のんきなパパ5582ブログ

のんきなパパ5582ブログ

PR

Profile

のんきなパパ5582

のんきなパパ5582

Calendar

Category

Comments

flamenco22 @ Re:⭐✨😉✌️ヨコハマイルミネーション❗🧓(10/09) ヨコハマイルミネーション華やかで洗練さ…
flamenco22 @ Re[2]:⭐遂に出た❗大谷翔平の偽者そっくり!ビックリ👀❗(09/13) のんきなパパ5582さんへ こんにちにゃん^…
flamenco22 @ Re:⭐遂に出た❗大谷翔平の偽者そっくり!ビックリ👀❗(09/13) のんきパパおはにゃん^^ 久しぶりにゃん…

Keyword Search

▼キーワード検索

October 24, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
😔お米が特に不作でも無いのにいきなり倍以上に成ったのは、農林水産省の策略と言う噂が有る❗昭和の戦後 ~ お米が配給制になり、農家と消費者を守る為に食管制度で、例えば 昭和57年頃 政府は、米(玄米)60kg 一俵、 農家から2万円前後で買取 国民には、白米10kg 2980円位で販売していました。勿論当時は 消費税など有りませんでした❗🧓

 その後、米余りに成り、国の赤字がふくらみ食管法は 崩壊しました。
が、お米を作る農家を潰す事は 食料の自給率の問題上、出来ない為、補助金を出して農家の経営を支えました。が、🇺🇸アメリカの圧力で、農産物を毎年一定量輸入する事になり、緊縮議員と、財務省が農家の補助金を減らし始めて農家の経営が徐々に苦しく成り、後継者も激減、近年は、老人農家が先行き壊滅するという先が見え始めて来ました。😎それでも 緊縮議員と財務省は、お金を出したくないので、補助金を出す代わりに、農協と中間業者(問屋)に米の在庫を小売店に出す量を減らさせ、米の価格を吊り上げ、農家の収入を増やし、アメリカの米も、少し安く売ってさばく作戦に出たのです。😔なので、前代未聞の1年で米価格が二倍以上に跳ね上がる結果に成っているとのことです❗😣そして、米の流通量が減ったにも関わらす、米問屋の昨年の利益は、近年の平均純利益が倍以上に成ったと、ニュースで報じています。🧐

🧓本件記事の事実関係は、元  米問屋勤務の知人の話しを、元に推測したものです。予めご了承下さい。


 😳現在、10kg では、税込11.190円です。これられから、医療費負担が増え 年金の受け取り額が減らされ、他の物価も毎月値上がりしています。最低賃金が時給50円 1日400円 月に8000円上がっても、家計は 赤字で生活が苦しく成る一方です。
消費税を、年間平均24万円払っているのに、社会保障の充実ナンかしていません。😡全くの嘘っぱちです❗🧐






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 27, 2025 05:48:20 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: