1

今日は良いお天気で、とても暖かいです先日市の広報を見てたら寒川町で冬のヒマワリが咲いてる写真を見て行きたくなりました24日の祝日に茅ヶ崎まで電車に乗り相模線に乗り換え宮山の無人駅に着きました降りたら沢山の人がヒマワリ目当てに来てました。先ず最初に「川とのふれあい公園」に行きましたが分からなくて道を聞いて教えて貰いました。土手の下の道を歩いて行くと畑が続いてる1本道で、行けども行けども公園は見えて来ないし不安になりました当日は暑い位で汗だくになり歩いてたら先の方で中年の女性が足を留めて私を待ってる様子で近づくと本当にこの先に公園があるのかしら、何も表示がないしねと言われ私も本当にと思いながら一緒に歩いて行きましたかなり歩いてようやく公園に到着、目の前に黄色いヒマワリが飛び込んで来ました3万本のヒマワリです丈が低い小ぶりのお花です公園には他のお花も咲いてました「コスモス」「皇帝ダリア」見上げるような高さになって青空に映えますねメインは10万本の「ヒマワリ畑」なのですが歩き疲れて帰ろうと思いました此処からだと方角が違って駅に戻ってまた結構歩くようなんです駅に戻るとゾロゾロ反対方向に歩いてる人が大勢いたので折角来たのだからと老体に鞭打ってまた歩きました寒川神社の前を通り少し歩いて右に回ると「ひまわり畑」でした。受付で協力金100円を払いました。私有地のため土、日、祝日しか入れません。観光協会やボランティアの方々が畑を耕し種をまいてお世話をしています。今年で10年目を迎えます。200円払うと5本まで摘み取り出来ますが帰りは買い物もあるので諦めました柿が生ってました。帰り道にお蕎麦屋さんがあったのですが長蛇の列でした電車に乗って茅ヶ崎で降りて駅ビルの6階のレストラン街で食事をしようと思って見てたら地魚料理のお店に暫く食べてなかった生シラス丼がありました、ラッキ~2時過ぎだったので空いていて生シラス美味しかったです帰ってスマホを見たら14000歩以上も歩いてましたこんなに歩いたの初めてでした、膝が悪いのにね疲れたけど沢山のヒマワリを見て元気を貰いました
November 26, 2025
閲覧総数 8
2

今日は良いお天気でしたが午後から風が強くなりました連休は皆さん如何お過ごしでしょうか昨日は風もなく良いお天気でヨガ友と鎌倉のオープンガーデンに行って来ました。駅からバスに乗り20分位で着いてそこから奥まった住宅街を歩いて到着しました玄関前にも鉢植えのお花が置かれていました入り口のポストはご主人が切り株をくりぬいて作られたようです広いお庭は後ろに山を控え木々が生い茂っているので全体が余り撮れないですが...野趣溢れる雰囲気のナチュラルガーデンで山野草や色々な花々が咲いていましたツツジは今年は早く咲き過ぎて残念ですがもう終わってしまいましたと仰っていました「オダマキ」八重のオダマキは家にはないので欲しくなりました「ラナンキュラス」「リクニス フロスククリ」名前が分からなったのですがま~ちゃんに教えて頂きました沢山のお花に癒されて幸せな時を過ごしました帰り道の住宅街のお宅にもお花が植えてあり暫し足を止めて見惚れていました次回は、そのお花をアップします~
April 29, 2018
閲覧総数 628
3

今日もカンカン照りで朝から暑いです昨日庭に出たらブットレアの木が倒れ掛かってたので見たら根元が折れてました台風は大した事なくて風も余り吹いてなかったし元々浅く植えてたのがいけなかったんだと思います残念だけど抜いてカットしました。暑い中でもお花たちは元気に咲いています「クリーミーエデン」クリーム色のほんのりとした色合い、メイヤン社が2005年に作出したバラです「ミミエデン」夏は白が入らなくてピンクだけになってます「グリーンアイス」年中咲いてるミニバラで株が大きくなっています「サルビア」「ポーチユラカ」太陽が大好きなお花「ムクゲ」生い茂って大きくなりすぎてるので花が咲き終わったらバッサリカットしょうと思います「キバナコスモス」「マリーゴールド」
August 15, 2022
閲覧総数 4794