起こされたり(時計を7時にセットしていた)もうグダグダそれでも昨日はハンバーグの販促物を作らねばならず苦しみながら((φ(益;)ウオ~~~!!絞り出しました出来上がりは・・・う~ん(__)どうでしょう
2011.10.01
閲覧総数 2071
3
朝晩の冷え込みが強くなってきましたこの前雪虫を見かけてウゲッもう?!と思ったら1週間もしないうちに早朝にチラホラ雪...どうか今回の冬は大雪が降りませんようにもしやウイルスでは という話しですブログを更新する為にいつものように昔から利用している画像加工サイトに行きました使いやすくてお気に入りのサイトだったんですが最近広告がしつこいなぁと思ってたんですクリックする場所にめがけたように広告が出るから用もないのに表示された広告のホームページに飛んでしまう何度もやり直さなければならないのでサクサク進まないまぁタダで利用させてもらってるんだからしょうが無いと諦めながら使ってましたこの日もなんとか広告を交わしながらブログに載せる植物の写真のサイズ変更をしていたのですが加工する度にSDカードの中に違和感...カードの中に見たことのないファイルが増えている気がしたんですそして今まで撮りためていた写真が謎のファイルが増えるごとに減っているような...それでも続けて写真を加工していると気付いた頃には写真は全て消えSDカードの中は謎のファイルで埋め尽くされていましたええ??!! なにこれ!デジカメにSDカードを戻して写真を撮ってみると「画像を保存できませんでした」という表示...うわぁ やられた短時間で約50枚の写真が消えたうえに使えなくなったSDカード今回のブログの画像はパソコンにダウンロードしたので無事でしたがその他の写真は跡形もなく消滅してしまいましたうまく撮れた花の写真もあったしチビの可愛い写真もあった~涙 涙実は今まで同じように使えなくなったブログ用のSDカードがあと2枚あります破損ではありません突然使えなくなったんです写真が消えたのは何が原因なんでしょうあの突然入り込んだ謎のファイルはウイルスに関係あるのではと思い怖いので 開いていませんが...あの画像加工サイトに原因があるんでしょうか他に被害があるのか検索してみるとやはり使っていてウイルスに感染したという声がありかと思えばそれはありえないという声もあり結局はわかりませんでしたでもねSDカードを買い換えるにしてもお金が掛かりますし何度も損してらんないやぶ庭はもうあの加工サイトは使わず何とか他の方法を考えてブログ更新して行きたいと思っています夏の花ペンタスが最後に大きな花を咲かせました日々草も最後の花ですね葉っぱが寒さで黒ずんできました晩秋のヘリテージ初夏よりピンクが濃いですもうひとつはテーブルスレスレに咲いて揺れているかわいい~ナナカマドは真っ赤な葉っぱを落としはじめたまた冬が来るんだな~車の運転が怖いよ明日は最低気温が3度まで下がるというので夕方急いで花台に不織布を掛けました寒さに弱いアロマティカスは先の方を全部摘み取って株元は室内へお料理に使えるみたいですが結局お風呂に入れてミントの香りを楽しみました多肉達も大急ぎで室内に避難去年ずいぶん数を減らしたので室内に収まるから冬越しが楽ですねポカポカの場所でチビと一緒に日向ぼっこやぶ庭も眠くなってきた小さくなってチビの隣で眠りたい(笑)西洋ゴムの木2鉢を遂に植え替え!職場から保護してきて3年近く経つのかなその時植え替えしたっきりですから本当にお待たせしましたって感じです鉢が小さくなりすぎて根っこがビロ~~ンと外に伸びてたゴメンさぞかし窮屈だったことでしょう一回り大きな鉢 ではなく元の鉢より5センチ高い細長スリット鉢に出来たて発酵やぶ土で植え替えましたこれ以上大きく育てても狭い我が家では置く場所がなくなってしまうので根っこを切り詰めて調整してあげれば大きくならなくても元気に生きていきますでもそれには2~3年に一度の植え替えが必須ですけどね庭にある鉢植えのナナカマドなんかも地植えにしちゃえば根っこがどんどん伸びて巨木になっちゃいますけど2、3年に一度植え替えして根っこを短くしてるので同じ大きさでずっと枯れずに毎年花を咲かせたり赤い実をつけたり紅葉したりしていろんな表情を見せて楽しませてくれてますこれって盆栽の原理かな?やったことないのでわかりませんがそろそろ秋植え球根の季節 と思っていたら去年のムスカリとモノフィラスがもう芽を出していました!あわててベランダの花台の下からチューリップの鉢も出しましたこれから球根への水やりが忙しくなりますねトーチャンが粗大ゴミをゴミ工場まで捨てに行くというので朽ちた花台を完全に解体しましたひとつの花台に使われていた釘です全部ネジだったのでドライバを使いましたがなかなか結構大変な作業でした解体してる最中ずっといたこの虫何て言う虫でしょう??まさかシロアリじゃないでしょうね足がコオロギっぽいから違うか???オプツーサの窓に明りが灯りましたまるで自分で発光しているよう...綺麗です太陽の光が絶妙なタイミングや角度で当たるとこうなるんですがなかなかいつも見れるもんではないので今日はラッキーでした
2024.11.25
閲覧総数 31
4
白い多肉 ニョロニョロ笑この頃 ブログを開くと右側のおすすめアイテムのコーナーを行ったり来たり 戻ったり進んだりしながらやぶ庭を惑わす多肉ちゃん達・・・それもエケベリアやオプツーサばかりうお~~~~~!!欲しいなんでやぶ庭の好みがわかるんでしょう新種がいっぱい出てて 形も色も魅力的いや! イカンイカンイカン置く所もないのに 多肉を増やすなんてもっての外少しずつ整理してきたではないか~~~誘惑に負けてはイカ~~~~ンよそ見しているヒマがあったら目の前の多肉ちゃんのお世話お世話やぶ庭がベランダでハダニと格闘してる間に徒長しちゃって仕立て直しを待ってる多肉ちゃんがいっぱいいるではないか~~~え~じゃ まず「聖夜」から植え替えましょう1週間くらい干しておいたのでもう切り口が乾いているでしょう聖夜を植えるのにプリンが入ってた容器で 良いのがありました「虹の玉」も大きく良い形に育ってくれてます一緒に植えてあった姫星美人はワタ虫に寄生されて全滅助かった虹の玉だけ単独植えですこれは夏場の「天狗の舞」寒くなると真っ赤に紅葉しますがすでに徒長してますこちらも挿し穂にして植え替え部屋に入れたら黒っぽくなりました鉢にしているレトロなコーヒーカップは以前 ちりめん細工でアップしたTさんから20代の頃 結婚祝いで頂いたものです気に入って長く使ってたんですが 欠けちゃって・・・それでも多肉に使えるから良いですね「星美人」も植え替え完了!こちらは抹茶ムースが入ってた容器に「ブロンズ姫」も植え替えOK!だいぶ前に挿し穂で植え替えた「火祭」今 このぐらい大きくなりました青虫に頭をかじられた「南十字星」カットした部分から双子のベビーが^o^あらっ こんな脇っチョからも美しいベビーが生まれていましたか~わいい~~~多肉育ての小さな喜びですね~^-^ピンポ~~~ン♪♪誰か来たみたいです 「は~~い」でへへ 来た来たって 結局誘惑に負けてしまいました新入りの多肉ちゃん エケベリアの「ライム&チリ」でございます・・・・・もう買うもんかぁぁぁぁ買わないぞ~~~~~・・・・・
2015.01.22
閲覧総数 94
5
発酵させた再生土「発酵やぶ土」ですくすく育つミニトマトアパートのベランダやマンションの専用庭でガーデニングをしていると一番困るのが植え替えなどで出る古い土の処理枯れてしまった鉢植えをついついそのまま放置しちゃって気付いたら古い土が鉢に入ったまま結構たまってしまうこともいざそれらを片付けようとしても街中に住んでいると土を捨てられる場所はほぼありません(勝手に公園などに捨てると不法投棄になります)そこで本格土再生我が家では マンションに越して来た5年前から本格的に土再生を始めましたそれ以来ずっと市販の土は買わずに 発酵させた再生土だけでガーデニングを続けています我が家の土再生方法のまとめです尚、土再生には 園芸家さんのブログ「ショウタロウブログ」を参考にさせて頂いております検索して頂き そちらも合わせてご覧頂くと良いと思います 夏は土再生の季節強い直射日光と30度を超える温度は土再生に欠かせません梅雨が明けたら土再生作業スタート!!準備するもの古い土 腐葉土 米ぬか フタつきのプラスチックボックス有機石灰 塩少々 砂糖(塩の3倍) プレーンヨーグルト少々お湯を沸かすヤカン 素焼き鉢 バケツ 小皿 土を広げる為のビニールシートや園芸シート 土をかき混ぜるシャベル再生作業その1 土を天日干しする鉢底石や枯れ葉 古い根っこを綺麗に取り除いた古土をブルーシートに薄く広げ有機石灰を適量混ぜ丸一日真夏の直射日光にあてて充分に乾燥 滅菌させますうちでは園芸用の篩いを使って根っこやゴミを取り除いています篩いで取り切れない細かい根っこは入っていても差し支えありません再生作業その2 熱湯消毒天日干しで乾燥 滅菌させた古土を さらに熱湯消毒します古土を広げたブルーシートの下がコンクリートやただの地面であれば天日干ししたまま直接熱湯を注いで構いませんその方が簡単です我が家のように地面が芝生 又はベランダの床しかない場合は素焼き鉢の底の穴を小皿で塞ぎそこに天日干しした古土を入れ バケツに重ねる方法で熱湯消毒しています こんな感じでセッティングします鉢の穴を小皿で塞ぐと熱湯を注いだ時 土がバケツに流れません素焼き鉢に古土を入れ熱湯消毒していきます熱湯は土全体に行き渡るようにまんべんなくかけます土が少し冷めてきたらプラスチックのボックスに移します再生したい土の量が多い時はそのつどお湯を沸騰させてこの作業を何回か繰り返します我が家ではだいたい7回くらいになります熱湯消毒後の土これで土の中に含まれる良い菌も悪い菌も害虫も雑草の種も全て死滅し リセットされた土になります使用したバケツには水が少し溜まります土が混じっていなければベランダや外の排水溝に流して大丈夫ですそのあと真水も流して下さいバケツの底に残った土は詰まりの原因になるので流さないで下さい再生作業その3 砂糖と塩を土に混ぜる砂糖は微生物を呼び込む為塩はミネラル補充と雑菌の繁殖防止の為に必要です上の土の量に対しだいたいですが塩は小さじ4分の1くらい砂糖はその3倍入れています土の量が少ない時は塩も微量にして下さい再生作業その4 腐葉土と米ぬかで土を発酵させるホームセンターで買って来た腐葉土米ぬかは楽天市場で1袋300円くらい地域の精米所によっては無料でもらえる場合もあります再生作業3まで終了した土に腐葉土と米ぬかを入れてよく混ぜます入れる割合は 土5 腐葉土3 米ぬか2だいたいで構いませんここで大事なのがよく混ぜること土全体に腐葉土と米ぬかが行き渡るようシャベル等でしっかり混ぜますしっかりしっかり混ぜ込んだら水分のチェック!土をギュッと握って開いた時ゆっくりボロっと崩れるくらいの水分量です固まらずすぐに崩れる場合はジョウロなどで少しずつ水を足してよくかき混ぜましょうただし 水分が多すぎると土は発酵せず失敗に終わるのでちょっと湿り気がたりないかな?ぐらいがちょうど良いです次に混ぜた土の表面を平らにし土が乾燥しないようにビニール袋やプチプチシートなどを上に敷きますボックスにフタをして直射日光が当たらない場所に置きます気温が30度を超える夏の時期であれば発酵はすぐ始まり 土が熱くなってきます2,3時間~2日で土の温度が上がります最高60度くらいまで上がるそうです土に手を当てると直に熱が伝わってきます温度が上がった状態はしばらく続きます土の温度が上がれば土再生はほぼ成功です!毎日土を触ってみて 3日経っても土の温度が上がらない時は米ぬかが足りてない場合があるので最初に入れた量の半分くらい足してみて下さい1週間ぐらい経つと土の表面に白いカビのようなものが現れますこれは麹菌ですうまく発酵が進んでいる証拠です!1週間ぐらい経って麹菌が土の中にも発生してくるとカチカチに固まるところが出てきますこんな感じで塊がゴロゴロと...この塊をひとつひとつほぐすように何度もかき混ぜます土がパサパサに乾いていたら水を少しずつ足してギュッと握ったら ゆっくりボロッ...の状態にします(絶対に水を入れ過ぎないよう注意! 失敗します)土は何度か熱くなったり 温度が下がったりを繰り返します1週間ごとに土の様子を見て かき混ぜ作業を繰り返しますかき混ぜる時は毎回よ~くかき混ぜてくださいギュッ ボロ...は毎回確認します土の温度が上がらなくなり白い麹菌が出なくなるまで1週間ごとのかき混ぜを続けますこの作業の過程で必ず土の中から甘酸っぱい香りが出てきますこれはうまく発酵が進んでいる発酵臭なんですがちょっと臭いが強過ぎる時があります苦情が来たわけではありませんが集合住宅のベランダだと臭いが漏れるのではと心配になるので念のため隣近所の方が洗濯を干す午前中ではなく窓を閉めてエアコンを付けている日中にかき混ぜるようにしていますトイレの消臭スプレーを空中にかけながらかき混ぜるのも効果がありましたかき混ぜない時はボックスのフタを閉めておけば臭いは外に漏れません再生作業その5 ヨーグルト水を入れる何度か土のかき混ぜをくりかえすとやがて発酵が落ち着いてきます土の温度が下がり 白い麹菌も少なくなってきますあの甘酸っぱい発酵臭も和らいできますそしたらヨーグルト水の準備です小さじ半分~1くらいのプレーンヨーグルトを土の湿り具合を見ながら約100~200mlの水で薄めます(ここでまた水の量を多くしてしまうと失敗に繋がります)このハス口は100均で売ってましたこのヨーグルト水を土に投入し よ~~~~~く混ぜますヨーグルトに含まれる乳酸菌が土の腐敗を防ぎますこの後も1週間に一度くらい土の様子を見ながらかき混ぜを繰り返しますかき混ぜる度にギュッ ボロッで土の湿り気を確かめ乾きすぎている時だけ水を少しずつ足してよ~くかき混ぜます再生作業その6 雑木林の臭いでいよいよ完成!ヨーグルト水を投入後 1週間ごとにかき混ぜを続けていくと土の塊が徐々になくなり柔らかいフカフカの土になっていきます最終的に土の臭いが悪臭と感じない「雑木林のような臭い」になったら完成です使い果たされ放置されてた古い土が 発酵により生まれ変わりました雑木林ってちょっとわかりにく表現かもしれませんが深い森の中倒れて朽ちた木の幹積もりに積もった落ち葉が長い時を経て自然と腐葉土になっていく感じ不快ではなく深い香り本当に自然な土の香りそんな感じですかねでもこの時の嬉しい気持ちと言ったら約2ヶ月に及ぶ 手間や苦労がこの雑木林の匂いで癒やされる瞬間です最後にまとめのまとめ<失敗しないためには>① 水を入れ過ぎない(熱湯消毒時の水分がありますので無理に水を足す必要はありません)② よくかき混ぜる③ 作業の間隔を開け過ぎない(1週間ごとが目安)失敗したときは強いアンモニア臭や古雑巾の臭いがするそうですそんな時はまた最初に戻って天日干しから再スタートです...ショック出来上がった発酵再生土は さらに排水性を良くする為にパーライトやくん炭などをブレンドしています植物を植え付けする際はミリオンや肥料も入れます市販の土と混ぜても大丈夫です太陽の光で滅菌 熱湯で消毒もしている為家の中でも安心して使える再生土です以上 発酵させる土再生の手順でした
2023.07.24
閲覧総数 1040
6
今日は次男坊の引っ越しでしたでも荷物だけ・・・単身パックで送りだしたこの荷物も いつ東京に着くかはまだ未定こんな時だからしょうがないですね でも新生活のための家電を買った電気屋さんとはまったく連絡が取れずちゃんと引っ越し先に荷物が届くのか不安です大学の入学式も中止になりましたホームページで今月の11日がオリエンテーションとのお知らせがあり東京までの高速バスを往復 予約しました 授業は5月からになりました次男坊のひとり暮らしが始まる4月末には 新幹線も復旧していることでしょう地震直後は忙しくてフルタイムで働いた職場も今 労働時間を削減されて 3月後半はほとんど休みでした入荷してくるお肉のアイテムが少ないのと人件費をかけなくても 商品を出すだけで売れてしまうという状態だからですいつまで続くかはわかりませんが・・・ 収入は少なくなっちゃったけど 庭仕事はだいぶ出来ました家にいても 何かに集中してないと 原発事故で避難した両親達のことやたった1匹で実家に取り残されている愛犬ジャッキーのことが気がかりで気がかりで・・・避難するまでに もう少し余裕があればうちで預かることができたのにと思うと 残念でしかたがありません 庭の花は クロッカスがそろそろ終わり 水仙に移り変わろうとしていますせっかく花が咲いてもヒヨドリに食べられ クロッカスの小道はちょっと失敗でしたが 黄色だけ狙われるのかと思ったら 紫系も食べるんですね~ まったく!でも綺麗な姿を何枚も写真に撮ることができました
2011.04.01
閲覧総数 17
7
やぶ庭のアジサイちゃぼひばロードを出た場所に咲くアジサイ 和の庭の白 裏庭のピンク アジサイだけ見ていれば 涼しげな庭なんですが・・・7月に入ると 葉っぱがわさわさと庭を埋め尽くしていきます雑草取りも追いつかなくなってくるから余計ですね特に手に負えなくなるのが 庭の西側5、6メートルに渡って根付いているアイビーこれはアセビの木を覆い尽くそうとしているアイビー 寄せ植えのアクセントなら「アイビー」と呼んでも似合いますが もう こうなっちゃうと大迷惑な ただの「ツタ」です いつものように剪定バサミで伸びたツタをバサバサ切ってアセビを救出こちらはブロック塀に絡みつくアイビー表面の葉っぱを落としてみました お隣との境目はこんな感じで 素晴らしい絡まり具合です下を見ると 直径5センチはあるのではないかという 太い幹が3本出てきました!! こちらは お隣の門の前から撮った写真 約20年の間に アイビーのツルが分厚く重なり ぐちゃぐちゃ状態アイビーは根っこを出しながらツルを伸ばしてゆきますので 知らない間に壁やフェンスに貼りついてしまうと いくら剥がしても 根っこの痕が汚く残ってしまいますお隣の門の扉に貼りつきはしないかと いつも気になっていましたし多少迷惑もかけていたようなので 思い切ってコンクリート塀に絡まる部分だけ取り除くことにしました3本の太い幹をノコギリで切断し 下からベリベリベリ~~と剥がしてゆきました!!ツタの中から虫の大群が襲ってくるのではとビクビクしながらやっていましたが何も出てこなくて良かった~~はい スッキリ~~!!剪定したアイビーはゴミ袋5コ分になりました(有料なのに~~)今までツタに埋もれていたギボウシを救出!!調子に乗って 玄関前の斑入りのアイビーも一部撤去今まで隠れて見えなかった赤いミニバラが顔を出しましたやぶ庭 汗まみれ 土まみれ・・・シャワーをあびて 職場から買ってきたプライスダウンの野菜ジュース3本(紙パック)一気飲み(お酒飲めないので)・・・デシタ 最後に・・・ 奥の方から出てきた 日照不足の白いアイビー
2009.07.10
閲覧総数 1789
8
大曲の花火の翌日 少し帰る時間を遅らせて角館(かくのだて)へ寄ることに大曲のお隣の駅です角館と言えば武家屋敷武家屋敷のホームページはこちら春 桜の咲く頃と秋 紅葉の季節が最も美しく 観光客が多いということですがなんと この暑いのに 人人ひと~~!!どうやら 花火と武家屋敷はセットになってるんでしょうね400年前のお屋敷がそのままの状態で残されているんですね~もちろん今もこの指定文化財の中で生活している人もいるわけです歴史大好きトーチャンは目がキラキラ「アンタは途中できっと飽きる!!」と断言されましたがナンノナンノ(^.^)ガーデニングの視点から眺めてみてもどの屋敷も興味深いたたずまい & お庭でしたよタダで見れるお屋敷お金を払って見れるお屋敷見学お断りのお屋敷もあります有名なところはやっぱり有料 500円ぐらいこちらは石黒家前日花火を撮り過ぎて デジカメの充電マークがピッコンピッコンしてたのでお庭だけ^^;本物の和の庭です石で作ったカメさんです昔の庭にもあった!!ストーンオーナメント~?@@植える植物なんかも制限されているんでしょうねどのお屋敷も バラやクレマチスなどありません(スミマセン^^; バラはあるようです クレマチスもテッセンならあるか??)でも アスチルベとフロックスが植えてある御屋敷があってな~~んだ洋物がある~~とパンフレットを見たらアスチルベは「アワモリショウマ」フロックスは「チョウジャバナ」と日本名で書いてありましたこちらは岩橋家あるお客さんが「ここ たそがれ清兵衛の撮影場所になった家よ~~!!」と言っていたのでミーハーやぶ庭もほ~~(°O° ) ここにキムタクが・・・とキョロキョロジロジロ念入りに見学してきました(あ 違う! 真田広之と宮沢りえ でしたね キムタクは武士の一分です)もうこの辺りでデジカメも電池切れ最後の力を振り絞って撮った写真が「巨大フキ」だからどうなんだ・・・って写真ですがやぶ庭の身長(158センチ)ぐらいありましたここ 猫グッズ専門のお店になってる御屋敷でした猫好きさんは是非どうぞ^o^ここで一番スンバラシイ御屋敷が「青柳家」なんですが・・・写真がありません青柳家ホームページをどうぞ^o^敷地内には喫茶店もあり さすが青柳家ちょっと一休みアイスコーヒーはまあまあ美味しかったけどミルクピッチャーに髪の毛がついていたりケーキセットのアップルパイが値段のわりに その辺のスーパーで買ってきたのかな?というお味でちょっと残念でしたやぶ庭が武家屋敷で一番気に入った場所がここ黒い板塀の前の 赤いポストお昼に食べたうどん屋さんの入り口から撮りました冬になるとこのポストが隠れるぐらい雪が積もるそうですよOさんの車をお借りして 田沢湖にも行ってきましたでもここはチラッと湖を見ただけもう帰る時間です 楽しい2日間でした楽しい夏の思い出ができました心残りは 味噌きりたんぽが食べれなかったことかな^^;でも「いぶりがっこ」はお土産に買ってきましたおいしい!! ご飯が進みます秋田 LOVEまた行きたいです^o^
2011.09.03
閲覧総数 109
9
宮城では年末「ナメタガレイ」を食べる習慣があるんですよなぜ年末に食べるのかこのコトポップを描く際いろいろ検索して調べましたがわかりませんでした他の地域ではどうなんでしょう白身が肉厚でやわらか~^o^子持ちガレイは子孫繁栄の意味があり人気なんたって煮付けが美味しいんです年末になるとお値段が高くなり高級魚に変身西日本の方では一年中お安い魚のようです表面はスライムがついているかのようにヌメヌメして光っています魚の表面に 食品ラップを水ノリで貼りつけたらちょっとヌメヌメ感が出ました次はバナナのコトポップ甘熟王はおなじみのバナナですが「極選バナナ」は高級バナナですいつもコトポップを描く前に検食させてもらったり自分で買って食べてみたりするんですがこのバナナはお高いのでまだ食べてません金色の色画用紙を使って 高級感を出しました^o^甘熟王は立体になっています庭の様子寒い毎日ですが このところ風がないのでいくらか過ごしやすいです白い「ブライダルステラ」とビオラステラは初めて買ってみたんですが 見かけによらず寒さに強いんですね~花数も多いし これから冬の定番にしても良さそうですじん子さんにいただいてから 4度目の収穫「イタリアンパセリ」今回は玉ねぎと炒めて市販のトマトソースに混ぜ込んでパスタで食べました随分頑張ってくれてるのでそろそろ土を替えてあげようかな近いうち ブログのいろんな機能が削除されてしまうんですねせめて足跡とメッセージは残して欲しいなぁ(- - )掲示板なんかも 中学時代の友達が書き込みしてくれてるし残しておきたいものは コピーしておこうかな・・・
2011.12.11
閲覧総数 249
10
ホームセンターに行ってベランダで使う園芸用品を少し仕入れてきましたそこにはドトール・コーヒーのお店が入っていて時々入れたてコーヒーをお持ち帰りするんですが今日は インスタントコーヒーを発見赤いラベルに赤い蓋 ボトルが可愛いなぁ~中身がなくなったら 何かに使えそう^o^仙台もようやく 春めいてきました花台に掛けてあった不織布も もう取って良いでしょうプリムラが随分咲いていて ベランダが華やかになってきましたよ不織布がなくなったら部屋の中から窓越しにプリムラが見えて良い感じ^^ベランダガーデンやってるって雰囲気がちょろっとしてきましたやっぱり花が咲くと違うな~~元気が出る~~~~\(´∇`)/~~~ぅぅプリムラ・ラベンダーも今が一番美しい!!この写真は明日職場に持って行ってお店のトイレに貼ることにしますお客さんや従業員の人達にも見てもらいたいのでそして クロッカスも開花ですこれは早咲きタイプ元家の庭でも 一番最初に咲き始めるクロッカスでした長かった冬も終わりかな~?その隣に寄せ植えしてあるオルラヤも 葉っぱが力強く伸びてきましたこれからベランダに出る機会も多くなりそうだな夕方になったらまたちょっと冷えてきたけどまだ作業はできそう園芸用土が入っているボックスを出しながらガタゴトとベランダの模様替えをしました
2013.03.07
閲覧総数 16
11
夏から秋に入るまできれいに咲いていたクルクマ・チョコポップ葉っぱがすっかり枯れたので・・・球根を掘り上げてみましたところ・・・なんとなんと 球根が3つに増えていましたイツノマニ~!!なんか宇宙生物っぽい形ですが・・・真ん中のが最初に植えた球根 すっかり養分を使い果たしシワシワになっていました両側が新しく生まれた球根 右側のは下のほうに「ミルクタンク」と呼ばれるものもちゃんと付いていますウコンの仲間だけあって 漢方のお薬みたいな香りがするんですよバーミキュライトに包み 春 植え付けるまで13度を保って管理だそうです花が終わってから 掘り上げるまで 何回か液肥を与える必要があったみたいですが 怠ってしまいましたちゃんと花が咲く球根に育っているか心配です先日職場から 10年働いたご褒美に 2万円をいただきましたお肉屋さんのメンバーと家族にケーキを御馳走し 残りは自分のために使っちゃいましたホームセンターに行って 鉢やら土やらを大人買い服も買いたかったけど 金額的にムリでした(笑)いろんなプリムラがプライスダウンしてたので これもお買い上げ!!めったにやらない寄せ植えをして 花が少なくなった玄関前に プリムラのアップ・・・ラベンダー色とカワイイピンク色昨日一昨日と春を思わせる暖かい気候だったのに今日はまた寒くなりました風がもの凄くて なんでもかんでも吹っ飛びそうですプリムラの寄せ植えも 玄関の中に避難です
2010.01.21
閲覧総数 1076
12
ずっと見て見ぬふりだった春花壇周りが草ぼーぼーですヒイラギの手前に生えている ドクダミやニワノホコリ スギナなんかを引っこ抜きながら 奥へ奥へ・・・ ヒイラギの真下まで来てふと上を見上げると 葉っぱの裏側にとまっていた小さなバッタちゃんと目が合い ほっこり^-^ が しかし そのすぐ横で 7cmはあるんじゃないの??っていう 緑色に縞模様のオシリに角が生えた 丸マル太った巨大なイモムシが ヒイラギの葉っぱをバリバリ食べてるじゃあ~りませんか!!!!! こんな至近距離 ムリです~ 逃げました きっと 草取りをしている私の背中にフンをポロポロおっことしながら 食べていたに違いありません~!!ヒャー アゲハの幼虫ならですが 図鑑を見たら 「スズメガ」の幼虫でした アースジェットで薬殺しました~今日のやぶ庭マリーゴールドの苗だと思ってもらわれてきたプチトマトが 赤くなってきました~!! 早く食べたいよ~本物のマリーゴールドと ハイチ~ズ♪今頃?? 日陰で待機していたプリムラに花が!! 赤いのも 植木屋さんが抜いてしまった裏庭の植物が復活しました!!オダマキも ヒューケラも これって スイートアリッサムですよね根っこが残っていたのでしょう 無事復活です!!その他にも こぼれ種で出てきた ウインティーらしき芽もありました良かった!! みんな生きてたんだね~~今日はお天気が良いうえに 風が涼しくて 丸一日 庭仕事に集中できましたでもまだ 蚊が・・・これ買ってみたんですけど 腰に付けてると 蚊がまとわりついて来なくて 顔は刺されませんでした体は長袖長ズボンでガードしてますけどね「お外でノーマット」あら? いつの間にかザクロの実ができてたみたいです数えたら今年は6個 我が家にとっては大収穫です
2009.08.27
閲覧総数 42
13
朝起きたらこの状態もう4月も半ばだというのにギョエ~~~水仙とビオラが押しつぶされて下向いちゃってる~~~!!植えたばかりの勿忘草は無事か~~~~!!??/ チベタイヨ~~~\春の雪は重たいプリムラは夜のうちに全部ベランダに引っ込めたので無事出しっ放しだったら花はダメージが大きかったでしょうねお外解禁になったばかりの多肉もまた低温注意報で発砲の中に逆戻りです久々に生の太陽と風を味わっていたのにね~~/ ガックリ・・・\昨日まで綺麗に咲いていた春花の写真をUPします前はよくヒヨドリに食べられてたクロッカスサスガにこの辺りではスズメしか見ませんね春の水仙ティタテイト上の写真で下向いちゃってるやつです(涙)このビオラも雪につぶされて・・・でも強いからあまり影響はないでしょう強健プリムラです冬 ボロボロで もう今年は株が消滅するのでは・・・と心配しましたが何事もなかったように咲いてましたベランダのオーリキュラも無事開花紫色のシルバーセンター(真ん中が白いって意味ですちなみに真ん中が黄色いとゴールドセンター)もう散ってしまった早咲きチューリップヨハンシュトラウスって立派な名前なんですよあーーーこのチョンマゲ達も綺麗に咲いてたのにね~~~雪につぶされ骨折者多数・・・(- -;)まるで春のお陽様のよう前々回ブログにUPしたガーベラの蕾花が咲きました!株元にはこれから伸びてくる小さな蕾が沢山あります冬越しできたオステオスペルマム・ダブルファンこちらも蕾が沢山オレガノも茶色からだんだん緑色の良い色になってきました雨の滴もサマになってますねイケメンですこちらもイケメン強健黒オダマキ今日の雪にも折れることなく強健ぶりをアピールシュテキ・・・
2019.04.11
閲覧総数 70