全78件 (78件中 1-50件目)

最近手相占いの動画ばっかり見て現実逃避ぎみ……。私のこの線は千金紋っていう線なのかな…マネジメント線っていうものもある気がするけど…誰か詳しい方、よろしくー!!
2023.05.05
コメント(0)
大学費って高い!しかも負けじと専門学校も高い!保育士を目指す専門学校は専門学費と短大学費が必要でダブルな気がする…こんな事なら大学に行かせれば良かったのかも…と思い次女の行くところはきちんと計画立てなくては…と学校選びをしてます。 2024年度、我が家は3人ともに学費がかかるとんでもない1年間が待ったなしでやってくるのだが…… もしや、朗報?!文部科学省は18日、大学や短大、専門学校などに通う学生への修学支援の対象を拡大する方針を明らかにした。 世帯年収380万円未満だった対象を、年金380万以上でも扶養する子どもが3人以上いる多子世帯に広げる。 2024年をめどに導入する。 修学支援のあり方を検討している文科省の有識者会議で示した。 現行の制度では年収380万円未満の世帯の学生に、国は年間最大約70万円の授業料を補助し、給付型の奨学金同約91万円をあわせて支給している。一方で、年収が380万円以上の世帯の学生は、修学支援が受けられず返済義務のある奨学金しか利用できなかった。 文科省では、教育費の高さが第2子以降の出産をためらう理由となっていることなどから、多子世帯を対象とすることにした。年収の上限や給付額の水準などは、年内にまとめる有識者会議の報告に基づき、政府内で検討する。 また、文科省では財源が確保できれば、理工農学を学ぶ学生も修学支援の対象とする方針。 さて、どこまで良い内容になるのか…新制度では、多子世帯とともに理工農系学生への対象拡大が検討されており、文科省は支給に優先順位を設ける考え方も提示。①多子世帯②私立理工農系③国公立理工農系―の順とした。多子世帯を巡る案では「子ども」の定義を扶養対象かどうかで判断。3人きょうだいのうち、最も年上の子どもが扶養から外れた場合、多子世帯の要件を満たさなくなり、年下の2人が支給対象でなくなるとの想定事例が会議で紹介されると、委員からは「少子化対策の効果が限定されてしまうのではないか」などと懸念する意見も出た。↑こうなると残念策だよね なんか昔の保育園の制度かっ!! とにかく、世帯人数でとか世帯年収でとか、親の人数も様々なのに年収でばっさり!!というこの奨学金の話題。 実際我が家はいつもダメ元で子どもに作文書いてもらって出していたけど、バッサリやられてオマケに無金利奨学金もバッサリやられて普通の奨学金になってしまう……役所に無金利の学費を借りられないか相談しに行っても、保証人が必要で、厳しい厳しい面談があって……それでも良いですか……とあまりおすすめできないのか面倒なのかわからないけど、いつも対応は良くなくてがっかりな役所ですが、困ってる人がいても他人事なんだという事がよくわかる!!!! 頑張って働くものがバカをみるこの世の中、もっと見直さないと働かない若者だらけになって日本は無くなっちゃうぞ!!! そうならない為にも勉強意欲のある息子達に愛の手を!! 2024年度!文部省様よ!私を助けて!
2022.10.21
コメント(0)

2021-4-10息子の大学に行ってきました!山奥すぎてびっくり‼️でも、前の大学よりは近いから見に行けたけど、途中まで電車で7キロチャリって……ちゃんと通えるのだろうか……広ーいところで、中を探索したんだけど、大学なのにミュージアム気分でした。
2022.10.21
コメント(0)
![]()
化粧水はサッパリ系が好きですが、肌にはなにがいいのかなかなか分かりません。最近は自分で作るようになりました。卵殻膜のエキスを抽出してみたものやくちなしの実でUV効果の期待できるものなど作りました。今回はテレビで見てからずっと作ってみたかった紫根紫根エキスを見つけたので作ってみたところとっても最高な化粧水が出来ました!!紫根エキス ( シコンエキス ) 20ml ポスト投函可こちらのシロモノです。精製水97ml グリセリン3g 紫根エキス1g を混ぜるだけの簡単な化粧水冷蔵庫で保管して2週間で使い切る!!振るとこんな感じの素敵なお色お肌はさっぱりだけどつっぱらなくていい感じ♥️毛穴も減ってくれると期待を込めてこの夏はたっぷり使おうと思います!スプレーに入れておくのがオススメです購入はどうぞ⤵︎ ⤵︎こちらからhttps://room.rakuten.co.jp/room_14d6b535a4/items
2022.08.06
コメント(0)
くーちゃんありがとう このブログもあんまり更新出来てないけど、そんな中でも飼い始めの時に投稿していた、新しい仲間! 2019年5月19日から飼い始めたくーちゃん、ずっと大切に育てていましたが昨日永眠いたしました…… あと少しで2年だったけど、飼い始めが既に6ヶ月だった過ぎていたので2歳半だね! 白いハムちゃん可愛かった☺️ 昨日は箱を手作りして、折り紙でお花を作って、綺麗にお別れの準備をし、今朝、お別れしました。 小さな命だけど限りある命。 安らかに眠ってね…… ありがとう
2021.04.28
コメント(0)
昨日は次女の入学式でした。 先日の大荒れの天気とは違って、天気が良く、気温もそれなりに暖かいはずが、ものすごい風で、昼にはさらに強風に!! ほんと寒い1日でした。 私、寒い時に強風が加わったり、水分が加わると蕁麻疹が出ちゃう寒冷蕁麻疹なのね… 久々にスーツを着て公共交通機関での移動だったのと、体育館も新型コロナの感染防止で換気ばっちりだったので、パンストだけでは寒さに耐えられず、足元はもう蕁麻疹🥶 でも、制服姿可愛いな💕 姉妹で制服で撮りたいな🥰 明日、姉も早起きしてくれないかな! それにしても寒いし足かゆいな🥺 この高校、家からの距離は近いんだけど、自転車が1番ラクなのわかるんだけど、電車はなく、バスしか行く手段がない! いざ行ってみると、バスの本数が、あまりにも少なくて、こんなに不便な高校だったとは………後悔………。 学校に着いてから 学校の目の前にバス停があって、ここで降りれたら近いし、どこ発なのか調べたところ、地下鉄で3つ先の駅から出てることがわかり、バスの本数も多い事がわかって、急遽地下鉄も加えることに! 定期の金額は上がっちゃうけど、 念願の電車通学になってしまった! 本数少ないと帰るのも大変だよなと思ってて…この行き方が見つかってよかったー! 定期も買う前でよかったね❣️ 今日は無事に学校終わったみたいです。 あ、忘れてたけど、兄も入学式だった!! また次回書きまーす!
2021.04.06
コメント(0)
![]()
ライオン デント チェックアップ スタンダード 135g × 10本 コロナで控えてしまっていた歯医者に久々に行きました。 そう、少し前に、気になって診てもらった歯ですが、何ともないと言われて油断してしまったのか、マスクで様子に気付けず……気づいた時には、変色ーーーー!! 明らかに虫歯だーと思い、重い腰をあげ歯医者を予約。 ところが受診日が目前に迫ったある日、過去イチ堅い雛あられを食べたらなんと、虫歯の歯と思われるところが欠けてしまった……🥺 やってしまった……… ショックだったけど、受診日も決まっているので診てもらい、治療の相談をするしかないな…と 受診日、ドキドキで診てもらうと……淡々と見える部分なので型をとって、白いセラミックで詰めるか、保険なら銀で詰めるか、どっちにしますか??という二択で答えを迫られました。 (はーーっ😞セラミックは高いよなー 前に迷いに迷って奥歯やってもらった時10万超えたよなーーーそのせいでもしかして、この患者は薦めればセラミックやるはずだ!それ、薦めろー!!と金儲主義ですすめられてるのかなー??と邪悪な考えまでもよぎりながら、やっちまったなーーまたセラミックかーーひなあられめーーーと後悔し、どんより…😥) セラミックの方がいいに決まってるけど、この歯は保険でも白い詰め物ができたよな???と思いながらも (最近、顎関節症の悪化で割と奥歯でも前の方で噛むようにしてたんだよなー。重要な歯だしなー。)と必要性を感じてきて……意思が固まってきた頃…! おうちでゆっくり考えてくださいね! セラミックという事なら、専門で日曜日に行ってますからね!金額は55000円です。と言われ、おやっっ?値下げ?? なわけ……値下げではなく、部分的なインレーというものだそう。 よかった……歯の形がなくなるほどは削られないと安堵し、やぶではない確信が得られたところでセラミックにしておこう!!と決めました。 スケジュール確認したところ……4/4休みだったので、即予約。 ここまでくると早く治して欲しくなり、あの変色した歯が綺麗になるのなら治療を頑張ろうと思いました。 気付くのは遅かったものの痛みはなく、欠けても神経までいっていなかったようで、削るときは麻酔もなしで、ギリギリラインをやってくれたみたいです🥶 歯科助手の方も、痛かったり滲みたりする程度でも我慢せずに手をあげてくださいね❣️ って安心させてくれたので、少しでも滲みる感じが有れば何度も手を挙げました。その度に先生も手を止めてくれたので苦痛ではなかったです。 お陰で、さほど治療後の痛みもなかったので、早めに行って良かった🤗 また来週には私の歯に合わせた55,000円のセラミックが出来上がるので、治療期間も思ったより短く済みそうで待ち遠しいのとほっとするのと…🥰 しかし最近は、こんなにも高価なセラミックを人々が選んで治療しているものなのでしょうか? 私は歯が弱いのと顎も弱いので、お口に関してはなるべく良いものを選んで、病みそうな要素を作らないようにしよう!と思うのですが……この出費の多いタイミングに大打撃です……。 気になったら早めに行くべきですね❣️
2021.04.05
コメント(0)

お菓子を作りました。 色々見ていて前から作ってみたかった絞出しクッキー! やっぱりきちんとした口金を使わないと、できないんですね! 今回はバッチリ購入したのでいざ!!! 計量して、作り始めたところ…… 早速バターに粉糖を入れなければならないところ、薄力粉に粉糖混ぜて、ふるいにかけちゃいましたー💦 粉糖は混ぜないのが正しいみたいで、バターと混ぜてふんわりするまで練るんだって! 混ざれば一緒!と思い、そのまま進めます。 バターを混ぜて、紫芋パウダーを入れようと思い、ネットで検索すると…… 変色に注意!! らしい…… レモン汁に溶かして入れると鮮やかに! って情報だったので、レモン汁10mlと混ぜました。 水分が足りなかったみたいでボソボソに😰 かまわずバターの中に投入し、ハンドミキサーで混ぜたところ混ざってくれません! これでもか!ってぐらい混ぜたけど、ツブツブが残りました。 諦めて牛乳を入れ、粉を入れ、混ぜ混ぜして、それを絞り袋にいれ絞ってみたら…… なんといい感じなツブツブ感 いちごポッキーみたいになって可愛い✨ クルンと絞り出しで焼いたら可愛い色のクッキーが出来上がりました!
2021.04.02
コメント(0)
![]()
2021年度版 合格革命 行政書士 肢別過去問集 [ 行政書士試験研究会 ] ココ最近、子どもの学校関連の手続きで滞っていた行政書士のお勉強を再開!! 今年は合格しなきゃなので、本格的に頑張りまーす★ 2021年度の肢別過去問集は買わないと決めたので、2020年度版で頑張ります!! lecさんのセルフチェックテスト、申し込んでまだ解いていないので、明日の休日に実施しようと思います。自信はないかな……。 3/28のライブ配信はあとからアップされたもので確認したいと思います。 肢別過去問集は持ち歩くには重いので、私はスマホで撮影し、それを電車でパラパラしながら勉強しています。 これが一番効率的!と思います。 ネットに繋がっていなくても満員電車でもパラパラできるし、スキマ時間を有効活用できて、スマート!! 写真なので、ある程度スマホの容量の確保が必要かなww写真撮る時間も結構かかるね……。 前回の会場しか知らないけど、あの広ーい会場で、あの人数一斉に受けるのは凄いな! の一言しか出ないですね。 今年はどーなるのかな……
2021.03.25
コメント(0)
結局、私大に決まり、先日、前期分の学費を納めました。 1年前期 98万 後期67万 2年前期 70万 後期67万 3年前期 70万 後期67万 4年前期 70万 後期67万 合計576万 こんなにも大学の学費が高いなんて、世の中おかしいよ!! でも、大学は行かせてあげたいし… そこで、決めました。 節約します!!! 毎月の支出を抑えて4年間頑張ります! しかも、次女も春から高校生で、バス通学の為、定期が必要!! 塾代がなくなっても交通費代が増えて変わらない(´TωT`) まずは、浪費カット! というより、我が家はお菓子を買わないようにしまーす!
2021.03.23
コメント(0)
![]()
このローションはオススメ!!夏はサラサラでも潤うので、日焼け後のほてりにもいいよ!たっぷり500ml!【送料無料】【宅急便】EstheDew<エステデュウ>ホワイトアップローション500ml×3本セット★話題の大容量美白化粧水!プチプラなのに愛用者急増中★
2020.07.14
コメント(0)
大学の願書を出しに行ってきました! 最近は便利にネット出願出来てカード払いも出来るのであちこち支払いに回ったりしなくて良くなったものの……あっという間に10万かかりました!高いね(」゜ロ゜)」マジカヨ。。。。 我が家は私立には通わせられないけど浪人こそ出来ないから受けないわけに行かないし……なんとか大学生になってね꙳★*゚ 他の子は30万くらいかかってた子もいたっていうからホント受験料高い! 書留の速達の指定で送付したけど、我が家は3校それだけでも2千円超えました!! 送料だけでも高い😭 行かなくても払う入学1時金とかって一体いくらなんだろう……怖ー🥶🥶🥶🥶
2020.01.08
コメント(0)
養育費の値上げが見直しされましたが…… そもそもシングルが貧困になる理由の大半は支払われていないことであって金額以前の話です! なので今回の値上げは何とも思いませんね! そんな事より 支払わせるような仕組みを作るべき! 1度ももらえず15年間が過ぎました。 差し押さえもしてみましたが、かかった費用程しか取れず無意味でした……。 口座の差押えしようとしても、銀行だけでなく支店名までわからないと出来ない……。 差押えも少し緩和しないと! ただでさえ手続き大変なのに!! いくら公正証書まできちんと作成して、毎月の金額を決めたって払う気がなきゃ払われない! 1人2万✖️3人=6万(月) と決めたけどただの紙きれ… お願いです! 子供のために、その子の親からきちんと回収出来るような社会の仕組みにして下さい。 🗣逆にこのような見直しは、こんな改善で何を良くしたいのか……と冷ややかに見てしまう……🥶
2019.12.24
コメント(0)
![]()
血液1敵でガンがわかる! TOSHIBAさん凄いですね! これを待ってました!! だってあのバリウムとかマンモとかって苦痛以外の何者でもないと思う……。 ガンがどこかにありますよ! ってなってからの胃カメラとかマンモなら許せるけども、あれはね……毎回思うのは検査で細胞おかしくなりそうな気がして……(*ΦωΦ) まあ、ステージゼロでわかる人がほとんどになるためには、血液検査を大人から子供までやらないとね!! 気になってるのは子供のガンだよねー! 学生のうちに同級生が……って辛いよね……。 早くわかるようになるべきだよ! 早く現実的に検査できるようになって欲しいな♡ 幸せハートマカロン(2個入り)フランボワーズ《B-SH(F)》『常温配送・焼き菓子』 ブライダル ウェディング 二次会 お見送り プチギフト パーティー 500円以下
2019.11.27
コメント(0)
この時期くしゃみが止まらないけど、花粉なの? 春だけならともかく秋にも毎回この症状…… 保険が効く間はいいけど、効かなくなるのかなー日本のお金の無さって…( ・᷄д・᷅ )アーぁ
2019.11.08
コメント(0)

今年も当選(★‿★) まだ1枚しか出せてなけど1回目に滑り込み当選しました✌️ 今回は可愛いジッパーバッグがついていて、子どもも大喜びでしたℋᵅᵖᵖᵞ♡
2019.10.28
コメント(0)

模試を受けるため大阪に行って来ました! 早い新幹線しか空いていなくて家を7時出発😅 駅には修学旅行の生徒さんが沢山いました。(この子達で席空いてなかったんだー💦) 無事に大阪に着いて、模試も終わり!(出来は……結果待ち……) 早く終わったので大阪を満喫〜✨ 難波から心斎橋までフラフラ〜 とこんなもの発見👀 ポテリコ!!!! ついつい手が出る美味しさでした! 帰りは新幹線でたこ焼き食べながら帰ったよー! また行きたいような…… ヾノ ◜ω◝ )イヤイヤ行きたくないわ……💦
2019.10.16
コメント(0)
明日から増税ですね…… キャッシュレスを最大限に使わないと…… 勉強しましょうか! やっぱり私はrakutenヘビーユーザーなので楽payを使用!!ですが、キャンペーンもいろいろあるので、なんとかお得に使わないと! 楽payはいつも楽天で貯めたポイントで、くら寿司で家族で外食の時に使ってます! auユーザーなので、ミスドの1個買うと1個もらえるクーポン(毎週あるのかな?)の支払いにも使ってます! ゆうちょぺいも登録しました。 本日まで500円もらえるキャンペーンを実施してます。ギリギリの登録だからもらえるか心配… あとはカード使いまーす!
2019.09.29
コメント(0)
![]()
先日行われた国連温暖化対策サミットでの スウェーデンの16歳の活動家 グレタ・トゥーンベリさんの演説にはやはり心を打たれました。 私もできることから始めようと思います! ( ´•̥ω•̥`)ゴメンナサイ…なるべく車は控えます! ゼッタイに!!! 子供たちのために!!! ↓↓↓以下全文です↓↓↓ 私が伝えたいことは、私たちはあなた方を見ているということです。そもそも、すべてが間違っているのです。私はここにいるべきではありません。私は海の反対側で、学校に通っているべきなのです。 あなた方は、私たち若者に希望を見いだそうと集まっています。よく、そんなことが言えますね。あなた方は、その空虚なことばで私の子ども時代の夢を奪いました。 それでも、私は、とても幸運な1人です。人々は苦しんでいます。人々は死んでいます。生態系は崩壊しつつあります。私たちは、大量絶滅の始まりにいるのです。 なのに、あなた方が話すことは、お金のことや、永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり。よく、そんなことが言えますね。 30年以上にわたり、科学が示す事実は極めて明確でした。なのに、あなた方は、事実から目を背け続け、必要な政策や解決策が見えてすらいないのに、この場所に来て「十分にやってきた」と言えるのでしょうか。 あなた方は、私たちの声を聞いている、緊急性は理解している、と言います。しかし、どんなに悲しく、怒りを感じるとしても、私はそれを信じたくありません。もし、この状況を本当に理解しているのに、行動を起こしていないのならば、あなた方は邪悪そのものです。 だから私は、信じることを拒むのです。今後10年間で(温室効果ガスの)排出量を半分にしようという、一般的な考え方があります。しかし、それによって世界の気温上昇を1.5度以内に抑えられる可能性は50%しかありません。 人間のコントロールを超えた、決して後戻りのできない連鎖反応が始まるリスクがあります。50%という数字は、あなた方にとっては受け入れられるものなのかもしれません。 しかし、この数字は、(気候変動が急激に進む転換点を意味する)「ティッピング・ポイント」や、変化が変化を呼ぶ相乗効果、有毒な大気汚染に隠されたさらなる温暖化、そして公平性や「気候正義」という側面が含まれていません。この数字は、私たちの世代が、何千億トンもの二酸化炭素を今は存在すらしない技術で吸収することをあてにしているのです。 私たちにとって、50%のリスクというのは決して受け入れられません。その結果と生きていかなくてはいけないのは私たちなのです。 IPCCが出した最もよい試算では、気温の上昇を1.5度以内に抑えられる可能性は67%とされています。 しかし、それを実現しようとした場合、2018年の1月1日にさかのぼって数えて、あと420ギガトンの二酸化炭素しか放出できないという計算になります。 今日、この数字は、すでにあと350ギガトン未満となっています。これまでと同じように取り組んでいれば問題は解決できるとか、何らかの技術が解決してくれるとか、よくそんなふりをすることができますね。今の放出のレベルのままでは、あと8年半たたないうちに許容できる二酸化炭素の放出量を超えてしまいます。 今日、これらの数値に沿った解決策や計画は全くありません。なぜなら、これらの数値はあなたたちにとってあまりにも受け入れがたく、そのことをありのままに伝えられるほど大人になっていないのです。 あなた方は私たちを裏切っています。しかし、若者たちはあなた方の裏切りに気付き始めています。未来の世代の目は、あなた方に向けられています。 もしあなた方が私たちを裏切ることを選ぶなら、私は言います。「あなたたちを絶対に許さない」と。 私たちは、この場で、この瞬間から、線を引きます。ここから逃れることは許しません。世界は目を覚ましており、変化はやってきています。あなた方が好むと好まざるとにかかわらず。ありがとうございました。 【あす楽】【5年保証】【2個セット】LED電球 E17 40W 電球色 昼白色DA4N-G-E17-4T42P・LDA4L-G-E17-4T42P 電球 広配光タイプ 密閉形器具対応 電球のみ おしゃれ 電球 17口金 40W形相当 LED 照明 長寿命 省エネ ペンダントライト 玄関 アイリスオーヤマ ↓↓↓英文↓↓↓ This is all wrong. I shouldn’t be up here. I should be back in school on the other side of the ocean. Yet you all come to us, young people, for hope? How dare you! You have stolen my dreams and my childhood with your empty words. And yet I’m one of the lucky ones. People are suffering. People are dying. Entire ecosystems are collapsing. We are in the beginning of a mass extinction. And all you can talk about is money and fairytales of eternal economic growth. How dare you! For more than 30 years the science has been crystal clear. How dare you continue to look away, and come here saying that you are doing enough, when the politics and solutions needed are still nowhere in sight. You say you “hear” us and that you understand the urgency. But no matter how sad and angry I am, I don’t want to believe that. Because if you fully understood the situation and still kept on failing to act, then you would be evil. And I refuse to believe that. The popular idea of cutting our emissions in half in 10 years only gives us a 50% chance of staying below 1.5C degrees, and the risk of setting off irreversible chain reactions beyond human control. Maybe 50% is acceptable to you. But those numbers don’t include tipping points, most feedback loops, additional warming hidden by toxic air pollution or the aspects of justice and equity. They also rely on my and my children’s generation sucking hundreds of billions of tonnes of your CO2 out of the air with technologies that barely exist. So a 50% risk is simply not acceptable to us – we who have to live with the consequences. To have a 67% chance of staying below a 1.5C global temperature rise – the best odds given by the Intergovernmental Panel on Climate Change – the world had 420 Gigatonnes of carbon dioxide left to emit back on 1 January 2018. Today that figure is already down to less than 350 Gigatonnes. How dare you pretend that this can be solved with business-as-usual and some technical solutions. With today’s emissions levels, that remaining CO2 budget will be entirely gone in less than eight and a half years. There will not be any solutions or plans presented in line with these figures today. Because these numbers are too uncomfortable. And you are still not mature enough to tell it like it is. You are failing us. But the young people are starting to understand your betrayal. The eyes of all future generations are upon you. And if you choose to fail us I say we will never forgive you. We will not let you get away with this. Right here, right now is where we draw the line. The world is waking up. And change is coming, whether you like it or not.
2019.09.25
コメント(0)

今日はお誕生月で300円分のチャージをもらったのと、7月の?50円分のチャージプレゼントで、350円分お得に買えました! 上の4つで300円!!! あとは目薬買いました( •ᴗ•)*♪ アマノドラッグのメール会員はお得!
2019.07.10
コメント(0)

今日は200ポイント交換! もうPontaポイントないよー💦
2019.07.09
コメント(0)

昨日は早起きして出かけたのでついでに並んじゃいました! これ、開店前…… でも、オープンしてもゆるーい感じで、メニューがないない………………………………と、 レジ台の後ろに入っちゃったらしく、トングで店員さん一生懸命とってようやくスタート★ メニューもオープンしたにもかかわらず品が揃っていないらしく、これとこれとこれと…………………………とマジックで塗りつぶされちゃいました🥴 やっと買えた 途中のバスの中でたまたま見たLINEににのっていて、行くつもりもまさか、並ぶ気もなかったけど、朝早く来たので見に行ってみたら、知らない間に列の先頭になっていた………笑 でもコレ美味しかった😋
2019.07.08
コメント(0)

今日はローソンのお試し券で100ポイント使ってフィットチーネ2つ貰いましたー! 雨の日のアメージングクーポンでマチカフェも (σ´∀`)σゲッツ!! ローソンアプリでうす焼きも(σ´∀`)σゲッツ!! auの三太郎の日で、本日はマックのナゲットでした。子供の分と合わせて10ピース(σ´∀`)σゲッツ!!
2019.07.03
コメント(0)

今日はV drugのLINE Payを使ってみました🅿️ ㊗️令和でもらったLINE Pay1000円と合わせて 1200円(*´︶`*)♡Thanks!
2019.06.30
コメント(0)

ガーリックシュリンプ 今日はコレを使いました! 簡単に出来てハワイ気分🌺 子供にも好評でしたー!
2019.06.27
コメント(0)

昨日ハムちゃんが我が家に仲間入り 何年ぶりかなーこのハムちゃんは2012年に飼ったぷっちと同じお店で購入҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉ ぷっちゃんは長生きで3年以上生きてたんだよねー♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ また長生きしてくれるといいな🐹 早く名前決めてあげなきゃ ミニマルグッズ 2階でくるくる Mサイズ(1コ入)【ミニマルグッズ】
2019.05.20
コメント(0)

今、サブマリン読んでます。 伊坂幸太郎にハマって以来何冊も読んでます。 でもやっぱり何を読んでも砂漠にはかなわないฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃ♡ サブマリンはまだ10分しか読んでいないから、オモシロさが掴めないけど、どんな内容か楽しみ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
2019.05.08
コメント(0)

パセリを育てています 知らない間に大きくなってフサフサモリモリ🌳 たくさんできたのでドライパセリにしました! 作り方は簡単 よく洗って小さい房に切っておきます フライパンに弱火で水分を飛ばしながら熱すること10分程度…… ザルの上で手で揉みながら細かくして、ビンに詰めて出来上がり! 思ったよりたくさん作れるのでオススメよ!
2019.05.05
コメント(0)
世の中《シングルマザー》でひとくくりにされるのはゴメンだ。 子どもを育てていくのは大変でみんな働きながら自分と子どものことを考えて日々生活している。 でも、収入に関して基準は様々だけど多かったり少なかったり…子どもの、人数も年齢も違う… 周りの手助けもある人もいればない人もいる。 そもそもシングルマザーになった理由だって一つじゃない。 当たり前だけど、収入によって手当ても違う。 しかも、住むところによっても条件が様々で統一じゃない。 就学援助にも書いたけど、ある程度基準は同じにして欲しいと思っています。 こんな基準は誰が考えているのか、もっと声を挙げたいけど、どこに言ったらいいのかもわからない現状。 こんな動きにくいシングルマザーの胸中はどこにぶつけたらいいのかな…… それはいいとして、前に出会ったシングルマザーの方のことです……派遣社員としてうちの会社でお仕事をしていました。半年くらい経つ頃、そろそろ社員の話をと思い意向を確認したところ…… 「給与が増えてしまうと、手当が貰えなくなるので社員にならなければならないのであれば辞めます。できればこのまま派遣社員で仕事がしたいです。」 😮😮😮私、あ然としました。 世の中、こーいうシングルマザーいるんだ! で、この派遣社員は契約更新のタイミングで辞めました😤😤😤 ちゃんと働いて手当の対象金額をすこーーーーしだけオーバーしていて無手当のあたしは無脳なのかな…。 考えて収入を調整しなきゃいけないのかな! (できれば調整するけどできないから仕方ないかな…)
2019.04.16
コメント(0)

就学援助を申請しようか迷い中…… ここ数年、申請しても通らなくなって諦めていたけれど、今回は度重なる出費で厳しい事もあり、また申請してみようかと、通るのかどうかドキドキですが、HPでよく見てみたところ…… なんと! 私が住んでいる所は経済的にお困りの方の所得基準額は 我が家は私+高校生+高校生+中学生の4人世帯 (これまた世帯構成関係なく人数で決まっているって所にも不満ありかな…多くは父+母+子ども+子どもと例では書かれている。記載例は文科省のHPで決まってるっぽい…) それから地域差もものすごく幅がある たとえば横浜 文京区 大田区 神戸市 名古屋市 と同じ4人世帯でも、所得基準額はバラバラで100万以上の差って、あまりにも差がありすぎで不公平としか思えない。 申請どーしよーかなー 文京区か大田区に引っ越したいなー
2019.04.13
コメント(0)

君は月夜に光り輝く 佐野徹夜 卓也のクラスメイト渡良瀬まみずはいずれ死んでしまう病気【発光病】で、入院中…寄せ書きを書いて持っていくところからまみずとの仲が深まっていく話。まみずの代わりに死ぬまでにやる事リストを一つずつ実行する卓也がメイド喫茶で働く事や遊園地に行くとか、ロミオとジュリエットを男同士で演じたりとおもしろい事も多かったけど、卓也の姉の事故死や友人の香山の兄の事故死、その二人は恋人同士で後を追うように…と悲しい事などもあり、卓也もまみずの後追い?あれ?逆?と死にそうな場面は読み進めるのが怖い! でも、最後は穏やかで発光病が現実にあるかのような不思議な後味でした。 ◆誰でもいつか必ず死ぬとはいえ、それを考えると仕事して毎日生活している意味がわからなくなる。毎日毎日同じような事をして日々過ぎていくのは誰の為?死にたくはない、死んでしまったらおしまいだ!子どもたちにはまだまだこれから先がある。でも先って何?と考え出したら答えもなくて不安が募るのでこのへんでやめとこー! 答えがあれば教えて欲しいです! 次は何を読もうかにゃฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡ 【 壁紙 のり付き 】【10m以上でマスカープレゼント】壁紙 のり付 クロス クラシカルエレガント [生のり付き壁紙/サンゲツSG-6229〜SG-6232(販売単位1m)]生のりタイプ※法人名義の領収書も発行
2019.04.12
コメント(0)

通学用の靴を買いに行ったらめちゃ軽くて、どんな服にも合いそうな靴、見つけちゃったー😌 そして、自分用まで! お揃い✌️ 最近買い物が止まらないー☠️ 【★最大2000円OFFクーポン★】【即納!】ニューバランス New Balance CT10 ランニングシューズ メンズ CT10WEBD/CT10WEC/CT10WEDD ジョギング フィットネス 靴【あす楽対応】
2019.04.07
コメント(0)

真っ赤なチューリップが咲いたよー🌷 うちのお庭、ほっといても何かしら春には花が咲くけど、今年は父と母でチューリップを植えいつ咲くのかと楽しみに…温かな今日、見事に開いてキレイ(❁´ω`❁) 次は何が咲くかなー ティラミスチョコ(ピュアレ)500g
2019.04.06
コメント(0)

入学式 天気も良くて桜も満開🌸 とても穏やかな入学式で新生活の始まりを迎えることが出来ました。 体育館めーーちゃめちゃ寒かった 22度まで上がる︎ ⤴︎っていうから上着持っていかなかったら風邪ひいたよー🤧 厳しそうな学校だけど、とりあえず希望の学校に入れて一段落! あとは友達と仲良く楽しく過ごせるといいな ミニオンズ 薬用せっけんミューズ ノータッチ泡ハンドソープ ブルーソーダの香り 本体セット(ソープディスペンサー1個+つめかえボトル250ml) 【医薬部外品】 殺菌 消毒 保湿 ※7〜11日でのご発送予定。
2019.04.05
コメント(0)
明日は入学式🌸 バスと電車を使っての通学なんてうらやましいな(❁´ω`❁) 私の高校時代は自転車通学だったから、定期とか憧れたなーって、今はバスと電車通勤なんだけど、バスの混み具合がもう耐えられない毎日🤮 娘も同じバスなんて可哀想だけど、たまに帰りに会ったりしたら楽しそうだな🎶(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク しかし、明日の持ち物チェックしていると…明日提出の課題終わってないじゃん!もうこんな時間! 今日は何やってたの?とLINE確認… やっと出来上がった制服を嬉しそうに着て友達と写ってる写真がホム画に!!! インスタまであげてるー!! こらーーーー!! でも明日は早いからおやすみなさい🙃 🌸桜が入学式まであるなんて素敵🌸
2019.04.05
コメント(0)
![]()
朝から新元号の事ばかりのテレビ 10時半になり、楽しみに仕事に向かうと・・・あ、スマホ忘れた🥴 歩いてもすぐなんだけど、帰りが遅いから、いつも自転車で駅まで行くんだ でもけっこうな坂の上に住んでいるから気づいた時にはかなり下ってるんだよねー なんでか今日は迷わず取りに帰ったの 元号気になったのかなー 令和は地味に感じたけど、どんな意味が込められているのか……万葉集( •ᴗ•)*♪とは素敵な 良い時代になるといいな «٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク 【送料無料】 ゴム印 令和 新元号 ゴム印 8mm×5mm 10mm×5mm 12mm×6mm印鑑 ハンコ 新元号 平成 新元号ゴム印 元号訂正用ゴム印 改元用 平成訂正用 新元号はんこ 新元号スタンプ
2019.04.01
コメント(0)
ROOM始めたけどこれってどー使うのかな? カワイイ物がたくさんあるけど、コレ!って思ったのは【⠀平成まんじゅう⠀】食べてみたかったなー(❁´ω`❁) 明日新元号の発表だけど、忙しくてワクワクもしないけど、みんな楽しみなわけ?? 我が家は平成最後の〇〇っていうと、いちいちめんどくさいって怒られるから、早く新元号になって欲しいわ😅
2019.03.31
コメント(0)
ひさびさにログインできたので、ブログ復活します!! しかし、15年も経った今の生活はというと、シングルで3人育ててます。あの頃には想像していなかったな…まさかの子ども3人!そしてまさかのシングル! なんとか生活してますが、先日やっと姫の高校受験が終わり、次はおちゃぼと呼んでいた息子も大学受験!時が経つのは早いなァ! はじこい何度も観過ぎて、どこでも大学目指せば受かる気がしちゃう……なわけないか現実はそんなに甘くない(´*ω*`) 頑張れ息子!あと1年ないぞ!
2019.03.31
コメント(0)
今日の天気は最高!!!いちご狩りをしてきました。友人と、気兼ねなく楽しんできました。たくさんのイチゴ♪♪待ちに待ったいちいご狩り!!お腹が、チャプチャプになるくらい食べちゃった・・・ビックリなのは、姫が無料なくせに、兄ちゃんよりたくさん食べたこと!イチゴ、こんなに好きだったんだ・・・入院中に、食べさせたことないものも、あげていたせいか、よく食べるようになった。困ったことに、おちゃぼは、たべが悪い・・・(なのに、太ってきた・・・)イチゴのあとに、空港の近くの公園で遊んだよ!あたしは、名古屋でのイメージが強く、飛行機なんて、バンバン飛んでるものとばかり思っていたら、数時間に1機、やっと飛んでくる。といった、貴重なもの・・・。みんな、時刻表片手に、子どもと公園で遊びながら、飛行機が来るまでの時間を過ごす・・・といった様子・・・名古屋では、ジャンボ機がくると、大盛り上がりだったけど、ここでは、どんな飛行機も大歓迎!!で、飛行機も大喜びだ!!名古屋空港が変わったから、実家からは、自衛隊の飛行機しか見えなくなったらしい・・・ちょっと淋しいな・・・・とっても、疲れたけど、充実した日で、大満足!!おチャボは、帰りの車内で寝始め、朝まで、ねむってました・・・。まだ、本調子じゃなかったのかな・・オツカレ・・・
2005.04.09
コメント(0)
声も戻りつつ、よくなってきたみたい・・・でも、なんだか、あたし寒気がするww昨日のよるも、きょうの昼間も、なるべく寝るようにしていたからか、すこし、ラクになりました。あたしって、妊婦だったなぁ~もう少し休むようにしよ~と思いました。だけど、あしたは、いちご狩りにいくんだ~!!!
2005.04.08
コメント(0)
朝から、変な咳・・・声も出ないみたい・・・病院では、クループです。へたしたら、入院ってこともありますけど・・・っていわれ、ビックリ・・・おチャボには、寝ないと、チクンしないといけないよ~!!って、なんとか寝かせたかいがあってか、熱も下がって、元気がでてきました。また、あしたの、夕方に、来てください。って・・・もう、疲れちゃったよ~・・・
2005.04.07
コメント(0)
またまた、病が・・・・おちゃぼがものすごい咳に、39.6度の熱。あわててギリギリ病院に駆け込みました。とりあえず、検査中。あした、朝来てください。とのこと。また、看病かよぉ・・・・
2005.04.06
コメント(0)
きょうは、早起きしたものの、先生に、当事の状況をもう1度話し、薬のことを話してみると・・・薬を勧めたのは、ケイレン後の、トロ~ンとした時間が長かったから、気になっているらしい。先生は先生なりに、考えてくれているみたいだった。でも、こんかいは、やめます。と言っておきました。1ヵ月後に、脳波をとって、くすりのことは、考えましょう。ってことになりました。きょうは、とりあえず、血液濃度を調べて、退院ということに、決まりました。晴れて退院。ダンナもお休みの日で、タイミングも良かったよ!早く帰って布団で眠りたいよ~~~~・・・なのに、ダンナのお父さんとメシ・・・・・こんなときに、何言い出すんだ・・やめてくれよ・・・2倍疲れて、やっと休めました。ダンナは、こんな日でもおかまいなしに、夜、ツレと遊びに出かけました。だったら、生活費をだせ~~~
2005.04.04
コメント(0)
もう、ベッドの上では、物足りないくらい元気だった。ところが、あたしは少し出血が見られ、あせっていました・・でも、なんだかんだ、おなかの子よりも姫の心配でいっぱいいっぱいでした。きょうは、検査もないので、1日遊んでいました。きのうから、母がおちゃぼを見ているので、お昼に連れてきてもらい、母が帰るまで、ゆっくりしていました。母は夕方に帰りました。淋しいけど、姫も元気になったし、うれしかたです。この日、やっぱり、気になる薬について、父に調べてもらいました。(ダンナは、病院にも、めったにこないし、来ても心配する様子もない感じで、なんだか、不愉快なかんじすらした。電話もなかったりだから、薬の相談も父とすることにしたの。)今回のケイレンは、頭をうったせいではないような気がしてきて、事が起こった状況を思い出して思い出して・・・滑った後に、ものすごい泣こうとして・・・詰まったような感じがした。その後に、抱き上げるとケイレンが始まった・・・。こんな状況だったに違いない!!憤怒ひきつけ、泣き入りひきつけというものの可能性が高くなってきたから、くすりを飲むのは、やめようかと思い始めました。あしたは、薬を飲んで、強すぎないか、どの位効いてるかの血液濃度の検査と、3度めの脳波検査・・・また、早起きなんだけど、薬については、かなり気になった・・・とりあえず、やめる方向で、また話してみようと決めました。
2005.04.03
コメント(0)
きょうは、睡眠薬で眠らせて脳波をとるために、朝6時から起こして、検査中に起きてしまわないように寝不足にさせておいてください!っていわれ、6時起きでした。ろくに眠れない日々が続いていたけど、だんだん姫がよく笑ってくれるようになってきたので心配も半減してきました。なにか、持病があっても、かわいいわが子だしな~って・・・検査の結果、今のところ脳波に異常はないけれど、またあってはいけないので3歳まで、薬を毎日続けましょう。って言われ、とりあえず、了解しました。朝晩2回、飲ませることに・・・ところが、飲ませると、すごい眠そうになる・・気になりながらも、寝てくれるし、おかげで、あたしも仮眠がとれました。
2005.04.02
コメント(0)
今日は、何事もなく朝を迎えることができて、ホッッとしていました。点滴も外れました。食欲もあって、元気になってきました。ただ足りないのは、笑顔がないこと・・・でも、立ち上がって歩きたそうだし、あたまをうって心配だったから、こんなに動いてていいのかな~・・って思うくらいでした。きょうは、検査もなく、1日ゆっくりしていました。夜だけ、ロックされている点滴のところから、お薬を入れていました。抗ケイレン剤???よくわからなかったです・・・。
2005.04.01
コメント(0)
今日は姫が鼻タレなので朝から病院へ行って、帰ってきてから公園で遊んだ。1週間近くお風呂に入れてあげれなくて、今日こそは! と昼間に入れることにした。(ガス料金滞納でいつガスが止まるかわからないし…ってのが一番かも‥)2人を入れ終えた。その後に…姫が脱衣所をでた所でツルリ~ン‥後ろに滑って大泣き!!…するかと思ったら、途中で泣くのが止まった。あわてて抱き上げたら、ケイレンしはじめたの…(;・д・)パニック 頭を打ったのかなぁ‥えらいことになった…とっさに時計を見て、慌てて119にかけた。救急車が来てくれて、病院へ・・姫は、救急車に乗る前にケイレンは終わり、車内では、ぼ====っとしていました。あたしの声にも反応しない感じで、一体どうなっちゃうんだろぅ・・って不安でいっぱいだった。病院に着いてからも、長いことぼ~~~っとしていて、どのくらいの時間がたっているのかさえわからないくらいでしたよ。イロイロな検査をしている間に、とりあえず、ダンナに電話はしたけど、うまく話せないものですね・・・ダンナの親戚がたが、きました。あたしは、それどころじゃない感じだったと思う・・実家にも電話して、母を呼びました。姫は、CT、血液、髄膜、脳波の検査を受けました。脳波の間に寝始めた。そう、この日は、早くお風呂に入れて、寝かせよう!と思っていたのに・・なかなか、眠れずに、やっと眠れた感じでした。病室が決まり、ベッドへ・・まだまだ眠っていました。ようやく目が覚めたときには、オッパイをほしがる様子で、泣いていました。だいぶたってから先生が来て、おっぱいで落ち着くなら、少しあげてみてください。って・・あげたら、また眠り始めました。『今日は、またいつケイレンが起きてもおかしくない状態です・・検査の結果、髄膜炎でもないし、CTでも出血はみられない。』とのことでした。なんだか、悪夢を見ているようでした。この日は、母と一緒に、病院で付き添いました。
2005.03.31
コメント(4)
今日は先日、頼んであった、ぉちゃぼのアレルギー検査 今日は採血。先日の予防接種と同じく、ギャーギャーと泣き叫んでました…。だけど、あたしがそばアレルギーじゃなければ検査する必要もなかったんだよねー‥って考えると、お気の毒…。 ついでに風邪ひいてるのも診てもらった。朝はなかったのに、お昼38.7度もあって、今日のぉちゃぼは非常にローでした。おつかれさん。
2005.03.25
コメント(0)
今日は福岡で震度6弱という大地震が起きました。 あたしの友達は、臨月で里帰りしています。ニュースを聞いてビックリして、しばらくテレビから離れられませんでした。 幸い何事もなかったようです。が、ものすごぃ怖かったwwとメールがだいぶたってから届きました。でも、無事でよかったぁ。 もぅ1人3ヵ月の子どもを持つ新米ママの友人は子ども抱っこしてうずくまってたって! 地震はこわいなぁ~
2005.03.20
コメント(1)
あたしは今日知りました。ジュディマリのYUKIちゃんの息子さんが亡くなったって…。 あたしはCDも結構買ってたほぅで、いまではママであるYUKIちゃんが好きで、1歳11ヵ月という、自分の子とも近いし、あまりに可愛い盛りに亡くなってしまったという事にショックを受けています。 突然死とぃぅ原因不明な死で、やりきれない思いでしょうね‥。御冥福をお祈りします。 3人目ができて、切迫流産と言われた事で辛かったけど、今は無事に育っており順調です。つわりでなかなかPCと向かえなくて…更新はケータイでしていこうと思います。
2005.03.16
コメント(0)
全78件 (78件中 1-50件目)