「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2014/10/09
XML
メランポジウム・B

   今日9日(木)は、家内の白内障手術後の診察日で京都まで! 朝5時半には

  起きて用意して7時過ぎ出発途中桂川PAでトイレ休憩、9時過ぎ到着

  30分程待って検査、医師による検査と診察、順調とのこと、点眼中の目薬も挿し切り!



メランボジューム・F

  明日も リハビリ  今週は毎日台風がまた近づいている、今度の19号は大型らしい

  13日(月・祝)は住吉大社の摂社、 大海神社の例祭  まさか? 直撃? 

===  ===  ===   メランポジウム   ===  ===  ===

メランポジウム・A
メランポジウム  キク科 メランポジューム属

  [花言葉]・・・・・元気、可愛いあなた。
  [名前の由来]・・・Melampodium はギリシャ語の melas「黒い」+ podius「足」が
           語源で、茎が黒いことから名づけられました。 paludosum は
          「沼地に生える」という意味。

メランボジューム・Hメランポジウム・C

  12'08.01(水)・・・ メカルドニアゴールドダスト、メランポジューム、サンビタリア

メカルドニアゴールドダスト・Cメランポジューム・Bサンビタリア・A

メランポジウム・E

  10'09.29(水)・・・ ペンタス、メランポジューム

ペンタス・Aペンタス・Gペンタス・E
メランボジューム・Cメランボジューム・A

メランボジューム・G
メランポジウム・D

おもしろ看板  看板ではないけれど・・・電気自動車とトラック

電気自動車

過去の おもしろ看板
         (クリックして、下の方までスクロールして見てくださいネ)

   こちらでもまとめて見れます。・・・ホームページの 「おもしろ看板」 へ!!

トラック

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

クリック募金 JWordクリック募金
1クリックで1円募金出来ます。  こちらは 1クリック5円 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!   

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」

===  ===   ケイトウ (鶏頭)  色々   ===  ===

セローシア・B
セローシア・もこもこモンスター  ヒユ科 ケイトウ属
  [別 名]・・・・・セローシア・ダークカラカス  
  [和 名]・・・・・ノゲイトウ      [流通名]・・・セローシア、ケロシア。
  [花言葉]・・・・・おしゃれ、気どり屋
セローシア・花名札セローシア・A

   一般的にケイトウと呼ばれている種類と同種と言われていますが、形態がより
  原種に近いタイプで、花序は長い柄を有し細長く、花は赤色から銀白色へと変化します。

・花名札ケイトウ・ハッピーキャンドル・A
ケイトウ (鶏頭)  ヒユ科 ケイトウ属(セロシア属)
  [別 名]・・・・・ セロシア
  [花言葉]・・・・・おしゃれな恋。   薬用植物・・・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・ケイトウ(鶏頭)で、ニワトリの鶏冠(トサカ)に似ているから

きものケイトウ・Aきものケイトウ・B
きものケイトウ  ヒユ科 ケイトウ属
  [別 名]・・・・・カシミヤ・デコレーション、フサゲイトウ(房鶏頭)
  [花言葉]・・・・・
  [名前の由来]・・・柔らかい羽毛状になるプルモーサ(フサゲイトウ)系です。

  14/08/21(木)・・・ 家内の右目白内障手術も無事終了!

鶏頭・F鶏頭・H葉鶏頭・A
                    ケイトウ        ハゲイトウ
  14/08/15(金)・・・ ノゲイトウ、センニンコク、モミジバアラリア

野鶏頭・C仙人穀・B紅葉葉アラリア・A

   草丈、花の形、花色等が変異に富み、それぞれの特徴により四系統に分別されます。
  花穂が鶏のとさか状に帯化するトサカ系、帯化がさらに進んで球形になる久留米系、   
  柔らかい羽毛状になるプルモーサ系、プルモーサ系より花が密に着くチャイルジー
  (ヤリゲイトウ)系。
  そして、それぞれに赤、黄色、オレンジ色が中心色のバリエーションがあります。

きものケイトウ・C





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/10/09 09:24:00 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
奥様の順調な快復良かった~良かった♪♪
UPした花もお祝いしているようで可愛いです。 (2014/10/09 09:31:40 PM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
こんばんは~
京都まで大変でした。奥様順調のようで良かったですね。
13日、台風が避けてくれることを祈っています。
14日私も用事があるので・・・(^^;)
メランポジウム、賑やかに咲いて良いですね。
今日ケイトウの種を採取しました。来年も楽しめます。
(2014/10/09 09:55:44 PM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
こんばんは~
京都まで大変でした。奥様順調のようで良かったですね。
13日、台風が避けてくれることを祈っています。
14日私も用事があるので・・・(^^;)
メランポジウム、賑やかに咲いて良いですね。
今日ケイトウの種を採取しました。来年も楽しめます。
(2014/10/09 09:55:45 PM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
チャメ婆 さん
こんばんは。
奥様、白内障の術後の経過が順調で何よりですね、よかったですね
メランポジウム、可愛い花ですね、色とりどりのケイトウも可愛いですね
面白看板、と言うかラッピング自動車ですね、歩く町京都、これクロネコさんの車ですか、ビックリ ! お洒落ですね
町を走るステージのようなトラックもお洒落、素敵ですね、面白い、いいものを見つけられましたね。 
(2014/10/09 10:20:51 PM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
こんばんは~
 京都の病院まで、長時間の運転お疲れ様です。
奥様順調の回復で良かったですねー

EXILEのファーストアルバムの宣伝?トラック
凄いのが走っていたのですね。
私も見てみたかったー隠れファンです(笑)

ケイトウの色とりどりがきれいですね。
(2014/10/09 10:55:47 PM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
花時計 さん
いつも写真がきれいです!これから秋の花ですね。コスモスもそろそろ? (2014/10/09 10:58:15 PM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
harmonica.  さん
ケイトウ、まるで着物のように艶やかですね。

こういうお花に包まれてみたいです。(笑)

今日も通院お気をつけて。。ヾ(´▽`*)ゝ (2014/10/10 04:32:06 AM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
おはようございます。
台風が心配です。
私は南の方へ今日から旅行の予定なのに…
メランポジューム、いいですね。
秋真っ只中の感じです。
(2014/10/10 05:54:24 AM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
yuriccyo☆  さん
おはようございます。
奥様の白内障の検査受診がひと段落されて良かったです。
順調とのこと、安心しましたね。
早朝出発での運転もご苦労様でした。
メランポジウムは地味な花だけど、手入れも楽で長く咲いてくれるので大好きです♪
ケイトウも随分種類があるのですね。
最後のカラフルな写真、とっても綺麗(^^♪
(2014/10/10 07:08:19 AM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
 こんにちは。
 メランポジウム、かわいい花ですね。
 ケイトウ、昔の鶏頭という感じの花は少なくなりましたね。
  今日も一日頑張ってください。 (2014/10/10 12:15:29 PM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
こんにちは☼
ほんと又台風ですね~(T_T)
奥様の術後の経過順調で良かったですね♪
この頃はケイトウもカラフルなのが多いですね。
我が家のは 至ってシンプルです。
ヤマト運輸さん洒落てますね~。 (2014/10/10 12:30:09 PM)

Re:メランポジウム、ケイトウ(セローシア)(10/09)  
fund7310  さん
台風19号が大海神社の例祭を直撃ですね。
娘も旦那さんの姉さんの子供さんの結婚式に大阪へ行くらしい。台風直撃は困りますね。
(2014/10/10 06:29:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: