災い転じて大福とナス

災い転じて大福とナス

PR

プロフィール

大福ナス

大福ナス

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ボウ9917 @ こんばんは♪ お弁当作りお疲れ様でした~ 男の子らし…
kouha1187 @ Re:社会科見学(10/18) 社会科見学、お弁当を持って楽しそうです…
大福ナス @ Re[1]:色々思うこと(10/17) ピグ535さんへ >ダメなことをダメと言…
2011.10.17
XML
カテゴリ: 大福ナスの独り言



最近色んな事が長男の小学校や次男の幼稚園であり、少々疲れている所です。

あまり詳しくは書けないのだけれど・・。


自分の子を含めて、子供を叱れない親が多い!
すぐに「我が子が可哀想」と言う!
子供も「あの子とあの子が…」とすぐに人のせい。
親は親で、先生・他人の批判。
そして…他人批判でつながった女子特有の群れをなします。


剣道も然り。

礼儀は剣道で身につくものではありません!
常日頃の生活で(ぶっちゃけて言うならば家庭で)身につくものなんです!
何か勘違いしていらっしゃるのでは?!と思うこと多々・・・。




最近本当に色んな事があり、頭がイタイです



・・・と。

私も偉そうに語っていますが、
私も自分の息子達に対して、この接し方でいいのか、この叱り方でよかったのか毎回悩みます。


だからこそ、
色んな大人から褒められたり叱られたりして欲しいと思うんです。



私、息子のクラスメートから怖い、口ウルサイと思われているようです。
そして「そんなことしちゃダメよ~」なんて生ぬるい言い方をしないので、



でも、学校へ行けば「うわっ!来た~!」と言いながらも、話しかけてくる子もいます(^^;)
そこでちょっとホッとします(苦笑)


叱るくせに、時々小心者(^^;)


なんだかな~・・・そう思うことの多いこの頃です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.17 21:50:36
コメント(4) | コメントを書く
[大福ナスの独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: